東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-03 01:35:00
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 22601 匿名さん

    >>22600 匿名さん
    茨城に負けそうだね

  2. 22602 匿名さん

    >>22600 匿名さん
    東京駅延伸といってもJR東京駅の真下には作れず離れた場所になるから不便でなんの意味もない。
    なら秋葉原まででいいや、となるのは当たり前。

  3. 22603 eマンションさん

    今からwbsで住みたい街3位にサイタマだって

  4. 22604 名無しさん

    BRTはほぼフェードアウトして中央区も逃げ腰。
    肝心の臨海地下鉄もずっとずっと未来の話になっちまって。。
    もう有明はダメだな。。
    さっさと売却して逃げよう。

  5. 22605 匿名さん

    >>22603
    それなら早く豊洲の人は売却しないと地価が大暴落するな。
    バブってるから。

  6. 22606 匿名さん

    >>22604 名無しさん
    逃げるなら早い方がいい

    1. 逃げるなら早い方がいい
  7. 22607 匿名さん

    有明から同じ江東区内で引っ越すなら、
    やはり豊住線が通る豊洲がいいかな?
    街の雰囲気違うが住吉も有りかな?

  8. 22608 匿名さん

    有明の人達って、ゆりかもめとりんかい線、
    どっち使う人が多いんだろ?

  9. 22609 名無しさん

    >>22607 匿名さん
    その他の条件によるでしょ。その他は同等だと仮定したとして、個人的な感想だけど子育て世代なら住吉。子無し或いはリタイア世代なら豊洲かな。

  10. 22610 匿名さん

    豊洲だけはやめときな。
    周辺地域と比べたら地価バブルになってるのわかるかな。
    そのうち、下がるよ。

    1. 豊洲だけはやめときな。周辺地域と比べたら...
  11. 22611 匿名さん

    >>22610 匿名さん

    豊洲スゲー。
    バブってるね。
    住むなら東陽もいいけど、東西線混むしなぁ。
    住吉有りかもね。

  12. 22612 通りがかりさん

    なるほど、豊洲の人達が臨海地下鉄良く思ってないわけだ。
    有明方面の便が良くなれば、そちらに需要が流れて暴落するからだ。

  13. 22613 匿名さん

    豊洲住民って臨海地下鉄反対してるんですか?

  14. 22614 匿名さん

    ここの書き込みの豊洲ポジ=臨海地下鉄ネガはだいたいが豊洲住民ですよ。

  15. 22615 匿名さん

    豊洲ポジではなく、豊住線ポジ

  16. 22616 匿名さん

    そうなんだ。
    どっちも豊洲通るのにね。
    臨海地下鉄はあまり使わなそうだけどね。
    臨海地下鉄が通ると豊洲は安くなるの?

  17. 22617 匿名さん

    臨海地下鉄は豊洲を通らないよ。

    豊洲がなぜあそこまでの街になったかは単純で、手があまりつけられなかった土地と有楽町線という便。
    臨海地下鉄ができたら、有明も同じ条件になるからね。

  18. 22618 匿名さん

    さらに、豊洲の人達はもっと便利になればより価値が上がると思ってるけど、豊住線出来ても価値は上がらず、バブルは弾けて下がるだけ。
    ゆりかもめも延伸してくれたら、価値が上がると思って中止を批判してるけど、関係ないよね。

    有楽町線の価値が全てで、それ以上でもそれ以下でもないから。

  19. 22619 検討板ユーザーさん

    >>22618 匿名さん

    なんだか、豊洲ネガさんって感じですね。
    豊洲の値段が下がって欲しいのかな?
    湾岸エリア怖いっす。

  20. 22620 匿名さん

    >>22617 匿名さん
    できもしないものをできたらって。。。
    タラレバしかない有明。


  21. 22621 匿名さん

    >>22620
    内容自体は否定しないんだ。

  22. 22622 匿名さん

    臨海地下鉄は出来るって肯定してあげようよ。
    30年以上先だけど。
    僕は臨海地下鉄応援してるよ。

  23. 22623 匿名さん

    >>22622
    ありがとう!!
    応援してもらえたら、もっと早く建設できるね。

  24. 22624 匿名さん

    今は減便も仕方無いねぇ。
    頑張れ東京メトロ!!
    https://tabiris.com/archives/220312diatokyo/

  25. 22625 匿名さん

    >>22618 匿名さん

    豊洲民にとって、
    ゆりかもめ延伸はあまり意味無いよ。
    新橋は元々電車でもバスでも行けるし、
    晴海勝どきにはあまり用事はない。
    むしろ晴海勝どき民がやってきて混むだけ。
    なのて豊洲の価値は上がると思ってないし批判もしてない。
    晴海から佃に抜けて東京駅まで行くなら価値があるけど。

  26. 22626 買い替え検討中さん

    >>22607 匿名さん

    住吉や清澄白河もありですね!

  27. 22627 匿名さん

    >>22626 買い替え検討中さん
    ハザードさえ目を瞑ればその二駅は最強ですね

    豊住線後は3路線使えて乗り換え無しで大手町・渋谷・新宿・飯田橋・有楽町・池袋に直通の住吉
    江東区No.1おしゃれタウンで、2路線とも途中始発がある清澄白河

  28. 22628 匿名さん

    住吉って今でも2路線あるのに、なんで発展してないのかね? 駅前にカフェすら1軒しかないよ

  29. 22629 匿名さん

    >>22625
    の割にはゆりかもめ延伸中止に批判的な意見も多いので、あなたの意見と違う方も多数いるのではないかなと思いますよ。

  30. 22630 名無しさん

    >>22628 匿名さん
    江東区としては辺境。墨田区から見ると歓楽街の先で扱いづらい。猿江公園があって開発余地が限定的。2路線とも開通が遅くバブル以降だった。
    そんなところ?

  31. 22631 匿名さん

    住吉も、清澄白河みたいにリノベしていく感じになるんじゃない?

  32. 22632 匿名さん

    江東区区報の山崎区長所信表明に、
    豊住線の新駅についてもしっかり書かれてますね。
    豊住線の事業化がゴールではなく、
    中間駅を含めた沿線地域のまちづくりをしっかり進め、
    その効果を区全体に広めていく、
    と言っています。
    江東区が豊住線で活性化されていくのを見るのが楽しみですね!

  33. 22633 名無しさん

    >>22632 匿名さん
    爺さんもう一仕事終えたからご隠居されたら如何かな

  34. 22634 匿名さん

    江東区報には臨海部のまちづくりについても書かれている。
    3月に策定する都市計画マスタープランにおいて「未来の臨海部のまちづくり」を重点戦略に掲げるそうだ。
    広大な水辺や緑、スポーツ、観光等を通じ、
    ベイエリアの魅力を最大限活かした、
    夢のある将来のまちづくりを進める、とある。

    ここに臨海地下鉄も言及されるのだろうか?
    それともBRTにとどまるのか?

  35. 22635 匿名さん

    >>22633 名無しさん

    山崎区長は江東区のために頑張ってくれましたね。
    でも写真を見るとおり、かなりお年を召した感じになった。
    そろそろ世代交代して頂き、次世代にバトンを渡して欲しいですね。
    湾岸エリアの区議あたりが区長になったら、
    臨海地下鉄についても実現が早まる可能性ありますね。
    湾岸の区議が区長に、ってところがかなりハードル高そうですけど。

  36. 22636 匿名さん

    >>22635 匿名さん

    臨海地下鉄は中央区マター
    現状江東区マターではない

  37. 22637 匿名さん

    早く新しい情報が出てくるといいですね

  38. 22638 匿名さん

    各地の地質調査してるんですね~。
    工事始まったら始まったで何かと不便だけど、
    開通するまで楽しみですね!!
    https://toyosu.tokyo/news/yurakucho-line-geological-survey/

  39. 22639 匿名さん

    臨海地下鉄、楽しみになってきましたね。

  40. 22640 匿名さん

    >>22639 匿名さん

    臨海地下鉄も早く決まるといいですね!

  41. 22641 ご近所さん

    うほほい!地下鉄決まりましたね!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a9fd462951a25f92dce6c77cbf0344bea258...

  42. 22642 匿名さん

    >>22641 ご近所さん

    臨海地下鉄も早く決まるといいですね!

  43. 22643 ご近所さん

    >>22642 匿名さん

    臨海地下鉄もこれをきっかけに前に進むといいですね!

  44. 22644 匿名さん

    蒲蒲線や大江戸線延伸が決まると次は臨海地下鉄の番?

  45. 22645 匿名さん

    >20754
    >21016
    予想通り

  46. 22646 通りすがり

    >>22569 匿名さん
    不動産の営業職は、ノルマをこなすのに精一杯でしょうからね…
    企業名と「退職理由」で検索していろいろ見てると
    気の毒になってくることがあるよ。

  47. 22647 匿名さん

    BRTどうした?

  48. 22648 匿名

    >>22633 名無しさん
    ご令息が都議会議員でらっしゃるようだし、
    地盤も安泰でしょうね。

  49. 22649 匿名さん

    >>22647 匿名さん

    そうだよなぁ。
    臨海地下鉄を前に進めるにはBRTの成功が最低条件だよなぁ。

  50. 22650 匿名さん

    >>22649 匿名さん

    皆さん縦移動が必要だって言ってるし、
    BRTが運行開始したら率先して乗るんじゃないですかね?
    逆にBRTばかり乗るようになって、
    りんかい線やゆりかもめが大丈夫か心配になります。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸