横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:28:54
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 15401 匿名さん

    朝行列作ってエスカレーターに乗ろうとも
    東京まで所要時間30分なら十分だよ。
    都内でも難しいところは多い。

  2. 15402 匿名さん

    地震も平気、ラッシュも平気、
    環境対応力バツグンですね。

    学生時代は、東横線ラッシュ当たり前田のクラッカーで、ラッシャー板前、朝飯前でした。今も満員時に、宙に浮く体験は、今も出来るのかな?
    そして、揺れると圧迫感が半端ない、
    まあ、90年代までの事だと思いますけどね。改札やホームに並ぶぐらい、平気でしょうね。直ちに健康被害はありませんね。

  3. 15403 匿名さん

    >>15400 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンをこれ以上増やしてたまるものかか、タワマン購入被害者の会か、少し冷静に考えましょうの御節介か、まあ、いいです。

  4. 15404 匿名さん

    >>15400 匿名さん

    ドンマイ‼︎

  5. 15405 マンション比較中さん

    >>15393
    日本中で武蔵小杉の悲惨さが話題になって喜ぶのは、記事を書いた記者本人だ
    住んでいる当事者が笑えるとは思えない
    ただの負け惜しみにしか見えずかわいそうだ

  6. 15406 匿名さん

    >>15400 匿名さん
    だから暇つぶしだって。


  7. 15407 近隣住民

    日本中で小杉だけが駅混んでるみたいな騒ぎになってるね。(笑)
    そんなら通勤時間の地下鉄とか乗れないよ。銀座線とか。
    田都線なんかもともとひどいしね。
    混んでも1本で短時間で行けるのがいいところ。


  8. 15408 匿名さん

    頑張れ!

  9. 15409 匿名さん

    >>15407 近隣住民さん

    誰もそんな事言っとらんがな。武蔵小杉は異常だと指摘しているだけだ。

  10. 15410 匿名さん

    まあ人気だからしょうがないよ。嫌なら引っ越しすればー

  11. 15411 匿名さん

    武蔵小杉は日本中の好奇の対象となり、関東以外の地区からも見に来ている

  12. 15412 匿名さん

    人気が無ければ記事にもならない。

  13. 15413 匿名さん

    正直この駅は使い物にならんわ。
    時差出勤とか悠長なこと言うてられるもんばかりじゃない。ここはあかん。
    小杉はないわ。

  14. 15414 住民板ユーザーさん

    >>15396 匿名さん
    後悔してませんよ(笑)

  15. 15415 匿名さん

    局所的に人口が増えているので仕方がない。
    なのにグランツリーのテナントを買い支えられないのは何でだろう?
    何でだろう?

  16. 15416 匿名さん

    >>15414 住民板ユーザーさん

    お気持ち分かりますよ。ドンマイ‼︎

  17. 15417 匿名さん

    確かにちょっと武蔵小杉は無いですね。

  18. 15418 匿名さん

    >>15407
    横須賀線南武線総武線田園都市線などの混みようは、尋常じゃないよね。出来ることなら乗りたくない。

    地下鉄で混んでると言えば、千葉方面からもたくさん乗ってくる東西線とか郊外から大量に流入してくるような路線はぎゅう詰めでダメだけど、銀座線なんてずいぶんマシなほうでしょ。

  19. 15419 匿名さん

    武蔵小杉がない人は来る必要は無いんですよ。
    なんで来てるのかな?w

  20. 15420 匿名さん

    買いたくても買えないって辛いな。
    ドンマイ!

  21. 15421 匿名さん

    >>15415 匿名さん

    需要に合ってないテナントだからでしょう。
    単純なことに疑問を感じるのは良いことですね

  22. 15422 匿名さん

    >>15420 匿名さん

    久々に出ましたね、買えないくん。武蔵小杉の残念な実態が明らかになってしまって、悔しいね

    ドンマイ‼︎

  23. 15423 匿名さん

    >>15421 匿名さん

    確かにテナント側も、武蔵小杉の購買層は百貨店のような商業施設にも多少は届いているのではと期待したのでしょうが、完全に期待外れでしたね。やはり、武蔵小杉はヨーカ堂やドンキのような大衆路線の街ですね。

  24. 15424 匿名さん

    >>15419 匿名さん

    都内から対岸の火事を高みの見物。趣味悪っ。

  25. 15425 匿名さん

    ドンマイくん、趣味悪っ。

  26. 15426 匿名さん

    >>15423 匿名さん

    殆どの街がそうだと思う。
    君の済む街は大衆路線ではないのかい?w

  27. 15427 匿名さん

    >>15422 匿名さん

    そうだね、買えないと残念な街だと思い込んだ方が楽だよね。
    ドンマイ!

  28. 15428 匿名さん

    >>15427 匿名さん

    買えないくん、気持ち分かるよ。ドンマイ‼︎

  29. 15429 匿名さん

    >>15425 匿名さん

    ドンマイ君って、ここたくさんいないか?w

  30. 15430 匿名さん

    >>15428 匿名さん

    買えないと悔しい気持ちも分かるよ。
    ドンマイ!

  31. 15431 匿名さん

    武蔵小杉買えないぐらいだと、都心なんてもっと無理だからなあ。
    あ、都心でも駅から結構歩く不便な場所なら買えるか。

  32. 15432 匿名さん

    >>15430 匿名さん

    買ってしまって悔しい気持ち分かるよ。ドンマイ‼︎

  33. 15433 匿名さん

    買えないくんって、残念な感じになってしまったな。それでも、買えないを繰り返すことしか出来ないんだろうな。

  34. 15434 マンション検討中さん

    荒らしはスルー、つまり荒らしに乗っ取られたこのスレはスルー。
    リアルじゃ誰からも相手にされない奴がネットだと反応するから面白くてやってんだわ。荒らしにとってネタはなんでも構わないんだけどこのスレはスレ主が荒らしを削除しないで呼び寄せてる。

  35. 15435 匿名さん

    >>15434 マンション検討中さん

    確かに、買えないくんは無視だな。

  36. 15436 匿名さん

    武蔵小杉って言っても高い物件って駅近の一部タワーだけじゃん。買えなくてなんとかって返しはあまり意味がないような。。。築10年の貧困タワーとそれ以下の板マンなんて誰でも買えるレベル

  37. 15437 匿名さん

    >>15436 匿名さん

    まあ、そう言って自分を慰めているんだから大目に見てあげたら。

  38. 15438 匿名さん

    みんな無視できてないじゃん。w
    ドンマイ!

  39. 15439 匿名さん

    >>15436 匿名さん

    そうだね。
    なのに買えないから悔しいってことでしょ?

  40. 15440 匿名さん

    ドンマイくん、買えないくんは無視で!

  41. 15441 匿名さん

    武蔵小杉について語るのが好きな人が集まってる割には、
    武蔵小杉の便利さを認めないネガが多いのはなぜ?
    横須賀線利用者が騒いでるだけかな?

  42. 15442 匿名さん

    武蔵小杉買えない君と都心買えない君は、
    やってること同じじゃない?(笑)

  43. 15443 匿名さん

    うちは休日ぐらいしか横須賀線利用しないので、
    横須賀線はあるだけですごく便利だし、
    武蔵小杉の駅近は徒歩5分圏内に何でも揃ってて本当に便利。
    人によるのかもしれないけど、
    他に同じ条件の街と物件を探すのは至難の業かな。

  44. 15444 匿名さん

    >>15443 匿名さん
    >他に同じ条件の街と物件を探すのは至難の業かな。
    確かに改札を入るのに5分も並ぶという条件の街を探すのは至難のわざだと思います。

  45. 15445 匿名さん

    >>15444 匿名さん

    そういう書き込みがバカっぽいです。
    w

  46. 15446 匿名さん

    武蔵小杉と同等の利便性と商業施設のとこはあまりない。品川シーサイド駅とかイオンもあって品川駅にも近くて同じような駅かも?
    マンションの価格帯は知りません。

  47. 15447 匿名さん

    イオンならいらない

  48. 15448 匿名さん

    学芸大学とかも新築駅近くあれば検討するけど。

  49. 15449 匿名さん

    >>15448 匿名さん

    あれば、っていう駅はあっても実際には物件がないよね。

    次は武蔵小山の駅前物件買う予定です。
    多分そこそこ利は出るかな。

  50. 15450 匿名さん

    >>15444 匿名さん

    正確には横須賀線口の改札至近にあるエスカレーター待ちの列です。
    改札は並ばずとも入れますよ。

    せっかく武蔵小杉のスレなので情報は正確に伝えましょうね。

  51. 15451 匿名さん

    武蔵小山駅前タワーは高すぎないか?!

  52. 15452 匿名さん

    多分利は出ない。

  53. 15453 匿名さん

    >>15452 匿名さん

    そう思うなら買わなきゃ良いじゃん。w
    武蔵小杉の時だって最初はみんなそう言ってたんだ。w
    私は買うよ。

  54. 15454 匿名さん

    武蔵小山そうだけど、小杉以上の利便性で地域のイメージも良いところは、値段も小杉以上に上がってる感じで自分には手が出せないです。
    もうすぐ住宅ローン控除が終わるのでどこかいいとこあればと思わなくはないけど、売買にかかる費用考えるとちょっとした車が軽く買えてしまうのでもったいなく思える。小杉も越してくる時に思ってたよりは良くなったし、自分は消去法的に残留かな。来年くらいにかけ初期タワマンは10年になる思うけど、引越しする人多いと少し安くなるかもね。
    横須賀線のホーム混雑は、ネガの人が言うのもあながちオーバーでない。遅れが出ると列が長くなりホーム端を歩かないといけないけど、小杉で降りる人とすれ違いでぶつかって落ちないか怖い。いつ死人が出ても不思議ではなく、ホームドアはまじめな話し早急につけて欲しい。自分は多少混雑がましな7時半頃に出勤時間早めました。そんなことするなら戸塚あたりに越しても同じ?!

  55. 15455 匿名さん

    ドンマイ君意味不明で秒殺。

  56. 15456 名無しさん

    とうとう北口駅前ビル建て替えか。
    駅と一体開発らしい。

  57. 15457 匿名さん

    >>15455 匿名さん

    残念でした、大外れ。ドンマイ‼︎

  58. 15458 匿名さん

    その必死さが本人証明。
    ドンマイ君瞬殺。

  59. 15459 匿名さん

    改札入れないのは東口老朽化タワマンの***
    タワマンは駅ビル一体開発のデッキから連絡通路通って行くので雨にも濡れす楽々です

    駅ビルはかなり大規模なものになりそうですね
    駅上の連絡機能も大幅強化されるからスクエア、ララ、グランツリーとの相互利用で益々便利になる

  60. 15460 匿名さん

    武蔵小杉はつくづく残念な感じになってしまったな。

  61. 15461 匿名さん

    >>15458 匿名さん

    またもや外れ。ドンマイ‼︎

  62. 15462 匿名さん

    15454本人です。今日は三連休で暇なんで書いたけど、たまにしかこの掲示板みないからドンマイ君が何かは知らない。
    まあ長文で意味わかりづらかったら読み飛ばしてください。初期入居者の買い替えの話しが出てたから少し興味あっただけです。

  63. 15463 匿名さん

    >>15458 匿名さん

    残念でした。赤っ恥。

  64. 15464 匿名さん

    >>15454 匿名さん
    市長も認識している問題だから早々に何らかの対策があるでしょう。

  65. 15465 匿名さん

    川崎市長選なので、武蔵小杉、
    盛り上がってますね。

    これからもより早く、より高く、
    より便利な街に、なりますように。
    川崎市民150万人のうち、
    25万人の中原区
    30万人目指しましょう!

  66. 15466 匿名さん

    >>15450 匿名さん
    なるほど、エスカレーター待ちで改札の外まで並んでいるというのが正解ですか?
    どちらも同じようなものだと思いますけど。

  67. 15467 匿名さん

    >>15466 匿名さん

    武蔵小杉は鉄道の利便性を標榜しているにも拘らず、駅のインフラがあまりにもお粗末。その実態を知りながらタワマンを売り切ろうとして、住みたい街ランキング工作をしているデベはあまりにも無責任。

  68. 15468 匿名さん

    南武線駅ビルはルミネになりますかね?
    バスターミナルを建物に取り入れればかなりデカイ箱が出来そう

  69. 15469 匿名さん

    ネットニュースの見出しって、
    かなりセンセーショナルなものが多いですね。掴みはオッケー的な。
    人気の武蔵小杉 駅ひどい混雑!
    エスカレーター混雑に変更してもらいたいです。サラリーマンは階段で健康的に!

    そういえば、トヨタのセンチュリー、
    21年ぶりに刷新のニュース、

    センチュリー21が刷新と勘違いしました。

  70. 15470 匿名さん

    横須賀線口のデリドあたりでは、朝の通勤時間帯に共産党の人が混雑緩和陳情のビラ撒きとか、署名とかしてます。共産党は別としてタワマン横断で陳情するとか、エリアマネも祭ばかり力入れてないで、そういう活動に力入れれば会費払い甲斐あるのにと思う。地域の問題は自治会マターかもしれないが。そのうち噂の東京マガジンあたりに取り上げてもらうほうが効果的かも。

  71. 15471 匿名さん

    >>15469 匿名さん

    ええ、記事なんて掴めれば良いんです。

  72. 15472 匿名さん

    マンハッタンもドンマイも似たようなものです。
    掴みしかない中身カラッポなヤツ。
    秒殺。

  73. 15473 匿名さん

    >>15472 匿名さん

    赤っ恥で悔しかったね。ドンマイ‼︎

  74. 15474 匿名さん

    >>15472 匿名さん

    おまえ、悲しい奴だな。
    武蔵小杉ネガの中でも最低レベル。

  75. 15475 匿名さん

    >>15466 匿名さん

    当初の計画より想定以上に人気が出ちゃったのだから致し方ない面もある。
    JR川崎市もここまで武蔵小杉駅の利用者が増えるとは思ってもいなかったらしい。

  76. 15476 匿名さん

    うざいよ。ドンマイ!

  77. 15477 匿名さん

    >>15475 匿名さん

    人気じゃなくてデベによるタワマン売り切り至上主義の結果ですね。騙されて買ってしまった人が可哀想。

  78. 15478 匿名さん

    デベは売り切り至上主義が普通では?
    食品だって家電だって基本売り切り至上主義だよね。

  79. 15479 匿名さん

    >>15477 匿名さん

    違うよ。むしろタワマン分は川崎市では想定済だったけど、
    むしろそれ以外からの利用者増が想定以上だったということ。
    武蔵小杉近辺駅の利用者増がそれを物語る。

  80. 15480 匿名さん

    >>15478 匿名さん

    不動産は家電に比べて高額だから売り切り至上主義が受け入れられない方々も多いのだろうな。
    まあ再開発初期に買った者にとってはお互い美味しい思いをしたわけだから、ネガの言い分はちょっと違うように思うところもある。

  81. 15481 匿名さん

    >>15477 匿名さん

    騙されたのではなく、不満があるとすれば購入者のリサーチ不足。
    www

  82. 15482 匿名さん

    >>15479 匿名さん

    そうですね。
    昔は、武蔵小杉近辺の駅は人気なかったのですが、今では、武蔵小杉まで1駅、3分とか宣伝してますからね。

    まあ、週刊ダイヤモンドでも、
    土地の崩壊が特集されていますが、
    武蔵小杉は崩壊しないでしょうね?

  83. 15483 匿名さん

    失礼しました。東洋経済でした。

  84. 15484 匿名さん

    ムキになって笑える。マンハッタン本人だな。

  85. 15485 匿名さん

    東洋経済の記事読みました。

    日本の「地価崩壊」はもう絶対に避けられない
    だって。

    2016年東洋経済新報社入社の記者が書いてました。
    入社2年目の記者の記事は信ぴょう性あるのか?!

  86. 15486 匿名さん

    そろそろ責任転嫁の頃ですね。
    デベロッパー、市、区、購入者。
    それではまた。

  87. 15487 匿名さん

    サラリーマンは、住む街ではない。

  88. 15488 マンション掲示板さん

    >>15487 匿名さん

    かもね…。今は…。

  89. 15489 匿名さん

    オリンピック後、人口減、超高齢化、どう考えても地価は下がる。

  90. 15490 匿名さん

    書き方がねー
    日本の地価は下がるのは当たり前。
    日本の株価は下がると言っているのと同じこと。

  91. 15491 匿名さん

    崩壊って言葉もあいまい。

  92. 15492 匿名さん

    武蔵小杉はそろそろやばいよ。
    悪いことは言わない、やめておけ。

  93. 15493 匿名さん

    安倍ってクソ性格悪いときいたな。顔も好きじゃないね。めちゃ陰険そう。
    貧乏人はしねっていってるようなもんだし、
    ろくでなしもいいところ。
    武蔵小杉には来ないで欲しいさ。

  94. 15494 マンコミュファンさん

    横須賀線の改札の外まで連なる列は、エスカレーター目的というより、たしかあれに並んでないと目的の車両に近づけなかったからのように思う。
    並ぶのめんどくさくて右を歩いていたらエスカレーターに近づかずに奥の階段まで歩かされ、階段でのろのろ行列だった。
    エスカレーターも階段も、ドミノ倒し事故がいつ発生してもおかしくない。

  95. 15495 匿名さん

    武蔵小杉の蟻の行列は酷いもんだ。

  96. 15496 匿名さん

    武蔵小杉のデベは、広告宣伝やランキング工作にばかり金を使っているが、もっと住民目線で街づくりや商業施設に投資をすべき。未だに住みたい街ランキングを見て喜んでいる住民を見ると不憫でしょうがない。

  97. 15497 匿名さん

    地元民として言わせてもらうと、再開発で街がキレイになり商業施設
    がいくつか出来たのは良かった。横須賀線の駅が出来てあちこち行けるように
    なった事も良かった。しかし、待機児童問題や駅の混雑、ビル風、新住民との格差などの
    新たな問題が増えた。
    何本も際限なく建てた弊害だ。ほどほどにしないとこうなるということ。

  98. 15498 匿名さん

    駅が殺伐としてギスギスしている。昔はもっとのんびりしていたのに。

  99. 15499 匿名さん

    今や、高層マンションからいろんなものが降ってくるような残念な街になってしまいましたからね。

  100. 15500 匿名さん

    武蔵小杉は言わばタワマン・メタボ症候群に冒されている。
    タワマンの建て過ぎで人口は局所的に膨れ上がる一方、
    インフラが追いつかず弊害が噴出。
    人口バランスコントロールをしなかった川崎市の責任。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸