東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2151 匿名さん

    そうですよね。せっかく高い部屋を買っても、低層に質の悪い賃貸住民が住むとなると。立地が良いだけに私も悩んでしまいます。

  2. 2152 匿名さん

    >>2149 匿名さん

    ゴクレタワーがなぜ完売できないか、もついでにリサーチをお願いします。

  3. 2153 匿名さん

    それだけお金を出せるなら麻布や青山の低層、小規模高級マンションを買うと思う。

  4. 2154 匿名さん

    ゴクレのリサーチ依頼です~~~か・
    申し訳ありません。

    ゴクレのマンションには100パーセント住みたいと思わないので
    リサーチ依頼はお引き受けできません。
    もう、不動産売買に通の方ならおわかりだと思いますわ。
    答えは簡単。

    不動産を探している人たちが「すみた~~い」と思わないマンションだからです。
    ちなみに私はノムラ、三井、住友、三菱以外のマンション以外は契約した事がありません。
    あくまで、個人的見解の投稿ですから
    突っ込まないでね。

    洋服も○○ブランド以外は着用しないとか
    車は、トヨタ以外乗らないとか。
    いや、ホンダ以外のらないとか。
    ひとそれぞれ、こだわりがあるでしょ。

    これが私のマンションのこだわりです。
    車はトヨタ以外乗ったことありません。(余計なことですが。)

  5. 2155 匿名さん

    過去に何件もマンション契約してきましたが
    今回ほど、「どうしょうか」と悩むマンションです。

    どのような属性の人たちを主としたマンションなのか
    まだ、見えないです。

    時間かけて徹底的に調査してみます。

    販売開始は11月下旬と聞いていますから
    時間あります。
    ツインの友人たちにも聞いてみます。

  6. 2156 匿名さん

    パークコートにしては、小さい住戸があるとのことで、
    小さめの部屋が人気のようですね。
    地方在住だけど、都内にもマンションが欲しいとか、
    息子が大学生で東京に来るので、息子用とか。
    値段からいっても6000万円台なら手が出やすいんでしょう。

    プレミアムのほうは、いい場所がほとんど地権者なので、欲しい人はテンション下がるでしょうね。
    4億5000万も出すなら、確かに他の選択肢はたくさんあるような気がします。

  7. 2157 マンション検討中さん

    坪600万ですか・・・近々見に行く予定ですがちょっとなぁ。。。構造の記載がないけど免震タワマンなんですよね? 電源部の位置は3階位に着いているんだろうか? 電動自転車はたくさん置ける設計なんだろうかなぁ・・・ でも楽しみ(苦笑)

  8. 2158 匿名さん

    今年中に契約したらディズニーシーの貸切チケット貰えますね!

  9. 2159 匿名さん

    ここに投稿しておられる方々が全てこのマンションを検討しているとは思えませんが
    いろんな方々の投稿文をみていると
    お若い方が多いような気がします。
    分析できて助かります。

    私があまりにも年齢がみなさんより上だから余計感じますが
    マンション購入年齢がだいたい予測できますので。

    最近の若い20~~~35歳ぐらいまでの人たちの言語が似ています。
    相手に自分の意見をなんとなく求めるときに使う「~~~~ですよね」です。

    私の年齢はここでは控えますが私たちは使用してきませんでした。

    私はこのマンションを購入するにあたり
    全ての投稿を熟読してます。
    過去投稿でこの苦手な「~~~ですよね」を頻繁に文章の最後に使っておられる方がいました。

    それも私にとってこのマンションの購入するか、どうかの決定材料になります。
    ましてや賃貸部屋が相当でるマンションであることは間違いないです。
    担当営業マンはパークの千代田と同じ仕様で
    客層も同じのような事をいいましたが、
    それはどうでしょうか。
    疑問が残る回答でした。
    あくまで個人的意見です。

  10. 2160 匿名さん

    私もこちらの物件に関しては立地や間取りから見て賃貸にまわる住戸が相当数あると思われるため、その部分が一つの悩みどころとなっています。

    確かに利便性を考えると魅力的な場所だと思われますし、これからまだまだ開発が進むエリアで将来性は高そうですが。

  11. 2162 匿名さん

    汐留駅に広告貼られてるね。

  12. 2164 匿名さん

    >>2159
    匿名掲示板は意外と年齢層高いよ、パソコン通信とか2chの影響かな?
    若いのはブログやツイ、FB(こちらも既に陰りが見えるけど)じゃない?
    ヤフーの掲示板でも40代独身男性の割合が一番多いって衝撃の結果が出てたしw
    でも40代独身男性なんて世間じゃ少数派でしょ?

    ちなみにパーク千代田と客層が同じってのは世帯年収が同じって意味だと思うよ
    時代は違うけど単価は似たようなもんだからね
    あっちとこっちじゃメインの購入層は異なるんじゃない?
    あっちは子供の教育まで視野に入れた医療従事者等のお堅い系、
    こっちは利便性重視の外資やバリバリ共働きアッパーミドルってイメージ

  13. 2166 周辺住民さん

    鹿島のマンション、分譲か賃貸か気になりますね。
    ただ、低層フロアに港区の施設で「区立文化芸術ホール」(大ホール・小ホール)などが予定されていて
    港区も「浜松町二丁目C地区再開発準備組合」に参画しているようです(区有地が含まれます。港区も地権者)
    こういった環境でのは分譲可能でしょうか?
    まだわからないですね


  14. 2169 匿名さん

    [No.2161~本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  15. 2170 匿名さん

    番町周辺の中古物件で良いものがあればと検討しておりましたが、山手線浜松町駅で自身の事業所がある丸の内への利便性も高いためこちらも検討しております。

    何だか些細なことで荒れてきてしまい残念にです。
    人それぞれ年齢や職業、それこそ書き込みの仕方や言葉尻は様々かもしれませんが、こちらの物件に何らかの関心があるという点では皆さん共通しているかと思います。

    お互いに気持ち良く積極的なやりとりしていきましょう。



  16. 2171 匿名さん

    2170です。
    私が書き込む前に管理者の方が書き込みを整理して下さいました。
    余計な書き込みになり失礼しました。

    2166さま

    私も鹿島のマンションが賃貸になるか分譲になるか気になっています。
    区有地を含むようですので、もしかすると渋谷区役所の建て替え計画のように定期借地権のマンションになる可能性も考えられるかなとも思います。

    あくまで個人的な予測として軽く読み飛ばしてくださいね。

  17. 2172 マンション検討中さん

    今いる千代田区タワマンでは同階の方に会ったことがほとんどありません。ほんとに田舎の一軒家のようで、シ~~ンとしています。セカンド利用や外国に出張中?の方などが多いようで、消防訓練で点呼を取ったら日曜日朝なのに3割程しかおらず、やっぱり!という感じでした。実は私もセカンド利用なのですが、昼は居たりしますが年間で2桁までは泊まっていません。おそらくここも私のような使い方の人が多いような気がします。賃貸の方が多くてもここならそう悪い方はいないと思いますけど。

  18. 2173 匿名さん

    昨日浜松町歩いて思ったけどイタリア街から浜松町駅の間にかけてのエリアだけでもかなりの数の建設工事してるね。
    ビルがどんどん新しくなってる。
    この周辺は化けそうな気がするけどな。
    利便性だけで考えればトップクラスだと思う。
    ブランドエリアにはなれない気がするけど。

  19. 2174 マンション検討中さん

    浜松町駅も早く様変わりしてほしいですね

  20. 2175 周辺住民さん

    浜松町駅改良工事は2020年前までに完了を目指すそうです

    JR東日本は、2020年の東京五輪開催を見据えた駅舎機能の拡充の一環で、東京都内の原宿、千駄ケ谷、信濃町の3駅の改良計画をまとめた。3駅合計で総工費約250億円を見込む。駅舎の新設やホームの増設などで混雑緩和を図るとともに、エレベーターの設置などバリアフリー化も進める。耐震補強などの改修工事が進む新橋駅をはじめ、有楽町、浜松町、日暮里、大井町、新木場などの各駅でも五輪に向けた改良計画を検討中。先行3駅と合わせ、五輪前までの完了を目指す。

  21. 2176 マンション検討中さん
  22. 2177 口コミ知りたいさん

    駅の海側にあった空き地で工事始まったね。

    何をする為の工事なのだろうか。

  23. 2178 匿名さん

    >>2175
    とは言ってもモノレール棟や1番大きなA棟の完成は2020以後だったような。

  24. 2179 マンション検討中さん

    このマンションのバルコニーってペラボードなんでしょうか?
    皆様はそれについてどうお考えでしょうか?

  25. 2180 匿名さん

    確に、ペラボードよりもコンクリの戸境の方が高級感がありますよね。

  26. 2181 匿名さん

    避難路の問題があるから
    中低層マンションと同じようには行かないだろうね

  27. 2182 匿名さん

    >>2179 マンション検討中さん

    過去の仕様が高かった頃も含めてタワーマンションは全てペラボーですよ
    パークコート赤坂も麻布十番も六本木も千代田富士見も

  28. 2183 匿名さん

    はしご車が届かないタワマンは横に逃げる避難路がいるんだと思うよ

  29. 2184 匿名さん

    タワマンはみんなぺラボーですね。
    コンくりは重くて使えません。

  30. 2185 マンション検討中さん

    〉2180-2184さん

    ありがとうございます。
    この価格帯でペラボードは残念な気がしますが、そういうことなら仕方ないのですね…

    10月に入り百万円単位で部屋毎の価格が発表になっているかと思います、昨日今日でMR訪問された方いましたら価格表をupして頂けると嬉しいです。

  31. 2186 匿名さん

    最近行かれた方へ質問
    まだ、アプリはVer1.0のままですか?

  32. 2187 匿名さん

    >>2186 匿名さん

    10月1日からVerUpされ、メニューが増えました。

  33. 2188 匿名さん

    破格な値段。撃沈。7000万では56㎡しか買えない。

  34. 2189 匿名さん

    え?7000万じゃ50㎡以下しか買えないよ。。。高杉。

  35. 2190 匿名さん

    >>2188 匿名さん

    7000万円で56m2買えたら坪単価413万円ですよ
    それなら買いでしょう!

  36. 2191 匿名

    >>2188 匿名さん
    7000万で何平米買うつもりだったの?
    70平米とかだったら、豊洲の10年落ちの中古でもギリギリ買えるかでしょ?ここは、山手線五分、内側、パークコート何だからそれはむりかと。

  37. 2192 匿名

    ここ、エレベーター少な過ぎません?
    500戸オーバーで、5機とか、一機辺り100戸オーバーって、郊外の安い大型物件でも無いレベルでしょう。朝とか溢れて乗れなかったりするのでは?
    この価格のパークコート仕様でコレとは…
    しかもエレベーター少ないのに何故か管理費高いですよね。

  38. 2193 匿名さん

    17階以下が2機、18階以上が3機なので低層のワンルームにいる地権者に冷たいだけかな。

  39. 2194 匿名さん

    価格表、入手された方、お願いします!

  40. 2195 匿名さん

    >>2194 匿名さん

    >>2194 匿名さん
    価格、出揃いましたが表示価格は10/1 現在のもので、今後変更になる可能性あるとの但し書きで、
    10階北向の42.74㎡ 6,200万~37階南西87.56 ㎡ 18,990万 迄幅広くあります。
    どの向き広さ階層をお知りになりたいですか?

  41. 2196 匿名さん

    ありがとうございます。まさに、10階北向でした。一番安いので。因みに、33平米はいくらなのでしようか?

  42. 2197 匿名さん

    10階の北向き42.74平米で6200万ですか!
    上層階や他方角なら更に高いということでしょうね。
    同額で買える他物件と幾つか比較してから検討します。

  43. 2198 匿名さん

    管理人さん
    削除ありがとうございました。

    このサイトは、真剣にこの物件を検討しておられる方々の
    情報交換の場でもあります。

    これからもしっかりと監視してくださるようお願い申し上げます。

    私は現在パークの千代田に住んでいますが、
    ここのマンションは子供たちが多いので
    引っ越を検討しています。

    同じパーク仕様に住みたくて
    ここを検討しています。

    ここでの検討する人たちの年齢と職業を知りたく
    先日モデルルームとどんな人たちがすみたいとおもっているのか
    1日かけて調べてきました。
    数億円のマンション購入を1日だけ調べて
    判断するのにはあまりにも未熟ですが
    これから申込みまでの間できるだけ
    現地に出向き調べていきたいと思っています。

    確かにパーク千代田に住んでいる人たちとここを購入する人たちの
    属性が異なっていました。

    パーク千代田も住みやすいのですが
    私の悩みは子供たちが小学生です。
    學校から帰る時間帯がもう「えっこれがパークマンションか」と嘆く行為をその子供たちが
    するのです。
    親たちは、全く注意しないし、
    共有場所をわがリビングのようにその子供たちは使うし、
    高級ホテルからもう、カプセルホテルになってしまうほど
    荒れます。

    しかし、建物のレベルはこの千代田の方が上です。
    それで迷っています。
    申し訳ありません
    長くなりました。
    ついつい
    ここを検討しているので
    長投稿してしまいました。
    お許し下さい。

  44. 2199 匿名さん

    地権者住戸が233もありますが
    皆様方はこれ気になりませんか。

  45. 2200 匿名さん

    >>2199
    気にならない人はいないと思うけど、都心で地権者ゼロってのも稀だからね・・・
    檜町もそれで結構ネガられてたけど、結果はご覧の通り
    結局立地や価格含めてトータルでどうか?ってことじゃない?
    もちろん地権者の割合を最重要視する人もいるにはいるんだろうけど、
    そういった人はハナっから検討すらしないんじゃない?

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸