東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 4201 匿名さん

    >>4200 匿名さん
    引越し代はそもそも無料〜
    金利優遇って、スミフじゃなくて金融機関。
    オプションはタダにはならんよ。
    そういう値引きしてるかのコメントはよろしくないぜよ。

  2. 4202 匿名さん

    東向きイースト低層が7280万、ウエスト低層が7680万という事ですか?
    なぜイーストとウエストでそんなに価格の差があるのでしょう?しかもイースト低層はカスタムオーダーできるのに。

  3. 4203 匿名

    >>4201 匿名さん

    あと社員優待割引き

  4. 4204 匿名さん

    7280万ねぇ~
    WEST第1期の時の、東向49階の値段と同じだね。

  5. 4205 匿名さん

    >>4202 匿名さん
    イースト低層のカスタムオーダー部屋売りに出されました?
    因みに、ここそもそも上層低層での値差を付けてない特殊な値付けでしたよ。
    だから上層を早く買った方が得なんでしょ。
    それとイーストとウェストは単に棟が違うだけじゃなく、間取りタイプも同じ物はないかと。
    MRでもらった資料見たらわかりますよ。

  6. 4206 匿名さん

    まあ、でも、上層を買った方は一期とかで買った方だろうしある意味かけでしたから、今低層を買う方は建物眺望全て実際にみて納得して買われる方だから高くても大丈夫なんじゃないかな。
    逆にココは上層と低層で差がないから似たような所得層があつまり、ある意味安心ですね。

  7. 4207 マンション検討中さん

    一期の時にいったけど、その時低層階が欲しかったな。

  8. 4208 匿名さん

    私も低層がいいです。
    火災のときにはしご車が届く範囲の高さが良かったです。

  9. 4209 匿名さん

    低層階販売していますよ。見学しましたが、運河沿いで思いの外、開放感あり眺め良かったです。

  10. 4210 匿名

    >>4209 匿名さん

    いくらでした?

  11. 4211 マンション検討中さん

    >>4209 匿名さん

    運河がぎり感じられる位の5階ぐらいがいいですねー

  12. 4212 匿名さん

    低層なら中古ですごく安く買えますよ。

  13. 4213 住民板ユーザーさん1

    高層は火災がきたら煙が恐くて。
    以前ニューヨークで体験したものです。

  14. 4214 住人

    2階でもはしご車なんて届かないよ?現地見ていないの?

  15. 4215 匿名

    >>4214 住人さん

    ロビーが2階、その上に免震層があって、住戸は実質5階から。
    ま、ギリギリ届くよ。

  16. 4216 匿名

    >>4212 匿名さん

    どこに載ってますか?

  17. 4217 名無しさん

    低層が景色的にも最高です。上層はリスクしか感じられない。高さにステータスを感じるのはアジア人の特徴でしょうか?

  18. 4218 住人

    >>4215 匿名さん
    車が乗り込めないよ?
    かろうじて車寄せ側の住戸なら車が入るけど
    はしごは届かないでしょ?
    はしごの角度も合わないでしょ?

  19. 4219 住人

    >>4217 名無しさん
    いやー夢のような景色ですよ。
    異次元の世界にいるようです。
    私はステータスではなくて好奇心かな。
    バルコニーで何分眺めているかわかりません。わからなくなります。
    30分、1時間。

    低層も良いですけどね。

  20. 4220 住人

    先日、流れ星を見ましたよ。
    なかなか見えませんけどね。

  21. 4221 匿名

    内陸側の低層階は、なんにも見えない。
    良いところある?

  22. 4222 匿名

    >>4217 名無しさん

    ステータスでしょう。
    私も高層マンションに住んでますが、
    やはり友人が来た時のあのすごーいってリアクション最高ですよね。

    あと、ステータスだけでなくシンプルに景色がいいのは精神的にも快感です。

  23. 4223 匿名

    もう中旬ですね〜

  24. 4224 匿名さん

    買おうとは思わないけど、ここに住んでいる人と友達になって遊びに行きたい。

  25. 4225 マンション検討中さん

    低層、高層は、価値観と好みですよね。内陸の低層は日が当たらないとか色々ありますが、湾岸の場合は問題ないし、景観に関してもそれぞれの良さがあるのではないかな。
    体のことを考えると低層階かな。
    非日常を味わいたいなら高層かな

  26. 4226 匿名さん

    >>4224
    エステの常連になるとか、
    自腹で民泊とか、
    搾取系有料飲み会に参加するとか、
    方法は幾らでもある

  27. 4227 匿名さん

    眺望は、見慣れる事はあっても見飽きる事はないですね。
    ただ、高層階を高額で賃貸されている方は、更新時期になると、引っ越される方が結構いらっしゃいますね。もう眺望は十分楽しんだ、この賃料なら他にもっと広い部屋が借りられるじゃないかと考えられるようです。

  28. 4228 匿名さん

    「実録!DINKSのためのタワーマンション評価」
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/26290/

    息を呑むほどの絶景です。この価値は何物にも代え難いものがあります。真空パック状態での暮らしですから、眺望くらい良くないと、鬱鬱としてしまいます。しかし、2週間もすると慣れっこになってしまい、こんなものかという感じです。もっぱら最近では、訪ねてくるお客様のおもてなし用、といった感じです。

  29. 4229 匿名さん

    「高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由」
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140121/258583/?ST=s...

    学力の平均値で見れば、恐らく高層マンション住まいの子供の方が、そうでない子供よりも高いように思うんです。高層マンションの住民は一般的傾向として収入が高く、教育にもそれだけ費用がかけられるでしょうから。ただ、「こいつはすごいな」というような優秀な子が高層マンションにはほとんどいないんです。

  30. 4230 匿名さん

    低層を売るのに必死だな

  31. 4231 匿名さん

    イギリスでは子供のいる家庭が高層階に住む事を法律で禁止しているらしい。
    影響があるからだよね

  32. 4232 匿名さん

    風水的にも高層階より低層の方が運運びが良いそうです。

  33. 4233 匿名さん

    間をとって中層階が無難

  34. 4234 匿名

    >>4231 匿名さん

    法律で禁止している理由はサイノバンニってだけの話です。

    無知な方があまり発言しない方がよいですよ。

  35. 4235 住人

    >>4228 匿名さん
    写真のお宅、バカとしか言いようがない。
    バルコニーの非常用壁にデカイ植木鉢をたくさん置いてふさいでいる。
    自分が死ぬだけならいいが隣人を殺す気か。
    非常識で腹が立つなあ。
    火事でどかす暇はないし、逆からぶち破れなくなるよ。

  36. 4236 匿名

    E棟低層階、売り始めたみたいですが、実質モデルルームになっている部屋ってあるんですか?

  37. 4237 匿名

    ↑ 検討中で現場を見たいと言うと必ず連れていく部屋があると聞いたもので・・・。

  38. 4238 匿名さん

    対談 隈研吾×茂木健一郎(2)

    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/051300012/052500004/?ST...

    隈:イギリスでも高層マンションが流行した時期があったのですが、最近では人気がなくなって、もう建たなくなっていますね。そこがイギリスのイギリスたるところで、あの国は基本的に、高層マンションを選択しなかった国なんですよ。

  39. 4239 匿名さん

    低層がいいならタワマンじゃなくていいんじゃね

  40. 4240 匿名さん

    タワマンは共用施設が充実しているので、資産価値を考えるといいんだよ。
    低層は何かあれば階段利用できるしな。
    あれだけ大きなスーパーが、タワマン以外にある物件なんてないぜ。

  41. 4241 匿名さん

    営業マンか君達
    低層ポジスゲ~な
    眺望残念なタワマンなんて価値ないわ

  42. 4242 匿名

    >>4240
    スーパーが隣にある低層マンションなら、山ほどあるよ。

  43. 4244 匿名

    スーパーが下にあると確かに便利だが、高級感は無くなる。
    特にここの場合道路からママチャリが並んでいるのが丸見えだし、商品搬入口辺りにラックやら並んでいてこれも道路から丸見え。あとスーパーの空調室外機が環状2号側にあるが目立ちすぎ。よそのマンションは室外機はルーバーで覆うなどして目立たないようにしているのに、もう少し何とかならなかったものか。
    広告CGから想像していた雰囲気とだいぶかけ離れた印象。

  44. 4245 匿名さん

    >>4241 匿名さん

    ところが、ここは低層でも眺望がいいという特殊な物件だよ。低層からは運河を進む遊覧船がよく見えて、とってもきれいですよ。
    一度夜に見に行ってみたら。

  45. 4246 匿名さん

    >>4235 住人さん

    >>4243で低俗って言われてますよ。もう低俗な書き込みはやめてくださいね。

  46. 4247 匿名さん

    >>4243
    大丈夫。低俗なのは一人だけなので。

  47. 4248 匿名さん

    >>4245 匿名さん

    HPのブログで確認しましたが
    運河側なら低層も良いですね。

  48. 4249 匿名さん

    >>4248 匿名さん

    しかし、北向きですね。日が当たらないのはどうなんでしょう。

  49. 4250 住人

    >>4249 匿名さん
    イーストの西も運河では?西日が当たりますよ。

  50. 4251 匿名さん

    >>4249 匿名さん

    低層階、実際に見せてもらいました。
    北向きのお部屋でしたが、前が開けていて建物がないので、明るかったですよ。
    植栽も見え、景色は良かったです。
    北向きメリットはいつも景色に日があたるので、景色が鮮やかに見える事ですね。
    3階の運河側は結構人気があるようで、うまっているお部屋も多かったです。

  51. 4252 住人

    はいはい、営業さんに代わってお仕事しておきますよ。

    1. はいはい、営業さんに代わってお仕事してお...
  52. 4253 匿名

    >>4251 匿名さん

    おいくらなんでしょうか?
    (低層階だから少しは安いのかな?)

  53. 4254 匿名

    >>4252 住人さん

    これ、ウエストの中層じゃん?
    今は、イーストの低層階の話ね。

  54. 4255 匿名

    イーストの運河側では無い方に興味があります。(今後、勝どき側はマンション建設でうるさそうなので)
    低層階の眺めはどうですか?あるいは自分で確かめる方法ありませんか?

  55. 4256 匿名さん

    >>4255 匿名さん

    モデルルームに行けばいいと思います。

  56. 4257 匿名

    >>4256 匿名さん

    モデルルームあるんですか?
    ニチレイにも行きましたが、シアターと応接しか無かった様な・・・。

  57. 4258 住人

    ニチレイに行ったのにわからなかったの!?
    営業は何をしていたのか!
    端末で室内からのイメージ眺望が確認できますよ。

  58. 4259 住人

    営業担当者の動きにがっかりですね。
    お客がせっかく来ているのに満足な対応をしていないとは。
    これじゃあ住人がヤキモキしても売れませんわ。

  59. 4260 匿名さん

    >>4259 住人さん

    あんたいちいちウザイよ。

  60. 4261 匿名さん

    >4260
    >あんたいちいちウザイよ

    営業が所有者に言うセリフか?

  61. 4262 住人

    >>4261 匿名さん
    そうそう思った(笑)
    言い返さなかったけどわかる人はわかるんだねぇ。
    ありがとう。

  62. 4263 匿名さん

    >>4262 住人さん

    ここって、こんな低俗な住人がいるんですか?

  63. 4264 匿名さん

    >>4261 匿名さん

    そのとおりですよ。
    営業じゃないから言うセリフなんです。

  64. 4266 匿名さん

    >>4265 住人さん

    なんでこの住人さんは、契約者のスレも検討者のスレも荒らそうとしてるんですか?

  65. 4267 購入経験者さん

    >>4265 住人さん

    多分偽住人ですね。
    住人なら今さら営業に興味なんか持たないでしょう。

    >>4266 匿名さん

    ここが買えなくてかわいそうだからスルーしてあげましょう。

  66. 4268 匿名さん

    >>4267 購入経験者さん

    いや、このアラシ住人さんは本当に住人なので不思議なんです。契約者しか知りえない話とか出されていますので。

  67. 4269 住人

    私はありのままを知ってもらって
    買いたい人にはさっさと買ってもらいたいだけですよ。

    今、営業がすべきことは低層階から見た運河逆側、つまり有明方面の写真をアップすること。
    とっとと仕事してくださいな。

  68. 4270 匿名さん

    >>4252 住人さん

    すごい。こんな色とりどりの船が見れるんですね。運河VIEWのお部屋ってとっても素敵だっていうことがわかりました。
    こんなお部屋に住める人がうらやましいです。

  69. 4271 匿名さん

    [No.4243~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] 

  70. 4272 契約者さん

    >>4269 住人さん

    なら客観的事実のみ書くべき。あなたの偏屈な主観に基づいた情報は不要です。

    営業さんはモデルルームで適切な営業をしていれば良くて、ここで写真をアップしたりの営業活動をする訳がない。

  71. 4273 住人

    >>4272 契約者さん
    ここで、じゃありませんよ。
    ドゥトゥールのHPで、ですよ。

  72. 4274 匿名さん

    4270さんを読んで写真が気になり、見せていただきました。
    なんだか不自然な写真だな~と思ったら、夜なんですね。
    照明をつけた色とりどりの船が見えるなんて楽しそうです。
    とはいえ、部屋の中から外を見る自分も外から見えてしまうと思うんですけど~

  73. 4275 匿名さん

    >>4273 住人さん

    スミフが低層の運河側じゃない方の眺望をあえてHPにアップする意味があると思いますか?

  74. 4276 住人

    >>4275 匿名さん
    確かに(笑)
    しかし、見たがっている人がいるのだから包み隠さず見せなければ!

    そうだなあ、上司の許可がいるならアップはボツかなあ。
    私が社員ならシレッとアップしちゃうけど。
    だってお客のリクエストだもん。どんな声にも真摯に応えたい。

  75. 4277 匿名さん

    >>4276 住人さん

    基本的に考えが浅いですよね。

    営業さんも隠しはしない。隠してもどうせ後で分かること。
    ただそういうのをHPでアピールする必要はなく、モデルルームの端末とかでちゃんと見せて説明するだけのこと。

  76. 4278 匿名さん

    >>4276 住人さん

    スミフみたいな大きな会社でシレッとアップとかできる訳ないでしょ。
    社会を知らなすぎ。

  77. 4279 住人

    >>4277 匿名さん
    見せてもらえなかった証言があるから言ったんでしょ?
    ちゃんと流れを読んでくださいよ。

  78. 4280 匿名さん

    イーストの低層階は今の所は景色で選ぶなら北か西しかし数年後にタワーが出来るので北は暗くなるのでは?
    西も多少の西日が入る位かな?
    景色を気にしないなら朝日が気持ち良い東、日当たりが良く明るい南向き、景色は最初だけですよ。
    ウエストの運河側の低層階は昼間でも照明ついていますね。
    昼間家に居ないのであれば関係ないでしょうが。

  79. 4281 匿名さん

    >>4279 住人さん

    そういう風に言わなかったからでしょう。
    見せて欲しいと言えばいいんです。

  80. 4282 匿名さん

    >>4279 住人さん

    見せてもらえなかったからHPにアップ?その流れ意味がわかりません。

  81. 4283 住人

    >>4282 匿名さん
    ある営業の働きが足りなくて大切なお客を帰してしまったんです。
    その埋め合わせをするのがチームとしての仕事ではありませんか?
    一度帰したお客に再びご足労願うことなどできますか?
    写真で確認してもらうのが最も有効だと私は考えます。


  82. 4284 住人

    >>4278 匿名さん
    いや、私も大企業の正社員ですが。知っていますよ。

  83. 4285 匿名さん

    >>4284 住人さん

    大企業の正社員だから社会を知ってるという説明なんですか?やはり浅はか。

  84. 4286 マンション検討中さん

    運河の対岸にタワーが建っても日の動きを考えると影にはならないはずです。太陽が反対側にあるから。
    暗くはならないんじゃないかな。抜け感はなくなると思いますが、倉庫街より綺麗なタワーと植栽の方がいいかなと個人的には思います。

  85. 4287 匿名さん

    運河側の北向は、ずーーーと住むならOKだけど、売却考えているなら今から売却活動っすよ!!

  86. 4288 住人

    >>4285 匿名さん
    あなたは大企業に所属したことがないからわからないのでしょう。
    大企業の上司ほど使えない。それをわかっている。
    だからシレッとアップするんですよ。

  87. 4289 匿名さん

    >>4288
    上司が使えないから勝手にアップ?
    上司の能力の問題ではなく、あんたが社会や会社のルールに適合してないだけだろ。
    あんたみたいな部下がいたら、上司もウンザリだろう。ほんと同情するわ。



  88. 4290 住民

    いるんだよね。
    住人のような無知・無能なくせに不満ばかりを垂れ流す年寄りの一般社員。
    当然年取っても管理職にはなれず、かといって大企業は組合がしっかりしているので
    辞めさせることも出来ない。会社にとっては不良債権みたいなもんですな。

  89. 4291 匿名さん

    >>4288 住人さん

    おたくは大企業でそれなんですか?
    コンプラとかの意識低いんですね。
    上司の能力とかに関係なくシステム的にアップできないようにしたほうがいいですよ。

  90. 4292 住人

    >>4291 匿名さん
    はあ?コンプラに抵触する画像なんですか?低層階の写真って!

  91. 4293 住人

    >>4290 住民さん
    私、女ですから。別に管理職になるコースを目指していないわ。
    男ばかりが昇進して、近年慌てて女性管理職を増やしたのよ。
    でも、その女性管理職がまた問題で無能な人、器ではない人がなってしまっている。
    ひいきにしてくれる上司はいますよ。独身だし、ルックスがいいですから。

  92. 4294 匿名さん

    >>4292 住人さん

    考えが浅っ。

  93. 4295 匿名さん

    >>4293 住人さん

    何の話をされているんですか?
    住人が検討者のスレを汚すのは、もうご遠慮ください。お願いします。

  94. 4296 住人

    >>4295 匿名さん
    ドゥトゥールのHPに写真を掲載する提案の話に花が咲いております。

  95. 4297 匿名

    スミフのドンキホーテ社員さん、で、HPに低層階運河逆側の眺望をアップしてくれるんですか?

  96. 4298 匿名さん

    >>4287さん
    話についていけない者の一人ですが・・・

    運河側の北向は、ずーーーと住むならOKだけど、売却考えているなら今から売却活動っすよ!!

    とは?
    数年後にタワーが建ったら手放しにくくなるから、そういう解釈で良いですか?

  97. 4299 匿名さん

    現地を確認すれば、北側でも安心かと。
    対岸にタワーがたってもそんなに影響あると感じません。
    今から売却活動の意味が私にもわかりません。

  98. 4300 匿名さん

    他の向きに比べて北側は値段設定も安いですが、売るときも売りにくいということではないでしょうか?
    やはりお日様が当たらないのを嫌う人も多いですから。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸