東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 2641 匿名さん

    ネタがなくなったのか、
    高層がダメだとか、日本人はダメだとか、、。

    ここの物件にはなんら役立たない、イヤガラせとしか思えない投稿が増えたね。

    どうしてそこまでするぐらいこの物件にこだわってんのかな。

    やっぱ今の値付けって将来的に妥当なのかね、こんなに注目者が継続的に多いってことは。

  2. 2642 匿名さん

    >>2635 匿名さん
    高層マンションの方が快適ですよ。
    各階にゴミステーションあるし、友達呼ぶ時も楽ですし、スーパーもめっちゃ便利です。高層階を選ぶ理由は、ただ高い景色がいいだけじゃないんですよ。「ホテルのような暮らし」いやいや、普通の団地と一緒!集合住宅ですって。全然ホテルライクではないですよ。

  3. 2643 匿名さん

    >>2641
    BRTがどこまで快適か、新たに電車が通るのか、オリンピックが成功していい街をつくれるのか?築地の跡地はどうなるのか?豊洲市場は成功するか?などなどチャンスはどこのエリアよりもありますが、全て上手くいけば今の価格は妥当ですが、まだまだ不透明なところが多いですね。現時点では、間違いなく高すぎです。だってなんもないもん。

  4. 2646 匿名さん

    検討してないのに何故にこのスレを見にくるの?

  5. 2647 匿名さん

    ここ、本当に売れてないんですか?

  6. 2648 匿名さん

    >>2647 匿名さん
    1年間で5戸も売れてます。
    まだ本気すら出していませんが

  7. 2649 匿名さん

    あと何戸残っているんですか?

  8. 2650 匿名さん

    何戸残っているんですか?
    高くないですか?
    資産価値下がりますよ。
    マンションバブル弾けますよ。

    本気で検討してんならMRに聞く。
    ないと思ったら買わない。
    ここに来て僻み投稿せず、次の物件に行く。
    以上でしょ。

    もっと生産的な人生をおくりましょう!

  9. 2651 匿名さん

    >>2650 匿名さん

    あなたはいつまでこのスレにいるつもりなの?

  10. 2652 匿名さん

    >>2650

    まあ落ち着いて。
    匿名掲示板なんだから、誰が何を書こうが自由でしょ。

  11. 2654 匿名さん

    もう、何言ってもだめだな、、笑。

    2651
    2652
    すぐ、こういう反応を書き込むかのが居座ってると。あきらめましょう。

  12. 2655 匿名さん

    >>2654
    スルーできないのは業者さんだから?
    いちいちカリカリしてちゃダメですよ。

  13. 2656 匿名さん

    >>2654 匿名さん
    第三者だけど、もう書くなといいたいのですかね?
    全く何なのと思います。

  14. 2657 匿名さん

    晴海の選手村の入札が今行われているようですが最低入札価格が40000坪で125億と安くデベロッパーも大手はほとんど組んじゃているので無競争で安くデベロッパー連合が取得することになりそうとのことです。いろいろな条件がつくとはいえ坪30万で買われてしまうと2020年以降の湾岸エリアのマンション相場が心配です。

  15. 2658 匿名さん

    >>2650 匿名さん

    シンプルで的を得た発言と私は思いますが。

    この方の発言は。

  16. 2659 匿名さん

    どうぞいらしてください。

    湾岸マンション購入セミナー開催!
        ~ビジネスパーソン向け~
    忙しいビジネスパーソンの貴方にお勧めの金曜日に開催されるセミナーです。
    マンション相場や今後の市場動向について情報を入手したい方、
    効率良く不動産情報を集めたい方にお勧めのセミナーです。
    【開催日】平成28年6月24日(金)
    【時 間】開演19:00(開場18:30~)
    【講 師】岡本郁雄氏

    ご予約にてご参加の方には
    全国百貨店共通商品券5000円分をご進呈!!

  17. 2660 匿名さん

    勉強もできて商品券ももらえるということは、やはりマンション購入についての営業もされるのだろうかと考えてしまいます。気軽に参加して良いものかどうか。基本的にはドゥ・トゥール検討者が対象だとは思うのですが。

    第6期は55.77m2~100.01m2、幅広い間取りの種類が販売されるようですね。それにしても、修繕費、戸数が多いとはいえ4,970円 ~ 8,900円/月とは安すぎる気がします。

  18. 2661 匿名さん

    ショーンKさんが広告に出てますね。

    シャトルバスの前で腕時計見ていて格好いい。

  19. 2662 評判気になるさん

    >>2657 匿名さん さん

    >>1880 中古マンション検討中さん
    ソースは?入札だと最低価格からという意味じゃないでしょうか。落札価格じゃないでしょう。

  20. 2663 匿名さん

    >>2661
    広告まだ見てないですけど、住民さんもカッコいいイメージなんでしょうかね。
    バスに乗るより外車で出かけるイメージもありますけど。

    話題変わりますけど、内廊下はカーペット仕上げなので足音なんて気にならないでしょうね。
    毎日、掃除機をかけてくれているのでしょうか?
    床のワックスがけよりは手入れが楽な気もしますが、何人くらいでお掃除されているのでしょう。
    カーペットは歩き心地も柔らかくて足に優しいと思いますけど、劣化も気になります。

  21. 2664 匿名さん

    スパ入って美味しいマティーニ飲む。
    せらび。

  22. 2665 匿名さん

    セミナー行ったら、しつこい電話やDM、メール等を覚悟しないとなりませぬ。

  23. 2666 匿名さん

    ここの値段出せば、WCTの中古が余裕で買えてしまう。立地、利便性、ランドスケープその他本質的な点のすべてにおいてここより勝るので、中古であることを考慮しても、正直、ここを買う理由が見当たらない。

  24. 2667 匿名さん

    前建の賃貸はいつから募集始まるかご存じのかたいらっしゃいますでしょうか?DTの賃貸と比較したく。

  25. 2668 匿名さん

    >>2666 匿名さん
    住友内部でも、当時から低仕様とあの立地で悪評紛々だったWCT。販売を担当する営業さんのがっかり感は半端なかった。
    耐震性にも問題あるし、安けりゃともかく、今更300万を超える坪単価で買う理由が全く見つからない。

  26. 2669 匿名さん

    スパにマティーニですか
    やっぱりいいなあ
    ほろよいでラクチン帰宅
    それも良いです
    バーには専門のバーテンダーがいるのですか?
    本格的なカクテルが飲めるので?
    売り上げはマンションの何かに還元されたりはしないのかな…

    あ、でも、バーの後のスパには気をつけてくださいね
    酔ってお風呂はあぶないですから
    酔ってしまったら、家にいるのか街にいるのかわからなくなりそうでは

  27. 2670 匿名さん

    >>2666 匿名さん
    WCTWCTっていうから見に行っちゃいました
    よ〜
    WCTは確かに仕様はいいですけど、古さは感じまし...品川駅までも遠いしいう程ではなかったですよ。でも住友物件はいいですね‼︎かっこいい

  28. 2671 匿名さん

    >>2669 匿名さん

    よし、スパにマティーニ!
    これで販促かけよう!

  29. 2672 匿名

    >>2668 匿名さん
    相手しなくていいよ。スルーしましょうよ。

  30. 2673 匿名さん

    >>2668
    でもここよりはましだなあ。

  31. 2674 口コミ知りたいさん

    >>2672 匿名さん

    敵わない相手とは、闘わないに限ります。

  32. 2675 匿名さん

    >>2674 口コミ知りたいさん

    誰と闘っているの?
    何を闘っていると思ってますか?

  33. 2676 通りがかりさん

    先日DTに行ってきました!
    スパのマナーの悪さも見当たらなく気分良く利用する事が出来ました。
    ロビーでは居住者ご家族のお友達?のお子さん達が騒ぐ程度で、居住者の方々は皆、静かで穏やかでした。
    部屋に入っても上の階の音など全くせず、廊下の足音も全く聞こえませんでした。

    ですので、悪く仰ってる一部の方の話は信用ならない事が分かりました。こちらの掲示板での情報は鵜呑みにせず、娯楽程度に利用したいと思います。

  34. 2677 匿名さん

    一回行ったくらいじゃ分からないことも沢山あるだろ笑。

  35. 2678 匿名さん

    >>2675 匿名さん
    知らないようなので、お教えいたしますが、
    WCT大好きの頭おかしい方がこのスレにはいるんですよ‼︎クロノ、ティアロ、KTTとの比較なら分かりますが、もう10年も前のまったく関係ない建物の話されてもWCTって何?って人結構多いですからやめてほしいですね。こんな事言うとまたWCTの人にまた闘いを挑まれちゃう...もう誰も相手にしてないから、目障りな物件wct...天王洲アイル近くの物件でやってほしい...

  36. 2679 匿名さん

    >>2676

    スパにまで入って「通りすがり」はないでしょう(笑)

  37. 2680 匿名さん

    MR見学でスパ利用はできないので
    AirBnBでの利用ですね

  38. 2681 匿名さん

    >>2679
    確かに(笑)。

  39. 2682 通りがかりさん

    レスの際の名前は自由のようですから。
    こちらの掲示板では成りすましの方もいらっしゃるようでしたので、そうさせていただきました。
    数日過ごしてみた結果です。それを一回行ったと括るのであれば、また行きますので感想を書きましょうか?
    宿泊も兼ねた見学と申せば宜しかったですね。
    配慮が足りなくて申し訳なかったです。

  40. 2684 匿名さん

    大量の子供のおしっこ 心配になるなー。

  41. 2685 匿名さん

    >>2682
    宿泊も兼ねた見学ができるのですか、ぜんぜん知らなかったです。
    友達の家に宿泊されたのかと勝手に思っていました。
    見学で宿泊やスパ利用、もしかしてバーも利用可?なんていいアイディアだと思います。
    住民さんにとっては、あまり良い気分ではない場合もあるかもしれないですが。

    >>2680
    AirBnBとは、民泊のようなものですか?
    ドゥ・トゥールでは民泊がOKなのですか?
    世帯数が多いから、だれが民泊してる人なのかなんてわからないと思いますけど。

  42. 2686 匿名さん

    一回行けば雰囲気はわかるでしょ?
    ここ、民泊煽っても泊まれませんよ。
    外野は所詮外野って事で真実は内野にしか分からないという事ですね(笑)

  43. 2687 匿名さん

    4000人の住民の中には、皮膚病・性病いろいろある。いったいどういう管理方針でスパ運営するのだろうか?

  44. 2688 名無しさん

    >>2687 匿名さん
    そうですね!ご心配ありがとうございます!

  45. 2689 マンコミュファンさん

    >>2684 匿名さん
    そうですね!ご心配ありがとうございます!

  46. 2690 検討板ユーザーさん

    >>2683 匿名さん
    そうですね!ご心配ありがとうございます!

  47. 2691 匿名さん

    スパに全員入るわけではないでしょう?
    部屋にだって風呂あるし、プール付きのマンションだって泳ぐ人はかなり少数だし、でも行きたい時に直ぐに行けるのは良いですね。

  48. 2692 評判気になるさん

    >>2683 2684匿名さん
    スパは普通の大浴場ですが、少なくとも外の誰でも入れる銭湯よりは綺麗です。それを気にするなら、外の温泉やプールは全部行けなくなります。

  49. 2693 匿名さん

    >>2692 評判気になるさん

    全くおっしゃるとおり!
    これは誰も言い返せないなw

  50. 2694 匿名

    相手にしなくていいよ。
    スルーしときゃあいいの。
    多くの人がまだあの事に気づいてないみたいだしね。

  51. 2695 匿名さん

    >>2694 匿名さん

    あのこと?

  52. 2696 匿名さん

    もしかして、ティッシュ配りのおじさんの法被が表裏逆さまだったこと?

  53. 2699 住民板ユーザーさん1

    12月に橋が開通したら、
    勝どきや晴海は、新橋汐留から近いですね。
    タクシー乗ったら5分ぐらいかな

  54. 2700 匿名さん

    販売の方はどうなっているのでしょうね。
    今月下旬に第6期が始まるということです。何戸くらい出してくるかんじなんでしょう?
    全体的見てあとどれくらいの割合が販売を控えているのかなと思いました。
    だいぶもう賑わっているようですので
    そこまで多くはないのでしょうか。
    もう雰囲気がわかっている状態っていうのはこれから検討する人にとってはいいことなんだろうなと思いました。

  55. 2701 匿名さん

    1,450戸もあると、さすがに何戸売れて何戸残っているのかというのがわかりづらいですよね。たびたびここの投稿でカウントしてくれる人がいるみたいですけど、すぐわからなくなっちゃいます。
    それと、今までなにげに見落としていたんですけど、SOHOの間取りってどんな感じなんでしょう?販売は一般の部屋と同じようにされているんでしょうか。

  56. 2702 匿名さん

    しかし湾岸エリアは今後も含めて供給が多過ぎますね。ちょっと前に買った人は利益出てるでしょうけど今の値段でこれから買う人はリスクが高いと思います。晴海の選手村の入札も7月初旬には行われて安い土地代も公になってくるでしょうからそれを見てから購入は判断した方が賢明だと思います。

  57. 2703 匿名さん

    http://diamond.jp/articles/-/93546?page=5

    結論としては、災害リスクが高く稀少性が生まれない湾岸エリアは、そうした投資先としては向いていないことがわかるだろう。

  58. 2704 匿名さん

    これ、どこかご存知の方がいましたら、教えて下さい。流石に、一部屋だけだったら、フリーレントでもなんでもして、埋めると思いますが…。

    http://www.sankei.com/column/news/160622/clm1606220003-n2.html

    東京・湾岸地区の高層タワーマンション。350戸以上ある大規模物件だが、夜に通りかかるといつも1部屋だけしか明かりがついていない。これが怪現象だったらドキドキワクワクなのだが、近所の不動産屋によると、じつは賃貸マンションで1部屋しか借り手がついていないのだという。

  59. 2705 マンション検討中さん

    >>2700 匿名さん
    今週末に出なかったら7月に発売延期ですかね。
    5期(5戸でしたっけ)も半年位間が空いたのではなかったかな。

    ここは希望が入った分だけ発売していると前に誰かが書いていましたよね。売れ残りを極力避けたいのかもしれませんね。そういう販売スタイルなんでしょう。

    なのでまだまだたくさん残っていると思いますよ。
    って書くとモデルルームに来ればわかるからおいでよ、という
    書き込みが入ると思いますが。

  60. 2706 匿名さん

    >>2704
    多分ベイサイドタワー晴海だろうね
    竣工後2階と13階のみが賃貸として出され、For Rentの看板もあったが現在は賃貸も
    止めている感じですね。
    スミフが定借しているようなので、今後環2の開通や新市場、選手村開発等により
    高値で分譲の可能性も考え今は止めているんじゃないかな?
    DTもまだ残っていますしね。

  61. 2707 匿名さん

    希少性が高い新築ほど新築プレミアムが大きくて中古になったときの値下がりが大きいんですよね。

    逆に過剰供給気味の超大規模マンションは新築価格が抑えられ中古になったときの値下がりは抑えられることが多いです。

    逆に言うと、希少性の高いマンションを中古で安く買うのが一番堅いことになるかも。

  62. 2708 匿名さん

    希少物件で人気があれば値段は跳ね上がるよ。
    人気なきゃ安くてに入るけど、安く買って高く売るなんてこのご時世有り得ない。火傷するだけ。価値が上がりそうなエリアを早く抑えつつ状況に応じ転売する、つまり投機的に即日儲かる新築タワマンは皆無。
    投資額もそれなりに多く負担出来て、中期的な運用が出来る人だけがてをだすのが今の湾岸かと。あとは自分が住みたくて買ってる居住目的の人ですね。
    要するに一般人には無縁の世界。
    儲かるとか損するとか、投資目線でしか見てないのかな皆さん。火傷に注意、笑

  63. 2709 住民板ユーザーさん1

    >>2706 匿名さん
    あそこは、DTが販売終わったら、分譲で売るようにスミフがこのまま形上は一部賃貸してしばらくいじしたままだよね。
    選手村ができる頃には、色んな関連設備施設もできた頃に販売した方が、今より明らかに売れ行きいいだろうしね。

  64. 2710 匿名さん

    株価が大暴落してますね。

    住友社員は、日経平均株価と連動して価格を決めてると
    話してたので、今後は大安売りになるでしょう。

  65. 2711 匿名さん

    投資で価格がつり上がってる湾岸マンションは、壊滅するでしょうね。不動産だけは手を出しちゃならない、空中族は若い世代だから経験がないのでしょう。

  66. 2712 匿名さん

    2703

    うーん・・・沖有人と言うヒト典型的ななんちゃってドメスティック(会計士系)コンサル・・・こういうヒトを評価する人もいるわけだから世の中わからない。昭和の日本の常識、21世紀の世界の非常識の典型です。もちろん、どこに目線を合わせるかは各人自己責任で、と言うことでしょうか。

  67. 2713 匿名さん

    横の駐車場500円のマンションが坪200ですからねー。それが坪150割ってくると、厳しいかな。カテゴリー的に江東区埋立の下落に引きずられることも懸念材料。

  68. 2714 マンション検討中さん

    そうは言っても、共用施設の充実した中央区港区アドレスのマンションって、これからは当分コスト的に難しいらしいし、安くなるまで待つってのもなぁ。
    悩ましいなぁ。超都心に比べりゃ、安いっちゃ安いし。

  69. 2715 匿名さん

    このコスト的にって、どういうこと? 円高だよ?? コスト的に安く作れるんでしょ。

  70. 2716 匿名さん

    こんなUFJ銀行がタダで捨てて、東急不動産がタダで貰った土地が、誰も買わない。だから今年ゼロのまま。理由が必ずある。

  71. 2717 匿名さん

    なぜ、タダなのかというと、当時問題にしてたのが、やはり土壌汚染。除去するのに天文学的な金がかかる。

  72. 2718 匿名さん

    >>2707
    わかりやすい解説ありがとうございました。
    なるほどなと思いました。
    ドゥ・トゥールも中古になったら安くなるのでしょうか?
    それは、いつ頃から?
    素人なので、ちっとも予測できません。
    中古でもじわじわ値上がりしていくようにしか思えず。


    スペシャルイベント開催!~耳つぼジュエリーの施術サービス~
    というの、やるそうです。
    マンションに関係ないですけど、客寄せになるんでしょうか。

  73. 2719 匿名さん

    しっかりニュース見てください。

  74. 2720 匿名さん

    >>2719 匿名さん
    解答になってないよ...

  75. 2721 匿名さん

    耳つぼがどうマンション販売に影響するかはどのニュースを見れば分かるかを教えて頂きたい

  76. 2722 匿名さん

    もーさ~ネガ発信者は興味なければ無理にネガ投稿せずによそ行ってくれませんか?
    検討の邪魔は有益な情報ではありません。
    安くなるまで待つとか、今検討してるものからしたらどーでもいいです。投資したきゃよそ行ってここは投資サイトじゃありませんよ。

  77. 2723 匿名さん

    君は4000人の一人か?買った人でしょう? 検討者はそんな発言しない。ポジはだけは不要だよ。営業だけで十分。証券が暴落する中、ポジ発言は逆効果。

  78. 2724 匿名さん

    >>2715 匿名さん
    無理。
    建築費に輸入材料が占める割合なんて微々たるもの。

  79. 2725 匿名さん

    スカイリンクのお見合い部屋が入居者募集中だよ。管理室に免許証提示で簡単に内覧出来るから、こことのお見合いに興味ある人は行けば。

  80. 2726 匿名さん

    >2724

    円安による資材高騰を理由に価格を吊り上げてきたんだけどね。下げるときはゆっくり。

  81. 2727 匿名さん

    >>2723 匿名さん

    君は2ちゃんねるの方が向いてるよ

  82. 2728 匿名さん

    住民板から来ました。なぜ、この敷地に二本なのか、いろいろ教えてください。町10個分、世界で上位に入る広大な日本の敷地で何が起こっているのか。

  83. 2729 匿名さん

    さて、円高で経営赤字、リストラが加速します。そして厚生国民企業年金の大部分が失われました。背水の陣で挑んだアベノミクス政策で国の借金は2000兆近くになり、高齢で仕事ができない日本が少しでも悲観売り、つまり国債が下落に陥ると、国家破綻。それによる金利が2%上昇すると国家破綻。見動きが取れなくなってしまいました。

  84. 2730 匿名さん

    イギリスのEU離脱による円高株安がここにとどめを刺すことになりそう。

  85. 2731 匿名さん

    もうかなり販売自体は進んでいるのかな?と思っていたんですが、まだまだ来週末はイベントがあるみたいですね。それだけまだ力を入れていくような状態なのでしょうか。値下げなどは全然話を聞きませんので、やはり下げずにゆっくりと販売していこうっていう方針なのかしらと感じています。どうなんでしょうね、今後の状態は。下げればまだ売れそうなのになぁと思いました。

  86. 2732 マンション検討中さん

    >>2731 匿名さん

    値下げなんて全く考えてないようですよ。

    少なくともあと1年は

  87. 2733 匿名さん

    >>2731
    余程の外圧(株主とか銀行)でもない限り、東京五輪までは下げないと思うよw
    賛否はあるだろうけどそれが住不の戦略だからね
    もちろんだからと言って早く買ったほうがいいよ!ってことではないから誤解しないでね
    晴海三井が適正価格というか相場で出してきたら、あっという間に追い抜かれると思うよ

  88. 2734 匿名さん

    2%程度の金利上昇で国家破綻するわけないでしょ。

    ネガというより選挙活動かな?

  89. 2735 匿名さん

    国債には利息の支払い義務があるでしょ。

  90. 2736 匿名さん

    2%になんてなったら、そく払えません。破綻です。

  91. 2737 匿名さん

    2371
    では、20前から5年前にかけて、値下げはなかったのかな?どんな経緯で中央区の坪700から坪230まで下げたのか、考えてごらん。自分が買ったらもう下がらいとか、検討板には不要だよ。

  92. 2738 匿名さん

    住友が一番値下げ激しいよ。
    グループ社員が泣きながら買わされてます。

  93. 2739 匿名さん

    >>2734 匿名さん
    1000兆円の国債が2%金利上がったら、20兆円利払いが増えるって事でしょう。

  94. 2740 匿名さん

    >>2739 匿名さん

    変動利付けなのは個人向けの一部でしょ?

    それに2%上がっても2007年当時程度じゃなかったっけ?

    詳しい人解説よろ

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸