東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス武蔵野富士見町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 富士見町
  7. 小川駅
  8. ウエリス武蔵野富士見町
物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 13:11:17

ウエリス武蔵野富士見町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.wellith.jp/musashinofujimicho/

所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.60㎡~84.74㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-14 22:03:39

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス武蔵野富士見町口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    購入理由も人それぞれですね!

    私も高齢者施設や見守りサービス、浴室やトイレなどの手摺り等の細かな面や、洗車スペース確保などの付加価値、駐車場料金の安さなどを総合的に見ると満足できた為購入しました。

    まずはご購入された皆様、末永く宜しくお願い致します。

    そして幸せな新居での生活を送りましょう!

  2. 262 匿名さん

    260を書き込みした者です。

    私も入居する日を楽しみにしています。

    入居予定の皆様、よろしくお願い致します。

  3. 263 匿名さん

    建物を見学してきました。
    側面のみですが取り付けてあった壁面カバーが外れました。実際に目でみると飽きのこなそうな外観で、楽しみです‼️

  4. 264 匿名さん

    私も現地で建物を確認しましたが、シートカバーが南側もはずれており質感高く感じました。

  5. 265 匿名さん

    棟内モデルルームOPENするそうです。

  6. 266 匿名さん

    実際に室内を見ることが出来るという点はとてもいいですよね
    風通しもそうですし、
    光もそうですし、
    どういう雰囲気なのかっていうのがわかるっていうのはとても良いことなのではないかしらと。思うのです。
    あと、オプション満載じゃないので
    現実的に判断をすることが出来るっていうのが大きいかな、と思うのです。

  7. 267 匿名さん

    近隣住民です
    小川駅から近隣まで歩いていく中高生をたくさん見かけるので、徒歩圏内なのだろうなと思います。どうしても歩くのが嫌ならば、久米川までバスが、久米川か小川まで自転車でもいいですね。

    南向きを選ぶのもいいですがマンション群に眺望を遮られるので、西向きならグラウンド方向なので眺望が良さそうだな思いました。

  8. 268 匿名さん

    いよいよ建物からシートが外れ、素敵な姿を現しましたね。早く実際の建物に入りたいですね〜^_^

  9. 269 匿名さん

    マンションなら眺めは重視したい人も多いでしょう。私は1階派ですが。すぐに出かけられるし、車からの荷物もすぐ入れられたり、宅配ボックスに近いとかゴミ捨てや新聞受けまで行くのも近いとかなど色々メリットを感じるからです。

  10. 270 匿名さん

    1Fいいですよね。専用庭付き駐車場付きに住むと戸建て感覚でマンションの設備、防犯の恩恵があると思うと結構贅沢な感じですね。

  11. 271 マンション検討中さん

    駅から遠い

  12. 272 マンション検討中さん

    夜の道も暗いし危ないよね

  13. 273 匿名さん

    昼の道は明るい

  14. 274 通りがかりさん

    昼は明るくて当たり前。何の検討材料にもならない。

    夜の暗い道が心配なら車で駅まで迎えにいくのもありですね。

  15. 275 匿名さん

    またマイナスのコメが散見されますが、この地を知っている方にしてみれば、治安の良さや住み心地はお墨付きかと思います♪

    いよいよ旧モデルルームの建物が解体されはじめ実際の建物にモデルルームが完成間近ですね。
    本日近くを通りかかった際に、モデルルームに明かりが照らされてて、素敵でした♪
    次の週末が楽しみです!

  16. 276 匿名さん

    借地って事は賃貸マンションと一緒です。

  17. 277 匿名さん

    東村山で借地って資産価値もなにもない。笑
    23区で借地なら途中で売れるだろうけど、これなら賃貸住んでた方がましやな。

  18. 278 匿名さん

    駅から遠いし不便

  19. 279 マンション検討中さん

    >>277 匿名さん
    将来何も残らないんじゃ、家賃払ってるのと変わらないわな。
    それに管理費や修繕積立だけじゃなく、解体費積立と地代もかかる。建物分の固定資産税もしっかり取られる。住宅設備の修理も自己負担。

    こりゃ賃貸のが良いでしょ。都市部でもアパート乱立の家余りで今後家賃が下がる動きもあるし。

  20. 280 匿名さん

    実際のモデルルーム、いよいよですね!!
    入居予定の皆さま、宜しくお願いします!

    今週末は混雑する事が予想されますが
    どうしても見学に行きたいなぁ。



  21. 281 匿名さん

    >>280 匿名さん

    業者ですか?
    混雑が予想されるって何を根拠に?
    入居者によろしくと言って、何故見学に行きたいのか不明です。

  22. 282 匿名さん

    見学に行きましたが賃貸と同じと考えると3000万円は出さないな

  23. 283 通りがかりさん

    モデルルーム見学の感想。第一印象としては内装が良く収納力が高い。そしてリビングのエコカラットがスパイスとなっており取付を検討したい。全体的には立地面で駅までの距離が遠いが環境的には自然が豊かで恵まれている。

  24. 284 マンコミュファンさん

    ウエリスは業者の書き込みだらけです。仙川の物件は9割が自作自演で、あまりにも書き込みが下手すぎて失笑ものです。

  25. 285 口コミ知りたいさん

    ここもでしょ?笑

  26. 286 通りがかりさん

    エコカラットも良いですが壁紙も良いですね。
    昔と比べるとクオリティが高くなっており
    検討する価値ありそうです。

  27. 287 マンション検討中さん

    エコカラット、壁紙、他内装はどこのマンションでも中古マンションですらも変えれますよ笑

  28. 288 マンション検討中さん

    ほぼ埼玉じゃん

  29. 289 通りがかりさん

    >>288 マンション検討中さん
    で、なに!?

  30. 290 匿名さん

    3LDKで2500万円〜という風に書いてあります。
    南向き3LDK2700万円〜ということなので
    2500万円の方は南向きじゃない住戸の価格ということになってきます。
    向きで全然価格って違ってくるもんなんですね、やっぱ。

    サービス付き高齢者住宅の方に優先入居件みたいなものがあるということが書かれていますが
    それってマンションの住民が入れるだけで、親を入居させたいとかとは違うというお話なのでしょうか。

  31. 291 匿名さん

    サービス付き高齢者住優先入居については入居者以外のご家族の方も含まれますよ。

  32. 292 匿名さん

    >>281 匿名さん
    契約済で、実際の棟内のモデルルームの部屋を見学したいと思うのは普通じゃないんですか?私が契約後の見学行った時も他の契約者の方が同じように見に来られてましたけど…。
    マンション購入予定でもないからそういう発想ができないんでしょうね。実際にマンション購入された周りの友人が誰かに聞いてみたらいかがです?

  33. 293 検討板ユーザーさん

    >>292 匿名さん
    そうですよね。共感して下さる方がいて良かったです! ちなみに私も契約してから何度もモデルルームに足を運んでおります。

    先日は駐車場の抽選ついでに見学しました。

    それにしても入居時期が迫ってきて嬉しくもあり、忙しくもありますね^_^

  34. 294 名無しさん

    どれだけ売れ残ってしまうんだろうね

  35. 295 匿名さん

    >>294 名無しさん
    何を根拠に? 名無しさん!

  36. 296 匿名さん

    全体説明会や内覧会などの日程も分かり、いよいよという感じがしてきましたね!

  37. 297 マンション掲示板さん

    >>296 匿名さん
    いよいよですね! あと3ヶ月で入居ですね!
    ここまで長かったなぁ^_^

  38. 298 匿名さん

    >>297 マンション掲示板さん
    引越し希望日もう決めるの?と思いましたが、早く決まったほうが予定もたてやすいですね♪
    残り3ヶ月はあっという間に過ぎそうです。

  39. 299 口コミ知りたいさん

    借地物件はスレ盛り上がりませんね。

  40. 300 マンコミュファンさん

    >>299 口コミ知りたいさん
    そんなあなたは、どんだけ盛り上がりを見せる物件に住んでるのですか!? こういった書き込みをする人がいるような物件は避けたいものです‼️

  41. 301 近隣住民

    購入は正直オススメできないです。
    小さなお子さんがいる人は目の前に南台小学校、マンション裏に薬局、高齢者専用ホームが有るなど工夫は凝らされているけど、、
    小川駅を通勤で使おうと思ってる人、駅近の駐輪場は毎日戦争状態、駅は三つの高校と一つの大学の学生達が広がりながら歩いて居るので非常に毎朝ストレスですよ。
    マンションから小川駅まで歩いて20分位ですが今のところバスはありませんし、目の前の大きな集合マンションは突っ切る事が禁止&目の前のマンション内にある公園も住民のみの利用のため、利用候補には入れない方がいいと思います。

    近隣住民の私はこのマンションの建造が不思議でなりません。賃貸ならまだしも住む目的の分譲は将来的な利用価値、資産価値的にもかなり難点があると思います。
    近隣の様子などについて質問がある人はなんでも聞いてください。
    住むことを拒否しているのではなく、10年前位から実際に住んで今結構後悔しているので皆さんにそういった後悔はして欲しくないと考えています。

  42. 302 近隣住民

    >>301 近隣住民さん

    >>301 近隣住民さん
    なんとなく前の投稿を見直して皆さんが気になっているであろうことについて追記します、近隣住民です。

    夜の道、明治学院付属高校のグラウンド側の道(マンションの目の前の道)はかなり暗いです。小川駅から帰る場合は南台公園とグラウンドの間の道を通って帰ることになると思いますが夜は時々不審者も出る道、公園ですので、私は子供を必ず駅まで車で迎えに行っています。
    反対側の南台小学校へ面する通りは、薬局以外は小さな電灯がポツポツあるだけなので、薬局が出来てからは比較的明るくなりましたが小学校は真っ暗ですのでまあまぁ強い道ではあります。
    歩きは少々不安ですが自転車ならば大丈夫だろうと思われます。

    市役所等の施設について
    市役所は車で20分位の所にあります。
    地図で検索してもらうと分かるのですが、比較的近所の中央公園に富士見児童館というものが隣接されており、手続きの種類によってはその児童館で行う事もできます。
    中央公園は東村山の中でもかなり上位の憩いの場で駐車場もあったと思うので引越し前に訪れて見るのをお勧めします。

    図書館
    東村山第一中学校の側に図書館があります。古びている、言い方によってはレトロな図書館です。駐車場はありません。

    マンションに住む方向けに申しますと、東大和市の清原図書館や小川駅側の小川西町図書館等が東村山市民でも利用可能ですのでオススメです。二つの図書館には駐車場あります。

    治安について
    不審者はでる、夜道は暗いと言いましたが比較的安全な区域だとは思っています。
    学生や高齢者が多いので仕方ない事ではありますが交通ルールがかなりルーズな街(赤信号でガンガン渡ります)なので加害者にならないよう車の運転時は気をつけて下さい。

    病院
    歯科医は沢山あります。
    総合病院は自転車で10分位の所に緑風荘があります。大きくてリハビリ施設もあります。

    スーパー等
    裏の商業施設はウェルパークという薬局ですのでスーパーは恐らくサミット(自転車で五分)、もしくは生協(自転車で10分)、ダイエー(自転車で10分)を使うことになると思います。
    可もなく不可もなく三つともよくあるスーパーです。



    とにかく私が言いたいのは
    東村山の中では比較的良い地域ですが、皆さんが検討、入居するマンションは本当に駅から遠いです。1度昼間にきっちり歩いて見ることをお勧めします。
    車があるから大丈夫と思われている方、まだお子さんがいない方でこれから産む予定の方、
    子供が将来通学に使う駅がこんなに遠くていいのでしょうか。ほぼ毎回夜の迎えに行く母は思います。
    あと今思いついたのは目の前の南台小学校と明法高校のグラウンドがイベントで使う時ダイレクトに音がマンションに響く、砂埃が舞うのでそこも考えて欲しいです。
    明治学院高校は去年人工芝になり改善されたので心配は入りません。桜華女学院もマンション側には特に支障ないと思います。


    長々とすいません。
    質問なんでも受け付けます。(答えられる範囲)

  43. 303 匿名さん

    このエリアに10年以上住む者ですが
    本音でエリアの良し悪しを以下に。

    ◆治安と環境
    私は以前、関東エリア内の転勤族でしたが
    治安と環境に関してはレベル高いです!

    小川駅からマンションに向かう道は後半場所により夜は暗い道もありますが慣れれば全く問題ないレベル。むしろ落ち着いていてリラックスできます。

    小川駅からマンションまでは徒歩14分。
    自転車を使えば問題なく、駅から多少離れた場所に無料駐輪場もあり使えます。
    雨の日や老後は久米川駅から頻繁にバスが出ているので使うかも。

    車道と歩道も分けられ、見通しが良く子供やお年寄りも安心。事故や犯罪等も起こりにくい環境であると思います。

    文教エリアといった点が影響し理解力のある方が多く、柄の悪い方は殆ど目にしません。

    環境的にも東村山中央公園や多摩湖サイクリング道路まですぐに出れるし、子供がいる家庭やスポーツする方には最高の環境です!

    ◆買い物
    スーパーまでは自転車か車がないと不便かも。
    歩いても行けますが、スーパーあまいけまで約8分かかります。

    隣の薬局にも飲食物や日用品が揃う為、スーパーに行く日や頻度を決める等を工夫すれば問題ないでしょう。

    休日は車があれば、武蔵村山イオン、瑞穂町のジョイフル本田、立川IKEAとららぽーと等、全て30分以内に行く事ができ、電車なら国分寺や新宿とすぐに行けます。

    ◆病院
    大型なら緑風荘病院が、徒歩圏内には西武中央病院があり問題ないでしょう。

  44. 304 匿名さん

    借地=賃貸みたいなもの

  45. 305 マンコミュファンさん

    >>304 匿名さん
    あなたは購入を検討されてる方ですか?

  46. 306 マンション掲示板さん

    >>304 匿名さん
    こういった書き込みをされる目的は何ですか?
    立派な大人として恥ずかしくないですか?

  47. 307 マンション検討中さん

    賃貸なのは事実です‼︎

  48. 308 匿名さん

    買う気は無さそうなのに書き込むのは何故でしょうか?単に、購入予定の方を不快にさせる為に書き込んでいるなら、相当ひねくれていますね。賃貸のようだと思っている定借すら購入できない腹いせなら、かわいそうな人ですね。

  49. 309 名無しさん

    >>308 匿名さん

    検討版なので検討を見送った人が意見するのも自由だと思いますよ。
    検討を見送った理由が検討してる人には参考になりますからね。

  50. 310 匿名さん

    定借を賃貸と同様と考えるのは少し大袈裟です。
    もう少し定借のお勉強でもされては?
    土地についての定期借地権があるのみで
    建物自体は所有権が発生しています。
    従ってリフォームも自由にできます。

    また所有権マンションの現状も引き合いに出すべきですね。
    建て替え積立を計画的に行い無事建て替えが実行できている
    マンションが殆どない事をご存知でしょうか?

    キーワード検索で、「マンション 建て替え 問題」や「限界マンション」などでも検索すれば
    現実を確認することができますよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

メイツ川越南台
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸