東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 8551 名無しさん

    >>8544 匿名さん

    私の稼ぎは置いといて(笑)

    三井新築で、ここまで不人気物件って珍しいんじゃ…価格をコンセプトとモデルルームで誤魔化そうとしたけど客は馬鹿じゃ無いですからね。
    スレのコメント見ても質が悪く建設的な議論すらされない。
    三井には何回か住んでるので応援してますが
    今回は住友で行きます。

  2. 8552 匿名さん

    続きです。諦めの理由を公開しました。

  3. 8553 匿名さん

    潮目の変化を読んで、身代わりが早いのが住友の真骨頂。
    バブル処理で後手を踏んだ三井銀行は立ち直れず、先手を取って素早く動いた住友銀行の軍門に下ってしまった。

  4. 8554 匿名さん

    質の悪さの典型

  5. 8555 匿名さん

    × 身代わりが早い
    〇 変わり身が早い
    失礼。

  6. 8556 匿名さん

    まあ確かにここは長期戦になりそうな感じだね。
    それでも五輪が近づくにつれて結局竣工前完売するのか、はたまた景気後退で歴史的敗戦を迎えるのか…
    自分はここは早期撤退ですが、しばらく目は離せなさそう。

  7. 8557 匿名さん

    >>8551 名無しさん

    不人気なんですか?
    まだ販売個数は発表されてないと思いますが。

    蓋を開けたら第一期から600戸販売とかあるかも知れないですよ。ないかも知れませんが。

  8. 8558 匿名さん

    選手村は坪800万で売るって噂あるよね。
    それでも、即完売だとか。

  9. 8559 匿名さん

    庶民サラリーマンには不人気だけど、高所得サラリーマンや医者や弁護士には人気みたいですね。

    1. 庶民サラリーマンには不人気だけど、高所得...
  10. 8560 匿名さん

    庶民さんは、そういう話好きですね?
    コンプレックスがあるんですか?

  11. 8561 匿名さん


    値上がりくん、再登場w

    アク禁とけたんか?www

  12. 8562 匿名さん

    庶民には買えない価格なんだから、当然では?
    ここは高所得向け。

  13. 8563 匿名さん

    >>8559 匿名さん

    問題です!
    アッパーサラリーマンが住んでいるのは、どちらの間取りでしょう?

    http://www.31sumai.com/mfr/X1671/smp/plan.html
    http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/plan/

  14. 8564 名無しさん

    >>8559 匿名さん

    これって逆効果な気が…
    アッパーサラリーマンしか買えない価格設定と自ら宣言されると再販を考える湾岸族は二の足踏みません?

    2馬力で手が届く高級路線の方が、パイが大きな気がするんですよね~

    もともと湾岸はミドルクラスのサラリーマンが住むエリアだし。

  15. 8565 匿名さん

    プレミアムはこっちのほうがいいな。
    下はあっちだけど。

  16. 8566 匿名さん

    >>8563 匿名さん

    まあ、これは広尾と西麻布の境目の並木道の話だけど、港区は、全体的にドロドロしてるよ。

    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-558671/
    港区・広尾で街路樹に『カラスの首吊り死体騒動』

  17. 8567 匿名さん

    世田谷なんて、昔は農民が住むエリアだったんやで。

  18. 8568 匿名さん

    晴海も医者や弁護士が住むエリアになったって事なんでしょうな。

    1. 晴海も医者や弁護士が住むエリアになったっ...
  19. 8569 匿名さん

    >>8567 匿名さん

    農民が住んでたエリアでも、人が住んでただけいいでしょ。
    晴海なんか同じ時期に陸ですらなかったんだから。

  20. 8570 匿名さん

    そんなこと言ったら、銀座なんかも埋立地やで(笑)
    皇居辺りまで海だったんやで。

  21. 8571 匿名さん

    吹上御所の名前はその名残。
    豆知識な。

  22. 8572 匿名さん

    俺の爺さんが若い頃は青山も荒野で激安だったらしい。
    開発とはこんなもんなんだわな。

  23. 8573 匿名さん

    >>8572 匿名さん

    人口が今の半分で高度成長前の発展途上国だった時代と比較されてもねえ。
    人口はどんどん減って、経済は成長どころかどんどん衰退してる今は、開発しても青山みたいな地価になるわけないだろ。
    時代背景を一切無視した幼稚な理論で騙せるのは、世間知らずの田舎者しかいないよ。

  24. 8574 匿名さん

    えーっと、晴海の人口はまだまだ増えるのをご存知?

    23区で人口が減るエリアと、増えるエリアがあるのをご存知ではないのかな?

  25. 8575 匿名さん

    >8573さん

    一応経済成長は続いているんだが、知らなかった?

  26. 8576 匿名さん

    どうせ「買えねえ客」だろうね。

  27. 8577 匿名さん

    >>8568 匿名さん

    これって、具体的には、35歳として、年収いくらくらい人達ですか?企業でいうと、商社やテレビ局とか?

  28. 8578 匿名さん

    40代や50代の年収の方が気になります。

    30代の年収なんて知れてるでしょ。高くても1200万程度では?

  29. 8579 匿名さん

    40代、50代の人が買うのですか?

  30. 8580 匿名さん

    そりゃ買うでしょ。
    空中族とかってなんども買い換えてるでしょ?年取らないと思う?

  31. 8581 匿名さん

    俺の知り合いの会計士は、海外からの客を泊めたり花火大会時に使うだけの為に豊洲にマンション買ってる人もいるし。
    病院に通う為の拠点として有明に買ってる爺さんも知ってるわ。

  32. 8582 匿名さん

    >>8580 匿名さん

    それって本拠ですか?
    子供の転校とか、あまり気にしない感じ?

  33. 8583 匿名さん

    ここは、初めて家を買う人が多いのでしょうか?
    それとも転売ヤーが多いの?

  34. 8584 匿名さん

    マンションで転売ヤーなんて存在しないだろ(笑)
    大丈夫か?

  35. 8585 匿名さん

    50代だと子育ても終わってる人多いだろう。

  36. 8586 匿名さん

    年金暮らしでタワーマンション選ぶ爺さん婆さんカップルも結構いるよ。

  37. 8587 匿名さん

    40代だと子供も高校生って家庭もいるんじゃね?

  38. 8588 匿名さん

    >>8578 匿名さん

    40代だと、年収いくらくらいですか?
    企業でいうと、やはり商社とかなんですかね?
    子供は、小学生くらいですかね?

  39. 8589 匿名さん

    医者や弁護士が多いって言ってたからなぁ。
    医者や弁護士の年収って結構高いんじゃない?

  40. 8590 匿名さん

    >>8578 匿名さん

    一次取得者って、30代が多いのでは?

  41. 8591 匿名さん

    弟が会計士だけど、年収3000万超えてるって言ってた。

  42. 8592 匿名さん

    >>8586 匿名さん

    爺さん婆さんがディズニーか…。素敵ですね!うん。

  43. 8593 匿名さん

    30代で買えるのなら、医者や弁護士の割合も多いんじゃないかな。

  44. 8594 匿名さん

    知り合いが弁護士だけど、最近は就職も苦しくて、年収500万いかない人も結構多いって言っていた。

  45. 8595 匿名さん

    >>8591 匿名さん

    その弟さんに、会計士の平均年収を聞いてみるといいです(笑)。もし、実在するのであれば。

  46. 8596 eマンションさん

    >>8591 匿名さん
    それは嘘だから信じない方が良い。

  47. 8597 匿名さん

    それマジ?

  48. 8598 匿名さん

    値段的にも、部屋の狭さ的にも、30代で年収1千万くらいあって、両親からの援助がそれなりにあるファミリー層が対象なんじゃないかな?

  49. 8599 匿名さん

    >>8589 匿名さん

    誰が言っていたの?

  50. 8600 匿名さん

    >>8595 匿名さん
    似たような業界におります。
    パートナーなら3000万円いく方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    20代前半で会計士試験に合格される方もいらっしゃいますから、あり得なくはないでしょうか。ただ、一般的には30代だとパートナーになれる人は少ないですかね。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸