東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 4301 匿名さん

    >>4300 匿名さん

    タワーマンションは低層板状マンションの比較とは異なると思いますよ。東西南北の方位は必ずしも南が有利とは限りません。
    建ってる場所によっては眺望も違いますしね。
    例えばレインボーブリッジを軸に眺望を確保したい人がDTなら南西側の部屋、橋の向こう側のマンションなら逆の北東側の部屋になります。
    必ずしも北側が安いという理由にはなりません。
    日が当らないのが嫌な人もいれば、日中不在で関係無い人やタワーは日当たり良すぎると部屋内が熱くなるので北を好む人も多い。
    タワーが初めての検討なら、先入観捨ててよくお調べになった方が良いですよ。

  2. 4302 匿名さん

    北向きはつねに窓の景色に光が当たり、鮮やかに見えるといいますよね。
    前に建物がなければそんなに問題ないのでは?
    タワーの南側は夏は暑くてカーテンが開けられないと友達が言ってました。高層階ですが…。

  3. 4303 匿名さん

    いえないのかも知れませんが、実際どの程度の値引きが可能なんでしょうか?

  4. 4304 匿名さん

    住友は個別には値引きしませんよ。
    どうしても売れないときは、期ごとまとめて下げます。

  5. 4305 匿名さん

    へぇ〜アンケートでも取ったんだ。

  6. 4306 匿名さん

    >>4303 匿名さん
    スミフの事、知らないんですね。
    何年もかかっても値上げのみ。

  7. 4307 匿名

    今晩、ここは配管が壊れて数時間の断水があったそうです。
    DTってそんなヤバイマンションなの?新築でしょ?

  8. 4308 匿名さん

    スミフのフラッグシップ。万が一重大な欠陥があれば建て替えてくれるんじゃない?

  9. 4309 匿名さん

    さすが、三井住友建設

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  10. 4310 匿名

    インフォ
    祝竣工1年
    第6期は厳選された5名さまのみが契約出来る。

    先着順なのでお早目に‼︎

  11. 4311 匿名

    検討中の者ですが、昨夜、DTでは配管の欠陥から、断水となり、復旧後もあちらこちらで破水が起きたと聞きました。
    ここをご覧のスミフ営業等関係者の方々、釈明と再発防止策を提示してくれませんか?

  12. 4312 匿名さん

    世界70億人の住まいで断水してるマンションは、ここだけでしょうw

  13. 4313 匿名さん

    >>4311 匿名さん

    ×配管の欠陥
    ×あちらこちらで破水

  14. 4314 匿名

    >>4313 匿名さん

    意味分からないよ、ちゃんと説明して!

  15. 4315 周辺住民さん

    断水した後、トイレから水が噴き出すことなんてあるのかな?と住民版に書いてありましたが、自分は加圧型の清水配管をした設備で経験があります。
    貯水槽のセンサーに不具合が発生して水が無くなってしまい、断水しました。
    その後、復旧したときに、トイレを流そうと思ったら、空になった配管の空気と水が混ざって、爆発的に水が出てきました。

  16. 4316 住人

    >>4315 周辺住民さん
    爆発的に出るのを防ぐには方法がありますか?

  17. 4317 匿名

    >>4315 周辺住民さん

    という事は、今回の断水は、貯水槽の不具合で構造的(復旧不可能)な欠陥では無いと言う事ですか?

  18. 4318 検討板ユーザーさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  19. 4319 住人

    どこの管理会社も不満で溢れているからね。
    リッツカールトンの人材教育がなされれば良いと思うけど。
    なぜ管理費を払っているのかわかりませんわ。
    清掃とフロントの時給分だけ支払えばで良いのでは。

  20. 4320 匿名

    住民スレでは、W棟の37階の加圧ポンプが壊れてスプリンクラーが作動して全館断水状態となり、37階以下は水浸しになった様な事が書いてありますが、もしそうなら周辺の壁紙なんかは大変な事になっていますよね?
    補償はどうなるんですかね?

  21. 4321 匿名さん

    >>4320 匿名さん

    スプリンクラーは作動しておらず、水浸しになんかなっていません。

    1人のお騒がせないつもの住人さんが、早とちりして誤解を招く書き込みをしただけです。

  22. 4322 住人

    >>4320 匿名さん
    知らないだけで大変な住戸があるのかなあ。
    スプリンクラーの誤作動って一番ヤバくないか?
    自分のマンションながら(笑)

  23. 4323 住人

    >>4321 匿名さん
    紙面に書いてあるが?

  24. 4324 匿名さん

    >>4323 住人さん

    なんて書いてありましたか?
    スプリンクラーが作動と書いてありましたか?

  25. 4325 住人

    >>4324 匿名さん
    写真アップしたでしょ、住民板に。
    スプリンクラーポンプが作動。

    充電不足でフラッシュできなくて見にくい写真ですまん。

  26. 4326 匿名さん

    >>4322 住人さん

    どこにスプリンクラーの誤作動って書いてありましたか?

    間違った情報を流さないでください。こういうのは直ぐに他のスレッドとかで広める人がいるんですから。

    そう言えば住人さんもよく、富久クロスとかクロノとかのこういった問題の類の話をドゥトゥールのスレに書き込みますよね。

  27. 4327 匿名さん

    >>4325 住人さん

    ほら、スプリンクラーじゃないですね。スプリンクラーポンプですね。

  28. 4328 住人

    >>4326 匿名さん
    はあ?私のせいにしないでよ。
    あなたは何者?
    なぜスプリンクラーが作動しなかったと言えるの?
    関係者だから?
    普通、現時点でスプリンクラーが作動したか否かわからないはずよ。

  29. 4329 匿名さん

    >>4328 住人さん

    まずは間違いを認めてくださいね。
    それにしても関係者って言葉好きですよね。

  30. 4330 匿名さん

    >>4328 住人さん

    住人さん意外誰もそんなことは言ってないですよ。

  31. 4331 匿名さん

    しっかり断水の事実を提示した住民さんもいれば、それをうやむやにしようとする方もいますね。隠しても得するのは住友だけですよ。大きな会社は個々の責任感が極端に低いです。

  32. 4332 匿名さん

    ここの住民さんは管理に厳しいようで、
    私はネガですが、サポートにまわってます。

  33. 4333 匿名さん

    >>4331 匿名さん

    断水したことを否定しているような書き込みは特にないかと思いますけど?

  34. 4334 匿名さん

    住民スレとても参考になります
    ありがとうございます

  35. 4335 匿名

    それにしても、酷いマンション、酷いデペですね、検討中でしたが断る決意ができました。
    親身にご対応頂きました営業担当さんには申し訳なく思っております。

  36. 4336 匿名さん

    >>4328
    スプリンクラーは、熱や煙を感知することで放水します。
    加圧ポンプの圧力低下などでは反応しません。
    部屋の中で放水がなかったことは明らかです。
    毎度お馴染みの無知露呈ですね。
    いつもの通り、早速別のネガに話題を変えましょうね。

  37. 4337 匿名

    世の中にはいろんな人がいますね。
    買うとか止めるとか誰に向かって表明してるのか?私の感性には無いことなので不思議に感じてます。
    個人のブログじゃないからいらない表明だと思うけど。寧ろ止める事を助長するコメントにも見えてしまいますね。
    やはり噂通り、スレ自体が不動産関係者のステマと足の引っ張りあいなんでしょうね。
    見苦しさが際立って滑稽です。
    それだけマンション販売は大変?売れる人気物件と見向きもされない物件に二極化してるのかと。いずれにしてもいきすぎたネガポジは検討判断になってませんから、残念。

  38. 4338 住人

    >>4336 匿名さん
    なぜ加圧ポンプと思いましたか?
    スプリンクラーポンプには補助ポンプとメインポンプがあり補助ポンプを加圧ポンプと言う。
    スプリンクラーポンプと書かれているがいずれのポンプであるかは不明です。

  39. 4339 周辺住民さん

    スプリンクラーポンプが作動しても、火災を検知したスプリンクラーのバルブが開かなければ、放水はしないでしょう。
    配管のネジが緩んでいて漏水して、スプリンクラーポンプが作動したのだから、それは配管内圧力が低下した場合、優先的にスプリンクラーに水を供給するような安全機能が働いたといえるのではないでしょうか。
    あれば困りますが、どのような工業製品、特に大きいものになれば初期不良といわれるものはあります。
    配管の緩みなどは、運用して振動が起因して起こることもあります。
    住友不動産は、ごみチラシをしょっちゅうポストに入れられて嫌いな不動産会社ですが、暇なので投稿しました。

    >>4316
    配管に空気が混じった場合、爆発的な供給を防ぐことはできないので、断水した後はふたを閉めて流すことしかできないと思います。
    自分が居た所は、ふたが無かったので、次に断水したときは、流してすぐに逃げました(笑)。

    >>4317
    原因は、住民版ではっきりと説明されていましたね。
    親切な住民がいたもんですが、これでただの初期不良と分かりました。

  40. 4340 匿名さん

    マンコミでは売れないマンションドトール。
    日経新聞では住友不動産最高益。湾岸タワーマンションの販売が好調。
    あなたはどちらを信用しますか? 笑

  41. 4341 匿名さん

    >>4340
    同じ日経で、マンション販売の不調というか風向きを語った記事では、
    3分の1「も」売れ残ってるって記載されてたよw

  42. 4342 匿名さん

    住民の方に教えてほしいのですが、こちらはエントランスや共用部分で音楽が流れていますか?

  43. 4343 住人

    >>4342 匿名さん
    はい

  44. 4344 匿名

    >>4343 住人さん

    落語や太鼓笛の音はどうですか?

  45. 4345 匿名さん

    >>4343 住人さん

    ありがとうございます。
    検討中で、資料を読んでいて音楽配信の事が書いてありましたが、
    内覧の時に音楽が流れてたかな?と思いまして。
    私の記憶違いですね。

  46. 4346 匿名さん

    どんな音楽が流れているのでしょう。
    ホテルの廊下やロビーで流れているような雰囲気のものでしょうか?

    売れ行きに関しては、関係者にとっての売れ行きと、そうではない人から見る売れ行きとでは感覚が異なるんじゃないかと思います。

    部屋が空いていれば売れてないと思うのが一般的で、関係者は利益の数字で考えるのじゃないでしょうか。
    だとしても3分の1が残っているのが本当なら、売れてないと思いたくなりますね。
    とはいえじっくりゆっくり売っていくのでしょう、ここは。

  47. 4347 住人

    >>4345 匿名さん
    オーナーズスイートあたりで聴こえたのを記憶しています。
    エントランスはそそくさと通りすぎるのでわかりませんね。

  48. 4348 住人

    >>4346 匿名さん
    来てみれば?

  49. 4349 匿名さん

    もうほぼ売れてるので、買いたい人は7期を狙う

  50. 4350 匿名さん

    >>4338
    スプリンクラーが放水有無について話している。
    ポンプの不具合だけでは放水しないんだよ。わかる?
    ポンプの種類はどうでもいいんだよ。わかる?

  51. 4351 匿名

    >>4350 匿名さん

    その話題、もう十分です。

  52. 4352 通りがかりさん

    >>4335 匿名さん
    ここのコメントを読んで検討していたのを取り消される方がいらっしゃるのですね。驚きです。本当に購入しようと検討している人はこんな所は参考にしないのでは?

  53. 4353 匿名さん

    >>4352 通りがかりさん
    どこのスレでもそうだけど、ここのコメントに投稿する本当の検討者なんて殆どいないよ。

    面白おかしくしたいだけなんだって。
    だって本当の検討者は、MRで常に情報もらえるし、疑問点なんてすぐに回答してくれんだからわざわざここで質問なんてしないよね。

  54. 4354 匿名さん

    >>4353 匿名さん

    その通り。

  55. 4355 匿名

    >>4353 匿名さん

    そんな事ないけどね。
    事実、断水騒ぎはこのスレで知りました。手付け打つまで数日という時に「やっぱ止めとこう」という決断をする参考になったけどね。

  56. 4356 匿名さん

    >>4352 通りがかりさん
    十分参考にしますよ。特にネガティヴなレスの多いマンションは裏を返すとそれだけ、買いたくても買えない人が皮肉でレスしてる可能性が高いし、人気があるという事ですから。
    営業に聞いたって良い事しか言わないじゃ無いですか。

  57. 4357 住人

    >>4355 匿名さん
    まあ、残念ですわ。
    せめて断る理由をはっきり断水だと言っておいてくださいな。
    やはり、普通はないことですよね?
    ブルーになるわ。

    この頃沈んで見えるけれどこっちまでブルーになるbyユーミン

    まあ考え直してもらえるとうれしいです。

  58. 4358 住人

    >>4351 匿名さん
    君かな。林先生の番組みたいなコメントだなと思うことがよくある。
    林先生の番組好きか?

  59. 4359 匿名

    断水で購入やめた?(笑)可哀想な人だね。
    言い訳もここまでくると笑える。

  60. 4360 匿名

    >>4359 匿名さん

    そうじゃなくて、ステータスや共用施設で食指が動いたけど、大規模タワーならではの心配が今回の騒動と重なったという事。(あと、数々のネガネタもね)
    誰が断水だけでやめるかいな。

  61. 4361 匿名

    >>4358 住人さん

    いつやるの?今夜でしょ?うふ

  62. 4362 匿名さん

    >>4360 匿名さん
    ここのネガネタは大半が嘘ですよ。
    僻み妬みの輩が一生懸命に無理くりのデマを流してるから
    鵜呑みにしすぎちゃダメですよ。
    一部事実はありますが、誇張されている傾向が強いですね。
    まあ、選択するのは個人の判断なので特にどうこう言うつもりはございませんが、一応ご参考まで。

  63. 4363 マンション検討中さん

    まあ何度も出てる話ですけど、スミフさんはコンセプトや売り方が独特ですから、それに価値を見い出す方が買う物件だと思います。スパとかエントランスのデザインはウケる人にとってはたまらない価値がありますから。

  64. 4364 匿名さん

    買えなくてねたんでるとかひがんでいるというよりも純粋にスミフ物件であることを、そしてそれを必死にポジる住民をいじっているんだと思う。

  65. 4366 入居済みさん

    ネガの多さは人気の高さです。人気のない物件は誰も関心がないから書き込みなんてしません。
    名門校をあれこれ言ってネガる名門校に手が届かない人みたいな。
    匿名の書き込みなんてそんなものです。
    逆にネガが何もない物件って魅力ないんでしょうね。

  66. 4367 匿名さん

    >>4366
    そういう側面もあるけど、ここは竣工後1年だからねぇ・・・
    売り方も特殊だから不人気とまでは言わないけど、
    値段に見合ってない、万人受けしないってことだよね?

  67. 4368 匿名さん

    >>4367 匿名さん

    なら何故そんな物件に張り付き執拗なまでのネガ投稿してるの?
    結局はいろんな意味で気になってる証拠でしょ?笑

  68. 4369 匿名さん

    >>4368
    値引き等の新規情報や売れ行きは気になるよ、リサーチの一環だね
    別にネガってるつもりはないけど、
    余りにも売主寄りだったり偏ったレスには思わずツッコミを入れてしまうねw

  69. 4370 匿名さん

    >>4369 匿名さん

    1年経って中古になったししかもパークタワー晴海の値段が出だしたら確実に値下げせざるを得ないよ、リサーチは重要。

  70. 4375 匿名さん

    [No.4365~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため
    ・個人を特定した中傷のため 管理担当]

  71. 4376 匿名

    >>4364 匿名さん

    ポジをいじるってのはちょっと無理あるなぁw
    いわばここはポジのホームグランド、ネガはわざわざ相手先まで出向いてるだけに立場は下なんだよ。

    興味ないなら普通はこんなスレ見ないもんな。

  72. 4377 匿名さん

    >>4376

    意味が分からん。日本語不得意なのかな。

  73. 4378 匿名さん

    >>4377 匿名さん

    よく意味わかるよ。

    都合の悪いことだけ日本語理解できないのかな。

  74. 4379 マンション検討中さん

    販売概要

    販売スケジュール
    先着順受付開始 
    モデル情報
    モデルルームオープン
    建物内にもモデルルームオープン!
    まずは総合マンションギャラリー東銀座館にお越し下さい。
    販売戸数
    51戸 
    販売価格
    6,080万円~12,980万円 
    最多価格帯
    7,200万円台(5戸) 
    間取り
    2LD・K~3LD・K 
    専有面積 
    55.77m2~100.01m2※住宅専有トランクルーム面積0.61m2~2.07m2含む 

  75. 4380 マンション検討中さん

    55平米が6080万、まあまあ値下げ

  76. 4381 匿名さん

    一期の価格に戻った感じですね。
    昨年なら55平米7000万とかで売ってたと思います。

  77. 4382 マンション検討中さん

    昨年は低層階でも57平米6980万だったね!

  78. 4383 匿名さん

    もう中古扱いだからそこから1割は引くでしょう

  79. 4384 匿名さん

    爆上げ続けていたスミフまで値下げとは、本格的に市況が下落し始めましたね。

  80. 4385 匿名さん

    スミフは値引きしませんってウソ?
    もう、個別にやってるの?

  81. 4386 匿名さん

    一概に言えないけど、出した部屋の方角と階数がわからんね?
    どこだろ?

  82. 4387 匿名さん

    値引きというより、下層は被りがあるからね。
    いくらスミフでも、被りがあれば上層階と同じ価格では売らないでしょ?

  83. 4388 匿名さん

    結局のところ、ここの掲示板の検討者という人はMRにも行ったことないから、WEB情報を拾って推測ネガするしかないという。。

  84. 4389 匿名

    >>4379 マンション検討中さん

    建物内のモデルルームって何棟の何階なんでしょうか?

  85. 4390 匿名さん

    10年後、こんな記事が書かれるようになるといいね。

    1. 10年後、こんな記事が書かれるようになる...
  86. 4391 匿名さん

    >55平米が6080万、まあまあ値下げ

    たけーよ。このマンションなら4500万がいいとこだ。

  87. 4392 匿名さん

    ちなみに俺はWCT住民ではないからね。湾岸スレには出没するが。

  88. 4393 匿名さん

    >>4384 匿名さん

    値下げって?そもそもここの値段は公示してないから、何を起点に値下げしたと言ってるの?
    階層での値差もないし西と東棟での単純比較も出来ないし。
    下落って言うほどの値下がり感は全く感じないんだけど。

  89. 4394 匿名さん

    >>4391
    >>4393

    同感w
    安いっていうけど55平米6千万なら坪360・・・
    これが比較的条件の良い中高層ならまあまあだけど、
    中低層だったら・・・ノーコメントだなw

    値下げですよ、不動産相場ヤバいですよ、っていうネガなのか、
    値下げしました!買いやすくなりました!お買い得です、っていうポジなのか、
    どっちか分からん・・・どっちにしても高い

    つーか55平米って元々あったっけ?
    SOHOじゃなくて?したらまた話は違ってくると思うんだけど・・・

  90. 4395 匿名さん

    晴海で坪200以上で初めて売れたマンション。。
    下落は底無しか。

  91. 4396 匿名さん

    築浅中古の在庫山積みですからね。下げざるを得ないでしょう。

  92. 4397 匿名さん

    今55平米北向9階、6480万ですよ。
    他の向きはもう少し割高?
    6080万はかなり下の方でしょうね。

  93. 4398 匿名さん

    間取りに載っているのはEAST棟の南向きですから、それより高くなるのでしょうか。
    E-55A1-1 typeにしても、E-65A1-1 typeにしても、収納とかこんなんで長く住めるのだろうかと思ってしまいます。
    それでも価格はけっこうなもので。
    E-55A1-1 typeの間取りは良いのかそうでないのかよくわからないです。
    洋室1はいいけど、2は窓もなく、収納も小さなクロゼットのみ。
    キッチンが中途半端な場所にあるから、洋室2はダイニングにして使いたい感じ。

  94. 4399 匿名さん

    >安いっていうけど55平米6千万なら坪360・・・
    >これが比較的条件の良い中高層ならまあまあだけど、
    >中低層だったら・・・ノーコメントだなw


    同感。湾岸マンションが坪360が安いとか、普通、マンションってのがいくらくらいの
    ものなのか知らない、最近の価格しか見てないから言えることで恐ろしい勘違い。
    マンション綺麗でカッコいいと舞い上がるのはいいが、他の有名マンションの分譲価格
    表を見て目を覚ましたほうがいい。

    周辺に公園や学校も無い勝どきで、ビルと他のタワマンに囲まれて眺望も期待できない
    大浴場付きだけが売りのマンション。俺なら坪360出すなら、港区に程度の良い中古
    探してリノベーションする。

    1. 同感。湾岸マンションが坪360が安いとか...
  95. 4400 匿名さん

    >収納とかこんなんで長く住めるのだろうかと思ってしまいます。

    しかも、4399の表にあるマンションは坪単価がリーズナブルな分、各部屋の占有面積
    が大きく取ってあり、80-100㎡中心で収納たっぷりのマンションも多かった。
    間取りもワイドスパンで間口10m以上。天井が高く天井高2.8m以上の物件も少なく
    なかった。今の湾岸マンションは、坪単価ばかりが高いだけ。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸