東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-12-14 14:36:07
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part11です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...


BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-12-04 08:14:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11

  1. 1 匿名さん

    こりゃ、港南も圏外だな。
    どんどん武蔵小杉に流れる。

    ここで、キチガイみたいに煽ってると、
    豊洲と同じ運命をたどるよ。

  2. 2 匿名さん

    100平方メートルのマンション、近年は供給激減 不動産経済調べ
    2015年 12月 4日 › 住宅新報社

     不動産経済研究所の調査によると、00年以降15年9月までの16年9カ月間に供給された100平方メートル以上の分譲マンションは、4万8484戸に上ることが分かった。

    年別に見ると、00年に4131戸だったものが、01年には5466戸、02年になると8018戸と増加していたがその後減少基調となり、13年は1311戸、14年は780戸の供給となった。

    建築費高騰の影響などから100平方メートル以上の広い住戸は郊外エリアからほぼ消え、都心の高級・高額仕様の住戸が中心となっている。

    今後も建築費が下がる見込みは薄いことから、同研究所では「引き続き低調な供給になることが予想される」としている。

  3. 3 匿名さん

    2-3年以内に分譲された都心マンションは建設費が高騰して単価が高いから田の字にして部屋を狭くして帳尻合わせ。70平米3LDKリビング11畳とか。湾岸マンションもその傾向。震災前は80-100平米中心だったのに。

  4. 4 匿名さん

    >豊洲と同じ運命をたどるよ
    買った途端に含み損確定とか、買い替えたくても移住できないよ。武蔵小杉は安定してるよね。

  5. 5 匿名さん

    港南の次は小杉連中か。
    多摩川渡ってまでタワマンとか理解不能。
    自分が川崎に住むならせめて一軒家だな。
    どちらにせよ今更、混雑した電車での通勤はできないけど。

  6. 6 匿名さん

    小杉も港南も埋め立てで、空気が悪く、
    地下鉄一本とららぽーとしか取り柄
    のない豊洲より100倍マシ。
    豊洲の大気汚染は空気が悪い江東区
    でも最悪レベル。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kankyo/7289/7293/file/kousakekka.p...

  7. 7 匿名さん

    湾岸の埋め立て地が、何で埋め立てられているかの図。網掛けは明治以前の古い埋め立てで不明。緑が砂質土壌、茶が砂粘土質土壌、青はゴミ埋め立て。青い部分は旧ゴミ処分場

    1. 湾岸の埋め立て地が、何で埋め立てられてい...
  8. 8 匿名さん

    >>6
    港南は埋め立てじゃないの?
    豊洲と港南で100倍も空気が違うんだ?笑
    100倍って汚染物質の量??

  9. 9 匿名さん

    豊洲は生活利便性が高いというが、残念ながら湾岸のなかではという枕詞つき。
    生活環境スカウターでも武蔵小杉のスコアは8498。実は豊洲三丁目の各マンションからららぽーとまでは500〜600mは離れていて、マンションの周りにはビバホームしかない。

  10. 10 匿名さん

    >>8
    湾岸は全部埋め立て。分かりきってること書くな。

  11. 11 匿名さん

    湾岸がないとしても、そこで武蔵小杉とはならないな。
    多摩川は渡れない。

  12. 12 匿名さん

    >>9
    ツインと豊洲タワーは400mくらいだね。区画三つ分離れてる

  13. 13 匿名さん

    小杉は常に最終電車気にして飲まないといけないから無理です。銀座で買い物して荷物いっぱいで電車乗るのもあり得ませんし、星付レストランで美味しい食事して美味しいお酒飲んだあとに電車で帰宅じゃあ悲しすぎる。

  14. 14 匿名さん

    同じ三井開発でも二子玉川、武蔵小杉と豊洲じゃ想定していた住民層が違うな。二子玉川には玉川高島屋、武蔵小杉のららてらすに入っているのは成城石井、神戸屋キッチン、GODIVA、魚力。豊洲はららぽーと。

  15. 15 匿名さん

    江東区PCT港区WCT より中古で高く売られているという現実。港区でも駅遠だと安いんだね。

  16. 16 匿名さん

    >>13
    タクシーで帰りゃいいじゃん…あっ、深夜でもたった7〜8000円のタクシー代が勿体無くて払えないのか。

  17. 17 匿名さん

    二子玉は良いが小杉はない。
    多摩川越えることはない。

  18. 18 匿名さん

    >>14
    成城石井より断然アオキ、神戸屋キッチンより断然ペルエメルだろ。ゴディバは豊洲にもあるよ。

  19. 19 匿名さん

    >>15
    港南なんかの話はつまんねーからやめろ。

  20. 20 匿名さん

    その武蔵小杉に大差つけられるなんて。。

    誰か説明できますか?

    何で湾岸の値上がり率は低いの?

  21. 21 匿名さん

    >>16
    勿体無いし時間もかかる。
    湾岸なら雨の日、タクシー通勤もあり。
    雲泥の差。

  22. 22 匿名さん

    >>16
    たった1回くらいのタクシーの問題ではない。
    例えば20日毎日タクシー使ったとしたら、武蔵小杉ならローン支払額より大きくなる。
    その額35年で1億2600万円。(1.5万x20日x12ヵ月x35年)
    それでもたったと言えるかな?

  23. 23 匿名さん

    まあ、購入者は退職、老後の暮らしの方が

    長いので、通勤なんかで決めないでしょ。

  24. 24 匿名さん

    小杉だと災害時、帰宅難民になる可能性大。
    家族のこと考えると心配。

  25. 25 匿名さん

    何で毎日12時過ぎまで飲むんだよ。ごめんだよ。
    会社の近くなんて誰も住みたくねーの。
    お前だけ。

  26. 26 匿名さん

    その小杉に抜かれたんだね。湾岸の評価って低いね。

  27. 27 匿名さん

    >>19
    なんとか、他のエリアに勝ってるとこを探して、やっと見つけたのが買い手がつかないPCT坪単価440万という中古一部屋の値付け。むしろ豊洲ネガになってる。

  28. 28 匿名さん

    郊外は人口減都心回帰の時代だから資産価値が心配。
    湾岸と比べると今後の開発も期待できない。
    今、小杉買うのは非常にリスキー。

  29. 29 匿名さん

    平日のプライベートを自宅で使えないなら、アパートでよろしい。

  30. 30 匿名さん

    武蔵小杉が盛り上がってるのは知ってるけど、
    都内で暮らす人にとっては結構どうでもいい話だったりする
    上とか下とかってことではなくて、もう全然別世界というか生活圏が違うというか・・・
    だからできれば地元のスレでやって欲しい・・・

  31. 31 匿名さん

    >>18
    ペルメルって何?神戸屋キッチンは知ってるが。

  32. 32 匿名さん

    武蔵小杉や二子玉川は、鉄道会社によってつくられた街で、
    あえて都心から少し離れた場所で駅周りを充実させて人を集めている。
    タクシーで気軽に他の鉄道会社の街に行けないのが特徴。

    豊洲などは、タクシーで気軽に銀座、丸の内、ちょっと行けば表参道、六本木に出れるので、
    非日常的な店やレストランを駅近に置く必要がない。
    それよりも、日常的に使うスーパーやファストファッションが近くにある方がいい。

  33. 33 匿名さん

    いい加減武蔵小杉を連発する人はどこかにいきましょう。
    ここは湾岸タワマンスレです。ここの住民は本当の意味で、武蔵小杉には
    まったく興味がありません。
    削除依頼はかけておきましたが、これ以上スレを荒らすようでしたら
    書込自体が禁止されますよ。

  34. 34 匿名さん

    >27
    平均のようです。

    WCT 坪319
    http://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/

    江東区PCT 坪370
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/popular/ABM0000665/

  35. 35 匿名さん

    >>28
    豊洲も大した開発ねーじゃん。いくらデカイビル建てても空室だらけ。入る飲食店も豊洲じゃたかが知れてる。規模だけ丸ビルでも中身は…

  36. 36 匿名さん

    城北エリアは、ほとんど湾岸から逃げてきた人が開拓したわけで(笑)関東大震災でね。

  37. 37 匿名さん

    >>23
    そんなに長く同じとこ住むの?
    タワマンは住んで10年でしょ。

  38. 38 匿名さん

    >>32
    豊洲から表参道、六本木が「ちょっと」とはすごいね。
    せめて港区湾岸に住んでから言ったほうがいいですよ。

  39. 39 匿名さん

    >>34

  40. 40 匿名さん

    >>34
    自分の部屋でもないのに、なんでWCTと比べてるの?
    杭偽装問題の余波で風評被害が怖いの?

  41. 41 匿名さん

    豊洲ってマルビル規模のビル建つの?
    これまでの再開発で最大規模ですかね。

  42. 42 匿名さん

    エリア価値は港区なので港南が上。

    建物の価値は、総建築費を戸数で割ってみたら?

  43. 43 匿名さん

    プレミア部屋を一つ出して、売り主の希望価格で煽るから意味不明になる。総建築費を戸数で割ってみたら?

  44. 44 匿名さん

    港南でも
    モノレールの左側か 右側かで
    かなり差別化されてるwww

  45. 45 匿名さん

    100階建てなら軽く建つようになるでしょ。しかし、戸数が3000とか、、、一戸あたり500万円で売れば利益が出てしまう。果たして、高級なのか。。?

  46. 46 匿名さん

    しかし、建築費が今後下がらないなら、選手村のように戸数だけ増やした巨大マンションだらけになるだろう。

  47. 47 匿名さん

    マンションの顔であるエントランスの上を
    モノレールが通ってるってある意味凄い。
    駅遠で最大限妥協したはずなのに
    まだ妥協させるのか。
    だから江東区物件より安く買えたりするんだろうけど。

  48. 48 匿名さん

    33のおかげでムサコは消えたかな?

    湾岸住民はムサコのスレなんて見もしないけど、
    ムサコ住民は色んな湾岸スレに出現するから、
    なんだかんだ都心に近い湾岸に対してコンプレックスがあるんだな。

  49. 49 匿名さん

    >>42
    その港区は日本で唯一、平均世帯年収が1000万超えてるエリアなわけだけど、
    平均はお金持ちが引っ張っていて、中心値は600万~800万。
    つまり、港南のサラリーマン連中が港区の価値を落としています。

  50. 50 匿名さん

    港区のお荷物!!!!!!!!!

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸