- 掲示板
都内高層マンションで、航空障害塔のある部屋の斜め上の階を契約しました。
生活するに当たり、どのような影響があるのでしょうか?
航空障害塔設置付近にお住まいの方がいましたら、お教え下さい。
[スレ作成日時]2005-08-20 22:27:00
都内高層マンションで、航空障害塔のある部屋の斜め上の階を契約しました。
生活するに当たり、どのような影響があるのでしょうか?
航空障害塔設置付近にお住まいの方がいましたら、お教え下さい。
[スレ作成日時]2005-08-20 22:27:00
私は時間軸は移動できると思っています。現実の研究者ができるかどうかは分かりませんが、オーパーツとか面白いですよね。シュワルツネッガーの映画も面白かったですが。
過去も現在も未来も同時に存在していると考えています。
広中平祐氏の特異点の講演を聞いてから確信しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9%E8%A7%A3%E6%...
しかし歴史を後から変えられるか、古代に現代の技術を持ち込めるかと言われれば?ですが、古代に宇宙人が飛来して技術移転を行ったなんてことはあり得るのではないかと思います。
その技術をAIが解析、復元できれば面白いでしょうが・・・。
意味不明になってすみません。
アポロ11が3台のコンピュータを使い多数決で結果を採用していたことを書くつもりが脱線です。
でもご存知ですよね。
上記の動画では、ボイジャーから送信された自然現象では無い信号がAIの専門家が解析しているようですね。
AIを『愛』と差別化した脳タリンには全く理解出来ない世界でしょう。
それにしても光速である電波がボイジャーに到達するまで24hもかかる遠さに到達している。
そして帰ってくる信号の電波も24hかかっており丸2日のリアルタイムになってしまつている。
マイクロプロセッサーがまだ生きているとは。。。
自衛隊のF-35Aも2019年4月に墜落したのですね。原因はパイロットの空間識失調(バーティゴ)の可能性が高いとされたようですが、ヒッチコックのめまも確かVertigoだったと思います。
ヒッチコックの映画は今見ても面白いですよね。
鹿児島空港の件は知りませんでした。
また情報提供よろしく。
知りもしない知識を勘違いしてドヤ顔で偉そうに書いては墓穴を掘るって昔からの特技ですよね。講習を受けたてのPMBOKをPIMBOKと何連発も、しかも自分のリスク管理ではなく、他者のリスクの心配をする、匿名ちゃん造語で言えば、トンチンカンパーなことを書いては笑わされました。
で、整合性を無視すれば意味が通じると大失敗した時も、通りがかりのふりをして、自分の失敗を擁護して、ピリで終わってんだよと、脳タリンな啖呵を切ってましたが、トコトン脳タリンですよね。私ならば、恥ずかし過ぎて、とっくに目を噛んでしんでますが。
ところで、航空機の事故って、不思議に続きますよね。まあ航空機の総数が増えているのでやむを得ないのでしょうが、無人化やAIサポートがますます重要かと思います。
ChatGPT-5がリリースされ、評判が良かったので、有償版のplusをサブスクしてみました。まだまだ制限が多いようですが、ここで脳タリン相手に時間を潰すより面白いです。
無料版でも十分楽しめますので、航空機について深い質問をされたり、古代文明の謎とかを尋ねられると面白いように思います。
では、また。
核実験は軍事分野と関係あるのですが、今になって過去の地下核実験のフィルムをスキャンし4K動画で公開するのか? と腑に落ちない事が有ります。
ベランダ迷惑喫煙同様、スレを乗っ取りやがるのは匿名ちゃんなのか?
キチガイ戸建てなのか?
あいつはミリヲタではない。
ChatGPT-5はまだやっていませんが、情報の仕入れは航空専門雑誌、そしてミリヲタの掲示板、航空事故関連は外人パイロットによるYouTubeなどですね。
AI171便の墜落事故の推測は、最初燃料の不良と推測されていましたが、何故エンジンが停止したのか? の推測でしたが人為的なエンジンシャットダウンらしいのでかなり近い予測でした。
>>2488 匿名さん
ChatGPT-5、有料版を使ってみましたが、ひどかったです。実際何も役立つことはできませんでした。情報検索には役立つ可能性はありますが、画像処理や音声処理はほとんど無能ですね。プログラミングができるという触れ込みですが、どうも思考回路に欠陥があるようにすら思えます。
英軍機、この艦載機だったのですね。
遂に来た! 英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」横須賀へ F-35B戦闘機は載せたまま
https://trafficnews.jp/post/575637
日本+5か国14隻の「大空母艦隊」奇跡の集結!? 令和の「見せる抑止力」もともと提唱していた国とは?
https://trafficnews.jp/post/575555
別件ですが、
なぜ日の丸描かない? 到着した「最新ステルス戦闘機」国籍表示なかったワケ 専門家に聞きました
https://trafficnews.jp/post/575219
これも参考になりました。「日本に到着するまではアメリカの所有物」なんですね。
それと、これも面白かったです。
「まだ退役しないの?」 もうすぐ就役から半世紀の「不死身」攻撃機、トランプ要求も跳ねのける生命力の“謎”
https://trafficnews.jp/post/574222
おかげさまで、航空機、特に軍用機の知識が増えました。
掲示板も正しい情報交換に使えば役立つのに、荒らしたり、冷やかしたり、コピペしたり改ざんしたり、人の個人情報をさくっては爺とか婆とか、無意味なことをする脳タリンにはウンザリですね。
加速度は何種類?
概念的に一つに決まってまつ0% いくつもある(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%BA%A6 参照)0% 無数にある0% 発見されてないものも含めて無数にある0%0票