東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス武蔵野富士見町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 富士見町
  7. 小川駅
  8. ウエリス武蔵野富士見町
物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 13:11:17

ウエリス武蔵野富士見町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.wellith.jp/musashinofujimicho/

所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.60㎡~84.74㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-14 22:03:39

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス武蔵野富士見町口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    ランニングコストが少し高いようですが、その分販売価格が安価であるようですね。
    そのあたり計算し、生涯支払う金額を考えて購入されたら良いのではないでしょうか。
    近隣マンションより500万円~1000万円程販売価格が低いですね。

  2. 242 匿名さん

    東村山って住民税高いのですか?そんな話は聞いたことなかったのですが、根拠があれば教えてください。

    東村山市のホームページ、小平市のホームページ、それぞれで他と比べて高くないという説明が記載されていますので、変わらないのではないでしょうか?

  3. 243 匿名さん

    皆さんはオプション会で何か注文しましたか?
    入居はまだまだ先と思っていましたが、気づけばあと半年ほどですね。

  4. 244 匿名さん

    住民税が高い安いなんて話してるのはただの無知ですよ。笑っちゃいました。

    小平市東村山市で比べて高いと思うのはゴミ袋じゃないですかね。ゴミ袋が高いのは周辺の市ではどこも同じですし、小平市も将来的には有料になるようですね。
    せっかくマンションだからこまめにゴミ捨てしたいですが、小さいゴミ袋だとコスパが悪いので悩みどころです。

  5. 245 マンション掲示板さん

    >>240 匿名さん
    ここの購入を検討している人は定借を理解した上で検討されているので
    →本当に買主はそれを理解するのか?
    販売員はそれを細かく説明するのか?
    所有権マンションでも建て替えの話なんか一切無いんだから。そうゆうわかってるだろうみたいな消費者の事を考えない発想はもしや貴方は関係者だな??

  6. 246 匿名さん

    >>245 マンション掲示板さん
    240ではないですが、、
    説明はありましたよ。
    疑問は聞けば答えてもらえます。
    一生の買い物でろくに調べないで買う人がいたらそれは買った人が悪いのでは?普通は買う前に調べて吟味しますよね。
    そちらの建て替えの話が一切ないのはむしろ問題では…?
    えっと、あなたは定借のマンション買われて後悔した方ですか?それで親身にアドバイスしてくださってるんですか?
    購入検討者ではないならなぜ執拗に書き込むのでしょう?ここが売れたら困る人なんですかねー。不思議ですねー。
    もしや貴方は関係者だな?!笑

  7. 247 匿名さん

    >>246 匿名さん

    私も同感です^_^
    執拗に書き込む意味がわかりません。


  8. 248 匿名さん

    >>243 匿名さん
    >>243 匿名さん
    入居まで半年、あっという間ですね!
    オプション会ですが、注文は見送りました。
    理由はお値段が高い事、後からでも出来る事が多い為です。

  9. 249 匿名さん

    最近、頻繁にポストにチラシが入っているけど、結局販売が厳しいんでしょう。

  10. 250 通りがかりさん

    そもそも2088年なんて住んでないと思うけど賃貸に出しても借り手がつきにくい。売るにも管理の許可がいる。借り手がつかない、売る許可がでない、もはや売れるのか?その間はランニングコストがかかる。
    そのランニングコストが他と比べて高いよでしょ?

    販売価格が押さえられてるけど毎月のランニングコストや色々考えるとどーなのですよね?でもって解体前提の借地権…
    個人的に都内23区や人気で駅近のとこならと思いますが…
    全てに置いて言えますが個人的の自由です。
    買われる方が理解してるなら

  11. 251 匿名さん

    >>250 通りがかりさん

    >>250 通りがかりさん
    そう個人の自由ですね!
    だからこそ、借地権についてよく説明を聞き
    決断すれば良いでしょう。
    借地権だからこそのメリット(販売価格が安く経済的なゆとりがもてる)
    で、あなたは購入を検討してるのですか?
    全てを否定しているように聞こえますが。



  12. 252 通りがかりさん

    >>250 通りがかりさんが書かれている通り、この物件は舐めているとしか思えない価格設定
    定期借地権ならもっと安い筈なんだよ
    同じNTT都市開発でも他のマンションは所有権で相場並みになのに、この物件は定期借地権で何でこんな価格設定したのか意味不明
    売れ行き悪くて当たり前

  13. 253 匿名さん

    このマンションが高い、安いって書き込み多くなってきましたね。ある意味人気ある証拠ではないでしょうか。
    さて入居まで半年と近くなりましたね!
    既に購入を決めた方にとっては楽しみで仕方ないですね。私は今日建物見学に現地を見ましたが、高齢者住宅横は足場も取れてスッキリした箇所があり質感高い印象を受けました^_^

  14. 254 口コミ知りたいさん

    小川駅の西側、まるでバラックみたいな小屋がそのまま立ってて店もないような感じ。東と西で違いすぎるけど、何かあったのですか?

  15. 255 匿名さん

    >>254 口コミ知りたいさん
    西口周辺は変わりないですよ!
    都会すぎず、田舎すぎずで住み慣れると
    とても居心地良い街です。

  16. 256 ご近所さん

    ここの周りの環境いいですよね。
    路地も少なく歩道も整備されていて、公園(自然)も多い。
    今後付近の官舎や社宅が取り壊されたらまたマンションが建つのでしょうね。
    新興住宅地でもないにもかかわらず、
    新しい世代がコミュニティーを築きやすくなるのは良い事ですね。
    楽しみです。


  17. 257 匿名さん

    >>256 ご近所さん

    環境は申し分ないですよね!
    子供からお年寄りまで安心して行き来できますね。ご近所さんがおっしゃる通り、新しい世代がコミュニティを築きやすくなりそうです!

  18. 258 匿名さん

    >>253 匿名さん
    否定したいのは分かるけど、スレ見てる人は人気ないのは分かっているから。不動産の仲介さんも同じこと言っていたから。

  19. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん
    そうなんですね〜
    まぁ不動産の仲介が何と言おうと
    私は人気ある、ないでなく
    この場所に住む価値がどの程度なのか?
    納得された方が集まれば良いのではないかと思いますね。
    価値観は人それぞれですが、私はこの環境と価格に納得したから購入を決めました。

  20. 260 匿名さん

    住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿は禁止のはずです。
    このマンションを購入する気がない人の投稿は、スルーした方がいいですね。
    私も価格だけでなく、高齢者施設の併設や、マンションに住みながら見守りサービス等が受けられる事に
    魅力を感じて購入を決めました。

  21. 261 匿名さん

    購入理由も人それぞれですね!

    私も高齢者施設や見守りサービス、浴室やトイレなどの手摺り等の細かな面や、洗車スペース確保などの付加価値、駐車場料金の安さなどを総合的に見ると満足できた為購入しました。

    まずはご購入された皆様、末永く宜しくお願い致します。

    そして幸せな新居での生活を送りましょう!

  22. 262 匿名さん

    260を書き込みした者です。

    私も入居する日を楽しみにしています。

    入居予定の皆様、よろしくお願い致します。

  23. 263 匿名さん

    建物を見学してきました。
    側面のみですが取り付けてあった壁面カバーが外れました。実際に目でみると飽きのこなそうな外観で、楽しみです‼️

  24. 264 匿名さん

    私も現地で建物を確認しましたが、シートカバーが南側もはずれており質感高く感じました。

  25. 265 匿名さん

    棟内モデルルームOPENするそうです。

  26. 266 匿名さん

    実際に室内を見ることが出来るという点はとてもいいですよね
    風通しもそうですし、
    光もそうですし、
    どういう雰囲気なのかっていうのがわかるっていうのはとても良いことなのではないかしらと。思うのです。
    あと、オプション満載じゃないので
    現実的に判断をすることが出来るっていうのが大きいかな、と思うのです。

  27. 267 匿名さん

    近隣住民です
    小川駅から近隣まで歩いていく中高生をたくさん見かけるので、徒歩圏内なのだろうなと思います。どうしても歩くのが嫌ならば、久米川までバスが、久米川か小川まで自転車でもいいですね。

    南向きを選ぶのもいいですがマンション群に眺望を遮られるので、西向きならグラウンド方向なので眺望が良さそうだな思いました。

  28. 268 匿名さん

    いよいよ建物からシートが外れ、素敵な姿を現しましたね。早く実際の建物に入りたいですね〜^_^

  29. 269 匿名さん

    マンションなら眺めは重視したい人も多いでしょう。私は1階派ですが。すぐに出かけられるし、車からの荷物もすぐ入れられたり、宅配ボックスに近いとかゴミ捨てや新聞受けまで行くのも近いとかなど色々メリットを感じるからです。

  30. 270 匿名さん

    1Fいいですよね。専用庭付き駐車場付きに住むと戸建て感覚でマンションの設備、防犯の恩恵があると思うと結構贅沢な感じですね。

  31. 271 マンション検討中さん

    駅から遠い

  32. 272 マンション検討中さん

    夜の道も暗いし危ないよね

  33. 273 匿名さん

    昼の道は明るい

  34. 274 通りがかりさん

    昼は明るくて当たり前。何の検討材料にもならない。

    夜の暗い道が心配なら車で駅まで迎えにいくのもありですね。

  35. 275 匿名さん

    またマイナスのコメが散見されますが、この地を知っている方にしてみれば、治安の良さや住み心地はお墨付きかと思います♪

    いよいよ旧モデルルームの建物が解体されはじめ実際の建物にモデルルームが完成間近ですね。
    本日近くを通りかかった際に、モデルルームに明かりが照らされてて、素敵でした♪
    次の週末が楽しみです!

  36. 276 匿名さん

    借地って事は賃貸マンションと一緒です。

  37. 277 匿名さん

    東村山で借地って資産価値もなにもない。笑
    23区で借地なら途中で売れるだろうけど、これなら賃貸住んでた方がましやな。

  38. 278 匿名さん

    駅から遠いし不便

  39. 279 マンション検討中さん

    >>277 匿名さん
    将来何も残らないんじゃ、家賃払ってるのと変わらないわな。
    それに管理費や修繕積立だけじゃなく、解体費積立と地代もかかる。建物分の固定資産税もしっかり取られる。住宅設備の修理も自己負担。

    こりゃ賃貸のが良いでしょ。都市部でもアパート乱立の家余りで今後家賃が下がる動きもあるし。

  40. 280 匿名さん

    実際のモデルルーム、いよいよですね!!
    入居予定の皆さま、宜しくお願いします!

    今週末は混雑する事が予想されますが
    どうしても見学に行きたいなぁ。



  41. 281 匿名さん

    >>280 匿名さん

    業者ですか?
    混雑が予想されるって何を根拠に?
    入居者によろしくと言って、何故見学に行きたいのか不明です。

  42. 282 匿名さん

    見学に行きましたが賃貸と同じと考えると3000万円は出さないな

  43. 283 通りがかりさん

    モデルルーム見学の感想。第一印象としては内装が良く収納力が高い。そしてリビングのエコカラットがスパイスとなっており取付を検討したい。全体的には立地面で駅までの距離が遠いが環境的には自然が豊かで恵まれている。

  44. 284 マンコミュファンさん

    ウエリスは業者の書き込みだらけです。仙川の物件は9割が自作自演で、あまりにも書き込みが下手すぎて失笑ものです。

  45. 285 口コミ知りたいさん

    ここもでしょ?笑

  46. 286 通りがかりさん

    エコカラットも良いですが壁紙も良いですね。
    昔と比べるとクオリティが高くなっており
    検討する価値ありそうです。

  47. 287 マンション検討中さん

    エコカラット、壁紙、他内装はどこのマンションでも中古マンションですらも変えれますよ笑

  48. 288 マンション検討中さん

    ほぼ埼玉じゃん

  49. 289 通りがかりさん

    >>288 マンション検討中さん
    で、なに!?

  50. 290 匿名さん

    3LDKで2500万円〜という風に書いてあります。
    南向き3LDK2700万円〜ということなので
    2500万円の方は南向きじゃない住戸の価格ということになってきます。
    向きで全然価格って違ってくるもんなんですね、やっぱ。

    サービス付き高齢者住宅の方に優先入居件みたいなものがあるということが書かれていますが
    それってマンションの住民が入れるだけで、親を入居させたいとかとは違うというお話なのでしょうか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸