東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-03 08:30:19
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 12201 匿名さん

    >>12200 匿名さん
    波及効果ってものがあってだな。
    もうちょっと勉強してから書き込んでね。

  2. 12202 匿名さん

    >>12200 匿名さん

    昭和の親父の何が悪い?お前は平成の小便小僧か?
    ちなみに地下鉄が経済成長になるとは一言も言ってねーけどな。
    小便小僧が気に入らないのは、有明マンションの資産価値が上がるとかほざいてるアホどもだろ?
    有明北はもう上のコメントで誰かが言ってたようにただのマンションとショッピングセンターと運動場と倉庫の街に成り下がったが、高速道路から南はまだ未来があるだろうよ。
    あんな防波堤みたいで大柄な街は俺は住みたくないが、何か研究開発や実験、検証していくにはうってつけの場所じゃねーか。

  3. 12203 匿名さん

    >>12202 匿名さん
    有明南はBRTで十分

  4. 12204 匿名さん

    >>12203 匿名さん

    それはあんたが決めることではない。
    現時点では俺も臨海地下鉄は要らないと思ってるが、国や都が絵に描いてるんだから、庶民はまずはそれ見てから考えればいいじゃねーか。
    文句あんなら昔の意地悪ばあさんみたいに議員にでもなって止めてこい。

  5. 12205 マンション検討中さん

    臨海地下鉄決まったらしいでさね。うれしいよー

  6. 12206 匿名さん

    今から筑波山に旅行に行く日が楽しみです。

  7. 12207 匿名さん

    >>12206 匿名さん
    筑波のjaxa宇宙ステーション昔から一度行ってみたかったんだよね
    はやぶさといい宇宙兄弟といいロマンあるよね

    あ…そういえば以前宇宙旅行用のステーションを湾岸に作る的な記事あったよね
    まさか臨海地下鉄は文字通り既定路線だったのかい!?

  8. 12208 匿名さん

    >>12186 匿名さん

    豊住線で豊洲行って、バリ男食いたいです。。

  9. 12209 匿名さん

    この人は難しいと言ってる。

  10. 12210 匿名さん

    都知事は最初に臨海地下鉄について触れてますね。
    ユーチューバーより都知事の方信じますわ。

  11. 12211 匿名さん

    >>12210 匿名さん
    あっ臨海地下鉄とは言ってなかったわw

  12. 12212 匿名さん

    触れてないw

  13. 12213 匿名さん

    0:57から
    臨海地区の発展にインフラを追いつかせるために地下鉄8号線の延伸とBRTを整備していくと。
    都知事信じようっとw

  14. 12214 匿名さん

    アカン墓穴掘ったわwww

  15. 12215 匿名さん

    都は豊住線に前のめりなんだね。こりゃ実現は固そうだな。

  16. 12216 匿名さん

    >>12213 匿名さん
    百合子は晴海と有明はBRTだと言ってるわけだ。
    臨海地下鉄はほぼ決まりと連呼してるバカは頭がおかしな奴だったね。

  17. 12217 匿名さん

    そりゃそうだ。BRT開始前なのに地下鉄整備するなんて口が裂けても言えないだろ。
    BRT運用開始後、地下鉄が本当に必要かどうか再検討すればいい。

  18. 12218 匿名さん

    >>12217 匿名さん
    BRTもガラガラかな。

  19. 12219 匿名さん

    >>12218 匿名さん
    BRTはまだ有明まで来てないからねぇ。きてもガラガラだと思うけど。

  20. 12220 匿名さん

    >>12210 匿名さん
    @中央区の動画でも触れてなかったよ。日本橋の高速地下化と築地再開発と、高速跡地を緑の道にするってやつ言ってた。

  21. 12221 匿名さん

    ありゃりゃ。
    可哀そうに有明民、ハシゴ外されちゃったね涙

  22. 12222 匿名さん

    山手線沿線だって、2、3路線しかないところが多いんだから、有明にもう一本敷くのは時期尚早だよ。
    でも東京都が将来本気で臨海エリアを発展させるなら、俺は有りだと思うけどね。

  23. 12223 匿名さん

    8号線等、と言ってるので、臨海地下鉄も含みを持たせた言い方かな?と思った。
    BRTがこれからなのに、臨海地下鉄なこと言えないしね。
    豊住線の後だろうけど、いつか臨海地下鉄も決まるといいですね。

  24. 12224 匿名さん

    晴海と有明はオリンピック次第か。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80865?page=3

    オリンピックやれるといいんだけどなぁ、マジで。
    臨海エリアは、かつて博覧会での開発がポシャり、その後も計画が持ち上がってはポシャったり半端な開発になって、今のような倉庫とタワマンの街になってしまった感がある。
    今度こそオリンピックで!と期待したが、今回もコロナでポシャりそう。
    何度梯子外されればいいのか。不運の街だよ。

  25. 12225 匿名さん

    >>12216 匿名さん

    上のコメントで都バスが混んでるって書いてあったから、BRTが来れば皆使うんじゃないかな?便利になるのは良いことよ。案外BRTが便利過ぎて羨ましく思うかもしれないぞ?

  26. 12226 匿名さん

    港区有能、千代田区利権ゴロ、中央区無能、江東区苛められっこ

  27. 12227 匿名さん

    都も湾岸への投資には半信半疑なんじゃないかな? だから中途半端な開発計画のドラフト出して反応見てる。
    ようは観測気球ということ。


  28. 12228 匿名さん

    湾岸内で戦うのではなく協力しよう。
    豊住線をまずとおし、その後ゆりかもめ延伸がよいと考えます。

  29. 12229 匿名さん

    >>12228 匿名さん
    ゆりかもめ延伸は実質凍結じゃない?

  30. 12230 匿名さん

    横浜みたいにロープウェイでいいじゃん。民間でやって、需要があるなら運賃抑えられるさ。

  31. 12231 匿名さん

    >>12224 匿名さん
    オリンピックは観客を海外からも呼ぶのは100%不可能。
    日本人だけは見せるようにすると言ってるが、オリンピック自体がやはり無理だよなあ。

  32. 12232 匿名さん

    >>12228 匿名さん

    俺もそう思うよ。賛同します。

  33. 12233 匿名さん

    まあ都知事の動画は8ヶ月前のものだし、eSGプロジェクトが発表される前だしね

  34. 12234 匿名さん

    ゆりかもめ延伸はともかく、湾岸民が一体となって交通網の充実を訴えることには賛成です

  35. 12235 匿名さん

    >>12234 匿名さん

    訴え過ぎるのも良くない。ちゃんと生活環境や利便性を考慮して住んでる以上、不便と訴えるのは良くないよ。
    だから黙って待つのみ。

  36. 12236 匿名さん

    >>12234 匿名さん

    ちなみに、湾岸民っていうからおかしくなる。
    江東区民一体となって、と言えばいい。

  37. 12237 匿名さん

    >>12236 匿名さん

    あと、江東区民の願いは南北交通の解消、8号線の開通なので、江東区民としては臨海地下鉄は中央区の考えなので、あまり口出しはできないんだけどね。
    ただ同じ江東区民なので、8号線の目処が立ったら是非臨海地下鉄も工事してもらって、有明住民も利便性上がればいいねと思ってます。

  38. 12238 匿名さん

    >>12228 匿名さん

    中央区の勝どきや晴海から訴えてもらうということ?
    江東区民が延伸訴えてても豊洲から向こうは中央区だから、あっちが必要だと言わせないと無理じゃない?

  39. 12239 匿名さん

    >>12236 匿名さん
    湾岸民は23区をこえてシンパシーがあります。
    月島佃台場豊洲晴海東雲有明勝鬨辰巳は仲間です。

  40. 12240 匿名さん

    eSGプロジェクトの成否に東京の未来がかかってる

  41. 12241 匿名さん

    >>12239 匿名さん

    豊海、枝川、塩浜、潮見、辰巳も湾岸の仲間に入れてやって?。ちなみに芝浦港南も湾岸の仲間に入るの?

  42. 12242 匿名さん

    >>12241 匿名さん
    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.files/houkok...
    中央区の定義だと豊海は入ります。

    芝浦、港南はレインボー右左です。仲間でいいかな。

  43. 12243 匿名さん

    >>12239 匿名さん
    一枚岩になれるなんて甘い。

    例えば、晴海フラッグの住民は今の中央区のルートで駅が出来ても全然近くならず、下手するとBRTが本数減ったり撤退されたりするので、反対に回ることだって考えられる。

  44. 12244 匿名さん

    >>12243 匿名さん
    反対分子をつくらないよう懐柔策が必要ですな。
    たとえば地下鉄ができたら、晴海フラッグ住民には中央区特別パスを支給するようにしたらどうだろう? 都バスや区内の商店、銭湯等で割引サービスを受けられれば文句を言わないのでは。

  45. 12245 匿名さん

    住民が少ないところ新しいところに優先して引けないよ。

  46. 12246 匿名さん

    有明はこれからどんどん大きくなるから今から作らないと街の成長に間に合わない

  47. 12247 匿名さん

    さすがに今から作るのは無理でしょ。
    もう少し現実的なタイムラインを考えないとね。

  48. 12248 匿名さん

    >>12246 匿名さん
    どんどん大きくなるだと?
    空地は研究施設等なんだろ?
    人口が増える要素は皆無ですけど。

  49. 12249 周辺住民さん

    >>12248 匿名さん

    人口はもうそんなに増えないだろうけど、スポーツとエンタメとサブカルの街になっていくので、観光業に力を入れていくんでしょ?
    さすがにスポーツの街を謳ってて、テニスの森を潰すことないと思うんですよね。あそこ潰してタワマン建てればもう少し人口増えるだろうけど。

  50. 12250 匿名さん

    >>12244 匿名さん

    中央区が進めている地下鉄なのに、江東区民である有明のために晴海選手村を通らないルートにするから、中央区が晴海住民へ特別パスを支給しろと?
    なかなか自分勝手な発想ですな!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸