東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-18 15:50:36

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)スレPart.22です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560608/
非検討者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.42平米~90.57平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-19 23:33:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    事の発端と経緯は以下のとおり。

    ※ネタ元の根拠資料の提供・引用はないので、各人が判断すればよろしいかと。

    ※投稿されたスレッド、各投稿時刻、「晴海シャトル」という独特の固有名詞、です「ね」・「よ」調、その後の流れ(ビルをそう簡単にたちのかせられるわけないことをお考えください。)等に着目してみると興味深く面白い。

    ・・・・・
    【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.2
    No.960 by 物件比較中さん 2015-04-18 12:25:22
    晴海支線のBRTがマンション経由する可能性ってありますか?

    No.962 by 匿名さん 2015-04-18 18:24:46
    >>960
    DTの敷地内まで入ってきて濡れずにBRTにのれるようになるよ。まだ正式発表はされてないけどね。

    ・・・・・
    KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22
    No.4 by 匿名さん 2015-04-20 12:01:10
    >>3
    勝どき停留所の場所がうまくとれなくて、晴海3丁目/5丁目の間に移動するみたいですね。
    これじゃ勝どきシャトルじゃなくて晴海シャトルですね。

    ・・・・・
    DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27
    No.142 by 匿名さん 2015-04-20 12:05:43
    住民スレに乗ってたけど、BRTがDTの敷地内まできてくれるみたいですね。勝どきシャトルも実質晴海シャトルになるって噂だし、交通面でもフラッグシップマンションになりそうですね!

    ・・・・・
    KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22
    No.14 by 匿名さん 2015-04-20 14:23:01
    >>7
    勝どき停留所はなくなりませんが、場所が晴海になるだけ。KTT住民もを黎明大橋わたれば十分つかえますよ。
    晴海のフィーダー輸送とは別ものです。
    >>11
    ビルをそう簡単にたちのかせられるわけないことをお考えください。自分の願望ありきで考えると火傷するよ。
    ここで、ソース出さなくても基本計画がでればわかると思いますよ。

  2. 63 匿名さん

    公式ホームページが少し変わりました。

    2015年3月時点で販売戸数全1318戸中1100戸分譲、の告知

    私の東京は美しい。TOKYO GRAND SCAPE

  3. 64 匿名

    >>62
    なんか妙にリアルなんですよね…荒らしっぽくない。
    これもしそうなったらこの人すごいですね。

  4. 65 匿名さん

    >>64
    その場合、情報漏洩として告発されるのは決定じゃないでしょうか?その気にぬれば、アップした人なんて簡単に特定できますので。

  5. 66 匿名さん

    62です。

    健全な状態に戻ればそれでいいと思います。
    事実かもしれないので、東京都からの発表を待ちましょう。

    もしデマだったら、今後は愉快犯的な言動はやめていただきたいですね。

  6. 67 匿名さん

    もしそれの通りKTT前じゃなくなったら、KTTの売りがなくなっちゃう。

  7. 68 匿名

    >>65
    告発って君本気?
    まあ購入者なんだろうけど。

  8. 69 匿名さん

    >>67
    KTTってBRTがあろうとなかろうと魅力的だし、サイトをみてもBRTについて触れられてないし(つまり宣伝材料にならない)。
    ネガも大概にしたほうが。

  9. 70 匿名

    >>68
    そんなわけないでしょ。告発するとしたら、BRT関連団体でしょ。いわゆる情報漏洩だし、行政関連だから、こういうは厳しいかと。てか、こんなことで、購入者が告発してどする、、、

  10. 71 匿名さん

    何でもかんでも情報漏洩だの告発だのって、ナニ言ってんだか。カッカしすぎでしょ。

  11. 75 匿名さん

    踊らされすぎだろ。
    検討者は静観してるよ。

  12. 77 匿名さん

    >67
    大丈夫。KTTには、安いっていう立派な売りがありますよ。

  13. 78 匿名さん

    湾岸タワマンは免震が主流なのに、今どき制震なんてありえないでしょ?
    エアバックのない車を買うようなもので、安いのはあたりまえ。
    国土交通省認定・長期優良住宅:ティアロレジデンス。ドトール。
    国土交通省不認定:勝どきザタワー。
    こりゃ、リセールに大きく差が出ますぜ。

  14. 79 匿名さん

    >>78
    その前にリセールに与える影響因子を勉強してから投稿されてはいかがでしょうか?

  15. 80 匿名さん

    78はもう少し勉強したほうがよい

  16. 81 匿名さん

    明日の17時頃にBRTの基本計画かでると予想!

  17. 83 匿名さん

    >>80
    駅距離は相対的に有利だと思いますが、不勉強なのでそれ以外のプラス因子が思いつきません。
    教えてください。

  18. 84 匿名さん

    坪1000万の虎ノ門レジデンスがある場所までBRTができたら10分くらい。それで坪260~340万ぐらいで買えるならお得ですよね。
    汐留や築地再開発にも近いから供給過多問題はあるものの賃貸、中古ともに需要もありそうで良いね。

  19. 85 匿名さん

    結局安いってだけですかね。
    駅距離といっても大江戸線ですしねえ、、、。

    78さんは表現がソリッドすぎますが、重要な指摘をされているとおもいます。

  20. 86 匿名さん

    >>85
    何回かでてますが、正確にいうと、市場が思っている価値に対して相対的に安いってことね。そして、それが何よりもの魅力だと思いますけどね。ここより安いマンションなんて山程あるけど、価値に見合ってなければ売れないし、昨年瞬殺で売れた全戸億越えのパークマンション三田綱町ザ・フォレストのような、値段高くても価値に見合っているマンションであれば顧客は買うし。

  21. 87 匿名さん

    新築でBRT関連で一番メリットを享受するのはココじゃない?
    価格も最近売りだされた新価格物件に比して割安にみえるし。

    他にあればご意見ください。

    85さんが買わなくても竣工まで1年半残すくらいで完売でしょう。
    人それぞれの事情によって購入動機メリット等に差があるでしょうし、
    85さんにとって他にもっといい物件があるといいですね。

  22. 88 匿名さん

    勝どきは暮らしやすいよ。うちは子育て世帯だが、ちょうどよい。
    住めばわかる。これホント。

  23. 89 管理人

    いつもご利用ありがとうございます。管理人です。

    当スレッドにて、様々な書き込みを頂いており、活発な意見交換の場となる一方で、
    実際には購入検討をされていないと思われる方の投稿も、少なからず見受けられます。

    直接、物件についての情報ではなく、
    ・エリアや地域相場、周辺物件の話題のみ先行するレス
    ・物件を貶めることだけ、持ち上げることだけを目的としたレス
    ・「ポジ」「ネガ」「ステマ」を指摘するレス
    などにより、実際に当物件を検討されている利用者さまのコミュニケーションの
    阻害となるケースもございます。

    当スレッドは、実際に購入検討されている利用者様に提供いたしております。
    つきましては、今後、非検討者の皆様は、以下のスレッドをご利用頂きますよう
    お願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/

  24. 90 物件比較中さん

    予告の24日に結局何も発表無し。BRTに関しては悪質なデマでしたね

  25. 91 匿名さん

    >>90
    24日って言ってるのは>>60>>81で、どちらも予想としか言ってないようにみえるが。予想→予想が外れた!→悪質!デマ!
    ってなんだかなー。

  26. 92 匿名さん

    んなことどーでもよい

  27. 93 匿名さん

    価格表が公開されていますが、販売初期と比べて、やはり少し上がっているんでしょうかね。一覧をざっと見ただけの印象ですが。

  28. 94 匿名さん

    >>93
    まだ未発表な4期はしらないけど、3期までは頑固に値上げしないった物件ですよ。
    どこでそんな印象をもたれました?

  29. 95 匿名さん

    高い部屋しか残ってないだけ

  30. 96 匿名さん

    >>95
    単価は別に高くないでしょ。
    周囲の値段があがってる状況からみて相対的に考えると十分安いと思うが。

  31. 97 匿名さん

    いやいや、条件のいい部屋(方位)はドトールと坪単価それほど変わらんよ。
    コスパはティアロ最強。

  32. 99 匿名さん

    >>97
    ティアロは、永住むきにはすごくいいけど駅から遠いのがパフォーマンス的に難しいよね。コスト対物理的な建物はすごくいいのは同意。
    ドトール比較は、DT一次ならそうかもねー。ただあそこは何度も値上げしてるから、現状はかなりの差だよ。

  33. 100 匿名さん

    >>98
    とにもかくにも、ネガりたいということはわかったが、話の内容が唐突すぎて意味不。でも可哀想なのでつきあってあげるw

    リセールは、売値-買値が問題。どんないいマンションでも買値が高すぎたらマイナスが大きくなることが自明。ここはJVのいい面がでて値段あげないから有利だろ。
    老人ホームについては勝どき東にも入る以上駅近タワマンで老人ホーム近くに無い物件は存在しない。故に地域での値段にそこまで差はでないかと。

  34. 101 匿名さん

    や、老人ホーム併設は結構マイナスポイントだと思うよ。親をそこに入れたい人は便利でいいけどね。

  35. 102 匿名さん

    >101 非検討者は、ここに買いてはいけないよ。非検討スレへどうぞ。

  36. 103 匿名さん

    >>101
    マイナスポイントの可能性はあるかもですが、クリティカルではないことは自明ですよね?市場はそんな小さなことを気にしてないことは、今の売れ行き見れば一目瞭然。本当に無理ならば、新築でも売れないよ。

  37. 104 匿名さん

    なぜ老人施設があるとマイナスだとお考えなのですか?

    老人施設があるとマイナスなら、保育園併設もマイナスですか?(子供の声が「騒音だ」などと言われてしまってますからね)

    お考えの根拠を書いていただかないと、何も説得力ありません。

  38. 105 匿名さん

    管理人さんも見かねて「購入検討されている利用者様に提供」と念押ししたので、それ以外の方はいないと思います。ネガだけの人も、実際にはそれ以上に評価できる要素があるので購入検討しているのですよね?!
    また、わずか10年後に東京都の75歳以上人口が2百万人に迫る中、Not in my backyardの価値観しか持てない人は減少し、高齢者向け施設を評価する人の比率が増えていくことは想像に易いですね。
    http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_kourei...

  39. 106 匿名さん

    人間皆住みたい環境が違うから。老人ホーム気にならない人もいれば、毎日ヘルパーさんと高齢者が多数敷地内で見掛けるのは嫌だと思う人もいるよ。

  40. 107 匿名さん

    人それぞれってのは同意ですけど、
    勝どきは子育て世帯が多いのと、入り口も違うので同じ建物内というより隣近所の感覚の方が近いと思うよ。

    高齢者の数がこの後20年で増えるとして、プラスになるかといえば微妙ですけど、マイナス評価されるかっていうのもどうかな。高齢者層の方がお金持っているからね。お金持っている層に訴求できるのは意外に後々評価されてもおかしくはない。

  41. 108 匿名さん

    夜はこんな感じでライトアップされるとカッコイイのだが…。

    1. 夜はこんな感じでライトアップされるとカッ...
  42. 109 ビギナーさん

    TTTと並んだ姿は昼も夜も圧巻でしょう

  43. 110 匿名さん

    >108
    公式で見るとKTTの屋上って光物って無いよね。
    唯一ライトアップは航空障害灯のみでスカイズと比べちゃうと地味だね~

  44. 111 匿名さん

    スカイズってガンダムみたいでデザインにセンスを感じられない。

  45. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸