横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[住民専用] パークシティ LaLa横浜 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティ LaLa横浜 その2
マンション住民さん [更新日時] 2021-05-12 10:44:55

1000超えたので作りました。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2966/


物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設

まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584850/

[スレ作成日時]2015-11-03 00:33:17

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 348 匿名さん

    違います。方丈記の主題を勉強されましたかな?

    世の中には
    「一時的に調子が良くても、例外なく、そのうち駄目になる」という法則がある。

  2. 349 匿名さん

    >>348
    引用する場所が違うというか足りないでしょう…
    >>346は無常観を表してますから、広くうけとれば強ち間違い、勉強不足とも言い切れませんね

  3. 350 匿名

    >>343
    むしろ戻る気がないから挨拶無しで出て行ったのでは?

  4. 351 匿名さん

    ボーリング早く終わらないですかね。

  5. 352 住民さんA

    いつに建て替えが終了するか分からないどころか、いつ建て替えが始まるかも分からない…
    そして保証すると言ってるのもいつまで続くか分からない。
    私達はこの売却してこの騒動から抜け出し、新たな土地でスタートきります。

  6. 353 通りすがり

    マンションにしては駅から遠すぎる。

  7. 354 住民

    皆さんお世話に為りましたm(_ _)m

  8. 355 とおりすがり2 [男性 70代]

    仮転居中の家賃以外の慰謝料(月当たり)というのは出るのですか?

  9. 356 マンション住民さん [女性 50代]

    この三連休。引っ越して行った方沢山居ましたね。
    また帰って来るのでしょうか?それとも売却したのでしょうか?我が家はまた此処で暮らして行こうと思っている派なんですが、仮住まい見付けないとですね!

  10. 357 匿名 [男性 40代]

    引越し先の数が、この時期じゃないと少ないからでしょう、あと子供が居る方は春休みで引越しと言うのも有るんでしょうね。

  11. 358 住民さんA [女性 50代]

    引っ越し多いですね…。
    売却されたのかどうかが、とても気になるところです。
    戻ってきたはいいけれど、空き部屋ばかりということにならないかと…。

    建て替え決議の時期には、ここに住んでいなければならないと
    三井の担当者の方がおっしゃっていました。
    今引っ越すと、またその時期帰ってきて、また引っ越し?
    その辺りの説明、きちんとされてましたか?

    わかってないことも多そうで、いろいろ不安になります…。

  12. 359 マンション住民さん [女性 50代]

    幾つかの不動産屋さんにて、物件を内件しているのですが、
    我が家には可愛いペット(小型犬)がいます。私達にとっては愛しい家族です。
    しかし、ペット不可の条件(交渉して頂いてもNG)に悩まされております。

  13. 360 マンション住民さん [男性 60代]
  14. 361 住民さんA [男性 40代]

    うーん、レジの人の説明いまいちよくわからないのですよね。
    なんだかモヤモヤします。

  15. 362 契約済みさん [男性 20代]

    ファイルの後ろが切れているけど、解凍できる分だけ解凍すると企業内PCのデスクトップらしきものがwww

  16. 363 入居済みさん [男性 60代]

    三井不動産の方の個人用ファイルがなぜに? 

  17. 364 契約済みさん [男性 30代]

    >363 去年ぐらいに、社員情報流出してる。P2P版とか流出版にもっと大量のファイルが貼られとる。たぶん探せばどっかにあるよ。

  18. 365 内覧前さん

    なんと建て替え中止になる可能性が出てきましたみたいですね。
    業界ぐるみ多数の意見に押されて最悪の場合玉虫色決着になるのでは。。。
    >「 日経アーキテクチュアは現在、設計・施工者などを対象に、分譲マンションの施工不良と建て替えに関するアンケートを実施している。回答には、上記の三井不動産の「全棟建て替え提案」について、「消費者保護」の観点から賛美する声が上がっている一方で、法や判例をはるかに上回る水準であり「消費者過保護」と批判する向きも見受けられる。

     現時点で多いのが「補修・補強で十分だったのでは?」という懐疑派だ。」
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpcolumn/14/505663/041900010/

  19. 366 マンション住民さん

    日経アーキテクチュアの記事、見ました。

    参考意見として、建築ジャーナリス卜の方からの全棟建替えのメリットについての資料を配布されていますが、こんな意見もあるんだと、住人も冷静に考えるきっかけになればいいと思う。

  20. 367 匿名

    建て替えでまとまっている住民を
    分断しようとしているのか?

  21. 368 住民の人に質問したいさん

    by 匿名さん 2016-05-04 01:48:48 投稿する 削除依頼
    ぶっちゃけ
    補修工事だけで済ませて
    建て替えたらかかるであろう費用の半分150億を
    700世帯で山分けして一世帯2000万とか貰った方が良いんじゃないの。
    本音を言えば住民もこの方が絶対に得。
    三井レジも150億助かる。
    環境にも優しい。
    国交省,横浜市も今回だけ例外となるので納得。(ちょっとした不良で建て替えがスタンダードにならない)

  22. 370 匿名 [男性 40代]

    ちょっとした補強では済まない。昨日の説明では、杭耐力事態足らないので再調査となった。

  23. 371 マンション住民さん


    検索


    ニュース
    コンクリート杭 新たなデータ流用判明~三谷セキサン (2016/05/13 19:51)
    去年発覚したコンクリート杭の施工データ流用問題で、福井市の三谷セキサンは13日、新たなデータ流用が見つかったと発表しました。ただ、件数や具体的な内容は公表していません。



    全国で問題となったコンクリート杭の施工データ流用問題をめぐり、業界最大手の三谷セキサンは過去5年間に自社が手掛けた約8000件のデータの調査を進めています。去年12月の段階で、全国で13件のデータ流用があったことが明らかになっています。


    この日の決算発表で、三谷セキサンの三谷進治社長は、この13件以外に新たにデータの流用が見つかったと発表しました。いずれも建物の安全性に問題はないとしていますが、件数や具体的な内容について元請け企業には報告したものの一般には公表せず、今後も調査結果は一般に明らかにしないとしました。

    平成28年3月期決算に、データ流用の影響はなく、売り上げ、利益とも過去最高を更新しています。

  24. 372 マンション住民さん
  25. 373 マンション住民さん
  26. 374 匿名さん

    >>パークシティLaLa横浜で、三井不動産レジデンシャルが提案した「全棟建て替え」提案。法的な瑕疵に該当するかも明らかでない段階での「速攻」について、設計者や施工者はどのような見解を持ったのか。
    ➡︎約85%が「全棟建て替えは妥当でない!!」と答える。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/051900636/

    >>横浜市内の分譲マンションが傾斜したとされる問題で、三井不動産レジデンシャルが提案した「全棟建て替え」。この提案について、マンション再生に詳しい戎正晴弁護士は「悪しき先例となりかねない」と言う。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/051900637/

  27. 375 匿名

    じゃあ、建て替えを諦めろと言うのですか?

  28. 376 匿名さん

    >>217
    責任逃れしたくて仕方ないのかな?
    そもそも謳い文句通りの「見えない部分こそ高い信頼性」が守られていればこんな事にはならなかったのにね。
    手抜き工事の典型で、そのツケが回ってきただけの事でしょ。
    悪しき前例どころか消費者保護の良き前例だよ。
    手抜き工事をしなければこんな事にはならないのだから
    購入者視点で真摯な企業には何も関係のない事。
    85%はやましい事があるって自白してるのと同じだわ。

  29. 377 匿名さん

    「弁護士を招き改正マンション建替え円滑化法を解説/旭化成不動産レジデンス」
    弁護士さん、旭化成グループ会社から招かれてますね。

  30. 378 匿名

    傾斜マンション「杭に施工不良確認」 販売元報告へ

    ですって。

  31. 379 匿名さん

    三ツ沢のスミフマンションは住民が割れたことを理由にそのまま放置、ここは住民がデベの提案に同意して建て替えに賛成したのに作業は遅々として進まず。
    結局のところハズレ物件をつかまされたら我慢するしかないんだな。

  32. 380 匿名

    No.179

    by 匿名さん 2016-04-07 22:44:30 投稿する 削除依頼
    三ツ沢と同じくコア抜きの問題がないかも調査するって新聞報道があったから、建て替えは伸びるのかな。


    これってどうなった?

    LALA横浜でも、コア抜き調査した?

  33. 381 マンション住民さん

    コア抜き調査なんてしてないでしょう。

  34. 382 匿名

    もしコア抜きで鉄筋切ってたりしたら
    もう建て替えは決定した様なものでしょう
    8年前くらいだとかなりの確率で
    やらかしてるって、知り合いの建設関係者が言ってた

  35. 383 匿名

    by 匿名さん 2016-06-06 10:51:10 投稿する 削除依頼
    379:匿名さん [2016-05-28 17:52:22]
    三ツ沢のスミフマンションは住民が割れたことを理由にそのまま放置、ここは住民がデベの提案に同意して建て替えに賛成したのに作業は遅々として進まず。
    結局のところハズレ物件をつかまされたら我慢するしかないんだな。

    削除依頼 投稿する
    380:匿名 [2016-05-28 22:43:47]
    No.179

    by 匿名さん 2016-04-07 22:44:30 投稿する 削除依頼
    三ツ沢と同じくコア抜きの問題がないかも調査するって新聞報道があったから、建て替えは伸びるのかな。


    これってどうなった?

    LALA横浜でも、コア抜き調査した?

    削除依頼 投稿する
    381:マンション住民さん [2016-06-06 00:48:37]
    コア抜き調査なんてしてないでしょう。

    削除依頼 投稿する
    382:匿名 [2016-06-06 07:41:36]
    もしコア抜きで鉄筋切ってたりしたら
    もう建て替えは決定した様なものでしょう
    8年前くらいだとかなりの確率で
    やらかしてるって、知り合いの建設関係者が言ってた


    ついでに、構造スリットも設計通り出来てるか
    確認が必要
    No.222

    by 匿名さん 2016-06-08 08:29:05 投稿する 削除依頼
    【日経】横浜のマンション、新たに施工不良か
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASFB07HBP_X00C16A6EA2000/

    ですって

    ヤッパリやらかしてたー

  36. 384 匿名さん

    kml***** 6月8日 08:42
    杭、橋桁、そして次はスリットですか。もうかんべんしてくれ

    株主さんも大変ダネ

  37. 385 匿名さん

    全棟建て替えに異議を唱える人、いなくなりますね。
    それとも、購入価格の倍で買い取りですか?

  38. 386 匿名さん

    コア抜きも調査しろや

  39. 387 匿名 [男性 40代]

    >>386
    http://www.kanaloco.jp/article/178724
    ちょっとは、調査されてるようですよ。

  40. 388 住民板ユーザーさん5

    >>387 匿名 [男性 40代]さん

    ちょ、
    マジっすか!?

    もはやボロボロじゃないですか
    もう杭が届いていようがいまいが
    ってレベルじゃあないですか

    全国のマンション管理組合さん
    調査したらどうです?

  41. 389 匿名さん

    >>388
    建て替えられる宛もないのに調べて発覚しちゃったら
    売買で告知義務が発生するだけだから
    調べる事すらしないだろね。

  42. 390 匿名

    三井住友建設の株がどんどん下がってますね
    これでもし倒産したらどうなるの?
    契約の流れは
    三井不動産レジ→三井住友建設旭化成 だから
    法的に三井不動産レジは三井住友建設がつぶれたら直接旭化成に費用を請求することは
    出来なくなりますよね?
    レジが自腹切るんですかね?

  43. 391 マンション住民さん
  44. 392 住民板ユーザーさん1

    19日いよいよ最終決議ですね。事前アンケート結果では少数ですが反対されている方がいらっしゃって驚きました。その方は何が理由で反対されているのか逆に伺いたいです。

  45. 393 匿名

    今のこの生活を変えたくない人だっているんですよ。引っ越しは本当に大変です。

  46. 394 住民です

    本日、全棟建替が可決されましたね。
    反対2名という結果でした。反対の方も色々な理由がおありだとは思いますが、スムーズに合意いただけることを望みます。
    理事の皆さんの多大な努力と住民の皆さんの結束に敬意と感謝を申し上げます。
    この板で散々、全棟建替を非現実的と言ってきた方々、これが結果です。

  47. 395 匿名さん

    売却された方の部屋って新築として売り出されるんでしょうか?
    今まで積み上げてきた修繕積立金が引き継がれるんであれば、新築で買う人は得ですね。

  48. 396 マンション住民さん

    今回、議決権行使書等の途中経過が新聞などのに載っていたのが正直驚きました。
    「どんなに反対しようと可決される見込みですみたいな。」感じで。
    正直決議前に経過を公表するなんてありえません。
    守秘義務を無視した役員の対応にちょっと嫌な気がしました。
    今後を考えると個人的には主導した役員たちに問題がある気もしてしまいます。

  49. 397 住民板ユーザーさん1

    >>396 マンション住民さん

    同感です。
    全てにおいて漏れすぎだと思われる。
    慰謝料やら家賃やら、どこへ行っても羨ましいと言われる。
    あわよくば、住民が叩かれる。
    公にして進みが早く良いこともあるが、住民のモラルも問われるのだから、あまりベラベラ話さないでほしい。

  50. 398 住民です

    確かに漏れすぎというご意見はわかりますが、一連を公にしてマスコミに大きく報道されなければ、いまだに補修や一部建て替えでもめてた可能性もあります。
    私は理事ではありませんが、理事の皆さんは相当な労力と時間を費やされたことと思います。
    理事の方を悪く言うのはやめませんか?
    今回の途中経過公表も、住民で決議した全棟建替の方針に沿った動きをなされたのだと解釈しています。

  51. 399 入居済みさん

    私も読みました。(9月8日東京新聞朝刊で)
    「議決権総数711件の内、8月31日までに575件の議決権行使書が提出された。うち賛成は573件、反対は2件だった。組合員数でも賛成が8割を上回った。」(内容は省略しています。)
    最初は管理組合対売主・施工業者、対応は素晴らしく良かったと思います。

    ですが、いつからか「全棟建て替え派が善」「反対派が悪」。
    住民の意思決定までマスコミを使う始末。
    反対の方に理解を求めていくといったってこれでは卑怯な手段で外堀を埋めていっただけ。

    総会開会前に「議案成立です。」と公表するなんておかしいでしょ。

  52. 400 (*^^*)

    じぁ、なぜ反対しないの?

  53. 401

    >>399 入居済みさん
    こんな所で文句言ってないで、理事会に出席して、堂々と言えば?

  54. 402 マンション住民さん

    現役員たちのボス猿化は心配してはいたのですが。
    ここまで誠意のない行動をとられてしまうとは思いませんでした。

    建て替え後も何らかの形で君臨し続けるのでしょうから、良好なコミュニティは期待できそうにないかな。

  55. 403 匿名さん

    理事会で文句を言っても自分が少数派であることを他の住民に知らしめるだけ。良いことはありませんよ。

  56. 404 マンション住民さん

    395さん
    立て替え後に購入される方は相当な覚悟が必要になると思います。
    今回の事前公表のような総会の意義や守秘義務を無視するような役員たちが将来も取り仕切って行くのでしょうから。

  57. 405 匿名

    >>404 マンション住民さん

    その通りだと思います。
    これでマンションは立て替え管理組合=少数の意見なんて切り捨てる役員たちが取り仕切るのでしょうから。
    けど、仕方ないですよ。
    なにせ、マンモス過ぎる。
    高く売れるうちに売却ですな。

  58. 406 入居済みさん

    役員総出の記者会見(出たがり。笑えます。)
    文章配布で良かったんじゃない。

    コミュニティ。という言葉が出るたび苦笑してしまいます。

  59. 407 仮住まいやっと決まりました

    漏れすぎの情報提供に関しては、私も職場で不快な思いをすることがありました。被害者ではあるものの、都合が良すぎで品がないと一部の人には思われているようです。

    理事の皆さんにはとても感謝していますが三井からそれなりの時給?日給?の報酬をもらっているでしょうから、労力や時間を費やすことで私たちよりも損害が大きいということはないのではないのでしょうか。
    せっかく建て替えることが決まったのですから、皆んなでうまくやりましょうよ。

  60. 408 匿名

    時給も1500円を下回る金額なら妥当だと思いますし、それは三井が当然払うべきと思います。

    私たちが気になるのは、理事であることを理由に三井と諸々の補償条件の個別交渉をしていないのか、ということです。

  61. 409 マンション住民さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  62. 410 マンション住民さん

    三井不動産の社員情報がなぜここに、、?

  63. 411 遅れてきた投稿者

    初めて投稿します。誰とは言いませんが、自分で何もしないで人の批判ばかりしている方が多いので呆れています。こうした人が多ければ良質なコミュニティは出来ないでしょうし、新しいマンションに立て替わってもマンションの資産価値は上がらないでしょう。建替を機にそう言った人には売却して出て行って頂ければいいなと思っています。会社でもろくに仕事も出来ないし、会議でも発言もせずに陰で人の批判ばかりしている人がいますが、その人達の顔とオーバーラップします。
    理事の方たちは休みも打ち合わせの連続で良くやっていただいたと思っています。大企業相手にこんなに短期間で建替を決めるには並大抵の苦労ではなかったと思いますし、マスコミのバックアップがなければ大企業に押しつぶされて今頃もっと悲惨な結末を迎えていたのではないかと思っています。「理事であることを理由に三井と個別交渉をしていないのか」と書き込んでいる方がおられますが、一生懸命やっている理事の方々に対し失礼だと思うと同時にそう言ったことを書き込みされる方の品位を疑います。このような書き込みでストレスを発散するのではなく、自分で理事に立候補したり、総会や住民説明会に出て正々堂々と自分の意見を主張してみたら良いのではないでしょうか。

  64. 412 住民板ユーザーさん6

    住民の代表である理事の皆さんの多くは今回の件で良くやっていただいていると思います。
    一方で理事を引き受けたのですから、時間等の犠牲を払うのは当然のことだとも思います。

    聞いた話なのでどこまで本当か知りませんが、一部の理事さんが三井と報酬の件での話し合いが難航しているそうです。また、とある方の口利きで条件を特別対応された友人も実際にいます。

    住民の意見を代弁していただく理事という立場にありながら、自分個人の利益にはしったり、理事の知り合いだからということでその方だけが得をするような動きをするのは良くないと思います。

  65. 413 匿名さん

    >>412
    引き受けていただいているのに、「犠牲は当然(キリッ」とかwww

    総会なり、然るべき意見を言う場に参加したら?
    噂話をパパに告げ口していないで、自分で動けよwww
    自分の物件を自分で管理する気ないの?

  66. 414 匿名さん

    このマンションに住んでる方に同情していたが、個別交渉だの、すでに利益を得てるだの、人間金に目が眩むのは仕方のないことなのか

    近隣住民は学校の事やこれから立て替えするに辺り、騒音、ほこり等の悪環境、なんの保証もされないのだからたまったものじゃない

    そういうの考えた方がいいのでは?
    住民さん達よ

  67. 415 名無しさん

    414の投稿者の方へ

    これは住民へと言うよりは、問題を起こした三井や建築業者に近隣住民として損害賠償等請求したら良いのではないでしょうか。

  68. 416 匿名2さん

    412匿名さんの言われる通りです。

  69. 417 匿名2さん

    先程の投稿は間違い。413匿名さんに賛成。

  70. 418 近隣住民

    突然お邪魔します。解体が4月から始まるそうですが説明会行かれた方、どのような説明会だったのか教えてくれませんか?インフルエンザで寝込んでて説明会に行けませんでした。

  71. 419 転居者

    年末の総会でコンサル会社が入居者名簿を配って個人情報漏洩になるのではないかと問題になりましたが、その後この問題はどうなったのでしょうか。その後の状況知っている方がいたら教えて下さい。

  72. 420 中古マンション検討中さん

    ハザードマップで色が塗られてしまいましたね。
    鶴見川が氾濫すると1階の天井まで水が来る恐れがあるそうです。

  73. 421 匿名さん

    >>420 中古マンション検討中さん
    先に新横浜の貯水池が水没する様になっているでしょ?

  74. 422 マンション住民さん

    マップで塗られたことが問題ですね。

  75. 423 マンション住民さん

    いよいよ入居ですね。
    実のある意見交換をしたいと思います。

  76. 424 住民板ユーザーさん1

    皆さん周りのお部屋はどうですか。
    我が家のフロアーはガラガラで少し怖いです

  77. 425 マンション検討中さん

    早くもマンション売り出されてますね。83㎡で5980万円です

スムラボ ナカハラ「パークシティLaLa横浜」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸