東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 3851 名無しさん

    >>3850 マンション検討中さん

    状況証拠だけで判断するしかない、ネガキャン好きの貧乏人というところでしょ?

  2. 3852 匿名さん

    高層階
    SOHOついに販売開始。
    共用施設全て利用可能ですよ。

  3. 3853 名無しさん

    >>3846 名無しさん

    キャッハー!お騒わがせしてま~す!その本人で~す。
    今日もラウンジにおります・・・。

  4. 3854 匿名さん

    リー先生?

  5. 3855 名無しさん

    >>3854 匿名さん

    いえいえ、私はアジア一の大富豪、李嘉誠ですが?

  6. 3856 匿名さん

    >3855
    大富豪の李さん、あなたの為にW棟未入居1画
    買っていただけませんか?
    売契時の価格でどうだ…。

  7. 3857 匿名さん

    李嘉誠が日本語できるとは知らなかった・・

  8. 3858 匿名さん

    >>3849 匿名さん

    嘘かどうか直接聞いいたら如何がですか?検討されているのであればですが。
    ちなみに、私は近隣に以前から住んでおりここの動きを真っさらの状態から見てきたのであなた様よりは詳しいかと思います。
    ここは一旦工事始めて震災直後に工事がストップしてます。その一連を私は見てきてます。
    工事と言っても地盤掘り起こしのレベルで躯体まで着工してなかったのが不幸中の幸い。
    しばらく(2年位)ストップしたままで、工事始めてから2014年春より売り出し開始したので(近隣地元の人優先)MRに行って確認したが、3848さんが言ってる話でしたよ。
    実際に、当初は耐震構造だったが震災を受け免震に切り替え設計を一からやり直したとの事。
    いいことばかりではまたネガが騒ぐので、もう一つ事実を言うと、元々は
    清水建設が建てるはずだったが、何故か三井住友建設に変わった。
    変更になった内容は憶測も含みますが、建設費高騰によるコストアップと元々の請負金額では清水建設も請け負えない(設計が大きく変更されたので原価アップしたのと人件費高騰)ため断念したとかしないとか。
    後は、震災関係の影響やら築地移転などの時期が工期がズレたことからタイミングが被り調整が出来ずゼネコンを変えたというのが実態の様です。
    正直ゼネコンが変わった事での余計な疑念(杭問題が後から発覚した為)は購入検討者にブレーキをかけたのは否めない点ですね。
    それでも、竣工前売り区分(W棟及びE棟の一部で約1000戸)から現時点の80%は完売してますからスミフとしてはまあまあ順調なのでしょう。
    原価アップにオリンピック特需が絡んで当初より売価が上がったのだと思うが、買う人は買うもんですね。
    1期でも安くなかったが、2期以降は例のごとく市況みながらいつもの強気販売で値段を上げた。それも段階を経て上がり続けていたのは正直驚きです。
    なので、スミフは1期に購入(早ければ早い方)がお得?と言われるのが由縁です。もっとも、一般的に受け入れられない販売形態でもあるのでアンチスミフが多いのもそういう理由だと感じてます。
    それでも買う人は買うんです。良し悪しは人それぞれだし、そこに 見出す価値も人それぞれ。という事でしょう。
    現在、ようやくSOHOの販売開始されましたが、依然E棟の中下層とW棟の最上階は未販売(カスタムオーダー仕様だから中身は完成してない)となっているのが現況ですね。
    言葉は悪いですが、つまるところ結局は欲しいと買えるは一致しないので、誰でもが対象ではなく欲しい人で買える人が対象なのでしょう。
    長々とすいません。
    良くも悪くも勝手な想像だけで話しが飛躍するのは真の検討者に不益と思いましたので知りうる内容を書かせていただきました。

  9. 3859 住人

    清水建設だったのか。今となってはそっちのほうがよかったなあ。
    金がないから粗雑な出来だったのですね。人員を削減したに違いない。

  10. 3860 住人

    >>3855 名無しさん
    髪型、吉田栄作みたいですね。

  11. 3861 匿名

    募集
    ~お楽しみスペシャルイベント開催~

    8月27日(土)     バルーンアート
    9月3日(土)      手相占い
    9月23日(金)     手相占い
    9月24日(土)     似顔絵サービス

    【時間】14:00~18:00

  12. 3862 匿名さん

    だから、あれだろ。
    リーマン・ショックで売れないと判断して白紙。

    地震で売れないと判断したら、また白紙にするつもりだったんだろ。最低な売り方で、最低な建方でもある。最低なデベロッパーの名はこういう姿勢から来てる。

    こんな業者にどんなサービスが受けられる?期待できる?自分の利益は最大化、正しいが、消費者を馬鹿にしすぎ。

    耐震から免震も大嘘だろう。最初から免震仕様だろう。免震なんて50年も前の技術。

  13. 3863 匿名さん

    >>3862 匿名さん

    見苦しいからやめな。

  14. 3864 マンション検討中さん


    住友に、

    スッテンテンにされるスレはここですか?

  15. 3865 名無しさん

    >>3862 匿名さん

    アホが苦し紛れに逆ギレしているの図・・・。

  16. 3866 名無しさん

    >>3864 マンション検討中さん

    スッテンテンにされる財産も無い奴が・・・。

  17. 3867 マンション検討中さん

    ↑ ちと、頭おかしいヒト張り付いてんね。

  18. 3868 匿名さん

    >>3867 マンション検討中さん

    あんたも検討してないのに張り付いてるおかしい人でしょ?笑

  19. 3869 マンション検討中さん

    まぁ、たしかにそうか。

  20. 3870 入居済みさん


    このマンションのインターネット環境について

    1.本線は悪質なNTT Plala(口コミ検索で極悪)、ギガ回線で入っていますが、マンション設備が十年前のものなので100Mに強制に落とされています。さらにこの100Mはおおよそ20~40戸がシェアする形になります。速度が遅い原因は十年前の技術「LAN配線方式」を利用したことに当ります。WEST掲示板に書いてある原因は全くの嘘で解決に至りません。(今では一般マンションも光(出力1G以上)の導入かなり普及されていますが)
    2.速度制限はないですがIPに対してのインターネット制限があります。週一定量(SUISUIの話では30GB、30GB?今時ゲーム一本の量ですが)を超えるとインターネット全く使えない制限が発生します。(SUISUIに何度も電話したんですがヘルプの人は認めませんが)。
    3.設備自体が10年前の技術なのどソフトバンク、OCN、KDDIなどのフレッツ光または他の光サービスに契約しても制限はなくなりません、速度も遅いまま。(独占禁止法に該当します)
    4.住友サポートセンターの態度:このマンションを買って自業自得。SUISUIヘルプデスクの態度:マンション管理組合の需要があればギガ回線の対応が可能です。
    5.インターネット依存のSOHOが入居しましたら確実に仕事できません。

    購入にご参考ください!
    もちろん自己居住用の方へ!

  21. 3871 名無しさん

    >>3861 匿名さん

    それ、モデルルームだろ?

  22. 3872 名無しさん

    >>3862 匿名さん

    あんたさんが考えている免震構造と、ドゥートゥールの免震構造は多分違いまっせ。
    ドゥートゥールの免震構造は、東京駅と国立博物館にしかまだ採用されていない最新技術でっせ。

  23. 3873 匿名さん

    地盤ごと傾く埋立地には、とにかく耐震しか選択がないと思うのだが。

  24. 3874 匿名さん

    最新免震技術も、水没には無効でしょ。

  25. 3875 名無しさん

    あんたら、耐震、免震の前にそもそもマンションの構造を分かって言っているの?
    やっぱ、郊外の安アパートに住む貧乏人と言われてもしょうがない。

  26. 3876 匿名さん

    ↑ 意味不明  

  27. 3877 匿名さん

    ネット環境は、30日に工事して改善されるって、
    案内が先週来てたよね?

    今でも普通に、NetflixでもHuluでも見れてるけど。

  28. 3878 eマンションさん

    >>3824 匿名さん
    あの記事はいろいろと突っ込みどころがあってね。
    パラリンピック用に大型エレベーターが必要で大会終了後に全部通常サイズに交換する。
    だから普通に建設するより2倍の費用がかかる、というが
    全部の選手村の建物をパラリンピック仕様にする必要はないわけで。

  29. 3879 名無しさん

    >>3876 匿名さん

    明治から大正にかけて河川や海底の泥を浚って長期的に埋め立てた月島から晴海の埋め立て地は、液状化リスクも低く東京、新橋、品川付近の地盤と何ら変わり無いと専門家が言っておりました。
    むしろ危険なのは昭和に入ってからゴミで埋め立てた台場や浦安あたり(東日本大震災で液状化被害が出た所)ではないかとも。

    但し、マンションは何十メートル下の支持層の上に立っているので、地盤沈下や液状化の影響は直接受けないんだけど。

  30. 3880 名無しさん

    >>3877 匿名さん

    ここは検討スレなので、住民スレで書いて安心させてやれよ!

  31. 3881 匿名さん

    >>3877 匿名さん

    夜間平均何Mbps出るの?

  32. 3882 イルッペ

    パラリンピックなんてやんなくていいよ。
    費用もかかるしコストに見合った効果もないし誰得よ?

  33. 3883 匿名さん

    リオの選手村はひどいよな。お湯が出ないとか。

  34. 3884 匿名さん

    大幅のデフレきたね。

    消費者物価指数5ヶ月連続下落

  35. 3885 匿名さん

    パラリンピックやらデフレの話しはここじゃないやろ?スレ違でっせ。

  36. 3886 住人

    >>3882 イルッペさん
    むしろ見たくない気持ちがする。
    オリンピックの価値が下がるから別のスポーツ祭典っしてやればいいのに。
    なぜ世界一を競うオリンピックと並んで開催するのか。

  37. 3887 名無しさん

    >>3886 住人さん

    なんで莫大な金かけて障害者の運動会をやらなくちゃいけないのか?
    それは、弱者擁護の下に金が集まるから。

  38. 3888 住人

    >>3887 名無しさん
    金が集まるか。
    障害者を特別視するのが嫌なんですよね。
    あんな体なのにすごいとか。
    うちの会社にもパラリンピックに出るような社員がいて全国の支社に周知して応援することになっていますがそもそもその社員はこのために採用されたのか変な感じがします。
    見世物小屋を彷彿しませんか?私は、せめてオリンピックと同時開催するのは遠慮してほしい。

  39. 3889 匿名さん

    見せ物か、、確かにそうなるね。

    走り幅跳びだっけ、世界記録だしても
    義足に難癖つけられて参考記録に。。

  40. 3890 匿名さん

    上の人が指摘している通り、パラの話はスレ違い。ヤフコメじゃないんですから。何となくではありますが、不快に感じる内容です。

  41. 3891 住人

    >>3890 匿名さん
    選手村が隣にくるんですよ、この物件は。
    関係あると思いますよ。

  42. 3892 匿名さん

    (笑)

    関係者によると水漏れや電気配線の不備などトラブルが多発している状況を不安視し、6日の韓国戦に集中するため、選手村から徒歩圏内のホテルに宿泊する。

     選手村を巡っては、オーストラリアの選手団がトイレの詰まりや床の汚損などの問題で一時、近隣のホテルに宿泊。改修で状況が改善したため、7月27日に入村した。その後もぼや騒ぎや盗難に見舞われた。日本選手団でも体操男子の内村航平選手(コナミスポーツ)が「シャワーを浴びていたら途中から水しか出なくなった」と明かすなど、問題が頻発していた。陸上のマラソンやトライアスロンも一時、選手村を離れるという。

  43. 3893 匿名さん

    なんで仕事するのにこんなに眺望のいい部屋なんだか、贅沢だなぁSOHO。

    ところで、8月下旬販売開始予定は延期ですか?
    戸数と価格がまだ出てませんね。

  44. 3894 匿名さん

    >>3891 住人さん

    では、パラリンピックの同時開催とこのマンションの検討をつなげて書いてください。

  45. 3895 匿名さん

    まあどっちにしろ、ここから見える選手村は宿泊するだけの場所。新記録も生まれなければ感動の名シーンも生まれない。

  46. 3896 入居済みさん

    晴海埠頭、竹芝桟橋に豪華客船が停泊し、お台場では花火が上がり、選手村は毎日がお祭り。
    それを眼下に望めるなんて素敵過ぎます。

  47. 3897 名無しさん

    選手村の完成度、快適性、清潔度、どれをとってもリオと比べるのはナンセンス。
    出場選手は、快適さに驚き、やりまくり選手村となるだろう。

  48. 3898 匿名さん

    汚染対策をすれば、用地取得以上の費用がかかる

    「土壌汚染は敷地全体の11%しか調査していないため、特に深い部分の汚染実態はわかっていないなどの問題があります。有害物質の中には地中から地上に蒸発して上がってくるものもあるため、魚の汚染だけでなく豊洲で働く人の健康も危ない。これらの汚染対策工事をきちんと行うためには5000億円は必要。ですが、それでは塩漬け土地の基準といわれる用地費に占める対策費の比率20%以上どころか、豊洲の用地取得費も超えてしまう。市場を豊洲に移すこと自体が馬鹿げているのです」(畑氏)

  49. 3899 匿名さん

    ここの盛り土が明るみに出ると、まずいですね。

  50. 3900 住民板ユーザーさん8

    晴海レジの土地も膨大な汚染費用計上して、コスイニがただ同然でゲットしたんだよなぁ。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸