東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-20 00:17:48
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾捌(十八)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾玖(十九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55572/

[スレ作成日時]2009-12-07 00:51:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

  1. 105 匿名さん

    ハコが街作ってると思ってるから間違ったのさ。

  2. 106 匿名さん

    >>103
    こりゃひどいね。実際に花火大会の日にこんな余裕の見物ができるわけが無い。屋上に上がれるのは
    抽選で選ばれた住民の5%くらい。それも、ビッチリとパイプ椅子ならべて観覧。
    ブリリアはこういう騙しはいい加減止めた方が良いと思うがね。

  3. 107 匿名さん

    豊洲も有明も一緒。「未だ新築に対する割高感があり」って国土交通省のレポートに書かれちゃねえ。



    中古マンションの価格はやや上昇しており、前期に70~80万円/坪程度みられた新築マンションとの価格差は、今期になり50万円/坪程度まで縮小している。ただし、未だ新築に対する割高感があり中古マンションに対する引き合いが依然多く見られる。(売買仲介業者)
    賃貸マンションについては、今期は堅調な需要がみられたことから、前期までの賃料下落傾向が収まり横ばいで推移している。(売買仲介業者)

    1. 豊洲も有明も一緒。「未だ新築に対する割高...
  4. 108 匿名さん

    >>107
    すみません。
    そちらの情報、国土交通省のサイトのどちらに有りました?
    自分でも色々調べてみようと思ったのですが、見つける事が出来なかったもので、URLなど貼って頂いてよろしいでしょうか。

  5. 109 購入検討中さん

    まぁ、豊洲はブランド地域ですからねぇ。

  6. 110 購入検討中さん

    豊洲は新築=タワー、 中古=団地型なので、新築タワー買えない人が中古に流れてるんでしょうかね。

  7. 111 匿名さん

    ツインタワーみたいに、一つの敷地に2棟以上あるマンションは、
    タワーでも「団地」に分類されるんだよ。
    覚えておこうね。

  8. 112 購入検討中さん

    形の事でしょ???
    タワー型と団地型が同じに見えるって事?

  9. 113 購入検討中さん

    ネガさんは、そこは認めたくないところなんじゃない?

  10. 114 匿名さん

    潮風って全く影響ないの?長い目で見て。

  11. 115 購入検討中さん

    潮風は影響あると思うけど、豊洲に潮風が来るかどうかといえば微妙。

  12. 116 購入検討中さん

    最近、有明の中古が安くなってない?
    買い時ですかね。オリゾンマーレの修繕費が1月から4倍になるから安いのかな。

  13. 117 匿名さん

    海の近くだから修繕費が上がるの?

  14. 118 購入検討中さん

    外壁修理の頻度は上がるかもね。
    まぁ、何年も住まないんだったら気にする事でもないかも。

  15. 119 匿名さん

    そうだよね、壁に住むわけじゃないんだから、海近辺で壁がボロボロでもほっとけばいい

  16. 120 購入検討中さん

    ほっとくのはダメなので、修繕はするべきだと思うけど、何10年も同じとこに住まないなら気にしなくて良いと思う。
    たぶん、マンションって10年も住んだら引っ越したりするんじゃないかな。

  17. 121 匿名さん

    >>120
    確かにこの地域ならそれが正常な感覚だと思う。

  18. 122 購入検討中さん

    地域は関係ないかと。

  19. 123 購入検討中さん

    有明、暴落中ですね。それでも適正な価格か微妙に判断に迷う価格ですが。

  20. 124 匿名さん

    >>122
    千代田、文京、その他気に入った場所で90平米以上なら10年以上住むのも(もちろん買い替えも天秤で)、と考えてるんだけど、首吊った方がいいかな?

  21. 125 購入検討中さん

    サラリーマンじゃないなら良いんじゃないかな。
    俺は大企業のサラリーマンだから、10年後に転勤が無いか?といわれると、あるかもしれんな~という感じ。

  22. 126 サラリーマンさん

    やっと、決まりました。2丁目消防所裏の計画
    全55階建
    1・2階 バス・タクシーターミナル 豊洲駅直通(メトロ・ゆりかもめとも) 濡れずに乗り換えできます。
    3階   ホール及びショップ
    4階   ショップ
    5階   ショップ
    6階   区民施設(区役所分室)
    7階    〃  (  〃  )
    8階~25階 一般オフィス
    26階~52階 ホテル
    53・54階 高級レストラン

    すごいですね。

  23. 127 匿名さん

    >>125
    なるほど。
    そう、俺は自営業だから転勤はない。

  24. 128 匿名さん

    オフィスビルで54階ですか。六本木ヒルズほどの高さになっちゃうよ。

  25. 129 匿名さん

    >>126
    根拠なし。

  26. 130 周辺住民さん

    一階、二階にバスターミナルって地方都市みたい

  27. 131 住民

    >>126
    素晴らしいですね。ちなみにホテルはどこになるか決まったんでしょうか?

  28. 132 匿名さん

    >>126
    ソースがありませんけど〜

  29. 133 匿名さん

    ソースは脳内。(笑)

  30. 134 購入検討中さん

    なんで有明の中古マンション、あんなに暴落してんの?

  31. 135 匿名さん

    自分で答え言ってんじゃん。
    「有明」だからでしょ。

  32. 136 購入検討中さん

    でも、ちょっと前まで高かったよね?
    なんで、いまさら暴落?

  33. 137 匿名さん

    なにを今さら。
    江東区の埋立地だよ。

  34. 138 匿名さん

    有明は供給過多ってことでしょ

  35. 139 匿名さん

    有明でもBMA勝ち組、CTA***。

  36. 140 匿名さん

    ↑ どうしようもない***

  37. 141 匿名さん

    >>131
    アパか東横インあたり?笑

  38. 142 匿名さん

    バリアンとか?

  39. 143 匿名さん

    街が完成してないのに暴落って(笑)
    だから今有明買った人はお得なんだよ。
    月島、豊洲、みなとみらい…街が完成するころに建つマンションの価格が跳ね上がっているのは事実。

  40. 144 購入検討中さん

    有明も上がるといいんだけど。。。。

  41. 145 匿名さん

    安いときに買えば収益力アップです。
    ただ有明が安いかどうかは…まぁ港区と比べれば安く23区に住めますね。

  42. 146 購入検討中さん

    江東区の中でも安いほうだよね。
    なんか、この1年で3割くらい暴落してない?

  43. 147 匿名さん

    有明は稀少価値あるから暴落しないよ

  44. 148 購入検討中さん

    何の希少性?土地が無いって事????

  45. 149 匿名さん

    むしろ年末に向け、やむをえない事情で安売りする中古にチャンスありかと。
    但し、安く売ってる部屋には何かあると思ってよく調べましょう。

  46. 150 匿名さん

    有明のマンションの資産価値は今後どんどん上がるよ

  47. 151 購入検討中さん

    上がるかもしれないけど、このまま何もできない可能性も高いかと。

    希少性なら豊洲のほうがいいんじゃない?

  48. 152 購入検討中さん

    有明より、豊洲のほうが上がりそう。有明は今買うのはギャンブルかなぁ。
    豊洲はもう開発余地がないので、今後の人気次第によってはかなり高騰すると思うよ。

  49. 153 匿名さん

    みんな、有明を盛り上げてよ、値上がりするんだから

  50. 154 購入検討中さん

    なんで有明みたいなギャンブル性の高いところ買うんですか。。。。。
    今ってかなり割高じゃないですか?

    豊洲のほうがまだ市場価値が出来上がってて安心感あるような。。。

  51. 155 匿名さん

    有明は人気エリア!

  52. 156 匿名さん

    有明サイコー!

  53. 157 匿名さん

    まあ有明は人気エリアですからね。

  54. 158 匿名さん

    そうそう、有明は人気エリア!

  55. 160 匿名さん

    対立演出も苦しいけど10%の根拠もないし、特別区の意味もわかってないようで・・・
    日本語をちゃんと勉強して出直してきたら?

  56. 161 匿名さん

    ネガの自作自演にしか見えないが。。。
    いずれにせよ、こんなスレ存在価値なし。
    自分の価値観だけを認めさせたいレベルの低い話ばかり。

  57. 162 匿名さん

    >>159
    目○ソVS鼻ク○、だね。

  58. 163 匿名さん

    >>108

    国土交通省 LOOK でググってみな

  59. 164 匿名さん

    >>161
    それも、あんたの個人的価値観。

  60. 165 匿名さん

    西はもう終わってる。
    電柱地中化なんて、もはや検討もされてないだろ。

  61. 166 匿名さん

    電気が新鮮じゃないので西の負けw

  62. 167 購入検討中さん

    有明、高速に囲まれててちょっと不安じゃないですか?
    北向きじゃない限り音が煩いんじゃないかな。

  63. 168 匿名さん

    有明は人気エリアですから。

  64. 169 匿名さん

    日本は屈指のサッカー強豪国ですから。


    アジアの中では・・・


    みたいな感じ?

  65. 170 匿名さん

    >>169
    そんなにスケールはでかくない

  66. 171 匿名さん

    都雪谷は屈指の強豪チームですから。

    東東京では…

    みたいな感じ?

  67. 172 住民さんA

    167さん
    BMAですが高速の音は唯一の懸念でしたが大丈夫でした。南面はわからないけど。西は問題ナシ。北は恐らく閑静といってもいい感じだと思います。引き合いに出して悪いけどタワーズ台場とか大丈夫かな?

  68. 173 匿名さん

    >>171
    よくなってきたね

  69. 174 匿名さん

    ずいぶん前だけど、Wコンの南でも高速の騒音が気になるって書いてたなー。
    窓を開けた場合だけど。
    タワーズ台場、ツインパークス、ガレリアあたりは気になるでしょう。

  70. 175 匿名さん

    BMA、南東は窓の遮音性が高いものをしているので、全く部屋は静かですよ。
    外にでていてもうるさいとは感じません。
    むしろオレンジ色の道路に照らすライトが夜、綺麗に夜景の一部となってくれているのでありがたいです。

  71. 176 匿名さん

    四方八方大通りや高速道のとこに住みたい人いるんだ?
    市場誘致してた人もご近所だから似た者同士なんだろうけど。
    変わり者の集まり?

  72. 177 入居済み住民さん

    地球温暖化で海面上昇の速度が予想以上に早いと聞いています。先日見ていた
    テレビでは20年後には日本の沿岸部も高潮等で悩まされると報道していました。

    また、オーストラリアに香港島よりも大きな氷山が向かっていると・・・

    有明に住んでいますが、心配になってしまいました。大丈夫でしょうかね?

  73. 178 匿名さん

    >>177
    海面上昇でダメージ受けるのは、東京都下の0メートル地帯ですよ。

    尚、大きな氷山が見えたらご連絡しますので、お住まいのお部屋番号をお知らせください。

    書かれてることが本当に不安なら、ご家族と相談の上、早めに山奥に引っ越されることをお勧めします。

  74. 179 入居済み住民さん

    >>177さん
    「香港島より大きな氷山」は、恐らく東京湾には入れないのではないかと。
    有明を心配している暇があったら、館山とか城ヶ島とかを心配すべき。

  75. 180 匿名さん

    そうですね。付け足すと有明は防波堤があるので大丈夫です。

  76. 181 匿名さん

    豊洲千葉県豊洲市にしたらいいと思うよ。
    住民のレベルもまさにそんな感じだし。

  77. 182 匿名さん

    ん?千葉県民のレベルってどんな感じなん?
    意味がわからん。

  78. 183 匿名さん

    豊洲だけ千葉に編入したら、江東区だけじゃなく江戸川区の立場は???
    東京都(23区)の地図知らない人多いよね。

    豊洲だけでは小さいので、東京東湾岸を「特別区」に格上げしましょう。

  79. 184 匿名さん

    東京23区すべて特別区ですが何か?

  80. 185 匿名さん

    豊洲って千葉と似てるって言っても、かなり僻地じゃないとマッチングしない。
    都市部はそれなりに文化レベル高いから。
    平壌ならバッチリ!

  81. 186 匿名さん

    ネガの脳内地図では平壌って千葉の僻地なのか。
    小学校からやり直したほうがよさそうだな。

  82. 187 匿名さん

    知ってる言葉を一生懸命使っているだけでしょ....まずは日本語の勉強が必要かな?>>185

  83. 188 匿名さん

    東西線から南側はすべて埋立地なんだから千葉に割譲すればいいよ。
    埋立地なんかそもそも海なんだから東京じゃなくていいよ。

  84. 189 匿名さん

    都心含めて主要なエリアが全て東京じゃなくなるのか。
    どうやら本当に日本人じゃなさそうだな。

  85. 190 匿名さん

    埋立地に主要なエリアなんてどこかあったっけ?
    銀座くらいだろ。
    あとはタワマンばかりのニュータウンしかないと思うが。
    特に江東区埋立地なんて東京のどんづまりでどうでもいい場所しかないよ。

  86. 191 匿名さん

    私の好きな言葉

    ・都心部
    東京メトロ
    ・眺望
    ・夜景
    ・発展
    ・銀座
    ・財閥系

  87. 192 匿名さん

    ろくに調べもしないでネガるから低脳さを露呈するんですよ。

    主に埋立によって造成された地域

    東京湾岸の大部分
    東京都東京都内の東京湾岸のすべて)
    千代田区(日比谷公園など旧日比谷入江、岩本町など旧神田お玉が池)
    中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海、豊海町)
    港区(芝浦、港南、台場)
    文京区(関口など旧白鳥池、後楽など旧小石川大沼)
    台東区(千束など旧千束池、旧姫が池)
    品川区(東品川、八潮、東八潮)
    大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港、羽田旭町、大森東、大森南、東糀谷)
    江東区(夢の島、豊洲、東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲、その他江戸時代には旧永代島、旧宝六島を除く小名木川以南の大部分)
    江戸川区(清新町、臨海町)
    荒川区(三河島=三川ヶ島の周辺水域)

  88. 193 匿名さん

    港区の汐留も埋立地だぞ。
    他にも抜けている町があるんじゃないのか。

  89. 194 通りすがり

    そのどうでもいい場所で半端にネガるしか能がない人発見!>>190

  90. 196 契約済みさん

    >>195
    まさか、金出してレポート買った人ですか?笑
    本当にいるものですね。
    4-5千円出して買って得た知識が、4番目ですか。。笑

  91. 198 匿名さん

    レポート買う人がいると思えない。
    本人なんだよ。ストレスでもうお肌ぼろぼろなんだよね。

  92. 199 購入検討中さん

    榊本人降臨っすかw

    嘘の値引き情報を複数アカウントから送ったら、値引き情報が他人に通知されてて笑った(笑)
    ほんと、どうでもいい情報ばっか集めてるんだな。

  93. 200 匿名さん

    >嘘の値引き情報を複数アカウントから送ったら、値引き情報が他人に通知されてて笑った(笑)
    この矛盾した話しをするのも、ご本人の特徴。

    自分の人生や生き方に満足してるんだろうか。

  94. 201 匿名さん

    調べてみると面白い資料が色々ありますね。

    http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-6/p785-801.pdf

    P.791以降を参照すると、それぞれの誕生年が分かります。
    豊洲・東雲で80年、有明で70年ほどが経過しています。

    IV.明治・大正期の埋立て
    1883-96 月島(東京湾澪浚渫工事)
    1906-13 月島 芝浦(隅田川口改良第1期工事 )
    1911-20 芝浦(隅田川口改良第2期工事)
    1922-35 晴海・豊洲・東雲(隅田川口改良第3期工事)
    1910-23 枝川・豊洲・塩見(枝川改修工事)
    1925-31 天王洲(目黒川改修工事 )

    有明は、豊洲・東雲の後で、1931-45の造成です。

    ちなみにP.788を参照すると、丸の内・八重洲が1592年から、日本橋・新橋が1603年から埋め立てられています。

  95. 202 匿名さん

    だいたい3~5万年経つと、地核変動もおちつくかもしれんし、地盤も強固になって、猛毒汚染も自浄作用で消える。 

    しばらく待たれい!

  96. 203 匿名さん

    内陸部の地盤は固いとでも思ってるのかい?
    この島国で。。。。どこが内陸なんだか分からんが。

  97. 204 匿名さん

    大陸の内地から来た方かと思われます。

  98. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸