東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-20 00:17:48
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾捌(十八)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾玖(十九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55572/

[スレ作成日時]2009-12-07 00:51:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

  1. 767 匿名

    宣伝に踊らされるタイプか物を知らない人が住む町でしよ。結構、田舎者が多いみたいだよ。

    銀座に近いより新宿に近い方が価値が高いのは明らか。東京湾に近くても空気が悪いだけ。

  2. 768 匿名

    こんな狭い場所に、あんなにタワー作って人口密度高そうだね。

  3. 769 匿名さん

    >物を知らない人が住む町でしよ。
    そうですね。

    >結構、田舎者が多いみたいだよ。
    そうですね。(棒読み)

    >銀座に近いより新宿に近い方が価値が高いのは明らか。
    まったくそのとおりですね。

    >東京湾に近くても空気が悪いだけ。
    たぶんそうですね。

    >あんなにタワー作って人口密度高そうだね。
    ごもっとも。

  4. 770 匿名さん

    有明は新宿にも近いけど…やはり銀座で買い物がしたいです。料理教室やヨガなどの習い事も銀座がいいですし。

    テニスの森→勝どき→銀座→東京 ルートのバスを平日も増やしてほしいです。今は豊洲経由がほとんどなので東京まで30分ですよね…

  5. 771 匿名さん

    BASができれば利用者増加に伴って便も改定されるんではないでしょうか。

    確かにそのルートはありがたいです。バス停まで1分位ですし…。

  6. 772 匿名さん

    東京湾に近いと空気って悪いんか??
    ツッコミどころ満載だけどさ。

  7. 773 匿名さん

    バスは渋滞にあったら時間読めないんで。。。

  8. 774 匿名さん

    >>772
    マジレスすると、体感的には海側から風ふくことが多い。
    東京駅付近へも海からの風の通り道を作ったことも有名だ。
    だから、あくまで直感的な話しだけど、内陸側に比べると空気奇麗ではないかと。

    超高層での風の流れのことは知らん。東京西部に居たときは黄砂がひどかったがこっちではまったく見ないな。

  9. 775 匿名さん

    773

    有明勝どき間は一本の橋で結ばれているのでこのルートで渋滞は少ないです。

  10. 776 匿名さん

    新宿まで出る時間は有明も豊洲も変わらないよ。
    有明は乗り換えが無い。
    豊洲は本数が多し、終電も有明より遅くまで有るし、市ヶ谷で都営新宿の急行に出くわせば有明より早く着くけど、乗り換えが有る。

  11. 777 776

    間違えた。
    新宿までなら、有明からでも大崎で乗り換えないと、豊洲の方が早い。
    ついでに渋谷も豊洲の方が早い。

  12. 778 匿名さん

    大崎で乗り換えはいらないよ。
    停車するだけです。寝てたら着きます。

  13. 779 契約済みさん

    なんだかんだいって、みんな豊洲、有明欲しくて欲しくてたまらないんですね。

    私はタワーMS契約しました。
    いまは低金利だし、減税あるし、湾岸最高ですよ。
    夜は夜景とお酒を楽しみ、朝はフィットネスで汗を流してから通勤。
    勤務先の大手町まで一本で通えるから朝もゆっくりブレックファストを味わいます。

    こんな生活、夢のようでしたが現実になりました。
    早く臭い、汚い、魅力もない生活圏から抜け出しましょう。
    そんなごみだめで住んでるだけで人生損ですよ。

  14. 780 匿名さん

    私も湾岸住民です。
    同じ定期買うのでも使える駅が限られてくるのを買うのとは違いますし、かなり生活圏が広がり、銀座新橋東京はお庭みたいなものです。

  15. 782 検討中さん

    湾岸、良いなぁ。
    満喫してるなぁ。

  16. 784 暇人

    3時から書込みして遊んでる人が言ってもね~~。

    ヘドロ臭い埋立ちに住むために借金するのはゴメンだね。生活残業のために職住接近じやない(爆)

  17. 785 匿名さん

    >>784
    妄想世界の住人さんは、まず就職活動からだね。
    ガンバレ!

  18. 786 匿名さん

    いや、暇なのは羨ましいぞ!!

    どうやら時差もあるみたいだし、日本語も不自由のようだ。

  19. 787 匿名さん

    >>784
    本当にヘドロ臭かったら、わざわざ豊洲運河沿いにマンションや小学校並べたり、公園やキャナルウォーク作ってみたり、屋形船のコースになってたりしないけどね。

  20. 788 匿名さん

    5年間ネガ一代655さんが 頑張る訳だ (爆)



  21. 789 匿名さん

    豊洲と有明の買い煽りがすげ~w

  22. 790 匿名さん

    臭いは、してても慣れるからね〜

  23. 791 匿名さん

    ネガ活動の末には何か報酬が待っているのかい?頑張るね~
    ポジは報酬ありそうだけどさ。笑

  24. 792 匿名さん

    もはや買い煽りも売れるとは思ってないよ。
    破れかぶれなだけ。

  25. 793 匿名さん

    煽ってはいないよ。自慢してるだけ。

  26. 794 契約済みさん

    たくさん魚が釣れましたね。
    今日は大漁です。

    ただ、湾岸ライフは気分を高揚させるし、臭くもないし、これだけの魅力的な土地が
    眠っているほうがおかしいですね。

    三菱財閥最高幹部荘田平五郎が野原だった丸の内を買い占め、いまや
    最高の財務基盤を作ったように、いまの有明、豊洲を買いにいくのは
    ありですよ。

    まさに先見の明があったわけですが、埋立地とか宣っている方は
    パイオニアの精神がないのでしょう。

    いま住んでいる場所はどこですか?
    そこでどんなインスピレーション受けますか?

    住まう場所からインスピレーションを受け、英気を発揮し、社内外で
    活躍する。おまけに年収も上がる。

    いまの住まいに投資した分はすでに十分回収できています。
    みなさんも海と空をいっぱい感じられる豊洲有明に引っ越しましょう。

    ちなみ3時に書き込んだのは仕事が終わったからです。
    今日も市場がクローズしたので書き込みました。

  27. 795 匿名さん

    大量にネガが釣れるだけの掲示板で、買い煽りと思える方が不思議だよ。

  28. 796 匿名さん

    アンチ&ネガな人達には「買え!」っと言ってるように感じられるんだと。
    スレ見なければ心穏やかになれるのに。

  29. 797 匿名さん

    なんか、気の毒にも思える。

  30. 798 匿名さん

    誰も買わないマンションを買った希少な方々ですから。(笑)

  31. 799 匿名さん



    *5年間ネガ一代655さんが 頑張る訳だ (笑)

  32. 800 匿名さん

    アンチがいなかったらもう少し売れたかなぁ?
    たいして変わらんと思うが…

  33. 801 匿名さん

    このスレ「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 」だから、特定の物件が売れるとか買い煽りとか本来無関係なんだけどね。

  34. 802 匿名さん

    豊洲駅に新しい改札口が出来るのってホント?
    シンボルは徒歩何分になる?
    PCTのB棟は?

  35. 803 匿名さん

    住民達による地域ぐるみの草の根埋立地宣伝スレですね。

  36. 804 匿名さん

    >>802
    ほんともうそもほんとだよ(笑
    詳しいことは詳しい人に聞いてください。

    >>803
    あっちこっちで「買い煽り」「宣伝」って、それだけ粘着して何がどうしたんだ?
    周りの人はどんどん湾岸マンションを買ってるぞ!!(笑

  37. 805 匿名さん

    どんどん売れるのに入居しないの? 暗いけど。

  38. 806 匿名さん

    販売中や販売前の未入居部屋が暗いのは当然なんだが。
    アンチの視界には完売マンションの明かりは入らないんだろね。

  39. 807 匿名さん

    心が暗いと明かりは見えないものです。

  40. 808 匿名さん

    有明買っちゃえばいいじゃん。
    71平米でも2680万円で出てるし。プールも付いてるし、ジムもバーだってあるよ。
    夜景楽しむにはもってこいじゃない?

  41. 809 匿名さん

    ご冗談を。。。。
    低層階で坪160万程度でしょ。

  42. 810 匿名さん

    >>808
    間違ってるし。。。。

  43. 811 匿名さん

    有明の低層で70平米だったら3680万ですよね。2680万だったら俺でも買ってますw

  44. 812 匿名さん

    しかも期限付きで売り主かなり焦っている様子。

  45. 813 匿名さん

    やはりオリゾンは売れないのですね。
    高層階で海が見えるお部屋だったらよかったですね。

  46. 814 匿名さん

    マジ馬鹿だなこのへんの買い煽り(笑)

  47. 815 匿名さん

    銀座に近い!(鶯谷や月島や江戸川区も近いんですけど。。。)
    湾岸エリアで眺望も最高です!!(街の灯りがなくて、夜景は真っ暗じゃないですか。。。)
    これからの町です!(銀座に近くても生活施設や学校・公園などが充実していないと。。。)
    と煽って宣伝バンバンうって、割高な買い物させようとしているのが嫌だね。

  48. 816 匿名さん

    ↑湾岸物件に関心ないなら、このスレに定住しなきゃいいのに。

  49. 817 匿名さん

    関心はまったくないが監視はしてる。何も知らない検討者かがうっかり釣られないようにね。

  50. 818 匿名さん

    >815

    それより、
    「銀座」へ5分!、と宣伝しながら実際は
    「銀座一丁目駅」に地下鉄3駅乗って5分、なのが嫌。

  51. 819 匿名さん

    豊洲や月島からだと銀座まで電車で5分程だが、江戸川区や鶯谷ってどれだけかかるんだ?
    しかも、鶯谷に住みたい人いる??レアな例持ち出しますね。
    日暮里の駅前タワーなら、まだ分りますが。

  52. 820 匿名さん

    >>817
    なんか勘違いしてるみたいだけど、もともとそう言う掲示板なので、情報出す人も検討する人も居るでしょ。
    感心無いけど監視って、空気が読めずに、いつまでも居座るめんどくさいヤツっているよなぁー。

  53. 821 匿名さん

    監視って中国みたいだね。

  54. 822 匿名さん

    どんな判断で監視されてるのか解らないけど、気になる人は見に行けば良いかと思いますよ。
    見るだけならタダなんだし。
    私は有楽町線で探しているので、今のところ見に行く予定は有りませんが。

  55. 823 匿名

    現地にいけばわかるさ。過剰広告の埋立ちだって。

  56. 824 匿名

    豊洲ブランド妄想は、全部デべの作戦。
    一通り食いつくしたら、また違うエリアで妄想するのさ(笑)

  57. 825 住民さんVV

    >>823さん
    「現地にいけばわかる」んだったら、何もこんなところで監視してないで、どんどん現地に行ってもらえば良いでしょうに。

  58. 826 匿名さん

    現地にいって、プラカードもって、嫌いな物件前で行動しないと効果ないだろ。。。

  59. 827 匿名さん

    現地を監視して、検討者見付けては阻止して行った方が確実よ。

  60. 828 匿名さん

    埋立地の宣伝スレはは23区の掲示板でなく、千葉とかに建てたほうが効果的だと思うが・・・

  61. 829 匿名

    養殖エリア豊洲より天然エリア千葉の方が上でしよ(爆)

  62. 830 匿名さん

    >>819
    >鶯谷に住みたい人いる??

    入谷のマンションに知人が住んでいましたね。
    物価安いし通勤便利だし案外治安はいいし
    スーパーコンビニ多いし
    仏壇調理用品バイク用品は買い放題だし神社も寺も美術館も多いし、
    独身や単身者には便利なようですよ。
    ボロビルと新築が混在するのは、四谷のはずれと雰囲気似てますよ。
    銀座は遠いよ。タクシーで3000円だ。

  63. 831 匿名さん

    ネガが見に来易くなるってことね。なるほど。

  64. 832 匿名さん

    鶯谷は電車からホームに降りるだけで気恥ずかしくなるんで、嫌だな。

  65. 833 匿名さん

    よく知ってるなぁ。

  66. 834 匿名さん

    マンションって現地見ずにネットで買う奴いるの?

  67. 835 匿名さん

    電車からホームに降りるだけで気恥ずかしくなる場所へマンション買いにいったの?

  68. 836 匿名さん

    鶯にはマンションの視察には行ってませんよ。
    まず、行こうとも思わなかった。
    あそこは、カップルで降りたら自宅へ帰宅するのか、よくわかりませんな。笑

  69. 837 匿名

    入谷と三ノ輪といったら知ってる人は知ってる某エリア。
    昔からその周辺を知ってる人だったら住まないよね~。

  70. 838 匿名さん

    知ったか(笑)
    入谷三ノ輪界隈こそ墨田につられて人気上がってないか?

  71. 839 匿名さん

    何エリアなんですか?
    分かりやすく教えてください。

  72. 840 匿名さん

    豊洲も墨田のタワーが見えるよって2ちゃんの豊洲スレにサゲで必死に念仏唱えてるぞ。

  73. 841 匿名さん

    湾岸の開発は有明で終了ですね。中央防波堤はゴミでできた島ですし、職場まではバスで1時間以上はかかる超僻地ですから、分譲しても誰も買わないでしょう。

  74. 842 住民

    >>841さん
    またネガ釣りしてるし。

  75. 843 匿名さん

    >>840
    スカイツリーがきれいに見える範囲ってどれくらいなんでしょう?

    赤坂あたりからだと見えますか?高層ビルが邪魔になって見えない?
    ドームホテルからでどうにか見えるか?
    都心に入るとなかなか見えないのでは?

  76. 844 匿名さん

    湾岸のマンション住民スレを見ると、どこのマンションも問題を抱えているようです。
    やっぱり買ってはダメだということですね。

  77. 845 匿名さん

    >>844

    雑談スレを見ると、どこの夫婦も問題を抱えているようです。
    やっぱり結婚してはダメだということですね。

    と書いた方がウケるぞ。

  78. 846 匿名さん

    >>841
    >職場まではバスで1時間以上はかかる超僻地ですから、分譲しても誰も買わないでしょう。
    それは、あなたさまの都合なので、誰も・・って....自分の職場しか見えない方でしょうか。
    中央防波堤は、知ってる人は知っている物流と交通の新しい核になる場所です。
    しばらくは公園のようですが、青海や新木場南や若洲付近から、再開発されるでしょうね。
    たまには狭い地域みてないで、グーグルさん宅の地図で広域ご覧くださいね。

    >>843
    スカイツリーは最終的には600m越えでしょ?
    基本的にどこでも見上げる高さだから見えるでしょうが、全体が見えるかは観る場所付近に妨げる建物があるかどうかでしょうね。

    >>844
    そうやって熱心に湾岸の住民スレばかり見てると、ますます憧れますよ。
    もう忘れて暖かくしておやすみください。

  79. 847 匿名さん

    有明の生活に憧れてます!

  80. 848 匿名さん

    電波塔眺めるために高値掴みする物好きはいない。

  81. 849 匿名さん

    結構いるんじゃない?

  82. 850 匿名さん

    安く買える最後の湾岸。それが有明。
    今買わなくて、いつ買うんだ?

    プール・ジム・バー・夜景・豪華エントランス、、、、
    夢の生活が揃う。

    有明を買いましょう!

  83. 851 匿名さん

    >プール・ジム・バー・夜景・豪華エントランス、、、、
    これ笑うとこですか?

  84. 852 匿名さん

    >>848
    高価格物件=高層だろうから、向きによっては嫌でも電波等丸見えだと思う。
    あなたさまの高値は、他の方の予算内かも。

    >>850
    えっと、湾岸はどんどん海側へ広がっていきますので・・・・最後とはいえない(^^;

  85. 853 匿名さん

    >>846
    あなたは地面の下にゴミが大量に埋まってても買うんですか?

  86. 854 匿名さん

    子供の頃にみた粗大ゴミいっぱいの夢の島のイメージが「知識」になっているんですね。

  87. 855 匿名さん

    地面の下には興味ないっすね。マンションだし。

  88. 856 匿名さん

    >>854
    中央防波堤が家庭ゴミや建設残土などで埋め立てられたのはまぎれもない事実。
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/tyubou/tyubou01_toppage/01_sonota/ty...

    ゴミでできた土地なんていくら安くてもイヤだね。
    そんな場所にマンション建てても相当安くしないと売れないよ。貧民窟になるだろうな。

  89. 857 匿名さん

    まぁ、有明買っておけばいいんじゃないですか?
    今なら安く買えるし。

    中古なら坪160万からありますよ。

  90. 858 匿名

    デべの宣伝に踊らされて物知らない人が住む場所。

    どこかの山でも切り崩して土盛ってコンクリートで固めて島作ったとでも思ってんじやない?

  91. 859 匿名さん

    中央突堤は高層ムリでしょ 航空法

  92. 860 匿名さん

    >>858
    ほう。どこの土で埋め立てか言ってごらんなさい。
    知っているんだろう?聞いてあげよう。

  93. 861 匿名さん

    有明は大丈夫ですよ。

  94. 862 匿名さん

    >>858
    私はデべの宣伝に踊らされて物知らない人だけど、毎日がウキウキした生活できて楽しいです。

  95. 863 匿名さん

    滅多にないと思うけど、湾岸タワーから見る雪の舞いは綺麗なんですかね?

  96. 864 匿名さん

    雪の舞い綺麗ですよー
    ゲリラ豪雨は大迫力
    風音は都内随一

  97. 865 匿名さん

    やっぱり有明が最高ですね!

  98. 866 住民

    富士山削ってトラックで運んで埋たんじやないの?

    いいさあ。地下は廃棄物だって。コンクリートの下が廃棄物だって関係ないよね?水とか汚ないのかな…。

  99. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸