東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 5451 匿名さん

    やっぱり中央区ですね

  2. 5452 評判気になるさん

    >>5450 匿名さん

    今のところ、8割がた有明。
    子供は晴海希望だけど遊園地感覚なので…

  3. 5453 評判気になるさん

    >>5449 マンション検討中さん

    あと地下鉄の駅が通そうだから、ここは影響なさそう

  4. 5454 匿名さん

    >>5450 匿名さん

    晴海よかったですけど、値段が…
    北、西向きならこのマンションである必要を感じないですし南、東向きは高過ぎて。

    有明は南側は高速が気になるし、北向きは将来の眺望がどうなるかわからないのでなかなか決断できないです。

    100点満点の物件は予算が合わないと思うのでどこで妥協するかなんですけど難しいですね。

  5. 5455 匿名さん

    多分それはみんな同じ悩みにハマってる。
    中古も恐らくこれから高騰するだろうし、中古は間取りも選べないし。
    面倒なことに、お得な物件だと取り合いになる。
    豊洲の東急出てくると、また、この物件がお得に見えてくるんだろうけど。

  6. 5456 匿名さん

    家はスカベイ中古に決めました。

    有明も良いですけどジムぐらい作ってほしかった。

    晴海は豪華でいいとおもいましたがやはり価格が・・・。
    晴海のセブンとマルシェに散歩で寄ります。

  7. 5457 匿名さん

    >>5454 匿名さん
    晴海の北はおすすめだとおもいますよ。
    眺望は最高です。

  8. 5458 匿名さん

    まあどれかに決めるしかない
    クロノも結局高速横になるんだしあまり先のことを言ってもね

  9. 5459 通りがかりさん

    >>5457 匿名さん
    北向きタワー建つでしょ?

  10. 5460 匿名さん

    >>5459 通りがかりさん
    建たないでしょ

  11. 5461 匿名さん

    >>5456 匿名さん
    中古は難しいですよ。良い間取りは高いし、安い物件は瞬間蒸発だし。

  12. 5462 匿名さん

    北向きって住んだことないけど、
    明るいらしいけど、洗濯物はなかなか乾かないので
    乾燥機を使うとか聞いてるけど、ほんとかな?
    多少西日は入るのかな?

  13. 5463 匿名さん

    ここは注目している物件ではあるが、気になる点がいくつかある。
    まずは、電車通勤の方は晴海通りの歩道橋は辛い気がすると言うこと。渡っては見たけど、疲れている時は上るのが嫌になるね。健康の為のひと言では片付けられない。
    次に、車ならまだしも電車の利便性は、特筆するほどでは無い。送迎バスは待つのが面倒だし、想定されること自体が駅が遠いと言う証でもある。
    タクシー利用とかの書き込みがあったが、毎日の利用は面倒だ。
    次に、日常の買い物が遠すぎること。
    少なくとも日常の買い物は徒歩5分圏内に欲しい。ちょっとした買い物もあるし、毎回配達と言うわけにはいかない。コンビニでは解決出来ない買い物も多い。
    そして最後に、これからも値段が上がるかは疑問。現に中古の売りが増えてるし値段を下げて売り急ぐ状況。オリンピックの前後で供給過多になるのは明白。
    現に湾岸のタワマンに住んでいる自分は、住み替えする程の魅力は感じない。と言うのが正直なところです。

  14. 5464 匿名さん

    マンコミ伝家の宝刀、
    買えないなら千葉に行けば?
    ってケースでしょうか。

    物件の立地と価格は、個人では変えられないのてすから、
    ここや有明が無理ならすっぱり諦めて、妥協点を探すしかないでしょう。

    新築にこだわるならば、
    マンションマニアさん推薦?の海浜幕張にできるタワマン、坪200程度になるのでは?

  15. 5465 匿名さん

    ちょっとちょっと、幕張に行くと、必然的にライフスタイルに制限が出てきてしまうような。。。
    少なくとも共働き子持ちスタイルは無理がある。

  16. 5466 匿名さん

    >>5462 匿名さん

    夏場なら洗濯物は気にしなくて良いけど、冬場は北西だとしても陽が当たらないでしょうね。
    乾燥してるので冬でも乾きますけど。風が強いので外に干すのはお勧めできない。

  17. 5467 匿名さん

    スカベイいいよねー。
    市場移転がらみで安くなってるし、今のうちが買いかもしれない。

  18. 5468 評判気になるさん

    以外に安かった印象ですが
    皆さんどう思いました

    7700万 70平米 南 22階
    8700万 80平米 南 22階

    運河側 南の永久眺望がこの価格なら
    想定内で、80の広めの角部屋を検討します

  19. 5469 匿名さん

    高いか安いかなんて、ご自身の収入次第でしょう。
    ご自身がどう思ったかの方が大事だよ。

    もっと大事なのは気に入ったかどうか。気に入らないものは安いと思っても買っちゃダメ。必ず後悔するから。

  20. 5470 匿名さん

    買えない人に営業してもお互いに時間の無駄だしね。
    効率的で良いのでは?

  21. 5471 検討板ユーザーさん

    >>5468 評判気になるさん
    永久展望とか良いとこばっかり言うけど強風海風とか湿気とか気にならないの?

  22. 5472 匿名さん

    >>5462 匿名さん

    北向き35階に住んでますが
    今年度の冬は乾燥機使いませんでした。
    ただ、厚手のものは取り込んだ後にも部屋内に2時間くらい干してたので、全てが乾ききる訳ではないです。

    乾燥機は冬よりも梅雨の時期の方が使います。
    まあ、これは向きは関係ないと思いますが…

  23. 5473 匿名さん

    これほどの唯一無二比肩するものが無いコンセプトのマンションが坪350なんてバーゲンセール

  24. 5474 検討板ユーザーさん

    >>5468 評判気になるさん
    永久眺望といってもレインボーすら見えない、豊洲有明を眺める景色だって分かってる?
    湾岸の永久眺望あるタワマンの中で群を抜いて良くない眺望だよ?

  25. 5475 匿名さん

    やはり購入する方は皆さんディズニーが好きな方なんですかね?

  26. 5476 匿名さん

    ホテルで言うとミラコスタというより東京ディズニーランドホテルというポジションかも。園外立地、眺望はあんまり、ファミリー向け。

  27. 5477 匿名さん

    湾岸タワーマンションだと、湿気より乾燥の方が気になるんじゃない?
    湾岸は風が強くて乾燥しがちだし、高層だと更に乾燥する。

  28. 5478 匿名さん

    >>5474 検討板ユーザーさん

    海向き永久眺望なんて最高では?

    私の叔父もハワイに別荘持ってますが、海しか見えない最高の眺望です。

  29. 5479 匿名さん

    小さい子供がいる家族じゃないと意味ない物件ですね。
    で、その世代がここを買えるだけの稼ぎがあるかというと…

  30. 5480 匿名さん

    開放感は大事だよね。

  31. 5481 匿名さん

    >>5478 匿名さん

    海ねえ、、、
    手前の淀んだ運河と毒洲市場ビューも言い様だね

  32. 5482 eマンションさん

    >>5478 匿名さん
    ハワイと比べちゃう?笑
    海というより運河だけどね、海はもっと豊洲有明の先だよ。
    あと東京湾はハワイの海とは違って黒いです。
    やっぱりここ買う人は親や祖父母がお金持ちの属性なのかな?
    援助はマックスですか?

  33. 5483 検討板ユーザーさん

    あそこらへんは春海橋に生息するコウモリが飛来して大変じゃないかな。
    ベランダとかにベタベタくっついて不気味だった。

  34. 5484 匿名さん

    >>5483 検討板ユーザーさん

    へえ。晴海に住んで5年ですが、コウモリなんているんですね?


  35. 5485 匿名さん

    モデルルームの帰りに勝どき月島あたりでご飯でも食べて帰ろうと思うのですが、オススメの店ありません?
    もんじゃ以外で、何か変わったものでも食べたいなと。

  36. 5486 匿名さん

    眺望はモデルルームでシュミレーションしてくれるからいいけど、隣のティアロのバルコニーからどのくらい覗き込まれるのかは、夜間、クロノの中古物件に双眼鏡持参で実際行ってみてティアロの見え具合をチェックするしかないですかね。
    因みに東、北、西は近隣マンションから夜間照明点灯時はしっかり見えていますので、人に生活を見られるのが嫌な方はレースカーテンをしましょう。
    以前、近隣マンションにお邪魔した時、クロノの入居が始まった頃かな?角部屋まだカーテンをしめてらっしゃらないお宅が多く、テレビの位置がみんな同じで、まさに団地か〜というほど壮観でした。

  37. 5487 匿名さん

    ここを買うにはいい年してママにおねだりしてお金を出してもらわないと買えないわけだ。
    情けないな。
    そこまでして家を買わないといけないもんなのかな?
    奥さんは姑に逆らえなくなりますね。

  38. 5488 マンコミュファンさん

    >>5487 匿名さん
    そんなよそ様の事情を下手に批判されなくても。。。
    「しかも貰えないと買えない」なんて決めつけてるのも悪意というか僻みと言いますか。

    住宅取得時の非課税枠や相続時精算課税制度とかご存知ないのかしら。家を購入するにも様々な理由や経緯があるのですから、視野をもっと広くもたれてはいかがですか?

  39. 5489 匿名さん

    >>5486 匿名さん

    レースカーテンなんかしたら、タワマンの醍醐味大幅減だよ

  40. 5490 匿名さん

    南側永久眺望で海が見えていいですよね。※海の厳密的な定義はおいといて。ディズニーはあまり興味がないですが、共用施設は豊富で嬉しいです。管理費はいくらですかね

  41. 5491 匿名さん

    食べ物屋はいっぱいありますが、変わった物はないような。トリトンスクエアの中にも結構な店が入ってて、焼き肉トラジとか、たまにいきます。他のところにない食べ物なら、築地のお寿司はお薦めです。帰り道からは遠回りかもしれないが、ほかのところより新鮮です。ただ、観光客もいっぱいなので、並ぶかもしれません。

  42. 5492 匿名さん

    >>5491 匿名さん
    ありがとう。
    築地は考えてませんでしたが、歩いて行けそうですね。観光して帰ります。

  43. 5493 匿名さん

    >>5488 マンコミュファンさん

    結局お小遣いもらう前提なんだ笑

  44. 5494 匿名さん

    まあ、親御さんが金持ちの人の特権ですから、そりゃ妬まれても仕方ないよねえ。

  45. 5495 匿名さん

    親からの援助は、恥ずべきことではないですよ。

    才能なんかも、ある意味親からの賜り物ですからね。

    有形無形の親からの援助があって、今のあなたがあるわけです。

    親、でなくて、叔母さんとか、優れた学校の先生とか、心ある近所のおっさん、からの支援とかの人もいるでしょうけど。

    ここが買える、というのは、今まで恵まれて来たということですよ。本人が自覚しているかはともかく。

  46. 5496 評判気になるさん

    >>5485 匿名さん


    イタリアン、ポンテチェントロ
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13107807/
    すごく美味しいというまでもないもののコスパ良し、子連れOK

    月島
    ステーキ山口
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13058256/
    このエリアでお店で良質なステーキ食べるならここ
    もう少し安くというじょとであればトリトンにフォルクスといきなりステーキもあり

    ホルモン、たから屋
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13046076/
    B級グルメながら美味しい、そして安い

    ホルモン、在市
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13095398/
    ここも安くて美味しい

    その他焼肉は美味しいお店がいくつもあり、実は月島はもんじゃよりも焼肉の方が優れてる。
    凛とか。

    もつ煮込み、岸田屋
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13002239/
    とても安くて美味しい、常に満席

    スペイン料理、月島スペインクラブ
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13002244/
    パエリアなど好きなら、まぁまぁなお値段

    勝どき
    立ち飲み、かねます
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13002243/
    俺のイタリアンのモデルにもなった元祖立ち飲み優良食材を使ったお店
    すごく美味しいものをリーズナブルに食べられる
    開店前から並んでいる
    店内は超混んでる

    ハンバーガー、シェアーズ
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13140497/
    いわゆるアメリカンな感じのボリュームがるハンバーガー
    この辺にはこの手のハンバーガー屋が無いので珍しい

    ーーーーー
    ぱっと思いつくのはこの程度。
    どこでも食べられるものが多いので、あえてオススメするならかねますと岸田屋でしょうか。

  47. 5497 匿名さん

    うわー、ありがとうございます。
    何度かモデルルームには行くと思いますので、楽しみにしてます。

    岸田屋さん行きたいですが、いつも満席は困るな(笑)

  48. 5498 匿名さん

    >>5496 評判気になるさん

    ステキ!ありがとうございます。
    楽しみー!

  49. 5499 匿名さん

    管理費とか駐車場代、どなたか聞きましたか?

  50. 5500 匿名さん

    銀座はもとより、都心各所の美食を手中に収められます。

    http://30min.jp/guide/242/map

  51. 5501 匿名さん

    ランニングコストは来月開示です。

  52. 5502 マンコミュファンさん

    >>5493 匿名さん
    う~ん、でも相続税でとられるよりも贈与貰った方が合理的ですよね?単純な損得勘定ですよ。
    それにたかだか1200万程度だし、ここ買う人なら1200万贈与あろうがなかろうが買える属性の人ばかりだと思うのですが?

  53. 5503 匿名さん

    豊洲5の東急タワーマンションの情報が出てきましたね
    来年販売、50階建てとのこと。ここと同規模~やや大きいですかね。

  54. 5504 匿名さん

    親からの援助なんて恥ずべきことに決まってるだろ。
    就職して結婚したらもう親の手は離れてなければならない。
    独立して家庭を持っているんだから、その収入の範囲内で生活をするのが当然だろ。
    家だって年収400万円なら一生都営住宅だし、年収3000万とかあれば成城や碑文谷の広い庭付き戸建てを買えばいい。
    その代わり親も子を当てにはしない。貯金や年金は自分が死ぬまでの生活費。
    資産がたくさんあれば高級老人ホームに入って至れり尽くせりのサービスを受けながら生活をすればいい。
    そういう場所はプライバシーの保たれた個室で生活できるし、食事もおいしい料理が毎日食べられる。
    子と親がもたれあって生きていると一番損をするのは奥さんだよ。

  55. 5505 マンション検討中さん

    月島のキャピタルゲートプレイスの一階に
    山形山という焼肉屋さんがあります。山形の郷土料理が充実しており美味しいです。
    値段は良心的です。
    席もゆったりしており、おすすめですよ。

  56. 5506 マンション検討中さん

    随分と興奮してますね。
    個人の勝手なんですから、羨ましいの?
    親だって墓場までお金は持って行けないんだから、贈与したっていいじゃない。
    笑っちゃったよ

  57. 5507 マンション検討中さん

    私は親も遺産もありませんが、親からの援助はありだと思います。
    個人の自由なんだから

  58. 5508 評判気になるさん

    >>5503 匿名さん
    販売開始は来年の何月ですか?

  59. 5509 マンコミュファンさん

    >>5504 匿名さん
    いや、だからそんな感情的な話ではなくて、贈与受けるだけで将来200万とか400万とか国に取られなくて済むなら普通は贈与するでしょ。そしてそれを国は推奨しているわけよ。
    本当に視野が狭いというか、自分の価値観以外認められないのね。もっと色々な価値観に触れよう

  60. 5510 マンション検討中さん

    嫉み醜いなあ

  61. 5511 マンション検討中さん

    何がひどいって資産家は高級老人ホーム入れって言う傲慢な思考。
    どうやって資産をまもっていくかとかそういう苦労を全然知らないんだろうな。。

  62. 5512 匿名さん

    親から贈与もらえない様な家系なのに高いマンション買う人は文化的背景や品位のない人が多いですね。ここでの物言いもしかり。

  63. 5513 匿名さん

    今度は自力で買う人を攻撃するわけですね。

  64. 5514 匿名さん

    個人的には、親の富が子に移転するのは反対(教育費とか、ただでさえ莫大な相違があるのに、現実の資産まで移転させるのはやめて欲しい)だけど、親が子供を援助したい気持ちはわかる。

    好きにしたらいいと思う。

    ただ、英米の名門ボーディングスクールとかにコネ・カネで入って、ひいてはアイビリーグ入って、これを個人の実力、頑張ってない奴・才能ない奴が報われないのは仕方ない、というのは、違うと思う。

    教育というものでごまかした、世襲制ですよ。

  65. 5515 マンション検討中さん

    >>5514 匿名さん
    なんかすごい話が飛びましたね。。。

    世襲制は私も反対です。しかし、人間の本源的な欲(子孫繁栄)を考えれば、そんなこと言ってても意味がないでしょう。まあ、この話はこの辺にしておきましょうよ。

  66. 5516 マンション検討中さん

    子供な人がいっぱいいますね

  67. 5517 匿名さん

    ここの資料請求数とモデルルーム来場者数聞いた人います?

  68. 5518 マンション検討中さん

    子供向きのマンションだからね

  69. 5519 匿名さん

    妬むのも自由だと思いますよ。

    だって、人間は平等ではないのですから、妬んでも良いのでは?
    それくらいの自由はあっても良いと思いません?

  70. 5520 マンション検討中さん

    >>5519 匿名さん

    >>5519 匿名さん
    うん、妬んだりするのは自由でそれ自体は悪いことではないよ。
    ただ、大人は表立って妬みの感情を表に出すことはしない。嘲笑の対象になるってことを知っているからね。自由に妬んでもいいと思いますよ。

  71. 5521 匿名さん

    掲示板だったら妬んでもいいのでは?

  72. 5522 マンション検討中さん

    マンションそのものの話にしませんか?個人攻撃や人の批判はここでするものではありませんからね。

  73. 5523 マンション検討中さん

    そうですね。
    常識のある大人は嫉み、嫉みは出しません。
    情け無い感じを受けました。
    パークタワー晴海を検討される方々が検討される有意義な場として頂きたいです。
    資金的な事はご自身で解決して下さいませ。

  74. 5524 マンション検討中さん

    勝どきサンスクエアにある割烹
    やまに
    どこか凛として独特な空間がします。
    古き良き海鮮割烹です。
    落ち着いて食事がいただけますよ

  75. 5525 匿名さん

    妬み出すのは掲示板なら良いのでは?
    そりゃ会社や家庭や、親戚がいる場所などで妬みを出すのは子供ですが、掲示板なら、そもそも誰か分からない匿名状態なのですから。

    買えない苦しみ、悲しみを理解してないのでは?

  76. 5526 マンション検討中さん

    >>5525 匿名さん
    いや、だからいいんですよ。誰も駄目とは言っていないのですから。掲示板でも現実の場でも同じです。掲示板利用者も現実の人ですから、ただ嘲笑の対象になるというだけですよ。買えない苦しみへの理解とかそういう話ではありません。

  77. 5527 匿名さん

    ここはお金持ちしか買えませんから、将来の売却価格なんていう小さいことは気にしないんですよ。
    買った価格の半額でしか売れなくても、びくともしませんね。

  78. 5531 匿名さん

    少なくも坪単価600万円まではアッサリ値上がりすると思うぞ。
    数年のうちには達成するんじゃないかな。

  79. 5533 匿名さん

    ディズニーマンションは子供だけではく
    親に甘えてる子供のようなオジサン、オバサンを多数惹きつけるんだね。
    素晴らしい!

  80. 5534 匿名さん

    ええやん。豪華でええと思うぞ。

    あと、あんまり妬むなや。みっともねーぞ。(笑)

  81. 5536 マンション検討中さん


    MRで説明員の方から、販売延期になった理由が、

    施工(大林組側)の杭打ちの結果に満足できずに、大幅にやり直しをしてもらった結果とのことでした。

    これって、以前どこかのマンションが、杭のデータの偽装問題があったような気がしますが、その影響なのでしょうか?

    その辺ご存じな方、いらっしゃったら教えてください。

  82. 5537 匿名さん

    その影響らしいです。
    全部やり直しさせて、それでコストが膨れ上がりました。

    そのコストは当然購入者が払うことになります。

  83. 5539 匿名さん

    モデルルームの駐車場はベンツレクサスクラスがほとんどで、これはこの価格でも売れてしまうかもと思ってしまった。
    晴海にあったベイズのモデルルームの駐車場はもっと庶民的だったな。

  84. 5542 匿名さん

    坪600がすぐ来ると言ってる人は真面目な検討者が冷めるので気をつけて欲しいです。

    ココ真面目に検討してますが同じ層で知識人とは思えない人がたくさんいるように見えると反発が増え、自然とココの検討者がバカで括られていきます。

    そう見られたら最後、ほんとに暴落しかねません。

  85. 5543 匿名さん

    いやいや、600万円まで上がるのは結構早いと思うぞ。
    今まで割安放置されてたのが是正されるだけ。
    今までが安過ぎたんだよ。

  86. 5544 検討板ユーザーさん

    あっそ。

    おれが見たときは駐車場にはセレナやフォルクスワーゲン程度の車が数台が停まってて「あれ?」と思ったよ。ベンツは一台。

  87. 5545 検討板ユーザーさん

    >>5542 匿名さん
    PHTの失敗を学んで坪単価250ー270くらいでファミリー層にアプローチすると思ってたのが平均340-350だった時点で真面目に検討しなくなったよ

  88. 5546 匿名さん

    晴海だけが激安で買える訳ねーだろ(笑)

  89. 5549 マンション検討中さん

    [No.5528~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  90. 5550 通りがかりさん

    >>5545 検討板ユーザーさん

    竣工前にほぼ売り切った物件を失敗認定?
    世間知らずですな

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸