東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)文京江戸川橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 水道
  7. 江戸川橋駅
  8. Brillia(ブリリア)文京江戸川橋

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-10-26 17:36:29

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋っていいですね。
仕事も遊びも、充実しそうな立地で気になっています。
価格や設備などもステキだといいですね。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.bunkyo-e95.jp/

所在地:東京都文京区水道2丁目224-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
間取:STUDIO~3LDK
面積:35.61平米~102.64平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-25 14:39:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 文京江戸川橋口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    >>161
    クヤクションが発売になった時は「池袋なのに高過ぎ!」と思ったのに、今思うとムチャクチャ安かった。

    結局マンション高騰の中でどれも手がでなくて今なおマンコミュを眺めるだけの毎日…。

  2. 164 購入検討中さん

    飯田橋まで頑張れば徒歩圏内で部屋を持てるのは魅力と思うのだが。

  3. 165 匿名さん

    ポジコメ多すぎで不自然な感じするのだが。
    本当に目の前が首都高と目白通りのダブルパンチ物件に住みたいのか。クヤクションの距離感とは全く違うので参考にしてはいけない。騒音ももちろんだが、せっかくの南側も洗濯物を干すのは数時間でススだらけになるので不可能だし、呼吸器系など健康にも影響する。特に中層階はもろ。竣工前にイメージせずに買ってしまうのと違い、リセールの時は悲惨な環境が明確に伝わるので敬遠されるか買い叩かれ大苦戦。
    以前、同環境の物件を所有し後悔した者の一つの意見です。

  4. 167 匿名さん

    >>165
    現地見てます?

  5. 168 匿名さん

    スタジオっていう間取りは結局はワンルームって言う感じなのですか?
    となると、こちらは普通に投資向けなのだな、と思いました。
    ただ投資向けというには、駅から若干の距離を感じます。
    この辺りだとどの程度の需要があるのでしょうね?
    なんだかんだでお値段次第だと思いますが。

  6. 169 購入検討中さん [男性 40代]

    駅からの若干の距離? あなたはどんなところに住んでるの?
    駅5分は魅力でしょう!

  7. 170 匿名

    >>169
    どんなところというか、江戸川橋では徒歩3分以内の物件が多数あり五分というのはこのエリアにおいて強みではなくむしろ弱味なわけで、とくに住所が水道となるとそれはもう。
    あなたはこの辺に土地勘がない方なんですね。

  8. 171 物件比較中さん

    >>165
    子連れは高速や大通り沿いは避けるでしょうね
    同じような環境に住んでますが窓を開けると騒音が酷い

  9. 172 匿名さん

    最近どこも高いね

  10. 173 匿名さん

    >>163

    近くの中里町のオーベルもこの掲示板でボロクソ書き込まれていましたが、1階の54平米5400万の部屋が新築未入居の仲介で今6700万で売りに出ています。1300万アップかよって感じですね。。

  11. 174 買い換え検討中

    今は郊外のディンクスや富裕層が都心に買う時代と言われているからね。住環境良し、駅も近いそう言う物件はどんどん売れるし、逆に住環境良し、駅から遠い昔人気のエリアで今は売れないエリアは増えてるらしいね。そう意味では高物件は本当に減っているし、デベロッパーも価格の安さで勝負する物件は難しいでしょうから。リセールも考えると10分~15分は論外。10分~5分は微妙。1分~5分ベストな選択。と言う感じでしょうか。後は住環境も含めての総合的な判断だろうね。道路や音が気に入らない人は買わないだろうし。

  12. 175 物件比較中さん

    江戸川橋は駅近物件がまだあるし、生活環境や教育環境もいいし、都心エリアでサラリーマンが3LDK7000万前後で買えそうな数少ない駅だよね。プラウド買わなかったことに激しく後悔してる

  13. 176 匿名

    まだまだ後2つ山吹町プロジェクトあるから急がなくてもいいのでは?むしろあちらの方が此処より住環境良さそうですがね。
    アドレスが文京区がどうしてもいいならこちらしかないのですがね。

  14. 177 匿名さん

    住環境重視ならここは選択肢に入らないはずですが。

  15. 178 物件比較中さん

    江戸川橋は基本文京区こだわりが強い人が多いだろうね。新宿区文京区では意味合いが違うよね。

  16. 179 検討中の奥さま

    プラウドは江戸川橋の良いとこどりのマンションでしたね。江戸川橋駅の北側エリアは文京区エリアですが。江戸川橋通りの駅南側新宿区エリアの分譲物件はこの7~8年ぐらいから増えましたかね。関口1丁目住所は2~3丁目の高級住宅街エリアとは全く違いますが、山吹町と関口1丁目にまたがる立地でしたから対外的なイメージとして文京区関口を選択したのが良かったのかもしれませんね。
    。山吹町の場合はまあまあの環境ですが文京区でもないし、神楽坂でもないそこが弱いのかしらね。

  17. 180 物件比較中さん

    小日向じゃないけど、完成度が高い物件は瞬間蒸発しますしね。文京区で駅が近い物件のチョイスはなかなか難しいですな。

  18. 181 匿名さん

    Brillia(ブリリア)っていうのは、みんな良いマンションなんですか?
    やはり注目度の大きいマンションこそ即完売もあることでしょうけどね。

    生活面で考えてみて、とっても良いところなら、なんの文句もないことでしょう。
    そんなマンションてあるかなぁ。

  19. 182 匿名さん

    来年の今頃には竣工するんだね
    パークハウスと半年違いなだけにどっちがいいみたいな話になるんだろか

  20. 183 匿名さん

    確かにパークハウスとの比較されている人が多いかと思います。
    でも、どちらが・・というのは結局好みなのでしょう。
    甲乙つけがたい気がします。

  21. 184 匿名さん

    ここがパークハウスに勝っているところはないと思う。あれば知りたい。

    デベロッパー、駅距離、スケールは同等。
    閑静な環境、空気のきれいさ、内廊下、水害リスク、ゼネコンはパークハウスが優位。
    価格もおそらくパークハウスが安いだろう。

  22. 185 購入検討中さん

    既に完売したパークハウスと比較しても買えないしね意味ないでしょうね。文京区徒歩圏では買いやすい価格帯と言う事かな。昔と比較すれば6500万円台。7000万円台。8000万円台と上がってるんでしょうけどね。

  23. 186 元購入検討者

    プラウド文京関口やパークハウス江戸川橋が出ていた1年前は、
    ミッドレジデンス文京を買っておけば良かった…との嘆き節。
    そして、今はその前者がお買い得だったと見えてしまう。
    つくづく不動産購入は速断が重要だと思いますね。

    ちなみにここは外壁のダサさがネガティブインパクトで
    検討する気にもなりませんが。デザイナーズ物件って(笑)

  24. 187 購入検討中さん

    不動産購入も優勝劣敗だね。浅瀬に仇波と言う事かな。

  25. 188 匿名

    ルーバルに期待してたけど、個人には最悪の間取りだった。

  26. 189 匿名さん [ 30代]

    数年前のブリリヤ早稲田は素敵でしたね

  27. 190 匿名さん

    もう買っちゃいなよ

  28. 191 匿名さん

    椿山荘の隣の土地が気になりますね〜

  29. 192 匿名さん

    ルーバルのプランは好みがかなり分かれて、評価がわかれそうですね。
    キッチンにどうしても窓がほしいという人ならばルーバル側に窓があるのですごく良いんだろうなと思います。
    ただリビングイン担ってしまっている個室に窓が無かったり、
    キッチンよりも浴室に窓が欲しかったという人だと、イマイチなかんじになるのでしょう。
    ルーバルがあるから良いといえばいいのですが、普通のバルコニーは結構狭いです。

  30. 193 匿名さん

    ザヒルズとかと同じ雰囲気のようです

  31. 194 匿名さん

    外観のタイル調は凄く素敵なのですが
    ゴチャゴチャした建て方のような感じがしました。
    駅に近いことや間取りは良いなと思います。

    確かにバルコニーは狭いけれど
    部屋のほうを重視して考えたら問題ないかも。

  32. 195 ご近所さん

    絶対買いたい!!
    でも部屋によってはすごい倍率になりそう。。

  33. 196 購入検討中さん

    ヤベー。来場予約がなかなか取れない。

  34. 197 匿名さん

    ここにきてだいにんき

  35. 198 匿名さん

    本当にそんなに人気あるのですかね。
    駅に近いわけでもなく、高速が目の前で環境が良いとも言えず、買い物が便利なわけでもないですし、人気化する理由があるが分かりませんね。

  36. 199 周辺住民さん

    今は昔と違って護国寺エリアより江戸川橋エリアの方が分譲マンションの売れ行きも良いし多いよね。特に此処3年ぐらいかな。しかし1ヶ月半で来場300組って凄いな。抽選住戸も出るな。

  37. 200 検討中の奥さま

    やっぱり神楽坂徒歩圏の文京区って言うのが大きいのかしらね。我が家も前向きにすすめております。

  38. 201 匿名さん

    ここって、そんなに人気があったんですか!?
    週末になると、飯田橋の駅前で看板を持っている人がいたから、てっきり・・・。
    今日もいたので、どんな物件かと検索してみたしだいです。

  39. 202 匿名さん

    文京区で70㎡7000万円台で買える物件が少なくなってるからここに人気が集まるのだろう。
    あわせて神楽坂徒歩圏の魅力もあるし。
    パークハウスを買えてればねえ…

  40. 203 匿名さん

    ギャラリーにイケてない者です!
    バルコニーの両サイドが設備で埋もれてるということは、洗濯物を干すと
    両サイドから室外機の温風が

  41. 204 匿名さん

    続きます。
    両サイドから室外機の温風が洗濯物に当たるということですか?
    もし、そうなら乾燥機の代わりになりますよね?

  42. 205 申込予定さん

    ネガさんが頑張ってもらうと抽選倍率が下がるから有難いですね。

  43. 206 匿名さん

    椿山荘のチケット貰えるしいまがチャンスだね

  44. 207 匿名さん

    7000万円台〜で1千万円単位での表示ということなので、実際には7千万円台後半という可能性もありますし他よりも安いというふうなわけではないのかなと思います。
    最低価格でそれなので。

    公式サイトを見ていると、定住思考の人が文京区を求めやすい的なことがかかれています。
    こちらも投資というよりは、自分が末永く住むためにという方のほうが多くなってくるのでしょうか?

  45. 208 匿名さん

    首都高の傍に永住したい人はいないでしょう。どちらかといえば投資、賃貸向きでしょうね。

  46. 209 匿名さん

    欲しい欲しいネガさん、こんにちは。

  47. 210 ご近所さん

    文京区は相変わらず3s+kエリアは人気ですが、周辺の公立も平均レベルが高いから移民する人が多いし、高校も筑波大附属高校やお茶の水女子高とか偏差値上位校が周辺に多いからね。そう言う人も多いんでしょうね。

  48. 211 匿名さん

    >>203
    >>204
    違います。

  49. 212 匿名さん

    バルコニーの広さがかなり狭く感じるので
    洗濯物を干すスペースはないのでは?と思いますね。
    排気ガスなどで洗濯物が汚れてしまう事も考えられるので
    浴室乾燥など外干し以外の方法で干す方が多いのかなと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸