東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 19621 坪単価比較中さん

    千葉の水害には驚いた。線状降水帯が千葉の上空に形成されて豪雨になったわけだが、あと数十キロずれていれば都内に豪雨が降っていたかもしれない。

    幸いサウスゲートエリアは、いくら雨が降ろうが海に流れ出るだけなので水害には強いが、遠くの学校に子供を通わせていたりする場合は心配だな。

  2. 19622 匿名さん

    巨大地震で地盤沈下したら、永遠に水がひかないが。

  3. 19623 匿名さん

    大林組が買った港南2丁目の土地だが、隣のマンションと合体させて (1200坪以上)総合設計を使えば、30階以上のタワーマンションが建つのに、もったいないな。

  4. 19624 匿名さん

    まあ自社保有のオフィス物件にした方が長い目でみて収益貢献が期待できるからね。

  5. 19625 匿名さん

    港区の浸水マップを見ると、以外にも、港南エリアは、赤坂御用地の周辺と同レベル。浸水被害予想がひどいのは、古川周辺の麻布十番や白金、三田で、新橋は、荒川の氾濫で被害が大となっている。古川沿いに建設中の 白金 ザ スカイ は、販売が苦戦するかな?

  6. 19626 匿名さん

    以外 ×
    意外 ○
    な。間違える人が多くなったけど。

  7. 19627 匿名さん

    大林組が買った、港南2丁目(イギン跡地)ディベロッパーに、転売しないかな、、、

  8. 19628 匿名

    東京湾は災害に強いし、北品川は戦後前からの建物も残っているし、実績で見れば優良なんですよね。

  9. 19629 匿名さん

    >>19627
    5月の決算説明会で賃貸ビルにすると言及済だから、それはない。

  10. 19630 匿名さん

    >>19629 匿名さん

    イギン跡地の大林組の購入金額や、土地の面積などもご存知でしょうか?よろしくお願い致します。

  11. 19631 匿名さん


    あくまで推定ベースだが、
    土地5200㎡、簿価91.5億円、坪単価5.8百万弱程度
    と見られる。

  12. 19632 匿名さん

    京急本社ビルに加え、京急第3ビルも解体工事に着手したね。

  13. 19633 匿名さん

    建設業界では、もうリニアは遅延ということで
    他のエリアで利益を出そうと会議中。

  14. 19634 匿名さん

    >>19631 匿名さん

    平成23年に、帝国ホテルが、イギンの隣の所有地を売却した時は、坪単価550万円だったので、イギン跡地は、700万~800万位でしょうかね。

  15. 19635 匿名さん

    グロスはその位かも。簿価は諸経費控除後のネットベースなので。

  16. 19636 匿名さん

    大林組には、つまらないデザインのオファスビルは建てずに、是非ともパークコート青山ザタワーの実績を生かしてもらいたい。 最近完成した港南のクロネコヤマトのビルのデザインは、運河から見ると、中々良いです。(日建設計)

  17. 19637 匿名さん

    港南ヤマトビル、確かに特徴ある建物です。

    1. 港南ヤマトビル、確かに特徴ある建物です。
  18. 19638 匿名さん

    リニアなんか大半が土木だから儲からない
    地場の下請けに広くばら撒かれるから地方振興には良いのだが

  19. 19639 匿名さん

    第二東西連絡道路整備工事の説明会が開かれるようです。

    1. 第二東西連絡道路整備工事の説明会が開かれ...
  20. 19640 匿名さん

    >>19639 匿名さん
    芝浦側の道路を旧海岸通りまで繋げてくれないと危険だよな。


  21. 19641 匿名さん

    品川駅の地下鉄計画は、南北線三田線で、第一京浜の地下で決定なんでしょうか?昔、ある専門家が、白金台から品川港南のソニー本社前の環状4号線の延伸と同時に、日比谷線を品川駅に延伸する工事を行えば、非常に効率的だ。というレポートを見たことがあるのですが、期待薄ですかね?

  22. 19642 匿名さん

    可能性があっても30年後の話
    虚しいだけよ

  23. 19643 読者

    日比谷線のどこの駅から品川に伸ばすんだ??
    線路間違えてるんじゃないの??

  24. 19644 匿名さん

    >>19643 読者さん
    西麻布と広尾の間に引き上げ線があるからそこから延ばす。
    実現するかは知らん。


  25. 19645 匿名さん

    JR東日本が11/5に高輪ゲートウェイ駅周辺のまちづくりに係る環境影響評価書を提出。

    規模は5棟で総延床面積約851,000㎡。
    工事期間は54ヶ月。2019年度の着工、2024年度の竣工および供用開始を目指す。
    工事は1街区~4街区で並行して実施する計画で、「1街区」のみ既存建物を解体予定。

    来週16日の山手線の線路付替え後に工事が本格化しそうだね。

  26. 19646 匿名さん

    高輪ゲートウェイの再開発は、くれぐれも、品川インターシティと品川グランドコモンズの様なつまらない街にならないよう、JR東日本には、期待してます。休日も賑わいのある街になりますように、、、

  27. 19647 匿名さん

    >>19645
    工期は4年半と規模の大きさの割には短かい。
    これは一社単独で所有する土地であるため、1街区から4街区まで同時・一気に施工できることが大きいようだ。

    なお、「1街区のみ既存建物解体予定」とあるのは、第一京浜へのアクセス路を確保する目的で、森トラスト三田ビルの隣にある雑居ビルを解体するもの。

  28. 19648 匿名さん

    今回の再開発より遅れて開発される、第5
    街区と第6街区は、品川駅と直結するだろうから、規模は小さいが、結構重要なポイントになる可能性がある。

  29. 19649 匿名さん

    >>19647
    2024年夏頃に完成、街びらきって感じですかね。

  30. 19650 マンション検討中さん

    >>19641 匿名さん
    それは南北線計画が具体化する前の話だな。

  31. 19651 匿名さん

    >>19649
    サウスゲートがどんどん進んできてますね。

  32. 19652 匿名さん

    旧海岸通りに、東京都水道局の廃墟施設があるが、あそこは、高輪ゲートウェイ駅の再開発に併せて、オフィスビルかマンションに、再開発するつもりなのかな?

  33. 19653 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅 暫定 広場 2020年 オリンピック ライヴ会場 決定 盛り上がるだろうな。

  34. 19654 匿名さん

    高輪ゲートウェイのビル群は、車や人が、第一京浜から直接出入りできるから、すごく便利。
    就業人口では、六本木ヒルズや東京ミッドタウン(赤坂)を上回るが集客力でも、そこそこ、いけるのでは?

  35. 19655 匿名さん

    ヨドバシカメラ や ドン・キホーテ マツキヨ あたりが、テナントで入ってくれると、品川も便利になるな。

  36. 19656 匿名さん

    安売り系でなく、アウトドア、スポーツ用品、書店、キッチン用品、インテリア、などをお願いします。

  37. 19657 匿名さん

    旧海岸通り沿いの芝浦の土地、野村不動産が、タワーマンション建てるけど、高輪ゲートウェイ 徒歩圏をアピールして売り出すか?
    坪単価 400万~550万 位で設定かな。

  38. 19658 匿名さん

    >>19657 匿名さん
    あそこからだと高輪ゲートウェイまで徒歩何分になるんだろう?

  39. 19659 読者

    >>19658 匿名さん
    10分超えそうじゃないかなぁ。。って思うけど。品川寄りだし。。

  40. 19660 マンコミュファンさん

    そして、SONYはすべてを見据えてる

    5Gのそのまた先の未来の話を始めよう。

    生活、サービス、街が融合される

    サウスゲートと新しい姿が皆を待ってる。

    もう進められてる未来のプロダクト、

    君、皆は知ってるかい?

    ソニーと書いてホログラムと読む事を、、

    いや、これからそうなっていくから

    東京サウスゲートからみんなで行こう

    そう、Sonyと一緒に未来へ向かおう!

    だから、SONYはすべてを知っている



  41. 19661 マンコミュファンさん

    これから、すべてが新しくなる、SONYとサウスゲートの近未来の話について教えてあげよう

  42. 19662 読者

    今日田町にタピオカがオープン。若い人が増えるといいな

    1. 今日田町にタピオカがオープン。若い人が増...
  43. 19663 通りがかりさん

    田町は若い人いる印象だが少ないの?

  44. 19664 鳳雛

    今夜の東京タワーは、令和の新ライトアップ「Infinity Diamond Veil」。
    明日と明後日は、「祝賀御列の儀」の特別プログラムを点灯するんだそうな。
    何かと忙しい点灯ですな。まあ、なんでもええんでおますけど。。

    1. 今夜の東京タワーは、令和の新ライトアップ...
  45. 19665 匿名さん

    CMTの近くにビジネスホテルが来春オープンするね。静鉄グループとはあまり聞かない名前だが、そこそこ展開しているらしい。

  46. 19666 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅の夕景。
    ビル群の間に広大なスペースが広がっているのがよく分かる。

    1. 高輪ゲートウェイ駅の夕景。ビル群の間に広...
  47. 19667 鳳雛

    皇居前広場は、すでに入場できません。日比谷高校方面へ誘導されていまする( ´∀` )/ぽん!

    1. 皇居前広場は、すでに入場できません。日比...
  48. 19668 匿名さん

    >>19663 通りがかりさん
    三田側は慶應生がワンサカいるけど芝浦側はアイランドCMTのパワーカップルが若いぐらいで基本はサラリーマンの街。

  49. 19669 匿名さん

    >>19666
    今週末には線路を切り替えて、4か月後には新駅開業。
    早いものですね。

  50. 19670 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅 オリンピックライヴ会場の期間が終了したら、ビル建設の完成まで、盛り下がるだろうな。今の泉岳寺周辺は何もないから、地域住民とサラリーマンが、使用するくらいで、一般の人たちは、わざわざ高輪ゲートウェイ駅に、行く必要がないからね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸