神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石((仮称)明石駅前再開発タワー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大明石町
  7. 明石駅
  8. プラウドタワー明石((仮称)明石駅前再開発タワー)ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-06-10 23:43:41

プラウドタワー明石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK ~4LDK
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プラウドタワー明石の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-26 16:04:04

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー明石口コミ掲示板・評判

  1. 731 匿名さん

    >>727
    サービスって具体的になんですか?

  2. 732 匿名さん

    買えない人の妬み、嫉妬は無視、悪質なのは削除依頼してどんどん行きましょう。
    今度の事前説明会行かれる方いましたら、その時の情報お願いします。

  3. 733 匿名さん

    「明石のマンションを5,000万円で買いました!」
    羨ましいと思われるか?アホと思われるか?
    さぁどっち?

  4. 734 匿名さん

    別にどっちでもいいんじゃないの?
    購入者が納得して買って気持ちよく住めたらいいんだよ。

    多分野村の営業は書き込みなんかしないよ。
    価格も出ていないのに「自分の意見が正しい!」と激論しているのを楽しく眺めているだけじゃないかと。

  5. 735 匿名さん

    >>727ですが私は営業じゃないですよ。

    >>731
    各種セミナーだったりイベントなど楽しめるものも多いですし、管理組合への運営管理も良いです。
    入居後の補修等も対応が迅速でした。
    他、日々の管理も良く、いつも綺麗にされています。
    こういった所が資産価値につながるのでしょうね。

    参考になさって下さい。

  6. 736 匿名さん

    人気の物件は大概そうだけど、発表前に価格予想しあって楽しんでるよ。
    詳細が発表されるまでの余興みたいなもんだね。
    明石でこれだけ盛り上がったのは初めてだからご存知ないんでしょうね。

  7. 737 匿名さん

    現状、兵庫県でろくな物件が無いのも一因だろうな。
    まあ、ここは”未知の魅力”と言ったところか。
    価格発表と同時に静かになるのではないの?
    尤も、仁川物件の様に価格をオープンにしないで秘密裏?に売る方法もある様だが。

  8. 738 いつか買いたいさん

    駅前の利便性は判りますが、ベランダ等からの景色等なら今年10月頃完成予定のネバーランド明石の方がいいのではないでしょうか? 南向き住戸は明石大橋も見えるし眼前に遮る風景はないですしね。

  9. 739 検討中の奥さま

    駅から遠すぎっ。逆に海に近すぎて”塩害”ありまくりでしょ。
    ココは駅前スグっていう立地があってこそで、さらに橋が見えるからこそ、これだけ販売開始前にも係わらず騒がれているんじゃないですかぁ?

    まっ、明石で買うならこの場所の橋が見える所でなけりゃ、市内のタワーを考えますね。

  10. 740 匿名さん

    ネバーランドは砂害も予想されますね。
    眺望に限定すれば明石のザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーという感じかな。
    駅まで距離があるのが難点でしょうね。
    内廊下のマンションは一度住むと、外廊下には住みたくなくなるほど快適ですよ。
    ゴミだしが同じフロアの集積場に24時間可能というのも超便利。

  11. 741 検討中の奥さま

    ネバーランドは砂利運搬船の様々な問題もありますからね。それにあれだけ海に接していたら台風時に海水被ることはないですか?

  12. 742 匿名さん

    希望の部屋押さえてもらいました。
    営業マンに感謝。

  13. 743 匿名さん

    海辺のマンションの眺望は、塩害と引き換えですね。
    山の手マンションの眺望は、坂道と引き換えですね。
    また営業と言われそうなんで、ここで止めときまね。

  14. 744 匿名さん

    >742 地権者の方ですね。うらやましい。

  15. 745 匿名さん

    価格もですが、地権者が抑えている部屋を早く知りたいです。今度の説明会で分るんでしょうか。

  16. 746 匿名さん [男性 50代]

    基本的にネバーランドもプラウドも家電製品塩害からは逃げれませんよ、高層階ほど塩害来ますよ、農作物だと第二神明まで塩害(特に台風の時と冬場)来てます。塩害が気になる方は無理です、住民だと気にならないけど海の匂いもね。

  17. 747 匿名さん

    マリンパレス明石は築35年だけど、重大な塩害出てる?

  18. 748 匿名さん [男性 50代]

    住んでる人の話ですが、テレビなどの買い替えのサイクルが早いそうです。湿度のたかい日は肌がじとっとします。垂水、須磨もそうだと思いますが基本港町ですから。

  19. 749 匿名さん [男性 50代]

    アーバン、マリンパレスも構造の塩害は聞きませんから、家電製品の耐久だけの問題かもね。

  20. 750 ご近所の奥さま

    エアコンの室外機、ベランダの柱、ねじ、自転車、室内のステンレスラック
    錆びやすいですよ。車は足回りが…って言われますね。
    明石は風が強いので傘も壊れます。
    駅近なら傘関係ないかな。

  21. 751 匿名さん

    エアコンの室外機は塩害対策してあっても寿命は短かいし、こまめな手入れ必要でしょうね。
    マリンパレスで建物自体の影響を聞かないんなら、プラウドタワーは塩害大丈夫そうですね。

  22. 752 匿名さん

    皆さんの予価は??

  23. 753 匿名さん

    エアコン室外機は塩害対策してあっても寿命は短いって本当ですか?

  24. 754 検討中の奥さま

    エアコンの買い替えを気にするような層はそもそもマンション購入しちゃダメな

  25. 755 匿名さん

    塩害対策していても、条件が厳しい。海に面していない場所を推奨しているしね。
    ●機械の設置は建物を風下にしてください。
    ●やむをえず、海岸面に機械を設置する場合でも、防風板を設けて、直接潮風が当たることを避けてください。
    ●据付方向に注意してください。(海岸線に平行と直角面では、腐食度合が異なります。)
    ●水はけの良い所に設置してください。

  26. 756 匿名さん [男性 50代]

    老婆心ですが、相手が固形物でないので塩害と向き合って付き合うしかないですよ。少々錆ようが家電の調子が悪くなろうが、健康被害はないのですから。

  27. 757 匿名さん

    海からこの距離で塩害が起こるのなら、神戸も多くのマンションが塩害に苦しめられますね。
    東京もしかり。
    あまり聞いた事が無いので、それほど心配する必要は無いのでは?

  28. 758 匿名

    数年前に明石に住んでいました
    海からの距離はここより少しだけ近い場所
    でも塩害なんて無かったですよ
    エアコンが傷むとか無かったし磯のかおりもわからないし
    瀬戸内はあまり風も強くないです
    外洋に面した場所とは条件が違いますよ

  29. 759 匿名さん

    皆さんの予算教えてください。

  30. 760 ご近所の奥さま

    明石と言っても横に長いので、地域によって全く違うと思いますが、アスピアの入り口が強風により変更されることもよくあります。
    小学校も、風の強い日は傘を畳んでカッパで帰りなさいと指導する日もあります。
    神戸は無風でも、明石で洗濯物が吹っ飛んでることもあります。
    それと、数年前にマリンパレスの方のベランダの室外機が錆びているのを、通りかかったときに見て、初めて室外機が錆びるって知りました。
    私の実家は海のすぐ前でしたが(明石ではありません)車も自転車も特に錆びてなかったと思います。
    地形、風向き、回りの建物の影響などで違うのではと思われます…

  31. 761 購入検討中さん

    予算は出来るだけ公開しない方がデベの価格決定材料にならなくてよろしいんじゃない??
    あの手、この手でどれくらいの価格帯ならギリギリ売れるのかを値踏みしてる最中でしょうから。
    しかも他人の予算を聞いてどうするの?あまり意味ないでしょ!

  32. 762 匿名さん

    海が近いと風向きによって、洗濯物が乾きにくいこともありますよねー。
    まぁ、乾燥機があるので、さほど困りませんけど。

  33. 763 匿名さん

    加古川のフランズの売れ行きも、ここの値付けに影響しそうですね。
    あちらもかなり強気の価格設定みたいです。
    こちらは野村でタワマンで駅にほぼ直結とはるかに高スペックですから、加古川が順調だとトンデモ価格が出てくるのではないかとひやひやしています。

  34. 764 匿名さん [男性 50代]

    5000~6000だと西宮北口の方が魅力ありますね。夜8時以降おやすみモードで寂しくなる街の活性化が一棟のタワーマンションで活性化するのは期待しすぎかも?50年以上住んでる住民としては、成功と失敗は五分五分ですね。神戸市との合併話お断る市ですから

  35. 765 匿名さん

    駅直結とは言っても明石やからねぇ。
    あまりにも都市そのものに魅力がなさ過ぎるわな・・・。

  36. 766 匿名さん [男性 50代]

    行政の後押し企画能力の欠如が明石の問題点、霞ヶ丘西神南は文教地区として人気があり不動産価格も高止まり、ここはそこが弱い校区都市t明石小学校、錦城中学(マンションからの遠い)魅了が弱い附属のように6年の一貫教育の模索、県と協議して校庭は公園内校舎は明石小学校で統合(錦城中は公園に等価交換)商業ゾーンの最上階に託児所併設とかが必要になると思います。国、県との行政力が必要ですが

  37. 767 匿名さん

    >>764
    西北なんて先日まで販売してた阪急のマンションがなかなか売れなかった位だし、駅前物件でもなけりゃ惹かれない。四方八方に高速、幹線道路が走り空気も悪そうだし、イメージ先行でしょ。元はガーデンズが出来る前は寂れた感ありありの所だったし。

  38. 768 匿名さん

    錦城中学の校区は明石小のみなので、人数が少なくまともに部活ができない、廃部寸前の部があったりすると聞きました。たった3年のこととはいえ、そこはなんとかしてもらいたいです。

  39. 769 周辺住民さん [男性 50代]

    校区もですが、駅周辺の空地、空家、バラック特にアスビアの西側、桜町、せっかくの眺望が台無し。 購入前に検討の余地あり、価格帯によりますが高価格帯なら微妙。

  40. 770 匿名さん

    >>767
    今は以前より多少マシになった西北を、以前は悪かったと否定する人間が
    今は冴えなくて、再開発が成功するかどうか不明の明石に賭けるのかな?
    明石が成功しても昔は悪かったと否定するのかい?

  41. 771 匿名さん

    明石で西北押しが現れるのには違和感。荒らし?明石と西北では競合関係になりません。
    まあ、三宮のマンション検討している人に、梅田のマンションの方がええわ。と言っているようなものですね。

  42. 772 匿名さん [男性 50代]

    一見こことの競合関係はないけれど高齢化した西神の一戸建ての人達が明石検討してるとしたらプラウド+ジオと天秤にかけてる可能性がありますね。西神中央ひところの勢い無いですから。高齢者だと校区関係ないけれど老人ホームでは再開発の意味がないよな気がします

  43. 773 匿名さん

    来週はプロジェクト説明会ですね。どのくらい人が集まるんでしょうね。

  44. 774 匿名さん

    予算教えろや

  45. 775 匿名さん

    ぜってえ負けねぇ。俺が購入してやる

  46. 776 匿名さん

    772さん

    おっしゃる事良くわかります。
    私も地元ですが本当に地元見てるのかなって人多いですね。
    タワー一棟で活性化が見込めるわけないし、高額なら余計
    高齢者が集まるでしょうからね。税金収めた人間からしたら
    デベの一人勝ちしそうな雰囲気ですね。

  47. 777 匿名さん [男性 50代]

    いっそ1㎡65万で富裕層だけ相手にしますで良いいのでは、58.67㎡で3813万角部屋88.55㎡5755万110.15㎡7159万一般庶民があきらめやすいプライスで

  48. 778 匿名さん

    もっと高くして欲しい。貧乏人は手を引いて欲しい。ぜってえ負けね

  49. 779 購入検討中さん

    人気部屋はライバル多そう。
    でも、私も妥協しません!倍率にビビらず狙います!

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41平米~73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75m2~108.86m2

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸