横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新小倉
  8. 新小倉
  9. クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕
契約済みさん [更新日時] 2024-02-29 12:12:10

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街についての契約者・入居者限定スレです。

公式サイト:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/?argument=vwMNFTSa&dmai=a66446fe4...
資料請求/エントリー:https://www.goldcrest.co.jp/contact/cpr/?argument=vwMNFTSa&dmai=a66447...
来場予約:https://www.goldcrest.co.jp/reserve/cpr/?argument=vwMNFTSa&dmai=a66447...

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番(地番 545-52、545-53、545-54、545-80、545-81、545-82)
交通:JR南武線「矢向」駅 徒歩8分 、JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩19分
   JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅バス10分「小倉下町」停留所から徒歩1分
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ


※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区の契約者・入居者の方は以下 スレッドをご利用ください。
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668558/

【タイトルに[弐番街・参番街]を追記しました。2021.2.24 管理担当】
クレストプライムレジデンス



こちらは過去スレです。
クレストプライムレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-26 12:06:22

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5698万円〜7468万円
間取:3LDK
専有面積:65.43m2〜75.69m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 2517戸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1137 住民板ユーザーさん4

    >>1136 住民板ユーザーさん8さん
    二番街の線路沿いの中層階に住んでおります。電車の音はリビングなどではほぼ気にならない感じですよ。窓を開けてると音は回り込み聞こえますが気になる程ではありません。線路側の寝室の方は窓を開けとくとかなり聞こますが、そちら側は共有廊下の方になりますので、ずっと開けとくこともないですし、二重窓になってますので寝る時も気にはなりませんよ。でも全く聞こえないということでもないです。1136さんは上層階ということなのでより気にならないかと。またオプションは2、3番街新築時もこのサイトで結構やりとりありましたが、マンションの方に頼むと高額ではあったようです。なので私は食器棚はパナソニックのショールーム行き、業者を探して内覧の時に立ち会ってもらいサイズ感や形などそこで決めて入居時に施工してもらいました。ただキッチン台の方と色味などを合わせたいなどの場合はマンションオプションに頼んだほうが良いかもしれません。ご参考になればと思います。6000万とは新しい街区なかなかのお値段ですね!

  2. 1138 マンション住民さん

    上の階からの騒音がやばいです。
    朝6時に携帯のバイブが聞こえるぐらいです。恐らく床に携帯をおいて寝てるかとは思いますが、もちろん携帯のバイブだけでなく歩く音もすべての行動を気づくぐらいうるさいです。階によって作りが違わない限りうちだけこんなに騒音が聞こえるのではないと思いますが、、、
    前は築40年のマンションに10年程度暮らして上の階の居住者も何回か入れ代わったのですが騒音が気になったことありません。せっかく新築のマンションに引っ越ししたのに、、、
    私だけでなく旦那も騒音で毎朝イライラしてます。

  3. 1139 西条典子

    >>1137 住民板ユーザーさん4さん
    ご連絡有り難うございました。
    電車の騒音の件、線路極なのである程度は仕方がないないのですね。貨物も走ってるので真夜中はどうかな?とも思ってます。
    オプションの件はマンションに頼むとやはり高いのですね。作り付け家具ができる業者を探した方良さそうですね。マンション側で着けた場合、固定資産税も上がってしますよね。家の実家も家を建てた時、住宅メーカに外溝を頼んだら全て固定資産税の対象ななってしまったので、後から出来るものは後にします。やはりマンション購入後もかなりの出費がありそうですね。
    今の世界情勢で今買うべきかも見極めて検討させて頂きます。有り難うございますました。

  4. 1140 住民板ユーザーさん8

    >>1138 マンション住民さん
    それは凄い大変ですね?
    そこまでハッキリ聴こえるのは、やはり構造の問題かと。。。
    一度しっかり調べて頂きたいですね。
    ちなみに参考までに、よろしければ何番街にお住まいの方ですか?


  5. 1141 マンション住民さん

    >>1140 弐番街です。

  6. 1142 住民板ユーザーさん4

    >>1139 西条典子さん
    1137です。固定資産税も上がるんですねマンションのオプションに頼むと知りませんでした。外の業者にお願いして良かったです。真夜中は貨物は24時間なのかな走ってるので聞こえますがそれで眠れないということはありません(笑)貨物は地上を走ってますので上層階ならばより気にならないかとおもいます。私も越して来た時夜中も電車の音がするからびっくりしましたが貨物かぁーと、、、。色々と初期費用はか借りますねー新築と思うと家電や家具や新調したくなりますしね。

  7. 1143 住民板ユーザーさん3

    >>1141 マンション住民さん
    理事会とかで取り上げて頂けないでしょうか?

  8. 1144 名無しさん

    参番街ですが、たまにガタッという物音や、何かを叩くような音が聞こえてくることはありますが、(上下左右どこからかはわかりません)うるさくて気になるということはありません。
    この掲示板を見る限り騒音の話は弍番街の方が多いように感じますが、参番街の方、どうでしょうか?
    自分が周りにうるさい思いをさせていたら申し訳ないなと思うので、どんな音が響くのかなどのなんらかの検証はしてほしいなと思います。
    構造的な問題や、それこそ部屋によって伝わり方が違うなどがあったらまた困るのですが。。。

  9. 1145 住民板ユーザーさん2

    携帯の振動音が響くとかありえない!
    マンションの価値を下げたい外部の人の書き込みじゃないの?検討スレでも そうゆうのありましたよね

  10. 1146 マンション住民さん

    >>1145
    同じ騒音で悩んでいる方がいらっしゃるか確認したかっただけです。
    自分が一緒物として購入したマンションでこんなありえない騒音で毎日悩んでいること、私も悔しいです。
    >>1125 の方がおっしゃるとおり再検査で問題が明らかになって対応いただきたいと思っています。

  11. 1147 住民板ユーザーさん2

    >>1146 マンション住民さん

    >>1145 住民板ユーザーさん2さん

    響き方や感じ方は人それぞれですし、もしかしたら携帯ではなく、バイブ付きの大型目覚まし時計とかの可能性などもあるのでは、ないでしょうか?

    私も参番街ですが毎日ではないのですが、騒音がする時があり、何をしてたらこんな音がするのか気になる時があります。

  12. 1148 住民板ユーザーさん2

    センターパークで毎日?中国人のような女性が音楽を流して中国体操?踊りのようなことをやっていますがどう思われますか?この間は長い刀を持ってやっていたのでびっくりしました。正直にやめて欲しいのですが…仕方ないですかね。

  13. 1149 住民板ユーザーさん1

    弐番街公園側中層階ですが、子供が走り回る足音はかなりします。廊下側の寝室でもかなり聞こえるので、リビングの足音が鉄筋を通じて響いているのだと思います。真夜中や早朝は静かなのが救い。。貨物列車と警笛の音も気になります。電車の音は慣れました。

  14. 1150 住民板ユーザーさん1

    知人は物音をたてていないのに、階下からクレームを受け、管理人経由で調べたところ、知人の上階が音源だった、という事があったそうです。知人は煩く感じなかったのか聞きそびれてしまいましたが、立派な駅直結タワマンの話なので、騒音問題はインスペクションで調べたうえで、住民の注意も必要、でも子供はある程度しょうがない、、ですかね。。

  15. 1151 住民板ユーザーさん3

    そんな事もあるんですね。インスペクションについては個人で頼むものなのでしょうか?

  16. 1152 住民板ユーザーさん1

    >>1151 住民板ユーザーさん3さん
    詳しく聞かなかったので不明です、すみません。個人では無く管理人?管理組合?を通して解決した、とだけ聞きました。タワマンの高層階では無い部屋の話しだったので(上を支えるため頑丈な作りのはず)、マンションの騒音はしょうがないんだな、と自分は気を付けつつ、諦めて気にしないように努めてます。早寝する時は耳栓したり。自治会ってまだ無いのですかね?

  17. 1153 住民板ユーザーさん1

    騒音の事ですが、我が家も恐らく上の階の方かな?
    引っ越してきたみたいでコツコツコツコツ聞こえたりします笑
    一体何の音?って思いますが…。
    でも、集合住宅なので
    騒音に関しては仕方ないと思ってます。
    他人の騒音や、電車や車の音が気になるなら
    郊外の戸建てを選択するなど
    やはりマンションといえども集合住宅の線路近くは騒音問題は止まないかと。
    共用施設は素晴らしいんですがね…

  18. 1154 住民板ユーザーさん2

    >>1152 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですね。
    コツコツくらいなら我慢できるのですが。。。
    夜中にドシンと響くようなの音というか振動がすると、鈍感な私でも起きてしまいます。
    ちなみに自治会はありますね。

  19. 1155 住民板ユーザーさん6

    >>1154 住民板ユーザーさん2さん
    1152ですが、私も引越当初気になって相談したところ、自身の体験談とマンションは構造上音源の特定は難しいので、個人でのやり取りではなく、管理人や自治会を通して解決したほうがいいとアドバイスされました。ここは子育て世代がほとんどなので、子供に関する音はお互い様でしょうがないけど、非常識な時間や物音で悩んでいる場合は、まずは管理人さんに相談して、改善されないなら自治会に相談してみるとか、、メールコーナーの張り紙一枚でも効果ありそうな気がします。

  20. 1156 住民板ユーザーさん1

    電車や自動車騒音は内窓で解決できます、高いけど旭硝子やブラストは効果大、リクシルはほとんど効果なし、YKKはその中間というのが何社か見積もりしたりネットで調べた感想です。ただ機密を上げると浴室のように部屋内の音はかえって響く場合あり、との事で取り付け迷っているうちに、騒音慣れしてそのままです(笑)

  21. 1157 住民板ユーザーさん7

    >>1155 住民板ユーザーさん6さん
    1154です。
    1152様
    色々とアドバイスありがとうございます。
    私も管理会社にお願いして、チラシなどを入れて頂いたりしたのですが、多少静かになっかと思ったらまた元に戻るの繰り返しです。
    自治会にはどうやって連絡をとれば良いのでしょうかね?

  22. 1158 住民板ユーザーさん1

    >>1157 住民板ユーザーさん7さん

    管理組合=自治会? 管理組合からは時々案内ありますよね。次回自治会に参加させてもらって相談とか出来ないかな、、こじれないよう解決したいですね。

  23. 1159 住民板ユーザーさん2

    そんなに騒音問題を語り続けて、住んでいる住宅の価値を下げたいんですか。

    ここに書いている人は、ほんの一部でしょうし。全く聞こえないと書いてる人もいます。

    電車の音が気になるなら、線路横に住むのが間違っているし、集合住宅に決めた時点で多少の物音は理解のうえではないのでしょうか

    音に神経質な方は一軒家にすめば良かったのでは?と思います。

    もちろん常識範囲外の騒音を立てる人も中にはいるでしょうけど‥コツコツくらいの音で 騒音なんて言われたら生活できませんよね。

  24. 1160 住民板ユーザーさん4

    >> 1159
    騒音で困っている方々の発言でマンションの価値が下がるのが嫌だったらそちらこそ一軒家に住めばよかったのでは?
    集合住宅だからこそこういう問題は公論化すべきだと思います。
    この掲示板だけでなく管理組合にも積極的に取り上げましょう

  25. 1161 住民板ユーザーさん1

    騒音も大変そうですが、車の違法駐車も本当に嫌です。対策を行なっていくと手紙が入っていましたが、未だに停めてる方多いですよね。遊びにくるのは良いですが駐車場あるのに駐車禁止の所に停めるの信じられません。近くのコインパーキングだってあるのに…お金ないの?と聞きたいです。
    車の写真とってやりたい!!ロックかけて罰金制度に早くなってほしいです。

  26. 1162 住民板ユーザーさん5

    そうゆう言い返すような言い方は、控えた方が良いとおもいます。お互いの意見があるだろうし

    >>1159 さんの話も一理あると思います。集団住宅ならではのデメリットは承知の上ですし、聞こえ方や気になり方というのは人それぞれですので‥実際に迷惑かけすぎていないかな?と気になるお気持ちもわかります

    言い返すにしても、本当に困られてる方がいらっしゃるかもしれないので こうゆう掲示板ではなく 管理組合の方へお伝えしましょう。とか

    掲示板で うるさい事を連呼しても解決になりませんしね。

    また、こうゆう掲示板では 皆で 意識して気をつけれたらいいですね。みたいな流れになると良いかと思います。

    あまりに感情的な方が近隣に住んでいると思う方が何かあれば文句言われるかもしれない、と悩みの種になりますし

    音が気になってる方も、気にならないけど心配しすぎて生活しにくくなるも、どちらの意見も理解してあげようという心の余裕をもてたらいいですよね

  27. 1163 住民板ユーザーさん1

    ここは新築で大規模なので、まだ管理組合や自治も手探り状態なのでは。少しづつ管理や自治が機能していってマナー違反や不愉快な行動の無い、でも窮屈じゃなくみんなが気持ちよく過ごせるコミュニティーが出来たら、と思います。それが売りになれば資産価値にもなりますし。
    私は機会があれば自治会に参加してみたいです。

  28. 1164 住民板ユーザーさん7

    >>1158 住民板ユーザーさん1さん

    ぜひ!そうしたいですね!

  29. 1165 住民板ユーザーさん8

    住民の皆さんにお聞きしたいのですが、こちらのマンションは世帯数の割にエレベーターの数が少なく680戸で9人乗が4機と13人乗が3機と小さなエレベーターです。いくつか見たマンションは60~80戸で1機はありサイズももう少し大きです。エレベーターで不便は感じませんか?また急病で救急車を呼んだ時ストレッチャーも入らないと思うのですがいかがなものでしょうか?

  30. 1166 住民板ユーザーさん1

    >>1165 住民板ユーザーさん8さん
    個人的には住んでいる棟で不便だなと思ったことはありません。
    が、高層階に住んでいる方や
    棟によってはエレベーターが隣同士や離れている等
    それぞれなので、それで大変な思いをする方もいるかも?
    ちなみにエントランス横のエレベーターは余裕で自転車が入るので
    棟のエレベーターも入るのでは?

  31. 1167 住民板ユーザーさん1

    私も弐番街ですが、上の階の足音がかなりうるさいと感じます。仕方がないと思って我慢してますが、ストレスです。

  32. 1168 住民板ユーザーさん4

    >>1165 住民板ユーザーさん8さん
    私が住んでる弐番街のブライトは2機隣り合わせなのでエレベーター待ちなどで不便を感じたことはないですが、もしかしたらサウスの方は2機別れてるから不便あるかもですね、、、他の棟はどうなんでしょうか。またストレッチャーですが私も看護師の友人が遊びにきた時に指摘されて確かに入らないと思い調べたら、
    車椅子の方のエレベーターがトランク付きエレベーターになっており簡単に言うと、かごの中にトランクルームが設けられたエレベーターです。ネットで調べたら詳しくどんなものか載ってますが、鏡の部分が空いてストレッチャーの足の部分が入り込めるようになっており、鍵も統一されており救急隊の方が開けられるようになっているようです。なるほど?と。

  33. 1169 住民板ユーザーさん3

    >>1165 住民板ユーザーさん8さん
    出産の際、実際にストレッチャーで運ばれていったので、サイズは大丈夫みたいですよ。

  34. 1170 住民板ユーザーさん8

    皆さんエレベーターの件、特に不便は感じないのですね。マンションのエレベーターは実際見たことがなかったのでパンフレットな載ってる人数から調べて見たら以外と小さい事がわかったので心配しました。住んでるいる方のお話しをお聞きし安心しました。有り難うございました。

  35. 1171 住民板ユーザーさん5

    これから新しい塔がどんどんできますが、共用施設も増えると契約前に聞きました。どなたか内容聞かれた方いらっしゃいますか?

    また小学校って計画通り建設されるか聞いてる方いらっしゃいますか?

  36. 1172 住民板ユーザーさん3

    共用施設は住民の意見を募って、これから決めていくと聞きました。小学校については今後数年でといった所で、詳しくは川崎市が決定するため分からないと言われてました。

  37. 1173 住民板ユーザーさん1

    >>1171 住民板ユーザーさん5さん
    小学校は令和5年の予定です。
    あくまでも予定です♪
    早く設立すると良いですね。

    共用施設は以前ざっくりのお話をいただきましたが、なんせかなり前の事で内容が変わっている可能性があります。。
    すみません。

  38. 1174 住民板ユーザーさん3

    今でも共用施設の予約が大変なのに、新棟まで共用だとかなり厳しいですよね。。。

  39. 1175 住民板ユーザーさん8

    共有施設の予約はそんなにとりにくいのですか??

  40. 1176 住民板ユーザーさん3

    >>1175 住民板ユーザーさん8さん
    共有施設のキャパは新棟全て完成しても、余裕のある計算だと聞いておりましたが、皆さんが良く使う時間は重複しますからね。既に計算が誤っているような。。

  41. 1177 住民板ユーザーさん3

    季節や曜日にもよりますが、土日などは人気の屋上バーベキューは抽選のような状態かなと思います。またトレーニングジムも混雑しています。

  42. 1178 三番街住人

    騒音について、うちほとんど気にならないです。上階の方が引っ越しご挨拶にいらっしゃって「小さい子がいてうるさくするかも」と仰ってましたが、たまに足音がするくらい。それもテレビ見てたら気になりません。両隣まだいないのですが、入ってきたらまた違うのかも知れません。

    それより風の共振音の方が酷かったです。数ヵ月前に対策されてから静かになりましたがそれまで巨大なトラックが通過していくような「ゴーーーー」という凄まじい音してました。

    床コーティングについて、外部業者でUVコーティングしました。床ピカピカで気に入ってます。コーディング材に多少傷は着きますが床材には傷が付かないので新品気分が長続きしてるように思います。

    エレベータも不満ないです。ただうちは下の方なので階段で登り降りできるからかもしれません。

  43. 1179 住民板ユーザーさん8

    >>1178 三番街住人さん

    床コーティングはしたほうがいいのでしょうか?詳しく知りたいです。お願いします。

  44. 1180 三番街住人

    >>1179 住民板ユーザーさん8さん

    やった方が良いかどうか?それは好みによると思います。
    私はテカテカ光沢が欲しかったのでUVコーティングにしました。ネールの時の透明の液体みたいのを床一面に塗って硬化させてます。傷には強くなってる気がします。
    画質悪いですが写真のような感じです。木材の風合いは無くなりました。この辺りは好み分かれると思います。相性があるらしい床暖房も今のところ大丈夫だったようです。
    あとコーティングした場合アフターケア対象外となるので数年後に不具合出ても自己責任になります。

    最近床材が縮んだのか、壁際の床がミシッと音をたてることがあります。ホントは床に良く無かったかもと思いますが、当初かなり調べて腹をくくったので後悔はしてません。

    ご参考になれば幸いです。

    1. やった方が良いかどうか?それは好みによる...
  45. 1181 住民板ユーザーさん8

    >>1180 三番街住人さん

    丁寧にありがとうございます。
    ピカピカになるんですね!
    色々教えていただけて大変参考になりました。日差しが入ってくるので、日焼けしていくことを心配しています。。
    うちは何もしていないのですが、一部でミシッとする場所あります…。

  46. 1182 住民板ユーザーさん1

    弐番街居住のものですが、真上の階のお部屋でディスポーザーを使う音が聞こえます。
    テレビ等をつけていたらそこまで気になりませんが、リビングにいるとブゥーンという低音がします。
    お子さんの足音はまだ仕方ないかな、とは思いますが、ディスポーザーの音まで聞こえると、何か設備的な不良があるのではないかと疑ってしまいます。
    皆さんのところはいかがですか?多少は仕方ないものでしょうか?

  47. 1183 住民板ユーザーさん1

    >>1182 住民板ユーザーさん1さん

    うちも弐番街ですが、ディスポーザーの音聞こえたことないです。
    子供の足音もテレビ消していると少し聞こえるくらいです!
    なんだか騒音問題は場所によってかなり差があるようですね。
    うちにも子供がいますので気をつけて生活していますが、もし下階の家が聞こえやすいところだと、相当気をつけていても音が全て伝わっていたらと思うと申し訳ないです。。

  48. 1184 マンション住民さん

    騒音の問題で既に2回もチラシ入れていただきましたが、全く改善されず、、、
    真上の方は引っ越しされて挨拶もしてもらってないし一体毎日寝室でベッドの向きを数時間かけて変えてる音がしてしんどいです。
    真上の方が毎日夜の12時に睡眠に入ることを待つしかない生活です。

  49. 1185 住民板ユーザーさん8

    >>1184 マンション住民さん
    我が家も同じくチラシなど対応していただきましたが、効果は得られず最近では夜中の3時に毎晩ドンドンしています。
    毎晩起こされストレスになっております。

  50. 1186 マンション住民さん

    >> 1185
    1184です。
    何番街にお住まいでしょうか?私は弐番街です。

スムログに「クレストプライムレジデンス」の記事があります

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5698万円〜7468万円
間取:3LDK
専有面積:65.43m2〜75.69m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 2517戸
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

9戸/総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸