東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-02 19:36:13
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 50417 匿名さん

    >>50414 匿名さん
    高輪ヒルズ、ミッドタウン高輪じゃない?品川を付けると安っぽくなる。

  2. 50418 匿名さん

    >>50416 匿名さん
    モノレールでたまに通るけど窓開いてて外気が入ってくるけど下水臭はするかな?

  3. 50419 匿名さん

    歩道にモノレールの油が垂れてくるのも改善してほしいですよね。

  4. 50420 匿名さん

    >>50417 匿名さん
    確かに品川より高輪のほうがなぜか高級感あるね。白金と聞くとさらに一段上だね。

  5. 50421 匿名さん

    >>50414 匿名さん
    無理だよ。

  6. 50422 検討板ユーザーさん

    >>50420 匿名さん

    当たり前の事を言っている。素人?

  7. 50423 匿名さん

    高輪ゲートウェイ再開発の内訳はオフィスが47万平米なので、商業施設、ホテル、住宅が大部分を占めるということか。
    ただのオフィス街ではなさそうなので、これは期待できるぞ。

    1. 高輪ゲートウェイ再開発の内訳はオフィスが...
  8. 50424 匿名さん

    渋谷は100年に1度の大開発なのにオフィスは少ないんだな。商業施設ばかりなのか。

  9. 50425 匿名さん

    渋谷も高輪も楽しみですね。

  10. 50426 匿名さん

    >>50020 住民さん

    芝浦のドブ運河の浄化計画はないのか?

  11. 50427 匿名さん

    >>50426 匿名さん
    臭うから、運河埋め立てろよ

  12. 50428 マンコミュファンさん

    >>50427 匿名さん
    臭いのは港南の運河ですよ。芝浦は臭くないよ。

  13. 50429 評判気になるさん

    >>50428 マンコミュファンさん

    臭いのはお前ですよ

  14. 50430 匿名さん

    >>50429 評判気になるさん
    港南の人に失礼ですよ。

  15. 50431 匿名さん

    >>50430 匿名さん

    芝浦 妬民 だよ。

  16. 50432 匿名さん

    >>50431 匿名さん
    港南と芝浦では住環境が全然違う。芝浦の方が圧倒的に優れてるよ。

  17. 50433 eマンションさん

    >>50432 匿名さん

    で、比べてどうするの?
    ランキング大好きくん?

  18. 50434 匿名さん

    >>50423 匿名さん

    全体で82万㎡だったっけ?約4割分はオフィスではないということですね。
    低層の商業施設が巨大、且つ山手線の駅前ですべてが新しく作られた街になるので
    これは都内の新しい大人気スポットになる可能性大。

    1. 全体で82万㎡だったっけ?約4割分はオフ...
  19. 50435 匿名さん

    >港南口はいかがわしいお店も多いから
    >ググれば分かるけど、港南口は結構あるのですよ。

    朝に質問しましたが、いかがわしいお店のサイトURLはまだですか?

  20. 50436 匿名さん

    >>50417 匿名さん

    西武ホールディングス(HD)は旧赤坂プリンスホテル(東京・千代田)の跡地を再開発した複合ビル「東京ガーデンテラス紀尾井町」によって、赤坂地区の収益力はホテルだけだった「赤プリ」時代の5倍の90億~100億円になっている。

    西武HDGSによると、これを紀尾井町エリアの4倍の面積を持つ品川・高輪エリアなどで控える大規模再開発のモデルにするとリリース。紀尾井町開発の成功で西武の品川ホテル街区開発に弾みがついていきそうだ。なので、新ビル名はガーデンテラス品川かガーデンテラス高輪だと思うよ。

  21. 50437 匿名さん

    >>50432 匿名さん

    環境はあまり変わらないですし、むしろ旧環境という意味では緑被率やオープンスペース率、公園の面積が総面積に占める比率などは港南の方がはるかに高いですね。

    1. 環境はあまり変わらないですし、むしろ旧環...
  22. 50438 匿名さん

    芝浦は、今後はいまだに点在する倉庫や古い雑居ビル、老朽化したオフィスビル
    などの再開発に伴って公園や水辺活用の推進などが求められると思います。
    この辺はまさにサウスゲート計画で描かれている通りに進化できるかが重要。

    1. 芝浦は、今後はいまだに点在する倉庫や古い...
  23. 50439 匿名さん

    あと、無電柱化についてグレー、赤、青は無電柱化が完了した路線ですが、
    電柱が残る黄色が無電柱化できるかも気になるところ。高輪はなかなか進まないのは
    致し方ないとして芝浦の一部に残る電柱を撤去して欲しいと思います。

    1. あと、無電柱化についてグレー、赤、青は無...
  24. 50440 匿名さん

    失礼、画像を間違えました

    1. 失礼、画像を間違えました
  25. 50441 匿名さん

    >>50426 匿名さん

    芝浦の運河沿いを歩いても臭いが気になることはほぼありませんが、
    数年に一度行われる浚渫の日だけは底のヘドロを吸い上げて搬出する際に
    かなりの臭いがします。ただ、数年に一度だけですけどね。

  26. 50442 匿名さん

    >>50356 匿名さん

    リビオ品川はいつごろ販売開始になるのかな?
    そろそろ公式HP改札されてもいいころなんだけどね。

    今のマンション気に入ってるので買う気はないが
    パークホームズ品川以来10年ぶりで久々の港南新築案件で
    いくらで分譲になるのかは気になるところ。

  27. 50443 マンション掲示板さん

    >>50437 匿名さん
    港南4丁目を羽田線以西と以東に分けた方が良いと思うよ。以東は港南5丁目、ふ頭は6丁目になっていても全然おかしくないんだからさ。

  28. 50444 評判気になるさん

    >>50442 匿名さん
    豊洲の新築と同じくらいじゃない?

  29. 50445 匿名さん

    >>50374 匿名さん

    確かに路面店があると街が魅力的に見えますからね。丸の内がビジネスマンだけではなく休日も賑わうようになったのはビルの1階に路面店が出来たから。やはり、ビルの中に隠れていると単なるオフィスビルと見分けがつかなくて、つまらない風景になる。インターシティも中に入ればそこそこ店はあるのに人が集まらないのは路面店が無いからだと思います。

    1. 確かに路面店があると街が魅力的に見えます...
  30. 50446 匿名さん

    >>50395 匿名さん

    おっしゃる通り、そういう街並みを保持する再開発にしないと
    街の魅力に欠けると思います。基本的に人ってビル街より商店街が
    好きなんですよ。一応イメージパースでは通り沿いに店が連なる
    ような絵になってるので、期待したいですね。

    1. おっしゃる通り、そういう街並みを保持する...
  31. 50447 匿名さん

    >>50428 マンコミュファンさん

    臭いとか下水とか高浜水門がーとか、もう飽きたよ。
    嫌がらせにさえなって無くて、スレが流れることだけが迷惑な
    迷惑な単なる迷惑投稿だからもういい加減にして欲しいね。

  32. 50448 匿名さん

    >>50442 匿名さん

    公式サイトはまだですが、いちおう貼っときます
    2025年竣工予定なのでそろそろ販売開始されても
    おかしくないんだけどね。

    「(仮称)港区港南三丁目プロジェクト」

    日鉄興和不動産
    2022年度着工、2025年度竣工予定
    地上34階、高さ約120m
    敷地面積約6,820㎡
    建築面積約3,140㎡
    延床面積約76,230㎡

  33. 50449 匿名さん

    >>50447 匿名さん
    港南住民にとっては嫌悪施設は大事な問題なんですよ。港南に住んでみれば分かりますよ。

  34. 50450 口コミ知りたいさん

    >>50433 eマンションさん
    港南の嫌悪施設群は再開発が必要ってことですよ。

  35. 50451 匿名さん

    >>50449 匿名さん

    港南に住んでますが解りません。港南住民ではないあなたには関係ない話ですよ。

    1. 港南に住んでますが解りません。港南住民で...
  36. 50452 匿名さん

    >>50450 口コミ知りたいさん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    で、中古もどんどん値上がりしているし、賃貸に出せばすぐに借り手がつくし、売却しようとすれば高値で売れるわけで「嫌悪している人が少なくない」ということは無い。少なくなければ借り手はつかないし、中古も売れないだろうし、売れなければ当然マンションも値上がりしないだろう。

    高輪口と港南口で価格差があるのは港南は埋め立て地だからであり嫌悪施設があるからではない。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も移転の必要はない。

    さらに言えば、飛行機の航路も実害が無いので戻す必要もないし、反対運動する気も1ミリもない。要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。                "

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  37. 50453 匿名さん

    港南は悪臭だけじゃなくて飛行機騒音も厳しい街。再開発するなら飛行ルートの見直しとかも検討してほしい。

  38. 50454 匿名さん

    >>50450 口コミ知りたいさん

    水再生センターは、芝浦中央公園、品川シーズンテラス開発と一体になっていて、再生エネルギーをシーズンテラスのほか、高輪ゲートウェイシティにも供給することになっています。再生センターの移転はシーズンテラスの解体と同義ですので、同じくあり得ませんし、構想が出たこともありません。

    1. 水再生センターは、芝浦中央公園、品川シー...
  39. 50455 匿名さん

    >>50453 匿名さん

    別に何ら影響は無いので、むしろどんどん飛んで欲しいですね。
    羽田の国際競争力強化は国際交流拠点をスローガンに掲げるサウスゲート品川に
    とって追い風なので。

    1. 別に何ら影響は無いので、むしろどんどん飛...
  40. 50456 匿名さん

    >>50450 口コミ知りたいさん

    食肉市場は平成15年頃?(記憶が曖昧ですが)全面的にリニューアルされて、衛生的で周辺の環境に影響が及ばないような新食肉センタービルがオープンしています。その時に「お肉の情報館」もオープンしてますね。新ビルなどが作られていますし、移転話は一度も出たことが無いと思います。

    1. 食肉市場は平成15年頃?(記憶が曖昧です...
  41. 50457 匿名さん

    羽田と言えば、羽田空港→天空橋→京浜運河→天王洲→竹芝→日本橋と行く
    水上ルートがコロナが終息したら定期便になりそうだという情報をちらっと
    聴いた。

    1. 羽田と言えば、羽田空港→天空橋→京浜運河...
  42. 50458 匿名さん

    食肉市場はいずれ移転すると思いますよ。さすがに今のままでは悪臭がキツすぎて外国人とか呼び込めないでしょう。

  43. 50459 匿名さん

    >>50455 匿名さん
    港南住民としては、あの轟音の下で生活するのは結構苦痛なのですよね。

  44. 50460 匿名さん

    >>50458 匿名さん

    以前に東京都に聞きましたが移転する予定は全くないそうです。

  45. 50461 匿名さん

    >港南住民としては、

    港南住民ではないのにそんな言い方して成りすますのは止めようね。 

  46. 50462 匿名さん

    >>50459 匿名さん

    轟音とか書いてる時点で、港南住民ではないことがバレバレなのですよ。
    港南地域では地域住民による反対運動のハの字も聞いたことがありませんので。

  47. 50463 口コミ知りたいさん

    >>50462 匿名さん
    いや港南の飛行機騒音は轟音もしくは爆音というレベルだと思う。

  48. 50464 匿名さん

    >>50463 口コミ知りたいさん

    リアル港南住民ですが、さすがに深夜まで飛ばれたら困りますが
    現状では全く問題ありません。

  49. 50465 匿名さん

    15-19時でも本数が多いんだよね。2分に1本飛んでくるから4時間ずっと煩い。

  50. 50466 匿名さん

    >>50446 匿名さん
    期待したいです。

  51. 50467 匿名さん

    >>50447 匿名さん
    あなたが相手するからですよ。

  52. 50468 匿名さん

    >>50448 匿名さん
    新築は注目されるでしょうね

  53. 50469 匿名さん

    >>50449 匿名さん
    そうなんですね。

  54. 50470 匿名さん

    >>50450 口コミ知りたいさん
    食肉市場とか駅前の一等地だから再開発の期待は大きいでしょう

  55. 50471 匿名さん

    >>50451 匿名さん
    豊洲

  56. 50472 匿名さん

    >>50452 匿名さん
    100回貼っても誰1人共感していません

  57. 50473 匿名さん

    >>50453 匿名さん
    飛行ルートの見直しなんて無理ですよ

  58. 50474 匿名さん

    >>50454 匿名さん
    下水処理場の移転は無理ですね

  59. 50475 匿名さん

    >>50455 匿名さん
    やっと始動したけど動き少ないです。

  60. 50476 匿名さん

    >>50456 匿名さん
    港南のランドマーク

  61. 50477 匿名さん

    >>50457 匿名さん
    そうなんですね

  62. 50478 匿名さん

    >>50458 匿名さん
    築地でも豊洲に移転しましたからね

  63. 50479 匿名さん

    >>50459 匿名さん
    大変そうですね

  64. 50480 匿名さん

    >>50460 匿名さん
    期待して聞いてみたんですね

  65. 50481 匿名さん

    >>50461 匿名さん
    あなたはどちらの住民?

  66. 50482 匿名さん

    >>50462 匿名さん
    港南はそういう地域ですからね。

  67. 50483 匿名さん

    >>50463 口コミ知りたいさん
    私もそう思います

  68. 50484 匿名さん

    >>50465 匿名さん
    慣れたら問題ないでしょう

  69. 50485 匿名さん

    芝浦高輪エリアだけじゃなくて港南の嫌悪施設群も再開発してほしいです。

  70. 50486 匿名さん

    JR東日本も本気です

    1. JR東日本も本気です
  71. 50487 匿名さん

    活性化されます

    1. 活性化されます
  72. 50488 匿名さん

    オフィスも大量供給されます

    1. オフィスも大量供給されます
  73. 50489 匿名さん

    >>50484 匿名さん
    港南は航路の真下なのでかなりの爆音ですよ。

  74. 50490 名無しさん

    >>50488 匿名さん

    やはり、東京駅、東京タワー周辺が投資の対象と分かる図ですね。

  75. 50491 匿名さん

    >>50472 匿名さん

    共感していないのはあなただけですよ
    港南住民は全員誰も嫌悪などしていませんので余計なお世話 

    1. 共感していないのはあなただけですよ港南住...
  76. 50492 匿名さん

    >>50473 匿名さん

    飛行機は何ら問題ないので別に見直しの必要はありません    

    1. 飛行機は何ら問題ないので別に見直しの必要...
  77. 50493 匿名さん

    >>50474 匿名さん

    水再生センターは、芝浦中央公園、品川シーズンテラス開発と一体になっていて、再生エネルギーをシーズンテラスのほか、高輪ゲートウェイシティにも供給することになっています。再生センターの移転はシーズンテラスの解体と同義ですので、同じくあり得ませんし、構想が出たこともありません。              

    1. 水再生センターは、芝浦中央公園、品川シー...
  78. 50494 匿名さん

    >>50475 匿名さん


    "心配しなくても誰も見たことのない駅前空間が出現しますよ  
    "

    1. "心配しなくても誰も見たことの...
  79. 50495 匿名さん

    ">>48880 マンコミュファンさん

    国か絡んでるので遅いわけではなく、駅の大改造が前提なので
    時間がかかると言うことでしょう。     
    "
     

    1. "国か絡んでるので遅いわけでは...
  80. 50496 匿名さん

    食肉市場は平成15年頃?(記憶が曖昧ですが)全面的にリニューアルされて、衛生的で周辺の環境に影響が及ばないような新食肉センタービルがオープンしています。その時に「お肉の情報館」もオープンしてますね。新ビルなどが作られていますし、移転話は一度も出たことが無いと思います。

    1. 食肉市場は平成15年頃?(記憶が曖昧です...
  81. 50497 匿名さん

    >>50491 匿名さん
    誰か共感したなら100回も同じこと書き込まないでしょう

  82. 50498 匿名さん

    >>50482 匿名さん

    轟音とか書いてる時点で、港南住民ではないことがバレバレなのですよ。
    港南地域では地域住民による反対運動のハの字も聞いたことがありませんので。

  83. 50499 匿名さん

    >>50490 名無しさん
    東京駅周辺は凄いことになってきています

  84. 50500 匿名さん

    羽田と言えば、羽田空港→天空橋→京浜運河→天王洲→竹芝→日本橋と行く
    水上ルートがコロナが終息したら定期便になりそうだという情報をちらっと
    聴いた。 

    1. 羽田と言えば、羽田空港→天空橋→京浜運河...
  85. 50501 匿名さん

    >>50492 匿名さん
    ありがたいお言葉です

  86. 50502 匿名さん

    >>50490 名無しさん

    そうかな?
       

    1. そうかな?   
  87. 50503 匿名さん

    >>50493 匿名さん
    下水処理場の移転は無理ですよ

  88. 50504 匿名さん

    >>50490 名無しさん

    そうかな?
                 

    1. そうかな?             
  89. 50505 匿名さん

    >>50494 匿名さん
    古いイメージ図ですね

  90. 50506 匿名さん

    >>50490 名無しさん   

    そうかな?
         

    1. そうかな?     
  91. 50507 匿名さん

    >>50495 匿名さん
    国が絡むと予算とかで遅くなっていきますね

  92. 50508 匿名さん

    >>50496 匿名さん
    港南のランドマークです

  93. 50509 匿名さん

    >>50489 匿名さん

    なんで毎日一生懸命にスレ流してるの?

  94. 50510 匿名さん

    >>50502 匿名さん
    品川駅を軸にと書かれていますね。東京駅は含まれていません。

  95. 50511 匿名さん

    >>50508 匿名さん

    ランドマークではないでしょ

    1. ランドマークではないでしょ
  96. 50512 匿名さん

    >>50498 匿名さん
    我慢できるなら問題ないですよ

  97. 50513 匿名さん

    >>50507 匿名さん

    予算建てはすでに終わってます

    1. 予算建てはすでに終わってます
  98. 50514 匿名さん

    >>50504 匿名さん
    これどこですか?高輪エリアですか?

  99. 50515 匿名さん

    >>50512 匿名さん

    問題ないなら書くのは止めましょう

    1. 問題ないなら書くのは止めましょう
  100. 50516 匿名さん

    >>50514 匿名さん

    サウスゲートエリアです

    1. サウスゲートエリアです

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸