東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:23:30
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part5です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-09-04 10:41:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5

  1. 151 匿名

    >>142
    えっ、僕はKTTのモデルルーム行った時にKTTとDTのその時の契約数見せてもらいましたよ。

  2. 152 匿名さん

    もう買った人は消えろよ(笑)
    もう信用枠ないんだろ、いらねーよ(笑)

  3. 153 匿名さん

    >>150
    正論ですね。
    湾岸は開放感が大きな売りだから、眺望は必要だと思います。

  4. 154 匿名さん

    >>152
    買えない人より資産あるから信用枠あるよ。

  5. 155 匿名さん

    >>149
    ポジの多くはサラリーマンじゃないでしょ。

  6. 156 匿名さん

    来年からは建築費高騰始まるよ。

  7. 157 匿名

    >>146
    2年分の源泉徴収を求められますが、「キャッシュ購入と伝え、勤務先の身分証明書」を見せれば、その必要は無く以後の手続きは楽ですよ。
    只最終支払日には多くの銀行を回らないとならないのが、ちょっと手間ですけどね。

  8. 158 匿名さん

    決算書は3期分出したけど源泉徴収票なんて提出したかなぁ?
    普段の会社の借入も源泉徴収票を出したことないけど。

  9. 159 匿名さん

    >157
    多くの銀行?まさか低金利の銀行預金?金利の良いネット銀行でさえもなく?

    うちは証券会社から銀行に移して、1カ所の銀行からデべに振り込みして終わりだったけど。
    ちなみに、キャッシュ購入とデべに言ったら通帳か残高証明を見せてくれと言われた。

  10. 160 匿名さん

    >>158
    経営者および役員だと3期分出させられるよね。自分もそうでした。
    サラリーマンだったら2年分の源泉徴収書でしょ。
    これが一般的なデベの対応だと思うけど。もちろんローン組む場合だけだけど
    物件の申し込みができる条件は各デベで異なるけど、ローン含めた仮審査が下りないとダメというところが多い気がします

  11. 161 匿名

    >>159
    東建、住不のタワーマンション現金で購入したけど、一度も通帳見せろと言われてません。
    株、金、プラチナは証券会社と、⚪️中貴金属に、預金は各銀行に1000万円単位で定期にしてます。プラチナは8/26日にナンピン買いして、買い下がりました。次下がればまた買い下がれば良いだけです。
    株は、いちいち株価を見るのが面倒くさいので辞めました。信用取引は、堅実な資産家はやりませんよ。現物が1番です。


  12. 162 匿名

    >>159
    バンクバンドトレードのシステムでスマホひとつで証券と銀行間を移せますよね。

    他に証明書を見せるのなら悔しくもないなあ。
    だって源泉徴収票が手元にないせいで申し込みが遅れましたから。
    ま、無難な住戸で結果オーライですが。

  13. 163 匿名

    バンクアンドの間違いです。

  14. 164 匿名さん

    リスク資産ばっかりだな(笑)
    そこに埋立地加えたら、一撃で終るな。

  15. 165 匿名

    >>162
    ブラックマンデーで紙屑になって、今でもミスターマックスなんて株、無配でタンスの肥やしになっています。それ以来、証券会社から株券を引き出して口座を解約してからやってません。焼き芋一つ焼けません。

    それに比べれば下がっても、現金購入で賃貸に出す方が、投資としては余程タワーマンションの方がマシかなと思います。

  16. 166 匿名さん

    やはり埋立地は、想定以上のクラッシュあるな。
    実需で買われてない。
    パチンコで勝ったような金しか入ってこない。

  17. 167 匿名さん

    そもそも、仕事をしながら投資をする人間は、現金でマンションを買わない。フルでローンして現金は運用するもの。詰めがあまい。

  18. 168 匿名

    >>167
    普通に買ったし、二人の子供にもマンション、戸建と法律の範囲内で、贈与したよ。後結婚早かったんで5歳の孫いるけど、教育資金1500万円贈与したよ。定年まで数年あるけど、マンションは現金で購入して、定期借家で賃貸に出してるよ。準手取りで年額250万円はあるよ。
    投資は上で書いたけど、金を中心にしてるよ。g1200円前後からやってて、今までに5回は打ったよ。

  19. 169 匿名さん

    金は安いときに買って持ってるけど、売ったら申告して課税じゃないの?
    面倒臭いから売ってない。

  20. 170 匿名さん

    投資の話なんてどうでもいい。

  21. 171 匿名さん

    >>170
    イイではないですか?
    湾岸のマンションはあえて買わないお金持ちさんの意見も聞いてみよう

  22. 172 匿名さん

    金融業で長くいるが、富裕層はな。
    絶対に得体の知れないものに手を出さない。
    自分の分野以外に手を出さない。

    ものすごく堅いよ。浮ついてない。
    なぜ、青山とか5億の家が広告も打たないで
    常に完売なのか、俺にはよく理解できる。

  23. 173 傍観者

    >>172
    5億の戸建ては、広告を打たないではなく、広告を打てない。
    そして、常に完売ではない。

    正しい言い回しと知識で投稿したほうがいいよ。


  24. 174 傍観者

    >>167
    フルでローンして現金は運用するもの
    →フルでローンして投資で失敗すると、目も当てられない。
    投資の極意はいかにリスクヘッジ出来るか。

    君の理論は、上手く運用出来ることが前提のたらればの話。
    詰めが甘いのは君だよ。

  25. 175 匿名さん

    174に誰かツッコミ入れてあげて 苦笑
    主婦なのかな?

  26. 176 匿名さん

    >>174
    会社もそうなんだけど、無借金でキャッシュがないより、借入と同額のキャッシュをもっている会社の方が成長するのと同じじゃない?
    何も借入金を全額リスクある投資に回せって話ではないと思う。

  27. 177 匿名さん

    団信とかあるでしょ、いろいろ利点が。
    まあ、サラリーマン前提の話だけど。
    三井物産や日産だって配当利息4%の運用ができる。
    値動きがいやなら、社債だってある。

    地震が嫌なら建設株も入れて、東京が破壊されるほど、
    爆上げ大儲けだよ。

    現金でマンション買って、膨大なコスト払って管理して、
    空き家が続けば赤字じゃ話にならんよ。

  28. 178 匿名さん

    アメリカなんて、ものすごい高配当だよ。
    サンズやシェブロンやら巨大企業、その他、ファイザーやらジョンソンアンドとか何十年も増配続けてる。日本では花王ぐらいか、、日本は配当は少ないんだよね。

  29. 179 匿名さん

    ヤフー株は、200万の投資金がいま7億以上になってるし、
    セブン-イレブン株だって1億以上。
    株式分割で価格が上がっていないように見えるが、
    数十万のお金が、凄いことになるわけだ。

    アメリカの巨大企業ならどうなっているか、
    悔しいから調べないが。

  30. 180 傍観者

    ローン組んで投資することには反対ではない。
    フルでローンしてというところに反論したまで。

  31. 181 匿名さん

    >>180
    よく分からんが、フルローンかどうかより、ローン額とキャッシュ額の比率と投資のリスク度合によるんじゃない?

  32. 182 匿名さん

    ヤフー株か。昔のネットバブル当時に大損したのを思い出した。

  33. 183 匿名さん

    湾岸住民のように利益に目ざとい人たちは株でも大儲けするタイプが多いですよね

  34. 184 匿名さん

    >>183
    その分大ケガもしそう。

  35. 185 匿名さん

    来年は検討者から抜け出せると良いね

  36. 186 匿名

    >>183
    湾岸住民って利益目的案外少ないと思うよ。

    不動産暴落する可能性もあって買ってるくらいやから。
    私も湾岸に住んでますが、単純に海辺の雰囲気が好きだから住んでるんですよ。

    私の周りの湾岸の若い夫婦はだいたいそんな理由ですよ。

  37. 187 匿名さん

    >>186
    ああ、俺も!

  38. 188 匿名さん

    >>186
    そうだね、たしかにそうだ。
    空と海の中に高層ビルやハイウェイがある景色は、海外には多いけど日本ではあんまりないからね。

  39. 189 匿名さん

    湾岸の若い夫婦っていっても精精30代中盤以降


    金持ってるほんの一握りの40台以上の日本人は成金とかちょっと変わった商売しているちょっと変わった人が多い
    あとは大半が元からの江東区民と中国人を中心とする外国人投資家


    湾岸はそんなとこ

  40. 190 匿名さん

    金稼げる人にそんな変な人いねーよ。
    いたら教えて欲しいくらい。

  41. 191 匿名

    >>189
    いや、わたしの周りは基本30手前から35までが多いですよ。

    共働きの若夫婦に適切な場所です。
    嫁はまだ20代ですが、20代のママ友もけっこういますし。
    これ、現実なんですよ。
    否定しようのない現実です。

  42. 192 匿名さん

    自分の周り、なんて
    証拠能力がゼロ。事実証明に全くならない。

  43. 193 匿名さん

    自分も買った時は30くらいだった。
    結婚を機会に買う人多いから、結婚の平均年齢考えると30〜35、奥さんは20代という組合せは多いと思うよ。

  44. 194 匿名さん

    そこそこ稼げる人が江東区アドレスに我慢できるとは思えないんだけど

  45. 195 匿名さん

    確かに年収800万くらいで30代前半で7000万ローン組んでタワマン買うのって、どうなんだろうね

  46. 196 匿名さん

    坪200万だった時期に30代で買った人々が、現在アラフォーになっただけ。
    坪300万になった最近転入してきた人々は、40代から退職金で購入する60代。
    湾岸は、価格シフトで皮肉にも高齢化が急加速してるよ。

  47. 197 匿名さん

    湾岸に若夫婦いない説をなぜそんなに強く押し出す必要あるのか 爆

  48. 198 匿名さん

    >>196
    191さんの話無視するやん!

  49. 199 匿名さん

    >>195
    それはさすがに破綻するわ

  50. 200 匿名さん

    >>195
    30の時に年収1200万。5500万を頭金2000万でローン組んで、現在ローン残高残り半分。同額の貯金もできたよ。
    自分の都合いい例出し過ぎでしょ。

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸