東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中野タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. ザ・パークハウス 中野タワー

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-13 17:40:45

ザ・パークハウス中野タワーについて語りましょう。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakanotower/

ザパークハウス中野タワー
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅(北口)徒歩6分
総戸数:178戸
間取り:1R~4LDK
専有面積:40.66m2~132.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.9.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2015-09-02 21:14:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中野タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1169 匿名さん

    >>1166 匿名さん

    東京市部などの郊外の3000千万円台の物件でも、部屋の建具や設備は、中野タワーとほぼ同等レベル。つまり、土地代の違い。

    パークハウスだったら、港区千代田区中央区文京区辺りの物件か、三井のパークコートだったら、納得出来る設備仕様になります。しかし、同じ予算だったら、中野タワーよりも専有面積が小さくなると思います。

    中野タワーも安い物件では無いので、せめて、キッチンのバックカウンター、浴室のタイル張り、水栓がグローエ等が標準だったら納得出来るはず。

    手付け金も大事な資産なので、慎重に検討して頂けたら幸いです。

  2. 1170 名無しさん

    すでに地権者が理事なるのはどうせ決まってるでしょ。地権者組合という組織があるくらいだから。

  3. 1171 匿名さん

    中古DVD店が入る店舗って、店舗B,C,Dのどれですか?
    以前に、たしか、既存店舗の2Fにアニメやアイドルの中古DVD店が入ってたけど

    1. 中古DVD店が入る店舗って、店舗B,C,...
  4. 1172 匿名さん

    >>1171 匿名さん
    出店が確定なら、B,C,Dのどれでも一緒じゃないですか?

    もし、DVD店がガセネタだとしても、残り3店舗もあるのは厳しい。

  5. 1173 マンション検討中さん

    1億3000万で風呂が1418か・・地権者理髪店の主張も凄いですね

  6. 1174 匿名さん

    既存店舗ってめちゃ邪魔じゃね?

  7. 1175 匿名

    先ほどネットで見ましたがもう賃貸に出てるんですね。しかも駐車場空きありとありました。駅近だから駐車場余ってるんですかね。

  8. 1176 匿名さん

    最近、部外者の投稿が増えましたね。
    購入検討者でも無さそうだし。

  9. 1177 匿名さん

    >>1175 匿名さん
    駐車場は空いてるんじゃなくてその所有者が抽選でゲットしてるだけだよ。抽選時点で定数オーバーだったし。

  10. 1178 入居予定者さん

    皆さんの色々なコメントでメインエントランス周りの店舗が気になり
    現地で見え方や駅からの動線や通行人の視線等を検討しました

    僕の結論的にはメインエントランスだと通行人が絶えずいるし
    既存や地権者の店舗が気になるので
    3枚目写真のサブエントランスを普段使いにするのが良いかと思いました

    1. 皆さんの色々なコメントでメインエントラン...
  11. 1179 匿名さん

    地権者とローン抱えた新規入居との生活水準の違いが心配

  12. 1180 匿名さん

    >>1179 匿名さん

    今は、借りれるほど借りたほうが良い時代なので、ローンを抱えてる人も地権者より金持ちかもよ!

  13. 1181 購入者

    確認できるだけで既に10件が賃貸に出されてますが、値段設定高すぎですね。借り手は現れるのだろうか。あれだけ出すなら購入者の自分でも都心のマンション借ります。

  14. 1182 匿名さん

    外注でコーティングを検討してるのですがどの業者さんに頼むか決めかねています。

    フローリングと、予算内で収まるようだったらトイレとかも考えているのですが、
    既に頼んだ方などいらっしゃますか?

    できる限り自分で調べてはいるのですが色んな所を見ていると迷ってしまって・・・
    もしいらっしゃいましたら何でも良いので参考までにお教えいただけると助かります。
    ついでに家具もまだ決まってないので、どこかいいお店がありましたら教えてください!

    よろしくお願いします。

  15. 1183 匿名さん

    >>1182 匿名さん
    コーティングはやめた方がいいですよ。
    費用対効果が悪すぎです。
    家具屋は西大井駅近くのルームアート松井がオススメです。

  16. 1184 匿名さん

    >>1182 匿名さん
    私はサンマリンという会社にエコカラットとコーティングをセットで頼みました。そうしたら水廻りコーティングを無料でやってくれることになりましたので、結構お得かも。

    家具は中野のシマホで買う予定です。意外に物が揃ってるので近いし穴場な気がしてます。

  17. 1185 評判気になるさん

    >>1182 匿名さん

    自分も一時期検討して調べてましたがショールームあるとこがあった気がします。
    結局断念しましたが見に行って判断するのも良いのでは?

    家具は大型店て程ではないですがノーチェも良かったですよ。参考までに。

  18. 1186 匿名さん

    >>1183 匿名さん

    同感です。コーティングは長所も短所もありますから。

  19. 1187 匿名さん

    すでに、これほど沢山の賃貸募集が
    出てるのって、すごい。

    もうすぐ完売かな?

  20. 1188 匿名さん

    >>1183
    >>1186

    ご意見ありがとうございます。
    確かに長所短所はありますよね。長い保証年数が付いていても本当にもつのかな?といった所ですが、
    なんせ私の所は私よりも主人が乗り気でして・・・

    西大井のルームアート松井はまだ見てませんでした!
    情報ありがとうございます!

  21. 1190 匿名さん

    >>1184 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    サンマリン、初めて聞きました。調べ方が足りなかったようです・・・
    エコカラットと水回りもセットでしてくれるのは良いですね、実はエコカラットも気になっていました。

    近くのシマホは見に行ってみましたが、これ!というものがなく・・・
    でもいくつか候補はあったので再度検討してみます!

    宛先が入っていなくて再度投稿になりました。
    すみません。

  22. 1191 匿名さん

    >>1185 評判気になるさん

    情報ありがとうございます。

    どの業者さんか思い出せませんが、確かにショールームのある所ありましたね。
    ネットと電話で頼むよりも安心は安心かもしれないです。主人に相談してみます!

    ちなみに断念された理由ですが、もし良かったら教えてください。

    ノーチェは調べた時に出てきて気になってました!
    ただ大型ではないとのことで一度候補から外してしまっていたのですが、単に私が行ってみたいので見に行ってみます!

  23. 1192 匿名さん

    賃貸マンションみたいになってきましたね。
    地権者さんたちは、自分は別の場所に住んで、ここは賃貸にだしているのかなぁ

  24. 1193 匿名さん

    賃貸契約が増えると問題が出てきます。

    http://s.reblo.net/nightizm/build-2450709.html

    以前、住んでいたマンションでも色々な人達を連れ込んで夜中に騒いでました。

  25. 1194 評判気になるさん

    >>1191 匿名さん

    自分の方は色々立て込んで断念しました。
    もしショールーム行くようなら感想聞かせてください。落ち着いてきたので良さそうであればまた検討するつもりです。

  26. 1195 匿名さん

    >>1193 匿名さん

    流動性あるのは、間違いなく価値があがるから、些細なことは気にする必要はない。

  27. 1196 マンション検討中さん

    タワマンは水商売系がやっぱり多いんですかね

  28. 1197 匿名さん

    >>1196 マンション検討中さん

    豊洲とか沿岸地域は多いかもしれないけど、ここはあまりいないと思う。

  29. 1198 匿名さん

    >>1195 匿名さん

    それは投資家目線だね。実儒で住む層には好ましい話ではないね。

  30. 1199 匿名さん

    場所柄、大陸系の方々が多く住むはず

  31. 1200 匿名さん

    >>1198 匿名さん

    実需の方も、いつか売るかもしれないから、物件の価値が高いほうが良いでしょう。

  32. 1201 匿名さん

    >>1199 匿名さん

    変な日本人より良いかも!

  33. 1202 匿名さん

    >>1194 評判気になるさん

    ショールーム行ってきました!
    主人と悩んだ結果、初めはUVを考えていましたが担当の方に色々アドバイスを頂いて、
    シリコンのコーティングをお願いしました。

    キャンペーンで水回りも付けていただく事が出来て、
    予算内に収まりそうだったので気になっていたエコカラットもお願いしてしまいました。

    感想としてはネットでどうしようか悩むよりもやっぱり実際に見てみるのが一番良いと思いましたので、再度検討されているようでしたら行ってみても良いと思います・・・!
    コーティングごとに床の色分けがしてあるのでイメージもしやすくて、実際にサンプルを使って傷の付きやすさや汚れの落ち方の比較もしてもらい、納得した上で申し込みました。
    ただ、待ち時間が長かったので電話してからの方が良いかもしれません。

    あとは子供も連れて行って大丈夫そうですよ。キッズスペースにおもちゃやDVDもあり、
    お菓子ももらえて楽しそうでした。

    私は横浜のショールームに行きましたが、関東は都内にもう一箇所あるそうです。
    ちなみにグッドライフという業者さんでした。

    長くなってしまいましたが、参考になりましたら幸いです!

  34. 1203 匿名さん

    >>予算内に収まりそうだったので気になっていたエコカラット

    これ、いいみたいですね。
    最近は長雨が続いていますし、ゲリラ豪雨もあったりして、玄関や室内がじめじめしがちだっていいます。
    エコカラットは印象が変わり、しかも湿気を吸収してくれるから人気っていいます。除湿剤を置かなくても空気清浄器を置かなくてもいいのかなと思うと、効率的な気がします。

    9月入居予定なので、あわただしくなってきていますね。
    新学期入って、連休を利用する人が多いかな。

  35. 1204 匿名さん

    管理費の値上がり具合が心配になりましたが、集合住宅はこんなもんなのですか?

  36. 1205 匿名さん

    >>1204 匿名さん

    なにを心配しているかはわかりませんが、ここの管理費は高くないはずよ。

  37. 1206 匿名さん

    >>1204 匿名さん

    修繕積立金のことでしょうか。
    タワーだと今は安くても20年後、30年後には3万4万当たり前とはよく聞きますが。
    管理費と合わせて5~6万とかになって、それに加え高い固定資産税や駐車場料金もあるから、ローン支払いが終わるまでは負担がどんどん増えるとは聞くけど。

    でも、タワーはどこもそうみたいだし、支払いがどんどん増えていき将来の負担が重くなることは購入時のシミュレーションで納得して買うので、そんな細かいお金のことを気にするほど資産のない人は買わないと思うんだよね。

  38. 1207 匿名さん

    >>1200 匿名さん

    >>1200 匿名さん
    賃貸が多いと荒れやすいからね。売るときに高くても、実儒で住む人には暮らしにくくなる。

    また、民泊も最近は賃貸で初期投資のリスク低く開業できるみたいだからね。

  39. 1208 購入者

    ここの管理費が高めなのは所々で指摘されてますね。それにしても賃貸物件が多く出てきましたね。ブリリアタワー目黒とさほど変わらない賃料設定に驚きです

  40. 1209 匿名さん

    >>1208 購入者さん

    ここの資産価値は高いから。これからも上がっていくと思う。

  41. 1210 匿名さん

    このマンションって資産価値高いんですか?
    どこらへんが高いんですか?中野ですよ

  42. 1211 匿名さん

    >>1203 匿名さん

    お返事遅くなりすみません!
    おっしゃるとおり、エコカラットは主に消臭、除湿に効果的だそうです!
    ショールームにも壁にエコカラットがはってあって、実際に霧吹きで吹き付けてもらいましたがすぐにシミが無くなって、こんなに水分吸収してくれるのか〜とびっくりしました!それを見た子供もはしゃいで自分で吹き付けてましたよ笑
    あとはコーヒー豆の中にエコカラットを入れてあったりとか…

    エコカラット自体の種類も多いみたいでサンプルも沢山ありました。パンフレットや画像で見るよりイメージしやすかったです。

  43. 1212 匿名さん

    賃貸多いね

  44. 1213 匿名さん

    大陸系の方は実際多い様です

  45. 1214 通りがかりさん

    植樹が、枯れていました。

  46. 1215 通りがかりさん

    もう売りに出されてますね。7〜800万の色がついて

  47. 1216 匿名さん

    すでに3軒売り出されています。
    当然高く設定していて、やはりこのマンションの価値は高い様です。
    これで残りの1戸もすぐ売れるでしょ!

  48. 1217 名無しさん

    >>1215 通りがかりさん

    4階の1軒は+910万円ですね!+14.5%だぞ!

  49. 1218 匿名さん

    売り出し価格だけで値上がったって判断するのはどうなの

  50. 1219 マンション検討中さん

    誰も買わないよ笑

  51. 1220 通りがかりさん

    最後の1戸がうれたと思ったらキャンセルが2戸。何があったのだろうか。

  52. 1221 マンション検討中さん

    >>1220 通りがかりさん

    suumoの新築サイトに
    4戸が新たに販売開始!

    なんだろうね?

  53. 1222 匿名さん

    >>1220 通りがかりさん

    買い得!

  54. 1223 匿名さん

    買い替え組が最後の最後まで粘ったけど、旧宅の売却が出来なかったんだろうね。もったいない。

    キャンセル2戸とも角部屋だし、実際に部屋なり眺望見て購入判断出来るから、まぁそんな遠くないうちに捌けるんじゃないかなぁ。相変わらず間取りはどっちも文句ないレベルだし。

    むしろプレミアムで残ってたラスト1戸の方は契約済みになったんですかね?

  55. 1224 匿名さん

    >>1223 匿名さん

    あれは売れたよ。

  56. 1225 購入者

    ギリギリ完売したかと思ったらキャンセルとは残念ですね。蓋を開けてみたら1/3が賃貸物件とは。最近のタワマンはこんな感じなんですかね?

  57. 1226 匿名さん

    >1225さん

    通常5%前後はキャンセル発生するのでこんなものでしょう。
    離婚、転勤、病気いろいろ考えられますね。
    ここは地権者も多かったから賃貸割合もこんなものでしょうね。
    投資目的の人も少なからずいるでしょうし。
    賃貸が増えるとどうしてもモラルの問題が出てくるのでちょっと心配ですね。。。

  58. 1227 購入者

    >>1226 匿名さん
    高額な賃料を払う方々なので、ある程度職種や家元が限られてくるとは思いますが、モラルに関して同様の心配をしております

  59. 1228 通りがかりさん

    キャンセル物件のうち1億超えの方は売れた模様。残り1戸。

  60. 1229 匿名さん

    >>1228 通りがかりさん

    1週間たらず。。すごい!

  61. 1230 匿名さん

    1/3が賃貸とは。。すごい!!

  62. 1231 匿名さん

    賃貸募集が多くて、賃貸だか分譲だかわからなくなってきましたね(汗)

  63. 1232 通りがかりさん

    1/3もない。重複して表示されているので実際は1割ちょっと。ワンルームもたくさんあるマンションなので、妥当な結果。

  64. 1233 通りがかりさん

    現地確認したところ、昨日まであったモデルルーム案内の看板がなくなってました。もしかすると、残り1個も売れたとか?

  65. 1234 通りがかりさん

    散髪屋さん、とてもお洒落な店舗に仕上がってましたー。他の店舗はテナント募集中。

  66. 1235 評判気になるさん

    公式HPの来場予約が今月3日までしか予約できないように変わりましたね。何か変化があったかもしれません。

  67. 1236 名無しさん

    suumoの賃貸で、
    中野駅 徒歩7分✖️新築
    で検索したら、

    やばい数の賃貸募集が。。。

    管理組合が大変そうだし、
    資産価値や評判にも影響出る数のような。。。

  68. 1237 匿名さん

    高値での売り出し、高額での賃貸契約、キャンセル住戸は1週間たらずで消えた、益々注目の的になりましたね!

  69. 1238 匿名さん

    >>1237 匿名さん

    迷って買わなかった連中は後悔してるでしょう

  70. 1239 匿名さん

    >>1236 名無しさん
    どう見ても重複多くて実質15前後でしょこれ。しかも1DKばかりだし、これで資産価値とか評判に影響与えるとか言われてもあまり説得力はないような…。
    そもそも購入組ですらこれから入居開始だし、賃貸もこれから埋まって行くでしょうに。

  71. 1240 通りがかりさん

    公式HPが一旦下げられています。さあ、完売の発表か、それとも、また新たな売りが発表されるか見ものです。

  72. 1241 匿名さん

    新たな売りものというか、キャンセル住戸が出る前の売りものが再登場のようです。

  73. 1242 匿名さん

    >>1241 匿名さん

    どこで見た?現地?
    ホームページはまだ開かないけど。

  74. 1243 匿名さん

    祝完売!

  75. 1244 匿名さん

    おめでとうございます。

  76. 1245 匿名さん

    高すぎるとか色々言われててても、完売しちゃうもんな〜
    購入された方、おめでとう!

  77. 1246 匿名さん

    年内に完売ぐらいのペースかと思いきや完売ですね。購入者の方々、おめでとうございます。

  78. 1247 入居待機者

    実物見て即決される物件だったということですかね。どちらにせよ一安心ですね

  79. 1248 匿名さん

    キャンセル住戸も1週間で捌き、高額売り出された住戸も残り1個しかない、賃貸も高額で貸し出している、益々人気が集まり、物件の価値は上がってるね!

    ご購入の皆さん、おめでとうございます。

  80. 1249 匿名さん

    テナントさんなかなか入居して下さる方が見つからないですね。
    積立金とかテナント収入がないと赤字スタートですね(汗)

  81. 1250 匿名さん

    >>1249 匿名さん
    ここのマンションはテナント有無は管理費などには影響与えませんよ。店舗の所有権者が負担するだけなので。まあ、破産した場合とかは別途考えないと、ですが。

  82. 1251 匿名さん

    >>1250 匿名さん
    ちなみに、現地ですが、理容店はオープンしました。お客さん結構来ていた印象です。
    残り三件のうち1件は内装工事始まりましたが、何屋さんかわかりません。

  83. 1252 匿名さん

    よくぞ完売しましたね。このお高い価格で、立派です~

  84. 1253 匿名さん

    現時点では賃貸は25件。中古販売が3件。
    成り行きに注目です。

  85. 1254 匿名さん

    投資マンションみたいですね

  86. 1255 住民板ユーザーさん1

    まさかテナントが中古ビデオと不動産?

  87. 1256 匿名さん

    >>1255 住民板ユーザーさん1さん

    中古ビデオ屋、儲かるですかね?

    残念ですが、規約上は問題無しですからね。テナント1号店が、中古ビデオ屋とは。


  88. 1257 匿名さん

    まさに賃貸物件・・・

  89. 1258 通りがかりさん

    賃貸物件が多いと問題が多いです。

    内廊下やメールボックスに辺りにゴミを捨てる。ツバを吐き捨てる。

    共用施設を雑に扱う。

    パーティールームで深夜まで大騒ぎ。

    以上、体験談。

    もちろん、ルームを守り、礼儀正しい人達もいます。

  90. 1259 名無しさん

    一階がビデオショップって。
    苦笑

  91. 1260 通りがかりさん

    テナントは中古ビデオ屋と不動産関連の店舗で確定ですか? そうしたら、残すはあと一軒ですね。コーヒーショップになったら嬉しいです。

  92. 1261 匿名さん

    スーモで49件賃貸出てるw
    こんだけ賃貸多けりゃ資産価値なんてないだろうね

  93. 1262 匿名さん

    >>1261 匿名さん

    逆でしょ!

  94. 1263 匿名さん

    >>1261 匿名さん

    あれ?変わらず14件しかないけと。

  95. 1264 匿名さん

    だんだん雑居ビルみたくなってきましたね(汗)

  96. 1265 通りがかりさん

    テナント所有者のオーナーが、マンションの資産価値を見据えて、しっかりと審査をして欲しいけど、一日でも早く契約を結びたいと思ったら、中古ビデオ屋で妥協するのかな。

  97. 1266 匿名さん

    >>1264 匿名さん

    どこが雑居ビルなのか、意味がわからない。

  98. 1267 匿名さん

    オーナーはここに住むわけでもないし、規則に反しない範囲で黒字になればいいのでは?賃貸部屋も同様。

    確かに、おしゃれや高級感は無いテナントかもしれないけど、住民にはあまり関係ないかな。

  99. 1268 通りがかりさん

    様々な国籍のマンション。

    私は、敬遠したいけど。。。

スムログに「ザ・パークハウス中野タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸