東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 45251 匿名さん

    勝どき東の敷地から勝どき駅ホームまで7分くらい?電車待ち2分、月島まで1分、有楽町線ホームまで5分、電車待ち2分。計17分。
    パークタワー晴海からは有楽町線月島のホームまで徒歩なら17分くらい?シャトルバスなら10分くらい?電車待ち2分。
    徒歩なら2分差で勝どき東が早くて、シャトルバスなら5分差でパークタワー晴海が早いかな。
    ただ勝どき東は乗り換えタイミングで1-2分くらい遅くなるかもだけど。

  2. 45252 匿名さん

    いよいよですね。楽しみ。こどもだいっきらいなひとだらけの世の中。このマンションは果たして何世帯に子供いるのでしょうか。
    できるだけ外出せずじっと新築マンションにいてほしいものです。

  3. 45253 住民板ユーザーさん1

    ネガってさぁ、

    学力学歴年収低いよねw

  4. 45254 匿名さん

    >>45246 マンション検討中さん
    単純に市況が右肩上がりなだけで、
    内陸はもっと上がってるけどw

  5. 45255 匿名さん

    >>45253 住民板ユーザーさん1

    ここはそういうマンションです。

  6. 45256 マンション検討中さん

    >>45251 匿名さん

    グーグルマップで有楽町線有楽町駅までの時間調べたら今の出口使ってもPT勝どきが5分早かったよ。

  7. 45257 匿名さん

    もう一度言いますよ。

    合理性のない行動をしている人が何を言っても、合理的には聞こえません。 以上

  8. 45258 eマンションさん

    永住目的以外で立地の妥協はお勧めしません。
    駅遠は駅近に比べて、値上がりが小さく、値下がりが大きい。
    都心と郊外、駅近と駅遠の比較と同じロジック。

  9. 45259 マンション検討中さん

    >>45251 匿名さん

    ばかすぎ

  10. 45260 マンションマニアさん

    晴海なんて中央区の底辺じゃん。
    勝どきでしょ。馬鹿なの?

  11. 45261 マンコミュファンさん

    このマンション買った人って眺望と間取とオリエンタルランドで決めたの?

  12. 45262 匿名

    パークタワー勝どきは坪360万と三井から地権者に連絡あったらしい。
    ご愁傷様です。

  13. 45263 匿名さん

    >>45262 匿名さん

    あちらのスレでは地権者のフリしたり、お忙しそうですね。この愉快犯の手口見覚えあります。

  14. 45264 匿名

    勝どきが360万だったらここやばいでしょ

  15. 45265 匿名さん

    相変わらず何のために書き込みしてるのか、合理性のない人がいますね。

  16. 45266 匿名さん

    有明の方がやばいでしょ

  17. 45267 eマンションさん

    初心者マーク氏、大忙しww

  18. 45268 匿名さん

    ここから駅直結パークタワー勝どきに移ろうとしても大きく残債割れしてしまう。ここの契約者は客観的に見ても詰んだと思います。
    三井もいやらしいことをしますね。

  19. 45269 匿名

    三井がそんなことするかな?
    パークタワー晴海や晴海フラッグの契約者から大クレームでしょ

  20. 45270 匿名さん

    >>45269 匿名さん
    駅直結と言っても、深くてホームまで遠い。京葉線東京駅並。



  21. 45271 マンション検討中さん

    >>45270 匿名さん
    あそこまで掘ってくれるなんてすごいですよね。地権者ありの再開発は、スーパーを誘致してくれたり、エスカレーターがあったり、補助金も大きいんでしょうね。
    湾岸の強い雨風を受けずに行けるのは羨ましい。しかも歩道橋もなく信号もない。エスカレーターがある。雨の日の歩道橋って憂鬱なんですよね。

  22. 45272 匿名さん

    >>45271 マンション検討中さん
    大江戸線って開通当時は叩かれていたけど、再開発は神がかっているな。そのお陰で郊外の一戸建てがもろに影響受けているけど。

  23. 45273 匿名さん

    湾岸三井でここまで長期化するのも珍しいね。
    勝どき案件もMTGクラスのスピード感を期待したい。

  24. 45274 匿名さん

    >>45268 匿名さん

    ???
    残債割れしないんじゃないですかね。
    北と西は少なくとも残債割れせずむしろ含み益、東と南も少なくとも3年も住めば残債割れはないでしょう。

  25. 45275 匿名さん

    >>45266 匿名さん
    有明は地下鉄で一発逆転が。

  26. 45276 匿名さん

    >>45275 匿名さん
    逆転一発マン?

  27. 45277 匿名さん

    >>45275 匿名さん
    地下鉄は早くても20年後。湾岸タワマン民は、その頃にはもう引っ越してるよ。

  28. 45278 検討板ユーザーさん

    同じ三井のパークタワーで完全上位互換はキツイな。
    一生追い越せないから、リセールがキツくなるね。

  29. 45279 マンション検討中さん

    そうですね、出来れば勝どきを買いたいですよね。晴海はよっぽど安くしてくれないと、今の状況では購買意欲が湧かないでしょうね。何せ駅遠・不便・高コストと、中古物件を買う時に避けたい条件が揃っていますからね。

  30. 45280 eマンションさん

    >>45278 検討板ユーザーさん

    価格帯が全然違うわけだから、検討者層が被らないのであまり関係ないよ。そもそも、追い越す必要もないわけで。何がキツいのかよく分からないね。

  31. 45281 匿名さん

    >>45279 マンション検討中さん

    そのぶん安いので買う人はフツーにいます。
    中古の成約もすでに分譲価格以上で出てきていますし。

  32. 45282 通りがかりさん

    >>45280 eマンションさん

    分譲価格より高くても欲しい人が増えないと中古価格は上がらないから、同じ三井の上位互換マンションが出来ちゃうと高くても買いたい人の層がとられちゃんだよね。つまり下位マンションは不利になると言うことですね。
    竣工売の中で分譲価格以上で売れるなら、売った方が良いね。永住目的なら良いけど、リセール考えてるなら勝どきが竣工する前に動くかな。

    このまま不動産価格が上昇し続ければ、ここの中古価格も上がるから気づきにくいけどね。

  33. 45283 マンション検討中さん

    駅直結パークタワーと駅遠パークタワーか。。同じパークタワーでもここまで差が出るとは思わなかったよ。ティアクロの頃から状況変わってしまったね。

  34. 45284 匿名さん

    三井からすりゃーしてやったりなんだろうけど、
    ここは時間掛かりすぎ、未だに売ってるし…
    勝どきはそれなりのペースでお願いしたい。

  35. 45285 匿名さん

    勝どきの計画なんて、みんな承知で買ってるでしょう。

  36. 45286 検討中

    勝どきが360出だしてきたらここはキツイね…

  37. 45287 匿名さん

    360はさすがに眉唾だろう。万一本当だったら、ここだけでなく湾岸の全てのマンションに衝撃が走るね。

  38. 45288 匿名さん

    360なんて適当に誰かが言ってたとかいうやつでしょ。無理矢理でも駅直結という売り文句があるんだからもっと高いと思うし、そもそもここと比べる意味もない

  39. 45289 匿名さん

    >>45285 匿名さん
    知っていたけど、勝どきがネーミングをパークタワーにするとは思わなかった。
    晴海は、せめて湾岸のパークタワーシリーズ一番物件の位置付けでいて欲しかった。見劣りしてしまう。

    パークタワー勝どき
    パークタワー晴海
    パークタワー豊洲
    パークタワー東雲

  40. 45290 通りがかりさん

    >>45289 匿名さん
    その順位であってる?

  41. 45291 マンション掲示板さん

    >>45283 マンション検討中さん

    すでに駅近タワーとしてはミッドタワーグランドが出てますが、こことはかかくたいてきにあ棲み分けてるので、ここが目立って下落するようなことにはなってませんよね。

  42. 45292 eマンションさん

    >>45289 匿名さん

    パークシティ中央湊もパークシティ豊洲もある。1番物件がどうとか、あんまり関係ないでしょ。

  43. 45293 eマンションさん

    >>45286 検討中さん

    360はパンダ部屋ならあるかもね。
    ここのパンダ部屋は280だったので、それぐらいかなと。

  44. 45294 マンション検討中さん

    >>45237 匿名さん
    車両によるでしょう?私は地上までエスカレーター二回しか乗ってない。わざわざ難しいルートから出てるんですか?

  45. 45295 周辺住民さん

    >>45294
    まだ、豊洲側から降りたことがないんじゃないの?

  46. 45296 匿名さん


    パークタワー勝どきが電撃発表されましたね

  47. 45297 マンション掲示板さん

    >>45296 匿名さん

    何の発表ですか?

  48. 45298 名無しさん

    >>45295 周辺住民さん
    あるある。月島に住んで長いから。ちゃんと降りるとこ考えて乗って下さいね。

  49. 45299 口コミ知りたいさん

    >>45296 匿名さん

    住民板にも投稿して無視されてましたね

  50. 45300 匿名さん

    正確な情報を書きます。
    日鉄興和の開発第三部開発第ニグループの和田浩明氏が評価したマンションがパークタワー晴海です。

  51. 45301 匿名さん

    若いのに素晴らしい室長であります。

    1. 若いのに素晴らしい室長であります。
  52. 45302 匿名さん

    そろそろ竣工して1年経つけどまだ完売出来ない?

  53. 45303 評判気になるさん

    >>45302 匿名さん

    リセール気にする人なら、パークタワー勝どきができるのに今からここを買う人いないでしょ。
    リセール気にしない人は買っても良いけどね。

  54. 45304 マンション検討中さん

    勝どきのパンダ部屋は坪単価350万だってさ。

  55. 45305 通りがかりさん

    >>45304 マンション検討中さん

    ここのパンダも250くらいだったから、そんなもんでしょ。

  56. 45306 eマンションさん

    >>45303 評判気になるさん

    リセール価格/購入価格という意味では、今から買う新築はどこも変わらんよ。
    勝どきもどうせ高いし。

  57. 45307 匿名さん

    >>45306 eマンションさん
    占有部はこっちが上!

  58. 45308 検討板ユーザーさん

    >>45302 匿名さん
    びっくり、ここまだ売れ残ってるんだ。。。リセールどうこうはまず完売してからだね

  59. 45309 周辺住民さん

    >>45308
    建物内モデルルーム見学しようとしたら、もう受付してないみたいだから売れたんじゃないの?

  60. 45310 匿名さん

    >>45308 検討板ユーザーさん
    隠れ在庫30ぐらいまだ有りますからね。
    中古も下がった様だし、なかなか駅遠は苦戦を強いられてる模様。

  61. 45311 匿名さん

    >>45309 周辺住民さん
    年内は。年明けから。

  62. 45312 匿名さん


    完全なドボン物件。
    もうどうでもいいだろ、こんなとこ。

  63. 45313 通りがかりさん

    >>45312 匿名さん
    通りがかりだが、すでに住んでる人がいるのに、そういう言い方はないだろう。
    自分が住んでる場所をバカにされたらどう思うか考えてみたらいい。

  64. 45314 匿名さん

    永住を覚悟すれば永久眺望で最高だけどね。
    超不便だけどさ。

  65. 45315 匿名さん

    車も所有できない層からしたら超不便なんだろうね。

  66. 45316 匿名さん

    晴海はやっぱり豊洲を越えられないんだな…

    そんなに羨む事はない晴海にも良いとこはある。上を向け。

  67. 45317 マンション検討中さん

    こんな僻地なのに駐車場が半分しかないってことは、車も持てない所得層向けのマンションなんだろうな。子供は近所の公立限定と。

    通勤通学通塾買い物全て徒歩かチャリで遥か先までいくなんて日々辛いな。車メインの橋を渡ったり、歩道橋を渡ったり。。

    週末は何してるの?散歩かららぽ?おじいちゃんじゃん。。

  68. 45318 匿名さん

    今日も残念な人が一名。

    週末がどうの。そういうオマエは毎日なにやってんだ? 家族に見せられんのか?

    って聞きたい。

  69. 45319 匿名さん

    下手にシャトルバスがあるので、どんどん歩くのが億劫になる。
    ネットスーパーもあるし生協もあるから、どんどん出不精になる。

  70. 45320 eマンションさん

    >>45313 通りがかりさん

    初心者マークの異常な方が中傷や迷惑投稿を繰り返していますね。

  71. 45321 周辺住民さん

    他人から認められることができていない自己愛性パーソナリティ障害の荒らしにレスを返すのは、餌を上げるのと同じことですよ。

  72. 45322 マンコミュファンさん

    まあまあ。
    パパの会でネタにしてまた盛り上がりましょ。

  73. 45323 匿名さん

    >>45313 通りがかりさん

    笑い

    マンコミは初めてか?
    とりま肩の力抜けお( ^ω^ )

  74. 45324 通りがかりさん

    パークタワー勝どきとかいう完全上位互換が発表されたな♪

  75. 45325 通りがかりさん

    駅直結でないブランズ豊洲が坪400だから、駅直結のパークタワー勝どきは坪450ぐらいないとここは厳しいだろうな。

  76. 45326 通りがかりさん

    より良いマンションを創造する企業の努力は当然で素晴らしいものだ。しかし当初素晴らしいと思えたここは早くも霞んでしまった。残債割れでここの住人はパークタワー勝どきを買いたくても買えないだろうwww

  77. 45327 匿名さん

    >>45322 マンコミュファンさん
    BTTに晒されてるよ。

  78. 45328 マンションマニアさん

    >>45322 マンコミュファンさん

    やっぱり晴海はクズだねえ。

  79. 45329 匿名さん

    >>45328 マンションマニアさん

    君も含めてクズだよ\(^o^)/

  80. 45330 マンコミュファンさん

    ここは通勤はシャトルバスで徒歩の人はいないですよね?寒いし

  81. 45331 マンション掲示板さん

    >>45326 通りがかりさん

    想像力が乏しいのう

    いや、買えない人に、買える人のことを想像しろと言っても無理か。すまんな。

  82. 45332 マンション検討中さん

    パークタワー勝どきvs選手村タワー
    坪450万と坪350万

  83. 45333 通りがかりさん


    無念マンション。笑笑

  84. 45334 口コミ知りたいさん

    ここはもう検討掲示板としての役割は終わったね。変な人が変なネガ投稿するだけの掲示板になってるね。

  85. 45335 匿名さん

    >>45334 口コミ知りたいさん
    竣工一年も経ったらどこもそんなもんじゃない?

  86. 45336 匿名さん

    >>45334 口コミ知りたいさん
    自分の事言ってます?

  87. 45337 マンション検討中さん

    立地を考えなければ、間違いなく湾岸最強だよ。
    不動産は立地が全てらしいけど。。。

  88. 45338 匿名さん

    >>45337 マンション検討中さん
    マンションで立地を無視するなんて意味がわからないな。
    立地は二の次ならこんな埋立地マンションじゃなくて、緑豊かな郊外の戸建てにするよ。

  89. 45339 匿名さん

    >>45337
    最強は大袈裟w
    安い土地をカバーする為の立派な建物、豪華な施設、壮大なランドスケープという意味では湾岸王道。
    もし貴方がここが最強だと思ってるのなら即ち立地は最弱ということ。

  90. 45340 匿名さん

    >>45337 マンション検討中さん
    改めてどこが最強だったのか、住んでいる人に聞いてもわからない。
    部屋は普通だよって言われる。

  91. 45341 匿名さん

    ベランダの境にあるペラボーの上に大きな隙間があいているので、見た目はむしろ団地っぽいですね。

    ジャンプしたら、お隣さんをのぞけるワケですし。。。

  92. 45342 名無しさん

    >>45341 匿名さん

    窓ガラスと同じぐらい高さのあるパーテーションなので、ダンクシュートでもしようとしない限りはお隣は見えませんよ。

  93. 45343 匿名さん

    >>45340 匿名さん

    たぶん、それほど数のない免震×制震ハイブリッドが最強って言ってる理由かな。唯一無二ではないけど、確かに構造としては最強。

    あとは階高345cm、天井高265cm、梁なしフラット天井、ハイサッシ、とかもなかなか無いスペックではある。

  94. 45344 評判気になるさん

    45337さん
    庭の広さは最強だと思います。敷地の73%が庭で、盆栽が育てば化けます。
    ここの庭の広さを超えるマンションは当面は出てこないと思います。
    だから何だっていう話ですが。

  95. 45345 通りがかりさん

    駅遠なので、資産価値は下がり続けるけど、躯体は最強って事ですね。

  96. 45346 匿名さん

    駅遠は見直されて価値上がるよ。

  97. 45347 マンション検討中さん

    >>45345 通りがかりさん
    今週北向き340万でしたね。+40万、実質は値上がりですね。

  98. 45348 匿名さん

    >>45347 マンション検討中さん
    日本語でお願いします。

  99. 45349 匿名さん

    >>45346 匿名さん
    不動産価格は、トリトンタワーと同じ動きをするでしょうね。



  100. 45350 匿名さん

    駅遠でもこのあたりのタワーは資産価値上がってる

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸