東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 23:13:16

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 51451 マンション検討中さん

    >>51431 匿名さん
    そんなの買える人はさすがにここにはこないでしょ笑

  2. 51453 匿名さん

    晴海フラッグの分譲が終わったら中央区は住民税を確保出来て美味しいですね。
    フラッグ内のインフラも大部分住民が管理するし、行政にとって良いことばかり。
    固定資産税も国に入るしマンションが増えるのは防災面を考えても正解なんでしょう。
    住民になれたら喜んで税金、管理費払いますので、当選お願いします。

  3. 51454 匿名さん

    >>51434 匿名さん

    51431 ですが
    >>51417 匿名さんを受けていいました。

    お金がたくさんあたらここ買わないよなぁと書いたら

    お金があってもここ買うよといい
    都心に住んでいるけど、広さを求めて晴海を別荘代わりに買うと言うので

    別荘なら軽井沢や鎌倉が人気らしく、ここじゃ気分転換にならないでしょ。
    と問いかけると

    別荘は既に持っていて、広々とした家に住みたいんだよ
    ということで、都内で広さ求めてるだけでお金持ちなら番町や虎ノ門でも広い部屋あるよって書いたの。

  4. 51460 匿名さん

    >>51438 新富町住みさん

    私も地歴、大事だと思うし、興味があるので 以前見聞きした話などを

    トリトン建設頃や晴海が殺伐とした島だったのは、見本市に行くときに目にしました。(豊洲も有明も東雲も相当殺伐でしたけど)

    以下は、NHKでやっていたドキュメンタリーの内容も含め
    もっと遡って、江戸。徳川家が開いたのですが、大阪の陣で家康が脱出する際に住吉の住人が助けてくれたので、大阪の彼らを連れてきて、佃や住吉をまつっているあたりに住まわせ、漁業戦を与えお礼をしたそうです。なので住吉とか漁業をやっているのは大阪出身の子孫だと思います。
    今も戸建て?がたっているあたりです。大阪での属性は存じません。

    枝川の属性はおっしゃるとおりですが、大阪の方とはまた別です。それは行政が、戦後、オリンピックだったかなんだかのために、おっしゃっていた方々が都内に点在していたのを見栄えのためそこに追いやって****タウンができたそうです。

    新川とか辰巳とかも想像の通りです。

    新橋は違うんじゃないでしょうか。明治政府が駅を作った様な位置づけの土地です。

    江戸時代、士農工商とあり、農家が実際、貧しかったかもしれないけれど 建前上、
    商を下にしました。銀座はその商になりますね。
    中央区は高級住宅地では決して無いですよね。一つも無いと思います。

    物置みたいな扱いだったように思います。
    高度成長、80年代のバブルで、土地をなんとか拡張せねばと繕っていったのがバブル以降ですね。

  5. 51462 坪単価比較中さん

    >>51459 新富町住みさん
    参考になりました!晴海フラッグ買います!!

  6. 51465 匿名さん

    大名が住んでいた場所ってのが今の高級住宅地になっているのは間違いないですね。
    中央線沿線は軍関係の人の住まいを与えた場所(なので、中央線戦線はイメージ悪くない)

    トリトンスクエアの前に、フランスの有名な建築家が長く使わせようと間取り変更ができるアパートを建てたのに、短期間に解体してし、トリトンを建てた。
    何故だろうと思っていました。

    でも新富町産の話を伺い、ドロドロした大きな団体と行政とで何かあったのかなぁと思いました。

    晴海だけ電車来てないんですよね^^;

    港区のビジョンを見ても、環2号線として道路で虎ノ門からテレポート、更に羽田を
    繋ぐものしか無いですね。

    日本の経済が下降しても、晴海は予算を付けてもらえなく、どちらかというと衰退思想に思います。

    晴海フラッグができて、あとタワーが少し建って終わりなんじゃ無いでしょうか?

  7. 51467 匿名さん

    今日の日経を見ても下がり過ぎです。ここの売れ行きと市況によって住友はタワーは白紙にすると明言してるので、要注意です。

  8. 51468 匿名さん

    線路が通ってないのは江東区だと思うよ。

    Googleマップ広げて江東区がガラ~ンとしてる。西側が10駅に対して1駅ぐらいしかない。地図が空白なんだよね。

  9. 51470 匿名さん

    >>51468 匿名さん
    それは間違ってる。
    東京23区で駅数を比較すると、江東区新宿区に次いで5位(28駅)ですよ。
    ちなみに中央区は22駅で10位です。

  10. 51471 匿名さん

    江東区は、バス路線も充実してますよ。

    それにしても、駅徒歩11分程度でしかも20階以上のタワマンの資格がある
    晴レジや晴海テラスの中古価格を根拠に
    駅徒歩19分で板マンのここ、の将来中古価格を語っている方がいるのには私は理解できません。

  11. 51473 匿名さん

    駅徒歩20分が耐えられるアスリートだけに勧められます。
    勝どき駅まで競歩選手のようなスピードで歩く人がいたらフラッグ民だと思うことにします

  12. 51474 マンション検討中さん

    こういう訳わからん話してる人たちとはちょっと近所になりたく無いな、と思ってしまうから、むしろネガという立場でいてくれてよかった。。

  13. 51475 匿名さん

    地歴が浅く、あっても良くないのは分かりますが
    現実問題一番良くないのは、清掃工場から出る汚染ガスですね。

    煙突からの排ガス物質の動きを見たら
    放物線的に落下して晴海フラッグ板マン、勝ちどきタワマンあたりに降り注ぐのですね。

    誰しも良くないけど、子供さんには良くない気がする。
    だから、千代田区渋谷区港区の高級住宅地には清掃工場を置かないんでしょうね。

    東京都中央区もオリンピックの選手が滞在する期間半年だけ停止させるということをし、彼らには有毒物質の吸引を避けさせ、都民や区民になる情報弱者や貧乏人にはしれーっとしているって、違うよね。
    問題ないなら五輪の半年間停止させる必要ないんだから。

    煙突は写っていたけど、停止させていたというのは殆どの人知らないだろうな。
    マスコミこういうことも取り上げて欲しい(絶対しないだろうけど、彼らはいいところに住んでいるはずなので)

  14. 51477 マンション検討中さん

    >>51475 匿名さん
    渋谷清掃工場がどこにあるか知ってる?

  15. 51478 匿名さん

    清掃工場止めたのは、交通規制のためじゃない?

  16. 51479 匿名さん

    >>51465 匿名さん
    電車は来てないけど、晴海埠頭はあるよ?電車はダメで船はOKなの?また埠頭やトリトンつくる際、基礎作るために掘り返して人骨出たの?カツオブシ協会の人達は根っからの江戸っ子だと思うけど、なぜそんな地歴を知っていて晴海に協会を建てたの?

  17. 51481 匿名さん

    >>51479 匿名さん
    ホントそう思います。
    お爺さんの言う事を鵜呑みにしてるだけで、確証は何もないっぽい。フラッグ作るのに地下相当掘ってるし、基礎工事もしっかりやってるはず。
    人骨ゴロゴロ出てきたって言うなら信憑性あるけど。。

  18. 51482 匿名さん

    >>51480 匿名さん
    トリトンより高い建物が埼玉にはありません。

  19. 51483 匿名さん

    たまに他物件でも見かけますがガチの倍率下げネガ(ネガ本人は買い入れる)とはこういうものかーと感心してます。

    とんでもない倍率になる事は既に確定しているわけですから必死なわけですね。

  20. 51484 匿名さん

    確率の高い宝くじ以外の何者でもない気がします。当たって住みたくなければすぐ売れば部屋間違えなきゃ1千万は利益すぐでるでしょうし、住みたきゃ住めば良い。

    ゼロリスクハイリターンの極限でしかないような。あくまで個人見解です。

  21. 51485 匿名さん

    災害で道路寸断されたら、援助も凄く時間がかかりそう。
    島の中に重機やトラックも入ってこれなさそう。
    そのうえ、救命できるような、そして 入院できるような病院が島の中に無いこと。

    陸地まで到達する道路が橋のみなのは災害に弱いですね。
    難しい場所。

    島であること、その隣も島であること(陸地、大病院橋、橋でしか繋がっていない)。
    清掃工場が傍にあること。
    BRT移動が、シュミレーションでも不足が明らかなこと。

    そのほか
    水害を受けて1階が浸水して、住居が無くともEVや設備の修理費は拠出しなければならない。
    商業施設が1店舗しかなく、価格はお店の言い値になるだろうこと。
    管理費が高いこと。
    地盤が相当怪しいこと(海の砂を積み上げただけで補強されていないだろう)

    半年、選手利用にこれでいいだろうでも、永住するには不安があるかも。

  22. 51488 マンション検討中さん

    >>51485 匿名さん
    臨港消防署があるから水難救助も最優先だよ

  23. 51489 匿名さん

    >>51486 新富町住みさん
    晴海地区は明治の東京湾澪浚の4号地埋立事業で生まれたので360年前というのはウソにもほどがあるかと。

    ついでに言うと4号地埋立事業はゴミの埋立ではなく、海底泥土の積み上げによるものですね。

  24. 51490 匿名さん

    >>51485 匿名さん
    銀座までチャリで15分の場所で価格がお店の言い値になるわけない笑
    そう信じてるならここでお店開けば?

  25. 51491 マンション検討中さん


    パラリンピック選手が入村しました

  26. 51492 匿名さん

    >>51490 匿名さん

    銀座価格は地代がのっかっています。
    野菜や肉の値段がお店の言い値だと言う事。
    競合ができればそうはならない、こんな事、大人に説明するレベルの内容か?

  27. 51493 匿名さん

    パビリオン見学会行かないと購入出来ないんですか?
    もし9/20以降分が始まっても予約取れる気がしないんですが、、

  28. 51494 匿名さん

    >>51492 匿名さん
    食品は晴海と勝どきにマルエツがあるので言い値にはならないと思う。

  29. 51495 匿名さん

    晴海、勝ちどきは海を深く掘った跡の土置き場ですね。
    船をいれるために掘った。

    だから、地盤改良された土台じゃ無い。

    複数の島が、江東区港区中央区と分散して管理しているけど
    橋でしか繋がっていない島、大事なものは置けない。

    環2、青海、豊洲の物流、そこに住人が流れ込む、羽田まで延伸って車線増やすこと考えてからやらないとね。

    課題がある島だと思う。


  30. 51496 マンション検討中さん

    >>51492 匿名さん
    そこで普段から買い物してますが何か?
    あとネットスーパーとかAmazonって知ってる?

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸