東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-09 05:47:12
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 7186 匿名さん

    次も小池ぽい

  2. 7187 eマンションさん

    >>7186 匿名さん

    えー
    やだぁ

  3. 7188 通りがかりさん

    >>7186 匿名さん
    丸川珠代説もありますね。
    参院選終わったばかりなので可能性は低いかもしれませんが、彼女なら政府との調整もうまく行きそうな気もします。

  4. 7189 匿名さん

    五輪選手村、増収半額を都に追納 整備事業受注の11社
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000059-kyodonews-spo

  5. 7190 匿名さん

    >>7189 匿名さん
    つうか都が激安で下ろしすぎなんだよ
    当時舛添だっけか
    絶対裏金が動いてる

  6. 7191 匿名さん

    たぬきが選挙のために地下鉄とか大型事業系いったん棚上げしてるとしたらホンマにクソだと思うよ。市場移転のゴタゴタで工期延び延びになってること反省してへんのかい!

  7. 7192 匿名さん

    都が絡んだ投資案件はホントに動かないね。

  8. 7193 マンション検討中さん

    湾岸エリアの新路線。地下鉄・ゆりかもめは晴海にやって来るのか?有楽町線は住吉に延びるのか?
    https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-train

  9. 7194 匿名さん

    みんなの意見を集約するとゆりかもめを住吉に伸ばせばいいんじゃないだろうか

  10. 7195 匿名さん

    ゆりかもめのようなLRTは既に時代遅れの中途半端な存在。これからはBRTの時代だ。

  11. 7196 匿名さん

    ゆりかもめ延伸で、豊海や選手村住民が江東区豊洲のららぽーとなどに買い物に行きやすくなります。
    それに反対方向の新橋は港区
    中央区商業者にとっては何のメリットもないですから、ゆりかもめ要らないよというのもわかる気がします。

  12. 7197 匿名さん

    国交省の198号答申に入ってない新線構想は現実的な検討の対象外だよ。

  13. 7198 購入経験者さん

    臨海部ルート?京葉線と結ぶだけだろ?千葉県民しか使わないんだから需要は限られている。
    羽田アクセス線は東海道線とつなぐルートを実現させないと意味がない。

  14. 7199 購入経験者さん

    そんなのプラレールで線路をつなげるレベルの発想だね。
    好き勝手につなげて遊ぶのは勝手だが当の鉄道事業者はどこもやる気はないし、実現性はゼロなんだよ。
    あんたが10兆円くらい寄付してすべて線路を敷くならできるかもな。

  15. 7200 匿名さん

    >>7199

    >>そんなのプラレールで線路をつなげるレベルの発想だね。

    鉄道をすぐプラレールと結びつける頭がおかしいのは、国交省の鉄道関係の事も完全に無知なクルクルパー。

  16. 7201 匿名さん

    まあ東京の新線構想は、羽田アクセス線東山手ルート以外はどれも具体化に至っていない事実が全てを物語っているのでしょうね。

  17. 7202 マンション検討中さん

    ゆりかもめ住吉延伸は今まで考えたことなかった、斬新(笑
    それにしても豊住線は本気で必要とされているんだろうか?豊洲住民には何もメリットないけど、住吉とか東陽町からだとニーズあるの??

  18. 7203 名無しさん

    東陽町在住としては豊住線の需要はあると思う。東西線が最も混む区間の手前である程度の人数を分散出来るメリットは十分にあると思う。
    ちなみに東陽町は乗り換えの無い駅では利用者数が日本一。東陽町駅自体の利用者の利便性向上にも繋がる。

  19. 7204 匿名さん

    それは言えそうだね。

  20. 7205 マンション検討中さん

    >>7203 名無しさん

    おっしゃる通り東陽町住民にはメリット大だけど、問題は豊洲住民にはメリット(ほぼ)ないことなんですよね。

    江東区の東西(南北)で思惑が違うことが、区全体の盛り上がりを欠いている原因になっている気がします。

    それにひきかえ臨海地域の新地下鉄は、悪影響出るところがなく一枚岩なので、都からは豊住線より評価されていきそうな気がします。

    豊住線を追い越して先に新地下鉄が開業することもありうるのでは。

  21. 7206 匿名さん

    湾岸地下鉄は調整が必要な関係者の広がりが豊住線の比では無い。またその調整も都の不作為とリーダーシップ欠如で殆ど進んでいない。

  22. 7207 匿名さん

    >>7205 マンション検討中さん
    豊洲のメリットは区役所に行きやすくなるとか?あまり行かないか。
    あとは豊洲に来てくれる人は増えるかな。

  23. 7208 匿名さん

    湾岸地下鉄も豊住線も両方できると思うけど、進捗が遅いなあ
    全然前に進まない

  24. 7209 匿名さん

    Zepp東京、Zeppダイバーシティ、スタジオコーストに行く時に、毎回豊住線があればと思う

    バスなんて、夜帰る時運行してないし

  25. 7210 匿名さん

    豊洲民にとっても、東西線に簡単に接続できるのはメリットありますよ。
    今だと、東西線への乗り継ぎはどうやっても2回乗り換えで面倒ですし。

  26. 7211 匿名さん

    錦糸町方面からガラの悪い人たちが来やすくなるというのはデメリットですかね

  27. 7212 匿名さん

    >>7208
    前に進まないまま実質廃案に持ち込むというのもよくある話だからね。

  28. 7213 マンション検討中さん

    >>7210 匿名さん

    豊洲を出て東西線乗りに行く用事が無いんですよ…

  29. 7214 名無しさん

    臨海地下鉄の発表まだ無いの~?いつまで待たされるの~?

  30. 7215 匿名さん

    名前でも決めてみるか
    都営湾岸線
    どう?

  31. 7216 マンション検討中さん

    >>7214 名無しさん

    今日のWBSで何かあるかも…

  32. 7217 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 7218 匿名さん

    >>7215 匿名さん
    地下鉄は駅名を付けるのがルールだから
    都営有明線か都営台場線だと思う

  34. 7219 通りがかりさん

    地下鉄じゃなかった、道路だった。

  35. 7220 匿名さん

    >>7218 匿名さん
    そうなんだ
    でも大江戸線、副都心線とかは例外?

  36. 7221 匿名さん

    >>7217 通りがかりさん
    14年もかかるの?長い・・・

  37. 7222 匿名さん

    >>7219 通りがかりさん
    道路行政大切だよ。
    ここで散々湾岸地下鉄とりんかい線、JRくっつけて羽田空港まで行けたらいいいいなぁとか言ってるけど、ビッグサイトから羽田空港第2ターミナルまでリムジンバスで現状15分で行ってるんだもんね。道路すごい!


  38. 7223 匿名さん

    富士山に「登山鉄道」を! “夢の構想”厳しい意見も
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190729-00421587-fnn-so...

  39. 7224 マンション検討中さん

    >>7222 匿名さん
    確かに。豊洲からも羽田へのリムジンバスは30分もかからないですからね。超快適です。

    湾岸地下鉄などが羽田延伸する意義は、つくばエクスプレスと直結し、つくばの方からも直行でいけるということでしょうか。
    いやそれなら東京駅あたりで乗り換えて、新しいJRの羽田線に乗り換えた方が早いか…

    少なくとも湾岸住民には羽田延伸のメリットなさそうですね(すでにリムジンバスが便利だから)

  40. 7225 匿名さん

    >>7224 マンション検討中さん

    ベイサイドクロスと清水建設豊洲6丁目オフィスができると、リムジンの羽田ー豊洲間が大幅増便
    現状20分で行けるし、わざわざ地下鉄に投資するとは思えないな

  41. 7226 匿名さん

    こんなの豊住線はメトロに作らせて、臨海は都営地下鉄に作らせれば済む話なのにね

    20年も新線作ってないから、両者ともに新線作る体力は十分にある

  42. 7227 匿名さん

    小池都知事 通勤用の船「定着を目指す」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00010003-tokyomxv-soci

  43. 7228 匿名さん

    >>7224
    バスは本数が少なく、特に羽田から戻る方が不便。

  44. 7229 匿名さん

    >>7227
    小型船では通勤ラッシュ解消になりえない。相変わらずの綺麗事の羅列。

  45. 7230 マンション検討中さん

    >>7227 匿名さん

    記事の船だと真夏や真冬、雨の日は拷問に思えますが笑、さすがに本格運行になったら屋根付きの船になるんでしょうか

  46. 7231 マンション検討中さん

    新地下鉄、新しいニュース出ないですねー。2040年頃というのは変わりないのかなぁ
    https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-train

  47. 7232 匿名さん

    若葉マーク付いてて口悪い人は要注意ね。無視でいい

  48. 7233 匿名さん

    >>7231
    茨城県を始めとして関係者が多い計画なのに、打合せのために集まったりもしていない状況では進まないでしょうね。

  49. 7234 匿名さん

    >>7230
    さすが都民ファーストだ。

  50. 7235 匿名さん

    若葉マークの人物は情報力に欠けている可能性が高いから無視でいい。

    さて、BRTに関するニュースが乗り物ニュースから出てる。
    https://trafficnews.jp/post/88396
    しかし、千葉県を本拠とする京成電鉄のバス部門の新会社なのは珍しい。
    成田空港や羽田空港へのリムジンバスに強いためからかね?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸