東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 08:23:16

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 54051 匿名さん

    >>54047 通りがかりさん
    個人的に大幅円安は困りますが、日本のマクロ経済上はむしろそのためにゼロ金利を死守すべきでしょう。更に円安になれば物価は必然的に上がるでしょう。万が一企業が価格維持すればそれこそ倒産企業が少しづつ増加するので新しい起業には追い風になるでしょう。デフレ下での金利上昇はありません。一方インフレ(できればハイパー・インフレ)になれば都心の不動産は圧倒的に「買い」となります。ご参考になれば幸いです。

  2. 54052 匿名さん

    >>54051 匿名さん

    年金生活者が支持層の政党がインフレ目指すと?
    インフレなんて、起こそうと思えばすぐ出来るのにやらないのは、現金主体の支持層が貧しくなるからですよ。

  3. 54053 匿名さん

    >>54049 マンション検討中さん

    それでは上がるの主語はなんですか?

  4. 54054 匿名さん

    >>54052 匿名さん
    どうすれば「インフレなんて、起こそうと思えばすぐ出来る」のですか?
    ご賢察お教え下さい。宜しくお願いします。

  5. 54055 マンション検討中さん

    >>54053 匿名さん
    我々国民からすると。

  6. 54056 通りすがり

    >>54040 匿名さん
    赤字ってもしかして国債発行額のこと言ってる?
    国債は国民の借金派の人?
    コロナ対応等の政策に不満が溜まってるから自民党が負けるだろうって話しなら、そうかもねって思うけど…

    >>54047 通りがかりさん
    指摘されてる通り外部要因もあるし、そもそも地銀が死滅しかけてる割にインフレ誘導が思うようにできて無いから黒田から変わった後も続くかは疑問だよね
    でも、直近でギリギリローンの人たちが干上がるレベルの金利上昇があるかっていうとどうなのかなと思ってね

  7. 54057 匿名さん

    >>54055 マンション検討中さん

    国民からすると上がる??
    主語ですよ?

  8. 54058 通りがかりさん

    >>54054 匿名さん
    金刷れば良いやん。
    子供でもわかるやん笑

  9. 54059 匿名さん

    >>54052 匿名さん
    今すぐ日銀に就職してくれ

  10. 54060 名無しさん

    >>54055 マンション検討中さん

    その場合は上げられるですね。
    文法的には上がるというのは金利が意思を持たない限りありえませんね。

  11. 54061 通りがかりさん

    >>54059 匿名さん

    日銀にその権限はないね笑

  12. 54062 通りすがり

    >>54052 匿名さん
    えー?できてるかは別としてインフレ誘導かけようとしたの安倍政権からじゃん。本当はできるのにわざとやらずに口だけ言ってるってこと?
    支持者層が老人だからこそ不動産高値を誘導…というか黙認してんじゃないの?

  13. 54063 マンション検討中さん

    >>54060 名無しさん
    国民からすると金利が上がる。
    普通です。

    54036さんも「金利が」としっかり書いてますね。

    貴殿が勝手に「金利は」に置き換えてしまいました。残念。

    利益が上がる、花火があがる、これと一緒ですね、

  14. 54064 匿名さん

    >>54058 通りがかりさん

    あんたほんとのバカなんですか? 金をグイグイ出すというのがゼロ金利のことです。別にお札をバンバン刷っているわけではありませんよ。 国債を使って実質上金を刷っているも同然のことを金融緩和と言うのです。 わかりますか???でもインフレにならない・・・。申し訳ないけれどあなたのような大人にもわからないのだから子供がわからないのは当然でしょう。しっかりしてください。よく考えて! お願いします。 ご理解いただけることを祈念するばかりです。

  15. 54065 匿名さん

    >>54064 匿名さん
    バカというより無知なのだと思います。
    無知の無知とは哀れ。。
    匿名掲示板でよかったですね。

  16. 54066 マンション検討中さん

    >>54045 マンション検討中さん
    小学校のプールは存じ上げてます。

    ホットプラザ晴海って2023年にリニューアルされたあと、豪華なジムになることが決まっているのですか?

    豪華でなくとも、普通のフィットネスクラブにあるようなトレーニング用の機材が入ってくれればありがたいのですが。。。

  17. 54067 マンション検討中さん

    経済の話は他でして頂いて、晴海フラッグの購入を検討されてる方々と建設的なお話がしたいですね。

  18. 54068 職人さん

    脱デフレのインフレターゲット失敗したのは、アホノミクスで強引に時期尚早な消費増税しちまったから、一般消費者の消費マインドを抑制させてしまったからだろうが。結局は、一般大衆の心が分かる政治家が政策を決めない限り、日本の再生はありえない。もう二世三世のボンボン貴族政政治家を首相や国会議員にするのは辞めた方が良い。

  19. 54069 匿名さん

    >>54056 通りすがりさん

    赤字は去年、赤字だった会社のことです。

  20. 54070 匿名さん

    >>54066 マンション検討中さん
    マーケティング的に需要があれば商業施設の中にできるんじゃない?
    需要がなければ少し外に出るか、オンラインジムするかしかないね。

  21. 54071 匿名さん

    >>54051 匿名さん
    ハイパーインフレなんかになったら日本人の生活は破綻する。
    不動産業界の人間はそんなことになったら嬉しいのか?
    自分さえよければいいクズなんだな。


  22. 54072 匿名さん

    >>54020 匿名さん
    管理費や修繕積立金の滞納者が増えるとマンション管理ができなくなり、そのマンションはスラム化します。

  23. 54073 マンション検討中さん

    >>54048 匿名さん

    築地、八重洲、日本橋、そして内幸町あたりにお金が突っ込まれていくのは私もそうだと思うけど、有楽町駅や丸の内駅含めて近くに中古含めて区分分譲の出物がなくて、一般個人には中々投資口を見つけられません。

    保有資産からみたら株価が低迷しているようにみえる平和不動産株も買っておけばいいのでしょうか?

  24. 54074 匿名さん

    >>54025 マンション検討中さん
    修管費が10%高いって言ってる人、これに答えてよー

  25. 54075 匿名さん

    >>54073 マンション検討中さん
    有楽町や丸の内は人は住まない場所ですから、マンションがあるわけないです。

  26. 54076 検討板ユーザーさん

    >>54066 マンション検討中さん

    ほっとプラザはるみのリニューアルはこんな感じらしいです。高級かどうかは分かりませんが、ジムはできそうですね。
    温浴施設は残して欲しかった…。
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20191114/1573657200

  27. 54077 匿名さん

    >>54075 匿名さん
    54073さんはどこの地域の価値が上がるのかを言っているのだと思います。多分ジョークでおっしゃってるのだとは思いますが・・・。マンションの将来価値を見極めてから「マンション検討」した方がよろしいかと。

  28. 54078 eマンションさん

    気に入って住むならまだしも、投資しようとしてるなら大博打としか思えません。将来性はNFTアートと同レベルです

  29. 54079 マンション検討中さん

    >>54077 匿名さん
    ありがとうございます。

    丸の内、有楽町にマンションがないことは知ってますよ。ただ、住むとこではないという点は、ホテルはあるので住民票自体はおけるのかもしれないので、なんとも。。。


    築地、八重洲、日本橋にお金が注ぎ込まれていくという話をみたので、資産価値だけを見たら、当該アドレスの土地、建物一棟をデベのように買えるのが一番良いけど、個人だとそうできない、個人で調達できる金額の範囲で買える不動産となると、これらの地域にお金が入っていくことで恩恵を受けられることより、マンションなら個別の事情での値上がり値下がりの方が大きそうだなって思ってしまったが上でのコメントでした。

    まぁ中央区に税収が入りますし、移動できない範囲でとないので悪い話でもないとはもちろん思ってますよ。

  30. 54080 元契約者

    勤務地は大手町です。ハルミは台風時などいざと言う時の移動の機動性をどう見るかですよね。マイカーでサクッと移動できる人には良いと思います。平日朝に晴海埠頭から東京駅南口まで都バスに乗りました。揺れなどが思ったよりしんどく、混雑する晴海通りだけに時間も想像以上にかかりました。BRTで虎ノ門ヒルズ経由で乗り換えるのも時間がかかります。晴海から大手町までの直線距離7キロくらいですが、公共交通機関での移動時間と疲労は30キロくらいの移動に感じました。

  31. 54081 匿名さん

    >>54080 元契約者さん

    面白い(笑)

  32. 54082 名無しさん

    年に何度かの台風とか気にしますかね。液状化もうんぬんと言い方は、購入しませんしね。豊洲や勝ちどきが大丈夫なら晴海も大丈夫でしょと楽観的です。

  33. 54083 匿名さん

    >>54080 元契約者さん
    晴海から大手町まで最短なら5キロぐらい。
    体感30キロはいくら何でもオーバーでしょ。大宮まで行っちゃいますよ...

  34. 54084 匿名さん

    >>54080 元契約者さん

    晴海の場所にもよるけど、
    晴海交差点から大手町交差点だと、
    直線だと4キロ弱だよ。
    一番遠い晴海埠頭のターミナルから測っても4.3キロよ。
    バスってそんなに揺れるかな?
    感じ方は人それぞれだから何とも言えないが。。

  35. 54085 マンション検討中さん

    バスの通勤が大変だ。と言ってる方は、今現在、何で通勤しているのかな?他の沿線を利用している方から、東西線埼京線も、大変だ。と言う事も聞きます。楽な通勤手段を教えて欲しい。地下鉄は地上まで遠いが、バスは、その不便さが無いので、良い所もありますよね。

  36. 54086 匿名さん

    ちょっとバスが揺れたぐらいで大騒ぎしてたら、
    乗ってる飛行機がハードランディングしたら気絶しちゃうだろうな(笑)
    生まれてから日常の生活で30キロも通勤通学したことないので、
    どれぐらいの疲労感なのか分からないが、
    それぐらいバスが辛いなら乗るのやめればいいよ。
    自転車にしなさいな。
    サス付のマウンテンバイクなら快適だよ。

  37. 54087 匿名さん

    >>54080 元契約者さん
    そんなレアな時の移動なんかより、平常時の生活考えるでしょ。
    いざとなればアプリでタクシー呼ぶだけだし。

  38. 54088 マンション検討中さん

    前に仕事さぼって株式投資をしてる人が高市が総裁になるって言ってたけど、岸田でしたね。きっとこんな感じで仕事も株も外しまくってるんだろうな。そして、ここの抽選も外すんだろうなあ笑

  39. 54089 ご近所さん

    そもそもテレワークで出社機会が減ってるし、たまの出社はタクシーで良いのでは。

  40. 54090 マンション検討中さん

    >>54039 通りがかりさん


    バブル崩壊後
    70平米のマンションを5000万台で購入した友人がいるが
    下がらないって、どうかな?

  41. 54091 マンション検討中さん

    >>54039 通りがかりさん


    バブル崩壊後
    70平米のマンションを5000万台で購入した友人がいるが

  42. 54092 名無しさん

    のらえもんさんのコメント新しく載ってますね。
    ちなみに私の気になった部屋は固定資産税85万円程度でした…高い……
    しかし倍率が気になって仕方ありません。1人複数申し込めるとなると買える気がしないです

  43. 54093 元契約者

    疲労感が30キロくらいな感じですね。飛行機とは違い、バスは毎日のことなので、ちょっとしんどいかなと思いました。チンタラ走っているので、イラつくのも精神的に嫌でした。複数回の乗り換えも疲れますよね。職場までタクシーやマイカーを使えるなら、スイスイと楽でしょうけど。自転車は雨や風があるとキツいし、お酒飲めないですよね。都バスやBRTは電車とは違うなぁと今さら気づいて、解約した次第です。私見ですが、ご参考まで。

  44. 54094 匿名さん

    新橋・虎ノ門勤務ならBRTでサクッと通勤できそうですが、それ以外は結構行きづらそうですよね。
    BRT東京駅乗り入れ説も出ていますが、実現したとしても八重洲側なので大手町勤務の場合は結構不便なのではないでしょうか。
    通勤の便で見ると思ったより人を選びそうな感じではあります。

  45. 54095 匿名さん

    俺が体力あるからかな?
    東京から大宮までで約30キロだけど、
    たまに行くけどそんなに疲れないけどな。
    慣れの問題かな?
    都バスなんか乗ったらあんなもんでしょ。
    ガキの頃から乗ってるから違和感無いよ。
    すぐ慣れると思うけどね。

  46. 54096 元契約者

    時間フリーな自営の方、クルマ通勤者、在宅ワークの方あたりにはハルミは最高の買い物でしょう。わたしも一期でパークF棟の間取りに一目惚れして、契約しました。ただ、多くの方が毎朝、ハルミ半島を抜け出すために、機動性の低い都バスやBRTに頼って長蛇の列という光景を想像したら、腰が引けました。地下鉄、来たらいいのに。

  47. 54097 マンション検討中さん

    >>54085 マンション検討中さん
    豊洲住んでますけど、有楽町線めちゃくちゃ楽ですよ。あと、半蔵門線も錦糸町から大手町方面はめちゃ楽。

  48. 54098 マンション検討中さん

    ここ検討してて、虎ノ門にも部屋持ってるけどみんなこっちまで来るの大変なんだね

  49. 54099 名無しさん

    >>54098 マンション検討中さん
    B R Tですぐたから大変じゃないよ

  50. 54100 元契約者

    たぶんひと頃のムサコのように、週刊誌あたりに朝通勤時の長蛇の列の写真が載るでしょうね。それでもこの中身と値段は魅力ではあります。お住まいになる方のご健闘を祈念します(だいぶ先ですけど)。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸