東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-13 01:44:31
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 38507 匿名さん

    >>38502
    やっぱりイタリア系だけに食いついていた。
    イタリア系のブランドが多いけど、その特徴ってわかるの聞いてるんだよ?
    日本のブランドでもスタイルは沢山あるだろ。

    まあ、ダサ坊だから言ってる意味すらわからないか。

  2. 38509 匿名さん

    >>38507 匿名さん

    ダサ坊って久しぶりに聞いた笑
    イタリアンファッション着て、ダサ坊って言ってるの面白い。
    ただの鉄ヲタかと思ってたら、
    なんと元ヤンだったか笑
    あるいは昔のヤンキーマンガに影響されたヲタか?
    笑わせてもらったわ~。

  3. 38510 匿名さん

    このスレ、稀に見るクソスレ。
    どこにも二線の情報が書かれていない状態にすぐ戻る。

  4. 38511 匿名さん

    >>38509
    笑う前に、特徴もわからないのにどうやって声かけるんだい?
    まあ、こんなんだから赤字路線の豊住線でも経済効果とか新駅の人がすごく増えるとか妄想するんだよな。
    単に前区長のゴネ得で出来たのに、政治の愚策の極みだよな。
    だから、お家争いで逮捕される事になったんだろう。

  5. 38513 匿名さん

    豊住支線は城東のローカル線だから、昼間は10分おきくらいになるでしょ。
    5分おきなんて、明らかに輸送力過剰。

  6. 38514 匿名さん

    >>38513
    最混雑時でも混雑率は86%だそうですよ。
    昼間は15分に1本じゃないですかね。
    東京メトロとしても、赤字を増やしたくないし。

  7. 38515 匿名さん

    通常時及びピーク時で、1時間あたりで計画されている運行本数はどのくらいですか。そのうち、本線に乗り入れていく運行本数はどのくらいですか。
    →1時間あたり日中で約8本、朝のピーク時で約12本が想定されております。有楽町線本線への乗り入れ本数は、今後、東京メトロが検討していきます。

  8. 38516 匿名さん

    豊住線、通ってくれればとりあえず良いのよ~。
    何も無いよりぜーんぜん良い!

  9. 38517 匿名さん

    まあ、東京メトロ株がすべて売られたら本数減るだろうね。
    前区長がいないから、その前でも減るかも。

  10. 38518 匿名さん

    >>38517 匿名さん

    願望どおり減ってくれるといいですね~

  11. 38519 匿名さん

    >>38516
    ありがとう。
    そう言ってもらえると、いきがってる人達にそう伝わるよ。
    スクショしとくので、豊住線で強がる発言あったら伝えるよ。

  12. 38520 匿名さん

    >>38519 匿名さん

    まだ10年ぐらい先ですけど、
    区民としては通ってくれるだけでありがたい。
    10分に一本だとしても、
    京急空港線だってそれぐらいですよ。
    すぐに慣れます。

  13. 38521 匿名さん

    >>38520
    15分に1本になるかもですね。
    京成金町線とかそうですから。

    通勤くらいで、それ以外は需要なさそうなので。

  14. 38522 匿名さん

    豊住線が10年後というのは、このスレ見てると遅れるとの話が多いので2040年で見ていた方がいいですね。

  15. 38523 評判気になるさん

    >>38522
    そうなんですか、、、
    だったら臨海地下鉄は2050年くらいですか?生きてないかも、、、

  16. 38524 匿名さん

    >>38523
    そうなんですか、2050年で生きてないとはもう50歳オーバーなんてすね。
    となると、豊住線も危ういですね。

  17. 38525 匿名さん

    臨海地下鉄は豊住線の2、3年後だと思う。
    まあ、営業主体の発表はそれくらいだし、東陽町の工事は難易度高いし。

  18. 38526 匿名さん

    臨海地下鉄が2050年という事は豊住線は2048年と言う事ですか。
    なら
    >>38523
    この人は生きてないですね。

  19. 38527 匿名さん

    >>38512 匿名さん

    港区に中国人はいないよ。中国人が多いのは江東区

    1. 港区に中国人はいないよ。中国人が多いのは...
  20. 38528 匿名さん

    中国人は豊洲に多いよね。

  21. 38529 名無しさん

    >>38527
    荒川の牡蠣が少なくなったのはこのせいか!

  22. 38530 匿名さん

    >>38509
    結果、やっぱり特徴わからいし、ブランドも特徴もわかなかったで良いよね笑

  23. 38531 匿名さん

    >>38530
    はい、良いと思います。
    そこには触れずに、逃げた発言ばかりですからね。

  24. 38532 匿名さん

    豊住支線は区間内運行の列車は三両編成くらいではないかな。
    北綾瀬支線みたいな感じになりそう。

  25. 38533 匿名さん

    臨海地下鉄は2050年か。26年も先?
    さすがに先の話過ぎる。せめてあと5年ぐらいは早くできないかな。
    有明や晴海のマンションは塩害でボロボロになっちゃうよ。

  26. 38535 匿名さん

    >>38532 匿名さん
    10両編成とメトロから情報出てるよ

  27. 38536 匿名さん

    それは本線直通車だけなんじゃないの?

  28. 38537 匿名さん
  29. 38538 匿名さん

    見ましたが、これは鉄道開通による騒音等、環境への悪影響がどれくらいあるかの報告書ですね。
    こういうのはワーストケース、最大値で計算します。
    だから直通列車の10両編成ベースになっている。
    どこにも全列車を10両編成で運行するなんて書いてません。

  30. 38539 匿名さん

    >>38538 匿名さん
    逆に直通列車のみというのはどこからそう読み取りましたか?普通に延長区間に対して10両編成と記載されていますけどね。ネットにニュースもそんな解釈のようです。
    >延伸区間は10両編成に対応します
    https://news.nifty.com/amp/item/neta/12203-2376157/

  31. 38540 匿名さん

    直通車は本線の旅客需要があるので10両編成でしょうが、再混雑時でさえ、86%の混雑率だというのなら、区間運転車をガラガラの10両編成で走らせるなんてムダなことを鉄道会社がするわけないでしょ。
    会社で事業を実行する仕事をしたことがあれば収支計算は常に考えてるからわかるはずですが。
    末端の使いっ走りの営業だと理解できないでしょうね。

  32. 38541 匿名さん

    >>38540 匿名さん
    いや、あなたの願望でなくて、事実ベースで話ししてもらえますか?押上方面直通の可能性や、運行間隔を踏まえると別に10両編成で何らおかしくないよ。一部だけ3両編成とか運用上煩雑になるだけでしょう。

  33. 38542 匿名さん

    >>38541 匿名さん

    臨海地下鉄が2040年より前倒しの雰囲気って、何処かに書いてありますか?
    あなたの願望ではなくて、事実ベースで話してもらえますか?

  34. 38544 匿名さん

    >>38542 匿名さん
    豊住線の編成両数の話してるけど文書読めてます?

  35. 38545 匿名さん

    >>38544 匿名さん

    臨海地下鉄が2040年より前倒しの雰囲気って、何処かに書いてありますか?
    あなたの願望ではなくて、事実ベースで話してもらえますか?

  36. 38546 匿名さん

    >>38545
    2040年ではなく、2040年までなのでたとえ2035年開業でも前倒しではないよ。

  37. 38547 名無しさん

    東京ドーム移転してくるなら完成に合わせて欲しいな
    直結駅が無いと平日休日共に五万人は厳しい

  38. 38548 匿名さん

    >>38541
    押上方面の直通なんてあなたの願望ではなく、事実ベースで話してもらえますか。

  39. 38549 匿名さん

    なんだよ、イタリアンヤンキーは連休初日の真っ昼間から書き込みに精を出してたんかよ。
    スゲー熱の入れようだなぁ。
    分かった分かった、ダサ坊の俺はイタリアントマト服だけじゃ特徴つかめねーから負けでいいよ笑
    しかし連休ぐらい、
    もうちょっと真っ当に過ごさねーと茶坊主って呼んじまうぞ?

  40. 38550 匿名さん

    >>38549
    相変わらず、コメントもダサいな。
    それなら二度とここには来なくて良いよ。

  41. 38551 匿名さん

    >>38548 匿名さん
    ほらよ。直通する可能性の話をしてるんだから、また「直通するなんて書いてません」みたいなダサいことは言うなよ

    1. ほらよ。直通する可能性の話をしてるんだか...
  42. 38552 匿名さん

    >>38549 匿名さん

    イタリアンヤンキーってヤバイ。
    きっと残念な格好なんだろな。

  43. 38553 匿名さん

    私の想像するイタリアンヤンキー。
    時代遅れの残念な格好でオラオラしている。
    一昔前のチンピラみたい?

  44. 38554 匿名さん

    いやいや、さすがにチンピラはないでしょ。
    OCEANSとかSafari読んでファッション頑張ってるんだと思うよ。
    きっと日常生活は東京カレンダー参考にしてるんじゃない?
    有明や臨海エリアは仮想ベネチアだと思ってるんだと思う。

    あ、ベネツィアって書かないとまた怒られちゃうか!

  45. 38555 匿名さん

    ヤンキーが死語じゃない?
    ヤンキーが時代遅れだもん。
    一昔前。

  46. 38556 匿名さん

    ま、どうせ自演でしょ。

  47. 38557 匿名さん

    >>38551
    豊住線が押上に直通なんてするわけないだろ。
    半蔵門線の過密ダイヤの中に混雑率86%の支線なんかの割り込む余地なんてないんだよ。

    そう言えば、前に住吉駅折り返しは技術的に無理なんだとかほざいてた奴がいたな。

  48. 38558 匿名さん

    可能性って付け加えて書くとすべて事実ベースになるって話だな。

  49. 38560 匿名さん

    >>38559
    バス利用者は家から最寄りの駅まで行く目的で、駅間のために乗ってる人がどれくらいいるか。
    直通するわけないだろ。
    要望を通り越して、妄想レベルだな。

    豊住線みたいな最混雑率86%の支線のために半蔵門線を減らさないよ。

  50. 38561 匿名さん

    >>38560 匿名さん
    君ずっと~わけないだろと私見(願望)ばかりだな。俺が貼ってくれた文書読んだ?区議会でメトロに要望すると言ってるんだから、現状それ以上でも以下でもないよ。君がメトロ内部の人でなければ資料ベースで話してくれないと話にならん

  51. 38563 匿名さん

    >>38561 匿名さん

    君も願望ばかり書いてるでしょ

  52. 38565 匿名さん

    >>38563 匿名さん
    どこが願望なん?君と違って根拠資料ベースでしか書いよ

  53. 38566 匿名さん

    >>38565
    東京メトロは豊住線の押上延伸については計画がないと回答してる。
    江東区東京メトロに要望するのは事実かもしれないが、直通の可能性はない。

    東京メトロが検討しているのなら可能性があると言う。
    なのでその資料ベースの資料がベースになってないと言う事。
    まあ、区議会も要望出しました、やる事はやりましたが、東京メトロがやらなかったと言うだけだよ。

  54. 38567 匿名さん

    >>38566 匿名さん
    また、願望(可能性はない)と事実(計画してない)ごちゃ混ぜにしてる?
    下記のQ42で書いてあるけど、「現時点」では計画ないというだけだよ。そりゃ、現時点では計画してないでしょう。
    頼むから事実だけ書いてくれ
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/pdf/kaitou_08g...

  55. 38568 匿名さん

    >>38567
    都議会が要望するのは事実として認めてるよ。
    東京メトロは計画がないと発言してるので可能性はなしが事実。

    これを可能性があるというのなら、何でも可能性はあるよね。

  56. 38569 匿名さん

    >>38568 匿名さん
    2023.6時点での現時点計画なしが、今後可能性がないと考えた根拠な?この前の区議会でこれなら要望すると言ってるんだから、現状可能性0とはならないでしょう。
    現時点という日本語わかりますか?

  57. 38570 匿名さん

    それにもう前区長はいないので、政治的圧力もかけられないから区議会の要望なんてなんの意味もないよ。
    調子にのらず作ってもらっただけでありがたいと思わないと。
    赤字路線の豊住線を東京メトロに押し付けだんだから。

    やりたければ、住吉~押上間の路線を江東区がお金を出して作れって話なので。

  58. 38571 匿名さん

    >>38569
    未来に検討すると書いてあるか?
    計画がありませんが事実。
    妄想が強いとこうなるのか。

  59. 38572 匿名さん

    >>38570 匿名さん
    疲れるね。また区議会の要望が意味ないという願望のみ。

  60. 38573 匿名さん

    >>38571 匿名さん
    書いてないよ。これから江東区が要望するが事実。

  61. 38574 匿名さん

    >>38572
    東京メトロが検討すると言ったら、可能性ありは事実と認めてあげるよ。
    まあ、ないだろうけど。

    これが資料ベースというのが怖いね。
    ちゃんと区議会で要望をすると事実を書かないと。
    これを可能性とか書かれると何でも可能性あると書けるね。

  62. 38575 匿名さん

    江東区のローカル線の豊住支線の列車が混雑している半蔵門線に割り込んで押上直通?
    これができると信じてる感性が不思議だ。
    普通に社会で働いていれば不可能とわかるはずだが。
    引きこもりか専業主婦なのかな?

  63. 38576 匿名さん

    >>38575
    ほんそれ。
    多分、引きこもりだろうな。

  64. 38577 通りがかりさん

    豊住線と臨海地下鉄、
    豊洲ばかり美味しい思いをして申し訳ない。

  65. 38578 匿名さん

    >>38577
    臨海地下鉄が豊洲
    豊洲市場はあるけど、豊洲駅周辺に何かあるかな。
    豊洲のマンション価値を下げる要因にはなるけど。

  66. 38579 通りがかりさん

    >>38578 匿名さん

    豊洲市場の住所は豊洲だって知ってました?
    マンション価値の上げ下げは関係ないですよ。
    そうなって欲しいのですか?
    それって願望ですか?

  67. 38580 匿名さん

    >>38575 匿名さん
    おっ、急に感性の否定するってよっぽど気に障ったんだね。ごめんね。別に直通するなんて言ってないよ。直通可能性の日本語に突っかかってきたから反論しただけで、別に直通有無なんてどちらでもいい。

  68. 38581 匿名さん

    >>38579
    知ってるけど、単に名前がついてるだけで、豊洲駅周辺の地域への影響はないよ。
    だから豊洲駅周辺と書いといたけど。

    それに豊住線が豊洲への影響って、3年に1回の免許更新くらいかな。
    まあ、ゴールド免許なら関係ないけど。

  69. 38582 匿名さん

    >>38580
    まあ、私は豊住線の三両編成を書いた人と38575とは違うが、資料ベースで事実をと書いているのに、事実を書いてないことに突っ込んでるんだかね。
    可能性があたかもあるかのように願望を書いてるのに人に対して願望を書くなと言うのはだめだろ。

  70. 38583 匿名さん

    >>38582 匿名さん
    いや、だから区議会でこれから要望する事実に対して、可能性がないと言い切るのはおかしいと言ってるけど
    逆に可能性が0と言える根拠をぜひ教えてくれ

  71. 38584 匿名さん

    >>38583
    東京メトロは現時点で計画がないと書いてあるので可能性は0。
    聞いている方は可能性というと東京メトロが検討している可能性と勘違いする。
    もし、公の記事では可能性があるとは書かないし、書いてない。
    そんな記事ある?

    なので、都議会が要望を出すと書いてあれば事実なので、問題ないから事実を書かなきゃ。

  72. 38585 匿名さん

    都議会→区議会

  73. 38586 匿名さん

    現時点で計画なしと書いてあるので、公の記事では「半蔵門線直通なし」と書く。
    可能性ありなんて勘違いされてはいけないので、一切書かない。
    事実とか言うなら、そういう事を意識しないと。
    https://trafficnews.jp/post/122555

  74. 38587 eマンションさん

    >>38581 匿名さん

    豊洲駅ではなく、豊洲ですよ。
    思い込みすごいですね。
    っていうか、全て自分中心の会話で成り立たせようとしてますよね。
    だから妄想ばかりするのかな?

  75. 38588 匿名さん

    >>38584 匿名さん
    時系列考慮できてますか?に2023.6現時点で計画していないの後に、これから検討を働きかける形で区議会で要望するのでは?その後やっぱり直通しないとなるかもしれないけど、現時点で区議会の要望後のメトロ側の正式回答があったわけではないから、まだ誰も可能性がないなんてわからないのでは?
    2024.2時点で計画してないしか事実ではありません。

  76. 38589 匿名さん

    >>38587
    いやいや、豊洲ばかり美味しい思いという全て自分中心の会話で成り立たせようとしてる妄想のあなたには負けますよ。
    あ、ちなみに臨海地下鉄の営業主体は東京臨海高速鉄道って言って妄想と言われた事もあったかな。

  77. 38590 匿名さん

    >>38588
    つまり、
    >2024.2時点で計画してないしか事実ではありません。
    これを覆す発表がない限り、それが引き続き事実になるけど。
    となると、私がこのスレで豊住線の中止を要望してるから豊住線は中止する可能性があると言っても良いよいと同じだね。

  78. 38591 匿名さん

    >>38590 匿名さん
    今後の直通の可能性の話ですよね?だから、これからその事実に影響するアクションが予定されてるから、可能性0と言えないと言ってます。
    となると~の部分については本当に意味不明ですが、あなたメトロ側か議員が何か直接的に意思決定に関わりのある方ですか?

  79. 38592 通りがかりさん

    >>38589 匿名さん

    豊洲だけ2路線も敷いてもらえて、
    なんだか申し訳ないですねぇ。

  80. 38593 匿名さん

    >>38591
    可能性の話では私がこのスレに書いているのを見て、それが採用される可能性は0ではないよね。
    だから、事実ベースで書くときは可能性の話はしない、もしくは可能性ではなく起こっている事実を書くのが鉄則。
    資料ベースとか言ってないなら良いが、願望とか言ってる人が区の願望を事実のように言うのはだめだろ。
    要望って願望だから。

  81. 38594 評判気になるさん

    >>38592 通りがかりさん
    湾岸の王者PTKの引き立て役になってくれて感謝やで

  82. 38595 通りがかりさん

    >>38594 評判気になるさん

    何の王者?

  83. 38596 匿名さん

    >>38592
    何が申し訳ないのかわからないけど。
    あー、負け惜しみか。
    特徴わからなくて声かけられない。

  84. 38597 匿名さん

    >>38593 匿名さん
    最初からずぅと可能性の話しかしてませんよ。それに突っ込まれたのが発端なので。あなたもわかってるじゃないですか可能性0ではないと。
    あと、となると~の部分についても解説をお願いします。

  85. 38598 匿名さん

    >>38597
    では、豊住線が中止の可能性があると言っても良いと言うことですね笑

  86. 38599 匿名さん

    >>38598 匿名さん
    だから、あなたはメトロ側や議員といった意思決定に関わりのある方ですか?
    もしくは、そういう中止に向けた動きが読み取れる資料や根拠があるならどうぞ

  87. 38600 名無しさん

    歪み合い続けるばかり
    豊住線は単体スレを建てた方が良いんじゃないでしょうか
    共存するのは無理そうです

  88. 38601 通りがかりさん

    >>38596 匿名さん

    そうそう、負け惜しみです。
    豊洲住民としては、
    豊洲にだけ2路線も増えて残念なんです。
    もっと周辺にも増えてくれたらいいのに。

  89. 38602 匿名さん

    >>38599
    ん、議員だから何?
    可能性0かどうかに関係あるの?

    可能性が高い低いでは、個人より区議会の方が高いのはわかるが。
    だけど、可能性が高いか低いかの話ではなく可能性は0ではないよねと言ってると、個人でも同じだねって話になるよ。

  90. 38603 匿名さん

    >>38600
    だから
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669930/
    このスレに行けばと言ってるのに聞かないだけだよ。

  91. 38604 匿名さん

    >>38601
    あ、気にしなくて大丈夫だよ。
    そうか、臨海地下鉄によって有楽町線の混雑率も減るから喜んでるんだ。
    そうなると豊洲ららぽーとも人が減るから、行きやすくなるもんね。

  92. 38605 匿名さん

    >>38602 匿名さん
    個人でも同じにはならないよ。議員と違うのはあなた個人は豊住線の意思決定に一切影響しないでしょう。だからなんか関わってます?と何回も聞いてます。

  93. 38606 名無しさん

    >>38603 匿名さん
    成程
    豊住線の本スレが存在するんですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸