東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-04 16:45:22

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/bst/index.html

計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    >>880 匿名さん
    都バスの一部がそれです。

  2. 882 周辺住民さん

    >>880
    H2って書いた黒いバスです。
    走っているところはよく見たけど、今日有明の水素ステーションで給油(給水素?w)しているところを初めて見た。
    豊洲市場の一番南にも水素ステーションが出来ていて、急速に復旧しているんだなと思ったよ。
    ここも少しづつ人が入ったみたいで、たまに人の出入りするのを見るようになったね。

  3. 883 匿名さん

    中央区が臨海地下鉄新線のルート検討を絞ったみたいですね。晴海駅からこのマンションまで徒歩1-2分があり得ますね。

  4. 884 通りがかりさん

    どのマンションもメリットとデメリットあるけど、
    坪単価安い。各住居どれをとっても適正か若干高いくらい。
    各フロア11世帯の落ち着き。
    余計な施設なし。
    駐輪場、駐車場しっかりと設備あり。
    前田建設
    住友管理。
    コスパよくて硬いマンション物件だと思います。

  5. 885 匿名さん

    66平米3LDK東向きの中低層階がお得な気がする。眺望を最重視しなければ有りかも。

  6. 886 匿名さん

    >>885 匿名さん
    廊下スペースがコンパクトだから70平米タイプと同じ部屋の広さを実現できてる。

  7. 887 マンション検討中さん

    >>885 匿名さん
    西向きと単価差はありますか?

  8. 888 マンション検討中さん

    >>883 匿名さん

    実現したらいいですね!大江戸線、パークタワー勝どきとも地下で繋がりそうですね。

  9. 889 マンション検討中さん

    >>887 マンション検討中さん
    西向きの中層階は既に売れてるのでわかりませんが、西向き低層階と東向き中層階が同価格でした。

  10. 890 匿名さん

    >>889 マンション検討中さん
    上位階層の分、東向きはお得ということかな

  11. 891 マンション検討中さん

    >>890 匿名さん
    西の低層だと環状2号線近いので、東の中層階以上の方が落ち着いていて抜け感はあると思います。

  12. 892 匿名さん

    >>891 マンション検討中さん
    なるほど。
    西向きも環状2号線も騒音防止の壁があるからそんなにきにならないのでは!?

  13. 893 マンション検討中さん

    >>889 マンション検討中さん
    西はもう売り切れちゃってるのですね…

  14. 894 マンション検討中さん

    >>892 匿名さん
    そうですね。営業の人も騒音防止の道路と壁でほとんどきにならないとも言ってました。

  15. 895 マンション検討中さん

    >>893 マンション検討中さん
    中層階以上はこれから販売だったと思います。

  16. 896 匿名さん

    コンシェルジュのいる時間帯って8時から17時までなんですね。
    あまり働いていると
    コンシェルジュさんに何かしらお願いすることってなさそう。
    土日は稼働しているということなので、
    何かお願いすることがあるとしたらその時になる。
    どちらかというと人があまりいない時間帯に
    エントランスを見守っていてくれているみたいな位置づけかもしれないです。

  17. 897 マンション検討中さん

    >>896 匿名さん

    実際に役立つコンシェルジュサービスって何だろうか。

  18. 898 住民でない人さん

    >>897 マンション検討中さん
    一番の役割は「警備員」じゃない?

  19. 899 マンション検討中さん

    修繕積立金安すぎませんか?

  20. 900 匿名さん

    >>899 マンション検討中さん

    上がる前にスミフは完売させる、購入者は転売するので無問題です。
    永住する人は少ないと思うので、安ければ安い方が良いです。

  21. 901 マンション検討中さん

    タワマンって宅配ボックスあるのですか?
    それともコンシェルジュが対応するのですか?

  22. 902 マンション検討中さん

    >>901 マンション検討中さん
    宅配ボックスがあります。

  23. 903 匿名さん

    宅配ボックス、これだけの戸数のマンションだと相当数ないと厳しそうな予感はします。
    どれくらい用意されているのですか?
    実際に現地に見に行けるならば
    棟内モデルルームだけではなく、共用部も見せてもらえるとわかりやすくていいでしょう。
    ゴミステーションとかもですね。

  24. 904 マンション検討中さん

    >>903 匿名さん
    そういう細々した仕様の話なら現地に行かれたほうが早いと思いますよ。

  25. 905 マンション検討中さん

    >>903 匿名さん
    そもそも完成物件なので販売物件は全て見れますよ。

  26. 906 匿名さん

    >>903 匿名さん
    そうですね、実物を見られるのはいいですね。宅配ボックスを見るついでにメールルームの郵便受けの位置もチェックするといいですよ。
    タワーマンションの郵便受けは、部屋番号によっては、かがんで覗きこまないといけない高さに設置されていますので。
    郵便受けのチェックは、毎日の作業なので意外と馬鹿に出来ないポイントです。
    どうせなら見やすい位置にある部屋番号にしたい(笑)

  27. 907 匿名さん

    >>906 匿名さん
    そんなの気にする人いるか!?

  28. 908 匿名さん

    >>907 匿名さん

    毎日の作業だから、全然違うよ。

  29. 909 マンション検討中さん

    >>906 匿名さん
    ここは高層階ほど見やすかったです

  30. 910 匿名さん

    >>909 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    タワーマンションの郵便受けは、一番低い段は膝上位の高さの所もあります。




  31. 911 マンション検討中さん

    坪単価、眺望、日照、間取り等の他の優先順位を考慮したら郵便受けの位置なんて選ぶ際の基準に入り込む余地ないと思うけど…
    まあ人それぞれだな

  32. 912 マンション検討中さん

    >>911 マンション検討中さん

    いい場所ならラッキーって感じよね

  33. 913 マンション検討中さん

    >>909 マンション検討中さん
    タワマンによっては、縦に番号を配置している所もあったのですが、最近のタワマンは、低層階の方にはしゃがんで取り出して頂くという形をお願しているようですね。まあ、坪単価が安いからそれでもいいのでしょうが。
    それから、せっかくの竣工売りなので、郵便箱の間口の大きさが3.5センチかも見ておくといいですね。
    留守がちのお宅には、メールルームの使い勝手は重要だと思います。
    (パークタワーを勧めている訳では全くありません。あちらは戸数が多すぎるので。)

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0417_01/index.html


  34. 914 マンション検討中さん

    4月入居の人は、コロナの恩恵で住宅ローン有利?

  35. 915 匿名さん

    >>914 マンション検討中さん
    いま住宅ローン金利安いよね。住宅ローン控除で利息分がまるまる返ってくるイメージ

  36. 916 匿名さん

    住友さん、4月開業の羽田、有明事業やその他事業の計画下振れがどれほどかによって住宅販売にも影響しそうですね。

  37. 917 匿名さん

    >>916 匿名さん
    日経によると前田建設が無事前田道路のTOBを終えたとのこと。

  38. 918 匿名さん

    >>917 匿名さん
    前田建設のTOBって今後この物件に影響します?

  39. 919 匿名さん

    >>918 匿名さん
    なにを気にしているの?影響なんてないでしょ

  40. 920 マンション検討中さん

    つい先日、中層階を購入しました。(342万:坪単価)
    すでに、半分ぐらいは売れているイメージでした。共用施設がないのは、好みによりますが、落ち着いていて、良いマンションだと思います。あとは、5年落ち未入居、管理費が近隣マンションより1万/月高いというのを、どう見るかですね。資産価値的には、今の価格、立地ともにお得なマンションだと個人的には感じてます。

  41. 921 マンション検討中さん

    >>920 マンション検討中さん
    向きはどちらですか?

  42. 922 匿名さん

    >>920 マンション検討中さん
    共有施設って最初だけで、そのうち使わなくなるからいらね。って思ってる。
    隣部屋のおっさんとSPAとか入りたくないよ

  43. 923 マンション検討中さん

    >>920 マンション検討中さん
    坪単価342って近隣と比べるとお得かも

  44. 924 通りがかりさん

    >>921 マンション検討中さん

    真南です。

  45. 925 通りがかりさん

    >>922 匿名さん
    自分はどちらかというと共用施設憧れ派だったんですが、車がハイルーフなんで、近隣のマンション及び月極駐車場の留め置きが不可だったため、悩んでおりました。ここは駐車場も確保できたのも、決め手の一つになりました。

  46. 926 通りがかりさん

    >>923 マンション検討中さん
    そうなんです。庶民でもギリギリ届く範囲だと思います。すみふが本気を出したら、瞬殺で売れるマンションだと思います。

  47. 927 匿名さん

    >>926 通りがかりさん
    すみふは顧客ファーストじゃないですからね。
    ここもじっくり売るらしいですね。

  48. 928 マンション検討中さん

    >>924 通りがかりさん
    日照あって342万なら言うことなしですね

  49. 929 匿名さん

    オリンピック1年延期したら、注目される期間も伸びるし値上げすんのかな

  50. 930 匿名さん

    >>929 匿名さん
    すみふは売上操作のために引渡し時期決めてると思うからオリンピック延期よりもすみふの業績次第では。4月以降の採算良ければ強気にでるかもしれない。あとは勝どきマンションの値付け次第かも。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸