東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9751 匿名さん

    >>9747 匿名さん

    山手線駅力スレの品川さんみたいな人、が存在するって意味かな。

  2. 9752 匿名さん




    欲しいけど高いなー


    <先着順住戸 お申込み受付中> 
     ・81平米台  北西角 2LDK 13950万円 坪568万円(1戸) <MENU PLAN 2>
     ・86平米台  南東角 3LDK 18250万円 坪700万円(1戸)
     ・90平米台  東向き 3LDK 24500万円 坪898万円(1戸) <プレミアムタイプ >
     ・119平米台 北東角 3LDK 34000万円 坪942万円(1戸) <プレミアムタイプ>

  3. 9753 匿名さん

    >>9752 匿名さん
    先着順ってつまり、誰かがドタキャンした部屋。そして、補欠希望者もいなかった部屋。

  4. 9754 匿名さん

    >>9752



    どのマンションにもあるでしょこんなの

  5. 9755 通りがかりさん

    >>9753 匿名さん
    買ってはいけない部屋。
    売るのに苦労する部屋。
    まだ下げないが、価格が下がったら買いかも。

  6. 9756 匿名さん

    >>9754 匿名さん

    三井の大規模タワー&パークコートなのにいつまでも減らないのは珍しいかな

  7. 9757 匿名さん

    >>9754
    心配無用です。同じ部屋がずっとあるわけでなく入れ替わってます。そして先着順の多くが地権者住戸だった部屋です。

  8. 9758 匿名さん

    32000万円のプレミアム住戸に申し込みが入ってますよ。

  9. 9759 匿名さん

    えー……羨ましいー。。。

  10. 9760 匿名さん


    いいなーうらやま

  11. 9761 匿名さん

    ホームページによると、次回はとうとう最終期ですね。
    残りは、14戸?

  12. 9762 マンション検討中さん

    浜松町駅西口ペデストリアンデッキ直結マンション、少しだけですがやっと情報出て来ましたね。
    あまりに情報が出て来ないので進行が遅れてるんじゃないか気を揉んでましたが、どうやら順調のようで安心しました。

    https://www.kensetsunews.com/archives/80347

  13. 9763 匿名さん

    西口のは賃貸ですか?

  14. 9764 匿名さん

    最終期が10戸で先着順4戸でしょうか?全563戸だから2%ほどですね。

  15. 9765 匿名さん

    >>9763


    賃貸

  16. 9766 匿名さん

    JR山手線京浜東北線が利用できる浜松町駅と、都営地下鉄浅草線大江戸線が利用できる大門駅。両駅は地下道で結ばれ、実質的にひとつの駅として機能しています。また浜松町駅では、東京モノレール羽田空港線モノレール浜松町駅への乗り換えもスムーズにできます。
    浜松町・大門エリアは、都心の空の窓口である羽田空港と山手線及び都営地下鉄とを結ぶ主要なターミナルとして、高度成長期以降飛躍的な発展を遂げてきました。

    そして近年、浜松町・大門エリアでは臨海副都心開発の中核地域として、都市再生特別地区(浜松町二丁目4地区)を筆頭に、さらなる再開発の計画が進行しています。 東京都心のマンション経営や不動産投資で最も熱い注目を集めている、浜松町・大門駅周辺の不動産市況について解説します。

    「大門」という駅名は、この地に上野の寛永寺と並び徳川家の菩堤寺として知られている浄土宗大本山・増上寺の旧総門に由来します。2代将軍秀忠ほか6人の将軍が祀られている増上寺。関東大震災や第二次世界大戦の空襲で大きな被害を受けましたが、当時の荘厳さは「日光東照宮をしのぐ」とさえ言われていました。

    高度成長期に入り羽田空港が「日本の空の玄関口」として重要度を増すと、都心とのアクセスが重視されるようになってきました。こうして1964年9月17日には東京モノレールが開業し、羽田空港とJR山手線京浜東北線が結ばれます。
    また、浜町町・大門エリアのランドマークとなる世界貿易センタービルが1970年、日本で3番目、東京で2番目という早さで40階・152mの高さを誇る超高層ビルとして竣工しました。
    以降、浜松町には浜松町スクエア、芝パークビル、浜松町ビルディング(旧東芝ビルディング)などのランドマーク的な超高層ビルが集中するようになります。

    こうして浜松町・大門エリアは日本の高度成長・貿易振興を象徴する街として急速な発展を遂げ、オリックス、昭和電工、NOK、カヤバ工業など資本金1,000億円超の上場企業本社が集中する一大オフィス街へと変貌しました(芝大門エリアも含む)。

  17. 9767 匿名さん

    マンションの横で騒音を聞かされる、JR東海道本線横須賀線新幹線、に浜松町駅からは乗れない。

  18. 9768 匿名さん

    で?新橋駅を使えば?徒歩8分です。そこから新幹線東京駅は3分です。何か?

  19. 9769 匿名さん

    >>9768


    やっぱりすごく便利なんですねー新橋まで徒歩8分なんて。余裕ですね!!





  20. 9770 匿名さん

    ここの駅、京浜東北線の快速が止まる事が便利!
    新幹線東京駅まで1駅!

  21. 9771 匿名さん

    湾岸だったら新幹線乗るまで1時間かかります。羽田空港もはてしなく遠い。

  22. 9772 匿名さん

    ちなみに東京駅も徒歩圏です。万一電車が止まっても安心です。

  23. 9773 匿名さん

    東海道新幹線やリニアの品川駅なら徒歩3〜4分の浜松町駅からJR4分ですね。

  24. 9774 匿名さん

    >9757
    そうか? 少なくともこの1か月は先着順ずっと同じ部屋が出たままでしょ。

  25. 9775 匿名さん

    >>9774 匿名さん
    よく見てるね。なんでかな?

  26. 9776 匿名さん

    >>9772 匿名さん
    それだけ便利なら、期待通り将来値上がりしても売らずに住み続けるんだよね

  27. 9777 匿名さん

    子供の進学状況次第かな、うちは。

  28. 9778 匿名さん

    関心の高さがうかがえますね。先着順狙いの方もいます。

  29. 9779 名無しさん




    1億以内で買えるお部屋はまだありますか??



  30. 9780 匿名さん

    >>9779 名無しさん
    ありません。最低でも11330万からです。

  31. 9781 名無しさん

    >>9780 匿名さん


    それは何平米ですか?よろしければ教えてくださいませ。



  32. 9782 匿名さん

    >>9781 名無しさん
    東向きの61平米です。
    SUUMOか何かで確認してください。

  33. 9783 名無しさん

    ホテルのようなプレミアムフロアのエントランスが気に入ってしまい買ってしまった

  34. 9784 名無しさん

    >>9782 匿名さん


    ありがとうございます!!m(_ _)m



  35. 9785 匿名さん

    ホームページに残りすべての間取りと価格が掲載されています。

  36. 9786 通りがかりさん

    ちょっとお聞きしたいのですが、
    パークシティ中央湊ザ・タワーとパークコート浜離宮ザ・タワー
    は似たようなタワーマンションだと思いますが、ブランド名が異なるのは、
    立地の違いによるところが大きいのか、価格面で線引きされているのかどんなもんなのでしょうか?
    別にネガるつもりはありませんので宜しくお願いします。

  37. 9787 匿名さん

    港区と湊区の違いです。

  38. 9788 匿名さん

    おはようございます。
    湊タワーについては詳しく存じ上げませんが、調べたところ坪単価の差が150〜200くらいのようですね。ちょうどその湊タワーと豊洲等のタワマンとの坪単価の差がそれくらい?でしょうか。
    ですので、申し訳ありませんが、こちらで湊タワーについて調べたのちPC浜離宮と比較するのは、調査の手間もかなりかかりそうですので、ご自分で湊タワーと豊洲などを比較することで、答えが導き出せるのでは、と愚考致します。

    それでは取り急ぎ。

  39. 9789 匿名さん

    >>9788 匿名さん


    朝から気持ち悪さ全開の文章だな(笑)

  40. 9790 匿名さん

    みなさん施工レポートがアップされてますよん。

    暑い中がんばって下さってる現場の方々には頭が下がる思いがしますね。

  41. 9791 匿名さん

    施工レポートの更新は月1回なんですね。

  42. 9792 匿名さん

    >>9786

    パークマンション → パークコート → パークホームズ

    大規模ならパークシティ
       (グレードはパークコートとパークホームズの
        間あたりで立地で変わるイメージ)

    高層ならパークタワー
        (基本超高層での国交省大臣認定が必要な60m超に対して
        この名称を与えるけど、中には18階だの19階だのの高さしかない
        ”なんちゃって”タワーも存在する)

    参照元:
    https://ameblo.jp/haruboo0/entry-11442047575.html

  43. 9793 匿名さん

    >>9876


    これみてはどうでしょう?マンションブランドランキング

    1位 パークマンション 2位 パークコート 3位 ザ・パークハウスグラン
    https://kawlu.com/journal/2016/05/19/19640/





  44. 9794 匿名さん

    施工レポートってどこから見れますか?

  45. 9795 匿名さん

    レジデンシャルライフのマイページからいけます。マンション進行状況を多数の写真と共に解説してあります。

  46. 9796 eマンションさん

    レジデンシャルライフのマイページというのはどこにあるのでしょうか?教えてください。

  47. 9797 匿名さん

    申込みしたときに、三井の会員専用のIDとパスワードを教えてもらいませんでしたか?
    そこにログインすると、見れますよ。

  48. 9798 匿名さん

    確かに冊子の中に入っていました。無事見ることができ、各技術者のコメントも楽しめました。ありがとうございます。

  49. 9799 eマンションさん

    あと25ヶ月です(^_^)

  50. 9800 匿名さん

    ここはパークタワーとかパークシティの名前だと売れないからパークコートの冠をつけて高級路線に無理やり見せかけていると聞きました。
    確かに立地や環境はパークコートのイメージからかけ離れています。
    本物のパークコート立地である青山や赤坂など港区内陸からすると憐れに思われないか心配です。
    素直にパークタワー浜松町とかにすれば恥ずかしくないと思うのですが。

  51. 9801 匿名さん

    >>9800 匿名さん
    うん、そうだね。
    で、あなたはどこ住んでるの?笑

  52. 9802 匿名さん

    >>9801 匿名さん

    麻布ですけど。
    手狭になったので港区内で物件を探していましたが、今はちょうどいいのがないですね。
    こちらは建物自体はまぁ許容範囲ですが、名前の恥ずかしさと周辺環境で却下です。
    なぜ売れているのか不思議。
    新築はやめて青山辺りの中古にするかな。

  53. 9803 匿名さん

    ネット掲示板て、コンビニバイトの俺でも元麻布に住むことができるので、普段虐げられている現実から逃避できて、とても快感なんです。

    こういう掲示板では、ソース出さないと底辺認定されちゃうのは一般常識って、自分でもわかってはいるのですが、やめられないんです。すみません。

  54. 9804 匿名さん

    俺はブルジュハリファに住んでるよ。

  55. 9805 匿名さん

    周辺環境はイマイチとは思う。ゴチャゴチャしてたので再開発となった。
    築地はラーメン屋が原因みたいだが、ここもボヤ騒ぎがあったなあ〜。という私は、ツインピークスから広尾に引っ越したが。
    いまでも、ドリームファクトリーというピザ屋さんには行くなあ〜。イタリアで修行仕込みのローマ風ピザは美味いよ!

  56. 9806 匿名さん


    終盤戦、いろんなの湧いてきておもろいな。笑

  57. 9807 匿名さん

    広尾はここと違い、新航路飛行機がね。

  58. 9808 匿名さん

    だけど、電車の音がね。
    後、週末の夜に出てくるルーレット族の爆音にはビックリしたなあ。

  59. 9809 匿名さん

    定期

    以下ループ。

  60. 9810 匿名さん

    ツインピークス??
    ツインパークスのこと?

  61. 9811 匿名さん

    そういえば、先日の成田の落下物事件、被害状況はどうだったんでしょうかね。

    あんなことあると、もう今後飛行路下では子育てなんて不可能ですよね。。。
    新航路下の人たちってほんと運が悪いですね。

  62. 9812 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  63. 9813 匿名さん

    航路下に住んでヘルメット被って通学させるのはヤです。・゜・(ノД`)・゜・。

  64. 9814 匿名さん

    つまんね

  65. 9815 匿名さん

    あなたの額にアオスジ浮かび上がらせることができて、満足です。笑笑笑

    久しぶりのオモチャなので、つい嬉しくて。笑笑

  66. 9816 匿名さん

    新航路問題についてはマン点さんが良い対策方法を紹介して下さってますね。
    簡単に言うと、新航路下には住むな、でしたが。

  67. 9817 匿名さん

    線路のメンテナンスの時もうるさかったよ。
    たまにだから良いけど、一晩中たよ。

    ネガるわけではないが、営業は教えてはくれないし、もしくは知らない。

  68. 9818 匿名さん

    新航路の爆音は広尾はどうかな〜。
    あやしいので自分はまず最初に検討除外したけど。
    代々木のブリリアあたりなら平気そうだったから、許容範囲はその高さくらいからかな。

  69. 9819 匿名さん

    あと200レス弱。
    この調子で釣り続けることができるのか、注目です。

  70. 9820 匿名さん

    おいでよ!

  71. 9821 匿名さん

    利便性の割に静かな環境なのが分かりました。

  72. 9822 匿名さん

    レールの数が多い線路際。

  73. 9823 匿名さん

    深夜まで順調な釣れ具合。

  74. 9824 名無しさん

    >>9802 匿名さん


    中古しか買えないのですね笑

    新築のパークコート青山がまだありますわよ。中古しか買えないと思いますけど。


    で、麻布のどこかしら?麻布も広いから。南麻布4丁目ならゆるしてあげる。


    ちなみに、私も麻布ですが
    この物件を買いました。








  75. 9825 匿名さん

    ここの億以内の部屋はセカンドハウス需要が多かったようです。億以上で実需でしょうか?

  76. 9826 匿名さん

    >>9824 名無しさん

    麻布に住んでいてここを買うなんて奇特な。
    騒音に我慢できるんですかね。
    麻布でも高速横があるから音に鈍感なのかもしれませんが、車より電車のほうが五月蝿いですよ。

  77. 9827 匿名さん

    麻布アドレスって広いからね、赤羽橋の高速横も東麻布で麻布だからね。
    本来的に価値があり、麻布住まいですって言っていいのは、元麻布2、3丁目、南麻布4、5丁目と鳥居坂、永坂の上の方のみ。

  78. 9828 匿名さん

    広尾、麻布と、浜松町かあ。。
    比較になる?

  79. 9829 匿名さん

    >>9825 匿名さん

    ここはセカンド、本宅は池之端、って人たちね。

  80. 9830 匿名さん

    >>9827 匿名さん
    大外れではないが、抜けているエリアがある。

  81. 9831 匿名さん

    >>9824 名無しさん
    麻布に住んでると「麻布」ですとは言わないな。南麻布です、とか西麻布ですとか、十番ですとか、そういう風に言うけどな。

  82. 9832 匿名さん

    >>9831 匿名さん
    どうでもいい事ですね。

    この物件は既に売り切れ間近ですが、このスレに粘着する理由が何かあるのでしょうか?

  83. 9833 匿名さん

    >>9831

    あぁ……言っちゃった笑笑笑
    また逃亡されちゃうヨ笑笑笑

  84. 9834 匿名さん

    古川橋あたりかな?

  85. 9835 匿名さん

    完売すると皆さん興味なくなるのでネガできなくなります。残念ですがいまだけ楽しませてください。お付き合いお願いします。それにしても線路が多いですね。

  86. 9836 匿名さん

    >>9826



    都会生まれだから音には鈍感かも。麻布十番の喧騒も気にならないなー







  87. 9837 匿名さん

    >>9831


    同感。外の人が麻布というね。まー麻布といっても良いところは絞られるね。

  88. 9838 匿名さん

    >>9836

    新航路飛行機騒音が関係ないって長所が飛ぶからやめてー

  89. 9839 匿名さん

    >>9835 匿名さん
    まあこれほどの高級物件でこれほど見事な線路脇ロケーションも珍しいからしょうがないでしょ。まあ、線路、地歴、住所、物件名、地盤、地権者比率ぐらいしかネガるネタがない最高の物件ですから。

  90. 9840 匿名さん

    >>9832 匿名さん
    ネガ投稿にムキになって対抗する様子がおかしいからついついね。

  91. 9841 匿名さん

    パークタワー芝公園とあんまり変わらないじゃね?

  92. 9842 匿名さん

    >>9840 匿名さん
    暇人だね

  93. 9843 匿名さん

    >>9838 匿名さん

    航路下は騒音プラス落下物リスクあり。

  94. 9844 匿名さん

    航路下は、青山、麻布、白金あたりかな?
    逆立ちしても勝てないよ!

  95. 9845 匿名さん

    ネガくんをもてあそぶのが大好物な性格の悪いワタクシでありますが、今日のようにセンスのない涙声まじりのネタでグイグイこられましても、せっかくの楽しいお遊びが興醒め、でござりましゅ。

    今日の失態を挽回するためにも、ここは一発何か皆様に響くモノ、オナシャス。(*^o^*)

  96. 9846 匿名さん

    >>9845 匿名さん
    お得意の再開発と徒歩圏内の良さを振りかざしてムキになってどんどん対抗して来てくんなきゃつまんないじゃん

  97. 9847 匿名さん

    >>9844 匿名さん

    で、あなたはどこに住んでるの?3A?

  98. 9848 匿名さん

    ここは先例としてツインパークスがあるから絶大な信頼ができますよ。なんといっても格安が魅力。さらに無限の再開発。東京でこれ以上期待できるところ他にありますか?

  99. 9849 匿名さん

    ちょwwwww

    完成論破するとネガくんすぐ逃げちゃうんだから、ヤメロてwww

  100. 9850 匿名さん

    >>9848 匿名さん
    渋谷の方が楽しみ

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸