東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-20 00:17:48
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾捌(十八)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾玖(十九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55572/

[スレ作成日時]2009-12-07 00:51:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

  1. 65 匿名さん

    冷静に考えて、都心までのアクセス、街並み、価格帯等からして、豊洲は良くない、と判断する人は、物事の本質を見抜けない人なんでしょうね。
    お仕事でも苦労されてるのでしょうね。

  2. 66 匿名さん

    豊洲なら晴海の方がいいな。都心に近いし。

  3. 67 匿名さん

    街並みって・・・。
    あんなオフィス街みたいな街並みがいいんですか?
    千葉育ちの人はやはり感覚が違いますね。
    田んぼや畑を見ながら育つと高層ビル街がうれしくて仕方ないんですね。

  4. 68 65

    >>67
    すみません、生まれも育ちも23区(ちなみに城東)ですが。
    ここを叩こうとしてる人って、本当に本質が見抜けない人なんですね。

  5. 69 匿名さん

    城東の人って江東区に抵抗ないんですよね。
    私の友人も豊洲を買ったのは城東に住んでた人です。
    城西や城南や神奈川方面に住んでる友人の女の子たちはみんな江東区なんて有り得ないって言いますし、嫁もマンションを買う時に埋立地や足立区は絶対イヤだと言われましたよ。

  6. 70 匿名さん

    >>67
    また来たね。
    自分の妄想を叩くネガ。w

  7. 71 匿名さん

    検討してないのに検討板に来るような変な人が住んでないので安心しました。

  8. 72 匿名さん

    随分と素晴しい性格と価値観を持った女性達に囲まれてるね。
    いやー、そんな女性達に囲まれてなくて良かった。

  9. 73 匿名さん

    >>69
    「あなたと一緒なら何処に住んでも幸せよ」という奥さんじゃないってことね。笑
    頑張れよ!

  10. 74 匿名さん

    >>67
    九州出身で新宿在住の豊洲検討者ですが何か?

  11. 75 匿名さん

    >>73

    そんな人は、ほとんどいないいだろ。
    女性だって意見はあると思うけど。
    結婚生活を夢見てる独身?

  12. 76 匿名さん

    田舎育ちの人のほうがビル群みると辟易するという話のほうが多いですからね。
    江東区東京都23区なので神奈川県よりは少なくともイメージがいいですね。区内住んだことのない一生神奈川在住の嫉み妄想ということでみなさん許してあげましょうよ。

  13. 77 匿名さん

    67さんの言っている事共感できます。
    元工場地帯で、現オフィス街みたいな住宅街。
    豊洲には、夢を感じない。

  14. 78 匿名さん

    豊洲、有明の力で江東区は今後ブランド化しそう。
    実際ここの3LDK買える人は年収1000万〜だから。
    給食費払えない足立区と比べるのは間違いですね。

  15. 79 匿名さん

    足立vs江東じゃどっちもどっちだろ。
    せめて竹の塚vs有明くらいにしてもらわないと。

  16. 80 匿名さん

    77さんはどこなら夢を見られるのですか?都心ですか?掲示板に書き込む前にしっかり働いて稼ぐことですね。

  17. 81 匿名さん

    >>79

    街のコンセプトが違うので湾岸と対抗されてもw
    価値観の相違ですね。

  18. 82 匿名さん

    江東区でも豊洲と有明は湾岸イメージが強いし開発スピードが速いから、いっそ臨海副都心区とか名前変えればいいのに…。ただそうすると区からでるサポート態勢が変わって面倒かな。やはり育児助成、福祉対策がされてる区に住みたい。

  19. 83 匿名

    有明の敵はみなとみらいでしょ。都内ではあてはまらない。

  20. 84 匿名さん

    杉並区住人ですが、江東区に引っ越して毎日楽しく暮らしてます。
    杉並は家ばかりで散歩してもいまいちでしたが、江東区は銀座まで歩いたり、
    隅田川周辺を歩いたり、豊洲で海をみたり、沢山の運河や公園を散歩したりで、
    健康促進兼ねて楽しんでいます。家から東京タワーやレインボーブリッジ、
    ヒルズのビルも見れて楽しめます。
    杉並から江東区に移っている人はまわりには結構います。

  21. 85 有明住民さん

    豊洲のおかげで、足立ナンバーの地位は上がりましたよね。
    育児、福祉施設も、東京建物と住友の物件に入るらしく、
    有明はまだまだよくなりそうですよね

    >近日、住友不動産と共同で、有明に超高層マンションの着工にも入るようだ。
    http://nji.diary.to/archives/1802538.html

  22. 86 匿名さん

    埋立地×ニュータウン、の最強コンボ

  23. 87 匿名さん

    >>75
    夫婦仲があまりよくなさそう。。。かわいそう

  24. 88 通りすがり

    >>65
    どちらかというと、豊洲を良いと判断する人の方が
    マスコミとデベのイメージ作りにのせられ、
    パッと見、都会に見えるのビル群の街並に惹かれる
    本質を見抜けない人に思えますが。

  25. 89 匿名さん

    デベロッパの情報だけで振り回されてるのはあなたかとw

    散歩、サイクリングにはいい場所ですね!台場、青海、銀座、休日が楽しいです。

  26. 90 匿名さん

    確かに休日の夫婦の会話が増えました。

    海とタワーと眺望と商業施設の組み合わせはこんなにも人生を豊かにしてくれるんですね。明日は台場に開店したアウトレットへ行こうと思っています。森ビルさんに感謝です。

  27. 91 匿名さん

    >>88
    パッと見、都会に見えない都会ってあるのか?

  28. 92 匿名さん

    >>88
    少なくとも、ここを見てる人がマスコミやデベのイメージ作りだけにのせられる方が難しいと思いますが。

  29. 93 匿名さん

    >パッと見、都会に見えない都会ってあるのか?
    何を求めているんだろう。

    「パッと見」とは?
    「都会に見えない都会」とは?
    もしかして、「田舎に見えない田舎」とかもあるんでしょうか。

    最近の日本語は難しい。

  30. 94 匿名さん

    No.88さんは豊洲から眺める都心方面の景色を「パッと見、都会に見えるのビル群」と感じたんでしょう。
    彼にだけ感じられる「本質」というものが何なのかはわかりませんが。

  31. 95 匿名さん

    「パッと見、都会に見えるのビル群の街並に惹かれる」ので、別に問題じゃない気が・・・(^^;

    都会の本質を暴く必要もないし、あくまで景観や景色が好みってだけかと・・・違うのかな。

  32. 96 物件比較中さん

    誤:「パッと見、都会に見えるのビル群」
    正:「パッと見、都会に見えるビル群」

  33. 97 匿名さん

    必死な豊洲住民だらけw

  34. 98 匿名さん

    ネガの人、言い負かされると出てくる捨てゼリフ↑ 笑

  35. 99 匿名さん

    たぶん「ご自分が必死」なのか、その言葉が好きなんでしょうね。。。(遠い目

  36. 100 匿名さん

    ネガに関しては、検討者でもないのにここまで来て、シッカリ読んで、書き込みまで残してる時点で必死さは十分伝わってくるけどね。(笑)
    疑う事なく検討者が豊洲民に見えちゃってるのもやばそう、と言うより手遅れそうだしね。

  37. 101 匿名さん

    いいんじゃないの、買いたい人だけ買えば。
    でも他のエリアまで出しゃばってきて豊洲や有明を絶賛するのは迷惑だからやめろよな。

  38. 102 匿名さん

    最近、このエリアに絞ってるから他は見てないけど、そんな人も居るんですねぇ。

  39. 103 マンション住民さん

    BAS

    1. BAS
  40. 104 湾岸住民さん

    >>103
    いい眺めですね。
    マンションなり商業施設なりをもっと建設して、早く空き地をなくして欲しいです。

  41. 105 匿名さん

    ハコが街作ってると思ってるから間違ったのさ。

  42. 106 匿名さん

    >>103
    こりゃひどいね。実際に花火大会の日にこんな余裕の見物ができるわけが無い。屋上に上がれるのは
    抽選で選ばれた住民の5%くらい。それも、ビッチリとパイプ椅子ならべて観覧。
    ブリリアはこういう騙しはいい加減止めた方が良いと思うがね。

  43. 107 匿名さん

    豊洲も有明も一緒。「未だ新築に対する割高感があり」って国土交通省のレポートに書かれちゃねえ。



    中古マンションの価格はやや上昇しており、前期に70~80万円/坪程度みられた新築マンションとの価格差は、今期になり50万円/坪程度まで縮小している。ただし、未だ新築に対する割高感があり中古マンションに対する引き合いが依然多く見られる。(売買仲介業者)
    賃貸マンションについては、今期は堅調な需要がみられたことから、前期までの賃料下落傾向が収まり横ばいで推移している。(売買仲介業者)

    1. 豊洲も有明も一緒。「未だ新築に対する割高...
  44. 108 匿名さん

    >>107
    すみません。
    そちらの情報、国土交通省のサイトのどちらに有りました?
    自分でも色々調べてみようと思ったのですが、見つける事が出来なかったもので、URLなど貼って頂いてよろしいでしょうか。

  45. 109 購入検討中さん

    まぁ、豊洲はブランド地域ですからねぇ。

  46. 110 購入検討中さん

    豊洲は新築=タワー、 中古=団地型なので、新築タワー買えない人が中古に流れてるんでしょうかね。

  47. 111 匿名さん

    ツインタワーみたいに、一つの敷地に2棟以上あるマンションは、
    タワーでも「団地」に分類されるんだよ。
    覚えておこうね。

  48. 112 購入検討中さん

    形の事でしょ???
    タワー型と団地型が同じに見えるって事?

  49. 113 購入検討中さん

    ネガさんは、そこは認めたくないところなんじゃない?

  50. 114 匿名さん

    潮風って全く影響ないの?長い目で見て。

  51. 115 購入検討中さん

    潮風は影響あると思うけど、豊洲に潮風が来るかどうかといえば微妙。

  52. 116 購入検討中さん

    最近、有明の中古が安くなってない?
    買い時ですかね。オリゾンマーレの修繕費が1月から4倍になるから安いのかな。

  53. 117 匿名さん

    海の近くだから修繕費が上がるの?

  54. 118 購入検討中さん

    外壁修理の頻度は上がるかもね。
    まぁ、何年も住まないんだったら気にする事でもないかも。

  55. 119 匿名さん

    そうだよね、壁に住むわけじゃないんだから、海近辺で壁がボロボロでもほっとけばいい

  56. 120 購入検討中さん

    ほっとくのはダメなので、修繕はするべきだと思うけど、何10年も同じとこに住まないなら気にしなくて良いと思う。
    たぶん、マンションって10年も住んだら引っ越したりするんじゃないかな。

  57. 121 匿名さん

    >>120
    確かにこの地域ならそれが正常な感覚だと思う。

  58. 122 購入検討中さん

    地域は関係ないかと。

  59. 123 購入検討中さん

    有明、暴落中ですね。それでも適正な価格か微妙に判断に迷う価格ですが。

  60. 124 匿名さん

    >>122
    千代田、文京、その他気に入った場所で90平米以上なら10年以上住むのも(もちろん買い替えも天秤で)、と考えてるんだけど、首吊った方がいいかな?

  61. 125 購入検討中さん

    サラリーマンじゃないなら良いんじゃないかな。
    俺は大企業のサラリーマンだから、10年後に転勤が無いか?といわれると、あるかもしれんな~という感じ。

  62. 126 サラリーマンさん

    やっと、決まりました。2丁目消防所裏の計画
    全55階建
    1・2階 バス・タクシーターミナル 豊洲駅直通(メトロ・ゆりかもめとも) 濡れずに乗り換えできます。
    3階   ホール及びショップ
    4階   ショップ
    5階   ショップ
    6階   区民施設(区役所分室)
    7階    〃  (  〃  )
    8階~25階 一般オフィス
    26階~52階 ホテル
    53・54階 高級レストラン

    すごいですね。

  63. 127 匿名さん

    >>125
    なるほど。
    そう、俺は自営業だから転勤はない。

  64. 128 匿名さん

    オフィスビルで54階ですか。六本木ヒルズほどの高さになっちゃうよ。

  65. 129 匿名さん

    >>126
    根拠なし。

  66. 130 周辺住民さん

    一階、二階にバスターミナルって地方都市みたい

  67. 131 住民

    >>126
    素晴らしいですね。ちなみにホテルはどこになるか決まったんでしょうか?

  68. 132 匿名さん

    >>126
    ソースがありませんけど〜

  69. 133 匿名さん

    ソースは脳内。(笑)

  70. 134 購入検討中さん

    なんで有明の中古マンション、あんなに暴落してんの?

  71. 135 匿名さん

    自分で答え言ってんじゃん。
    「有明」だからでしょ。

  72. 136 購入検討中さん

    でも、ちょっと前まで高かったよね?
    なんで、いまさら暴落?

  73. 137 匿名さん

    なにを今さら。
    江東区の埋立地だよ。

  74. 138 匿名さん

    有明は供給過多ってことでしょ

  75. 139 匿名さん

    有明でもBMA勝ち組、CTA***。

  76. 140 匿名さん

    ↑ どうしようもない***

  77. 141 匿名さん

    >>131
    アパか東横インあたり?笑

  78. 142 匿名さん

    バリアンとか?

  79. 143 匿名さん

    街が完成してないのに暴落って(笑)
    だから今有明買った人はお得なんだよ。
    月島、豊洲、みなとみらい…街が完成するころに建つマンションの価格が跳ね上がっているのは事実。

  80. 144 購入検討中さん

    有明も上がるといいんだけど。。。。

  81. 145 匿名さん

    安いときに買えば収益力アップです。
    ただ有明が安いかどうかは…まぁ港区と比べれば安く23区に住めますね。

  82. 146 購入検討中さん

    江東区の中でも安いほうだよね。
    なんか、この1年で3割くらい暴落してない?

  83. 147 匿名さん

    有明は稀少価値あるから暴落しないよ

  84. 148 購入検討中さん

    何の希少性?土地が無いって事????

  85. 149 匿名さん

    むしろ年末に向け、やむをえない事情で安売りする中古にチャンスありかと。
    但し、安く売ってる部屋には何かあると思ってよく調べましょう。

  86. 150 匿名さん

    有明のマンションの資産価値は今後どんどん上がるよ

  87. 151 購入検討中さん

    上がるかもしれないけど、このまま何もできない可能性も高いかと。

    希少性なら豊洲のほうがいいんじゃない?

  88. 152 購入検討中さん

    有明より、豊洲のほうが上がりそう。有明は今買うのはギャンブルかなぁ。
    豊洲はもう開発余地がないので、今後の人気次第によってはかなり高騰すると思うよ。

  89. 153 匿名さん

    みんな、有明を盛り上げてよ、値上がりするんだから

  90. 154 購入検討中さん

    なんで有明みたいなギャンブル性の高いところ買うんですか。。。。。
    今ってかなり割高じゃないですか?

    豊洲のほうがまだ市場価値が出来上がってて安心感あるような。。。

  91. 155 匿名さん

    有明は人気エリア!

  92. 156 匿名さん

    有明サイコー!

  93. 157 匿名さん

    まあ有明は人気エリアですからね。

  94. 158 匿名さん

    そうそう、有明は人気エリア!

  95. 160 匿名さん

    対立演出も苦しいけど10%の根拠もないし、特別区の意味もわかってないようで・・・
    日本語をちゃんと勉強して出直してきたら?

  96. 161 匿名さん

    ネガの自作自演にしか見えないが。。。
    いずれにせよ、こんなスレ存在価値なし。
    自分の価値観だけを認めさせたいレベルの低い話ばかり。

  97. 162 匿名さん

    >>159
    目○ソVS鼻ク○、だね。

  98. 163 匿名さん

    >>108

    国土交通省 LOOK でググってみな

  99. 164 匿名さん

    >>161
    それも、あんたの個人的価値観。

  100. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸