東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 01:50:02

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 64901 匿名さん

    部分セレクトとメニュープラン選ばないって、本当ですか?
    選ばないのはカラーだけでは?

  2. 64902 匿名さん

    >>64901 匿名さん
    選ばない→選べない
    寝ぼけてました、すみません。

  3. 64903 検討板ユーザーさん

    >>64902 匿名さん
    次期以降は、カラーも部分セレクトもメニュープランも、すべて選べないというのは正しいです。

    その代わり、売主が勝手にカラーやオプションを決めて、部屋ごとにラインナップを作ってます。

  4. 64904 匿名さん

    >>64903 検討板ユーザーさん
    次期って、つまり今回の販売ってことでいいですか?

  5. 64905 ほほほ

    >>64893 検討板ユーザーさん

    そうですか。戻るリンクは無かったし、ログインし直しても途中からでしたよ。
    今期もメニュープラン適用済みの住居があるので関係ありますね。とにかく大変助かりました。

  6. 64906 マンション検討中さん

    >>64903 検討板ユーザーさん
    1番辛いのは、もう台所や洗面所の高さとか風呂の形も選べないってことなんだよな。
    身長によって、けっこう使い勝手変わってきたりするから、自由に選びたかった。
    床暖房の拡張もできないし、本当に選択肢はなくなってしまってる。

  7. 64907 名無しさん

    >>64906 マンション検討中さん

    人生でもっと辛いことあると思うけど。。。

  8. 64908 マンション検討中さん

    >>64907 名無しさん
    人生の話する場所なの?ここ

  9. 64909 評判気になるさん

    >>64905 ほほほさん
    自分の見落としだということを全面的には絶対に認めたくないんですね…

  10. 64910 マンション検討中さん

    今期、自分で色々選べない代わりに、売主側が部分セレクトやメニュープランにしている部屋があるってことですが、
    その部屋を購入したら、低炭素認定は受けられないってことですか?
    それともそれはデベが申請してくれるのかな。

  11. 64911 マンション検討中さん

    お風呂の形って重要だな。どうしてもスクエア型じゃないと嫌な人もいるだろうし。

  12. 64912 ほほほ

    >>64909 評判気になるさん

    いえ、戻るリンクあった証拠があれば謝りますが、戻れない場合はリスクとなります。
    今期も部分セレクトメニュープラン適用済みの住居に関係します。
    正しくしたいだけです。

  13. 64913 匿名さん

    ハルミフラッグのタワー思ったより安い価格。近隣のタワマンが真っ青になりそう。

    って、ダイヤモンドにのらえもんさんが書いてましたね。タワー待ってた人は正解かもね。

    というか、タワーの価格情報出てたんですね。

  14. 64914 匿名さん

    >>64913 匿名さん

    本当なら嬉しいー!!!!!

  15. 64915 フラッグ

    >>64913 匿名さん

    タワーの価格情報はまだ出て無いです。でものらえもんさんなのである程度確度は高そうな情報ですよね。タワマンは板マンの比では無い倍率になりそうですが当たるならタワマンが欲しいですね

  16. 64916 評判気になる

    >>64912 ほほほさん
    リンク戻る、戻れないって読まずに進む方が問題なだけだと思いますよ。

  17. 64917 匿名さん

    ここの板状を購入する理由が色々あるのは分かるんですが、駅近のタワマンではなくここのタワマンを購入するのはほぼほぼ価格が理由ですかね?

  18. 64918 マンション掲示板さん

    >>64912 ほほほさん
    こういう人がモンスタークレーマーになるんだろうな…
    自分が正しいと信じて疑わない。

  19. 64919 評判気になる

    >>64906 マンション検討中さん

    それでも人気が落ちないから諦めるしか無いですよね。マンションは一期で買うのが1番と言う定説通りですよね。価格据え置いてくれてるから良心的と言えばそうなんですが選ぶ楽しさカスタマイズができないってのは新築の醍醐味が無いのも事実。

  20. 64920 評判気になる

    >>64917 匿名さん

    価格と眺望だと思いますよ。ここのタワマンの値付けがどうなるかわからないですが方角の価格差は結構傾斜かかってくると思います。

  21. 64921 レインボー

    >>64920 評判気になるさん
    レインボー側はかなり高くて煙突側の低層は激安って感じになると思いますけどね。

  22. 64922 マンション検討中さん

    >>64917 匿名さん
    私は眺望一択でフラッグタワー狙っています

  23. 64923 ほほほ

    タワー棟は「このビューでスミフなのでかなり強気で出すと思いますよ。グレードも板状とは変えて来ますので、一部屋少ないくらいの価格かな。」との営業談です。坪単価400くらいかな。みなさんお金持ちですね。

  24. 64924 匿名さん

    >>64921 レインボーさん

    それこそパークCとパークAくらいの差は出てきそうですよね

  25. 64925 レインボー

    >>64923 ほほほさん
    その分広さが減るから板マンプラス1千から2千ぐらいのグロス差なら人気になるでしょう。板マンと同じで眺望抜群の部屋は業者が入ってくるのでやはり抽選倍率が争点とその頃に転売禁止条項入れてくれるかどうかですね。

  26. 64926 匿名さん

    部屋を安くたくさん作るためにタワーにしているんだから、安いんだよ普通はw 

    高くても板マン(ここ)の半額だろ。無限に作れるんだから。

  27. 64927 eマンションさん

    >>64913 匿名さん
    タワー安い価格だと倍率高くなって買えないんじゃない?

  28. 64928 マンション検討中さん

    購入したい理由。横長板マンが落ち着く。低層が落ち着く。敷地内に緑が多く公園が近い。実家から近い。眺望はこだわりなし。あとはやっぱり検討できる価格のお部屋が多いから。維持費もあるので無理のない価格のお部屋が購入できたらと思っています。

  29. 64929 匿名さん

    ここより土地の高い川口「エルザタワー55」にはテニスコートが付いてるぞ。
    頼むぞタワー。

  30. 64930 匿名さん

    >>64929 匿名さん
    有明にテニスコートあるから不要でしょう。
    まあこれから作るスペースはないですが。

  31. 64931 マンション検討中さん

    ここの土地取得の経緯を考えると、タワー棟って固定資産税はめちゃくちゃ高くなりそうですよね。板状の比でないような…

  32. 64932 匿名さん

    パビリオン混んでた
    間取りは特別良い部屋はなく、倍率どうなるか気になる
    上手く調整してほしい

  33. 64933 レインボー

    >>64932 匿名さん

    情報ありがとうございます!

  34. 64934 名無しさん

    5月のシービレ買いたいけど絶対倍率高いし、今回チャレンジすべきか迷う

  35. 64935 匿名さん

    4つ買って転売して、1つ自分の部屋がタダになる作戦の人いる?

  36. 64936 匿名さん

    金が無いなら幕張のタワマン買ったほうが幸せだと思う。

  37. 64937 eマンションさん

    >>64935 匿名さん
    私は4つ目のマンション購入です。3つ目までの売却分でここはタダで買えそうです。15年ぐらいかかってますが。。

  38. 64938 マンション掲示板さん

    タワー棟に5D85のような間取り期待してますよ。

  39. 64939 匿名さん

    >>64934 名無しさん

    投資目的ならいいんじゃない?チャレンジすれば。

    実需なら参加するだけ時間と気力と体力の無駄。倍率10倍行くで。

  40. 64940 ほほほ

    >>64929 匿名さん

    パークタワー晴海の運動場はうるさいみたいですよ。
    ここは晴海ふ頭公園が適度に離れているので静かそうです。

  41. 64941 マンション検討中さん

    タワーまで待機中

    1. タワーまで待機中
  42. 64942 ほほほ

    タワマン入居2026年。みなさん頑張りますねー、というか実需いない?

  43. 64943 口コミ知りたいさん

    タワーが安くても近隣のタワマン住人は真っ青にはならないと思うのだが。真っ青になって欲しいんでしょうね、のらえもんさんは。クソ野郎ですね。

  44. 64944 検討板ユーザーさん

    >>64935 匿名さん
    短期転売の税率知ってて話してる?

  45. 64945 マンション検討中さん

    >>64942 ほほほさん
    実需ですが賃貸でタワー待機してますよ
    たった2年で15年後の転売益に大きく差が出るので

  46. 64946 匿名さん

    >>64941 マンション検討中さん

    思ったより、ってのがミソやな。
    高くても安くてもなんとでも言えるからね。

    そんなことより、リークした人がいるってのが嫌やね。

  47. 64947 検討板ユーザーさん

    >>64944 検討板ユーザーさん

    >>64944 この質問者は、3000万円控除も1年度1物件だけの住み替えにしか使えないのを知らない気がする

  48. 64948 マンション検討中さん

    >>64943 口コミ知りたいさん
    湾岸の中古市場に影響及ぼすから、売りたい人は真っ青になるってことでしょうね。住み続ける人には関係ない。

  49. 64949 レインボー

    >>64946 匿名さん

    全間取りでは無いでしょうから売り出し最低坪単価を聞いた程度だと思いますよ。

  50. 64950 買い替え検討中さん

    その時の日経平均株価による。

  51. 64951 マンション検討中さん

    6BとCってどうでしょうか。倍率高くならないでしょうか。

  52. 64952 匿名

    のさんってここめっちゃ買ってそう

  53. 64953 匿名さん

    >>64943 口コミ知りたいさん

    シバターと一緒。
    騙されるヤツが悪いということ。

  54. 64954 買い替え検討中さん

    晴海にぴったり

  55. 64955 買い替え検討中さん

    Tokyoに住むからに、はこれぐらいないといけないと思うことですね。

  56. 64956 マンコミュファンさん

    次回訪問の際は、現金購入の人は、残高確認のために、目視でいいから通帳残高を見せないといけなくなったらしい。そうなんですか?

  57. 64957 レインボー

    >>64956 マンコミュファンさん

    前回の時も通帳残高見せましたよ。担当により曖昧だったのが厳格化したんだと思います。

  58. 64958 マンション検討中さん

    残高はどの程度ならいいんでしょうか。

  59. 64959 匿名さん

    のらえもんさんのコメントを真に受けるならタワー棟は坪単価300万円から350万円くらいで買えそうだね。勝どきの大規模タワマンのトウキョータワーズは新築時は坪単価190万円で買えたから、その2倍はするけどね。

  60. 64960 マンコミュファンさん

    >>64958 マンション検討中さん
    購入物件の全額との事です。そんなに、貯金ないよー。どうしよう。

  61. 64961 自転車で散策して

    魅力的な立地です。引渡し時にはBRTという大型バスが頻繁に往来するので新橋あるいは銀座方面にもあっという間です。ここまで中心部に近いとわざわざ大江戸線の地下に下りて勝どき駅を利用しなくてよいです。ららぽーとを運営する三井不動産グループが商業施設も引渡し時にオープンするので街並みは、相当賑やかになると思います。地理的には埋立地の一ブロックですが、さらに沿岸側にある豊洲、お台場のブロックより、築地、銀座に近いロケーションです。

  62. 64962 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  63. 64963 マンション検討中さん

    タワマンの価格はこのスレに画像があがってただろ。

  64. 64964 買い替え検討中さん

    >64954
    こちらの中国の目的はTokyoで独身生活する人多いんですかね? みなさんは独身の体目当てでTokyoで暮らすのですか?

  65. 64965 匿名さん

    これだけ世間から好奇の目で見られ、
    ネットでは散々バカにされて、
    購入者は人間不信にならないのか?
    住み始めたら、
    商業施設に外部の人が来たら嫌な目で見られそう。

  66. 64966 マンション検討中さん

    >>64960 マンコミュファンさん
    契約された方たちはみなさんそんなに貯金があったってことですか。

  67. 64967 マンション検討中さん

    >>64963 マンション検討中さん
    これのことなら、これは価格ではないですよ。


  68. 64968 匿名さん

    >>64965 匿名さん
    ネガティヴでもポジティブでも話題ということは注目されているということ。これだけ有名なら将来リセールにも困らないでしょうね。むしろこの掲示板やヤフコメはただのエンタメです。高みの見物ですね。

  69. 64969 マンション検討中さん

    タワマンが格安なら倍率は高くなるので買えるかはわかりませんね。
    私は実需なので手堅く早期購入目指します。

  70. 64970 匿名さん

    350くらいなら、タワー買いだなー。

  71. 64971 マンコミュファンさん

    普通に考えて住友不動産だったら格安なはずないだろ

  72. 64972 匿名さん

    >>64971 マンコミュファンさん

    そうなんやけど、ノラさんがダイヤモンドで言うてるのよ。

  73. 64973 匿名さん

    タワー棟はスミフだけど、やっぱ抽選なのですか?

  74. 64974 通りがかりさん

    >>64973 匿名さん

    重複したら、抽選以外の手段なくね?

  75. 64975 匿名さん

    >>64973 匿名さん
    ○○は抽選でしょうか?倍率分かりますか?
    って聞く人いるけど、ここに答え知ってる人がいるわけないじゃないですか。質問する前に考えましょう。

  76. 64976 マンコミュファンさん

    >>64973 匿名さん

    スミフで事情ありで劇的に安かったシティタワー品川は抽選だった。確か最高倍率300倍以上

  77. 64977 匿名さん

    タワー棟は、パークは住友不動産だけど、サンは三菱地所だと聞いています。

  78. 64978 マンション検討中さん

    タワー棟の角部屋レインボービュー高層階が欲しいから多少高くても構わない。だから価格差つけてほしいなぁ

  79. 64979 設計は

    晴海フラッグの設計は、設計の名門、連結従業員で1800名もいる大会社が手掛けています。大型商業プロジェクト、東京スカイツリー、東京タワー、東京ドームなどの設計をした会社です。ベージュを基調とした配色やブロックごとに趣向を変えたデザインは、飽きのこないようにとしたものと思います。実物を観に行けばまちづくりの工夫が分かります。今は、建物が出来上がっていますが、植林、遊歩道は、未完成で、一階部分のテナントも入っていない状態でしたので、イメージがしにくいとは思います。また、外観を乱しがちな駐車場を地下に作る建設コストのかけ方は、贅沢な仕様といえます。あくまでも、デザインの好みは人それぞれです。外側からだけで奥には入れませんが、ある程度外観が出来上がっているので完成写真と照らし合わせて、書き込みの相違を確かめるのがよいと思います。

  80. 64980 マンコミュファンさん

    >>64979 設計はさん

    読みにくいです。読み飛ばしました。
    ポイントだけお願い

  81. 64981 匿名さん

    タワー棟が安かったとしたら困るのは実需層だけどね。
    まじで買えないよ。平均350だったら平均倍率は30倍とかかな。
    まあ転売制限とか付けて売り出すならありだけど。

    実需層は適正価格で売りに出してもらうことを願う方が良いよ。

  82. 64982 匿名さん

    アジア全域にて「竹」は建設の足場に使う素材です。

    外観に竹をあの足場のように使ってしまっては、ずっと修繕工事中になってしまう。

    デザイナーさんの人生経験不足です。

  83. 64983 マンション検討中さん

    >>64979 設計はさん
    ベージュ系の配色も好きですし植栽もとても楽しみです!敷地内を見学できたらいいのにといつも思ってます。

  84. 64984 マンション検討中さん

    竹はスルーでいきましょう

  85. 64985

    >>64982 匿名さん
    竹風の樹脂で、本当の竹じゃないとモデルルームの営業が言っていました

  86. 64986


    >>64982 匿名さん
    竹風の樹脂で、本当の竹じゃないとモデルルームの営業が言っていました
    雑談で記憶しているので、多分、そのような材料

  87. 64987 マンション検討中さん

    素人質問で恐縮ですが、タワマンの方が坪単価が高いのはどういった背景があるのでしょうか。

    晴海フラッグは板上でも眺望を確保出来ており、もし内装のグレードに大きな差がなければ、タワマンに高いお金を払う動機がよく理解出来ません。

    理屈ではなく、一般論として、タワマンは板上より高いというコンセンサスがあるのでしょうか?

  88. 64988 マンション検討中さん

    >>64982 匿名さん

    センスの無い日本人のデザイナーを使うから人気の無い物件になってしまった。外国人デザイナー(韓国系)が設計していれば晴海フラッグもセンスが良く人気物件になったはず

  89. 64989 マンション検討中さん

    >>64981 匿名さん
    都有地をスミフ方式で高額で売ったらまた裁判になりますよ
    そもそも駅徒歩20分のタワマンなんて東京都に存在しなかったので価格は未知数かと
    板マンはお見合いが半分以上あるので売れ残る可能性が当初高く業者に複数買わせる作戦はなんとなく分かるのですが、タワーは転売禁止条項付けても完売しますから条項で業者排除に期待ですね

  90. 64990 マンション検討中さん

    >>64987 マンション検討中さん
    一般論としては、同じ立地・同じ仕様・同じ共有設備なら、坪単価は板状マンション>タワーマンションです。理由はシンプルに、共有する人数がタワマンは多いので、一人当たりの負担を安くできるからです。

    晴海フラッグでタワマンが高くされる理由は、概ね下記です。
    ・板状マンションは実質的には中古(リフォーム)販売であるのに対し、タワマンは真の新築であること
    ・眺望の良い部屋数が圧倒的に多いので、平均単価でみた時は価格が高くなること
    ・板状マンションを作った時とは、工賃や素材費用が値上がりしており、相場も上がってきていること

  91. 64991 ほほほ

    タワー棟は有明のシティータワーズ東京ベイの価格に方角によって虹橋ビュー代を足した価格になるのではと予想。
    ハルフラの駅遠はCTTBの鬼騒音で相殺。CTTBのしょぼ駅徒歩3分もBRT便のハルフラに似てる。それにCTTBが売れなくなるような価格にはしないはず。
    坪単価は350から550くらいじゃないかな。
    のらさんどうでしょう笑

  92. 64992 マンション検討中さん

    >>64990 マンション検討中さん
    ご丁寧にありがとうございます。眺望があまり良くない部屋(20階くらいより下) の坪単価がもし板上より高いと、購入側としては辛いものがありますね。

    逆にレインボービューの部屋がA棟等より安く買えるのならお値打ちですね。もちろん倍率競争が激しいのでしょうが。

  93. 64993 マンション検討中さん

    階数よりも、方角や実眺望の方が、値段には影響すると思う。

    例えば、北向きのゴミ処理場ビューで低層階(2F~15F)は、板マンションとほぼ同じ価格。
    逆にレインボーブリッジビューは、低層階からA棟とほぼ同じ、上層階はA棟を超える価格になるんじゃないかな。

  94. 64994 マンション検討中さん

    Twitterで拾いましたが、これ前回も同じ説明受けましたよ

    >1住戸1名義に限定。複数住戸購入の場合は、当選した全ての住戸を名義変更せずに購入する必要がある。
    >1戸でもキャンセルしたら全ての住戸の購入権利を無効になる

  95. 64995 マンション検討中さん

    >>64991 ほほほさん
    > タワー棟は有明のシティータワーズ東京ベイの価格に方角によって虹橋ビュー代を足した価格になるのではと予想

    駅徒歩を完全に無視した予想ですよね

  96. 64996 マンション検討中さん

    タワー棟は1/4はゴミ処理煙突ビューだよ
    高層階だと煙まで見える
    角度によって価格は全然違うと思う

  97. 64997 匿名さん

    このタワー買うくらいなら、PTKの方がはるかに良くないですか?坪単価が300万円なら話は変わってきますけど。

  98. 64998 マンション検討中さん

    少なくともパークタワー勝どきよりは安いでしょ

  99. 64999 匿名さん

    >>64996 マンション検討中さん

    ゴミ処理場の煙突のてっぺんが目の前に見えるなんて、
    これはこれで貴重じゃない?
    日本初の煙突ビューだよ。

  100. 65000 ほほほ

    >>64995 マンション検討中さん

    CTTBは致命的な騒音問題があるので晴海フラッグの駅遠が相殺されるという予想です。
    晴海フラッグは何処に住んでも心安らかに住めますが、CTTBは首都高・357の面前の地獄のような部屋が坪単価335ですので。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸