東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-05 18:46:58
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part6です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-09-20 08:37:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6

  1. 401 匿名さん

    >>394
    気にしないで下さい。
    リスク楽しめないネガさんの人生なんて、とんがらしの入っていない麻婆豆腐みたいなものだからね。
    人生もスパイス効かさなきゃ。

  2. 402 匿名さん

    災害危険マップは啓蒙しないとね。

    1. 災害危険マップは啓蒙しないとね。
  3. 403 匿名さん

    またでたよw

  4. 404 匿名さん

    災害対策の話しようよ。

  5. 405 匿名さん

    やだ

  6. 406 匿名さん

    良いじゃん。

  7. 407 匿名さん

    >>396
    >>397
    湾岸のリスクに関しては定期的に繰り返し書いて、啓蒙することが大切だね。
    粘着湾岸ポジも啓蒙活動は賛成のようなので問題無。

  8. 408 匿名さん

    一昔前前は湾岸にマンション買うっていうのは、地歴を気にせず利便性や部屋の広さを優先する層が多かったけど、最近の湾岸で70平米台の部屋買う人って何考えてんのかわからないんだよね。
    湾岸住むなら最低でも120平米のリビング25畳くらい欲しいよね。13畳のリビングなんて恥ずかしくてリビングとは言えない

  9. 409 匿名さん

    >>407
    その啓蒙して、あなたにどんなメリットがあるの?

  10. 410 匿名さん

    東京都から『東京防災』もらったでしょ

  11. 411 匿名さん

    >>350

    何故東京湾にそのような津波の潮位になったのか? 全く説明が無い。

    東北地方太平洋沖地震で何が起きたか?
    国交省の報告を見たってわからんよ。

    http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20130208/

    上記の図2が極めて重要。
    水平変動50m
    垂直変動10m

    こんな巨大な滑りが起きた。
    で、東京湾北部地震の想定ではこんな断層の滑りなんてあり得ない。
    だ・か・ら、想定しているのは50cmと1m程度の潮位変化なんだろ。

  12. 412 匿名さん

    >411
    東北地方太平洋沖地震で何が起きたか?

    横浜港で1.8m、豊洲で1mの津波を観測。それが、すべて。
    他に質問ある?

  13. 413 匿名さん

    >>412

    何もわかっていないな。
    予測している東京湾北部地震でその様な潮位が起こるか?

    起きるとしたら、東海・東南海・南海トラフの3連動型超巨大地震の時だろ。

    海水を振動させれば津波が起きると言うのはアホの一つ覚え。
    海水を押し上げる程の変異が無いと巨大津波は起きない。

    東北地方太平洋沖地震以前に東北地方の沿岸部で何度か単発の巨大地震が起きてるだろ。

  14. 414 入居済み住民さん

    4メートルくらいの津波じゃないと被害は出ないだろうね

  15. 415 匿名さん

    >>408
    今までのレス読んでます?サラリーマンがギリギリ買えるエリアなの。13畳リビングが恥ずかしくない層なの。120平米買えるなら他を買うわ。

  16. 416 匿名さん

    津波の話題はどうでも良いけど、同じ湾岸なら芝浦のほうがはるかに良い。わざわざ江東区に住む必要ない。
    それに、上にあるように、最近は単価を高くしているのを部屋を狭くすることで相殺している。
    2006年ごろ供給の港区湾岸の物件のほうが80-100平米の部屋はいっぱいあるし間取りも良い。

  17. 417 匿名さん

    芝浦って住みやすいかな?
    勤務先が近いなら分かるけどわざわざ住む場所として選ぶ必要ないよね

  18. 418 匿名さん

    >>417
    アイランドなんか住みやすいんじゃないのかな。
    GFTに関して自分は無いですが。

  19. 419 匿名さん

    >>415
    誰もサラリーマンがギリギリ買える話なんかしてないけどね。そういう人もいるだろうけど

  20. 420 匿名さん

    リセール考えると豊洲よりも芝浦とかのほうがリスク小さいと。永住するつもりならいいですが。
    いまは都内マンション全体的にバブル。相場が下降気味になったときに影響を受けやすいのは、
    大量供給且つ土地のネームバリューが低く、最寄の駅の駅力も弱い場所=豊洲

  21. 421 匿名さん

    カタギじゃない人の話しても、よく分からんのだけどね。。。

    サラリーマン家庭は7000万円が限界だから、それくらいで検討したらどう?

  22. 422 匿名さん

    そもそも東京湾奥で津波を気にすることないと思うがね。

    ちなみに、豊洲より芝浦の方が低いんだけどね。

  23. 423 匿名さん

    芝浦アイランドって単なる耐震じゃなかったっけ 3.11を経験した耐震ってどうなんでしょ

  24. 424 匿名さん

    >>332
    中古湾岸スレへどうぞ

  25. 425 匿名さん

    >>421
    サラリーマンが7000万限界なんてそんな事はない。
    まあ、湾岸の中でも江東区エリアはそうなのかもしれないけどね。
    サラリーマンだって2億の物件買う人だっている。一括りにしてもらいたくないね

  26. 426 匿名さん

    自分ち生業を会社組織にしているサラリーマン社長だっているしねw
    でも、本当の金持ちは 2億のマンショなんて買わないよw
    固定資産税や管理費が高くてかなわん。
    相続になれば 税金納めるために 売ることになるからねw

    子供たちには、それぞれ5000~800マン位のマンションを買い与え、自分の住む 都心のマンションは、必要最小の面積で十分。
    土日は、温泉地の会員制ゴルフ場なので、どうせ東京はいないしねww

  27. 427 匿名さん

    それが本当の金持なの?w


  28. 428 匿名さん

    まぁ 金持ちの生活を妄想しても

    その程度が限界でしょ(笑)

  29. 429 匿名さん

    >>427
    じゃないよね。
    小金持ち

  30. 430 匿名さん

    >>428
    確かに湾岸にしかマンション買えない人が、億ションの話しても理解できないだろうね。

  31. 431 匿名さん

    お金持ちが、危うい湾岸マンションなんて買って住むわけないでしょ。

  32. 432 匿名さん

    津波の話は、もう止めれ!
    東京湾北部地震の首都直下型地震だと、想定は50cmの潮位変化、最悪1mだし。

    ネガが危惧する最悪のケースの3mは、東海・東南海・南海の3連動超巨大地震の時。

    その時、日本はどうなるか?
    非日常を311よりも体感することになる。

  33. 433 匿名さん

    お金持ちでも金の使い方なんて人それぞれでしょ。
    それを一括りにしてしまうのは無理がある。

    自分の周りで考えてごらんよ。
    金持ちでも車に興味がなければ車持たないし、服に興味なければいい服着ない人もいるでしょ??

    周りに金持ちいないの??
    ネットの世界だけで生きずに生の世界で楽しんだ方がいいよ。

  34. 434 匿名さん

    そうそう。
    金持ちはこうする、ああするなどと類型化しようというのが間違ってる。そもそも「金持ちは・・云々」という発想自体がオカシイんだけど、まぁこれは言っても理解できないだろう。

  35. 435 匿名さん

    >>425
    平均的なエリートサラリーマンの事を言ってるのであって、一部の特別な例を出したら切りないでしょ。

  36. 436 匿名さん

    >>426
    それは妄想。
    タワマンは相続には適していて、上層の方だと買値の半額の資産価値になったりする。
    相続のために売るのは戸建のケースの方が多いかな。

  37. 437 匿名さん

    お金持ちの話はお金持ちになってからしましょうか。

  38. 438 匿名さん

    結果的に自然災害はどんなにカネがあっても予測は出来ない。
    また、地震も気象もカネではコントロール出来ない。

    災害列島ニッポンは、いつ・どこで・どんな規模で災害が発生するかは最後までわからない。

    いくら金持ちでも自然災害に遭えば、資産は一瞬にしてパーになる。
    その時、一番大切なのは何か?

    一に水
    二に食料
    三に毛布

    これを理解しないで何になる?

  39. 439 匿名さん

    >>435
    平均的なエリートサラリーマンが買えるマンションの限界が7000万って・・・
    国民をバカにしないでください
    1億の壁すら越えられないあなたは決してエリートにはなれないです

  40. 440 匿名さん

    >>439
    自分はエリートだ 自慢はそれくらいでいいですか?

  41. 441 439

    >>440
    自分はサラリーマンではない。
    ただ、私の住んでるエリアの一流企業のサラリーマンに、エリートサラリーマンは7000万が限界なんて言ったら鼻で笑われる

  42. 442 匿名さん

    >>439
    では、あなたの中でのエリートサラリーマンの平均年収はいくら?
    私はサラリーマンではないので、エリートサラリーマンにはなれません。

  43. 443 匿名さん

    >>441
    そんな会話をしてるエリアが鼻で笑われるよ。

  44. 444 匿名さん

    書き方が悪いんだよ。
    江東区豊洲辺りを購入するサラリーマンの限界が7000万っていう風にすれば落ち着くでしょ。
    同じ湾岸でも、中央区港区を購入する層はもうワンランク上の8000万~9000万位なんじゃないかな。
    まあ、全国の平均収入が400万弱の時代で、7000万のマンション買えちゃう自分はエリートだと思いたい気持ちはわからなくはないけど

  45. 445 匿名さん

    面倒な自称お金持ちや、エリートサラリーマンがいるので、こうしましょう。

    平均年収1000万のサラリーマンにとっては7000万が限界でしょう。

  46. 446 匿名さん

    >>444
    そんなあなたは億ション住まい??

  47. 447 匿名さん

    >>444
    意味不明。豊洲を購入するサラリーマンがみんな、全力でマンション買ってるわけないでしょー。

  48. 448 匿名さん

    >>445
    それなら分かりやすくて良いね。

  49. 449 匿名さん

    エリートとかどうでもいいでしょ。
    ボーナス1回だけで数千万もらった友達いたけど、外資系だから長くは続かないと言っていたし。

  50. 450 匿名さん

    >>447
    ここのネガは湾岸住民がみんな全力で購入して、ローン地獄になっていると思いたいのですよ。

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸