東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 14:12:57

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 27901 匿名さん

    >>27898
    >カーシェア、ライドシェアしていくとここにはプラスだな…

    それはないな、逆だな。
    都心の駅近を売る人間にとって、戸数分駐車場用意出来ない物件を売りやすくなる事はあっても、ここへのカーシェア・ライドシェアのプラスの影響は薄いな。
    全くないと言っても過言じゃないだろう。

  2. 27902 マンション検討中

    >>27896 マンション検討中さん
    今の若者の感覚とここを買う層の感覚がズレてるって話なのに的外れだな。
    ブログで若いパワカ層に人気がないと言ってるのとここの申込者のデータは整合的ですね。

  3. 27903 名無しさん

    >>27810 匿名さん

    ここは4人に1人が社長か重役か…
    俺も30超えたらそうなりたいもんだ

  4. 27904 マンション検討中さん

    >>27903 名無しさん

    ここは個人で不動産やってる人達や投資家も含まれてるからねー

  5. 27905 通りがかりさん

    役職より収入だろ。
    肩書きなんて意味あんの?

  6. 27906 匿名さん

    >>27898
    シェアビジネスって世間が騒ぐほど上手くいってない印象。
    シェアビジネスの雄、レンタルビデオも既に下火だし。

  7. 27907 名無しさん

    >>27905 通りがかりさん

    年収1000万のサラリーマンより800万の社長の方がいいけど…

  8. 27908 匿名さん

    報道によると、今年、マンション積立金を横領したのは、会社役員。

  9. 27909 匿名さん

    >>27907 名無しさん

    えー

  10. 27910 マンコミュファンさん

    >>27909 匿名さん

    何だこの若葉マークの一人芝居は

  11. 27911 マンション検討中さん

    シェアビジネス全盛の時代
    物を持つことで高い維持費がかかる車や不動産は若者からすればコスパ裁定くらいやすい。
    85㎡5万のランニングコストに固定資産2.5万
    車持ったら毎月の維持費だけで10万軽くオーバー
    そんなら駅前65㎡で車なし、維持費の安い無駄な共用施設のないマンションに住むって価値観。
    ボンビーガール見てたら若い人は極小部屋を工夫して暮らすことに慣れてる。

  12. 27912 匿名さん

    シェアが十分に普及していたらマンション内でリスク追ってシェアする必要ないよね。すでにあるシェア使えばいいだけだもの。

    4年後、どうなってるんだろうね。急速に普及していたら無駄なものを背負い込むことになる。

  13. 27913 匿名さん

    ライドシェアは事故った時の補償問題を制度的に解決しないと難しいでしょ。

    uber eatsの配達員の事故補償が不十分ってことで労働組合結成したのがニュースになったし。しかし、ネットビジネスで労働組合って古臭い。

  14. 27914 匿名さん

    >>27912
    逆に上手くいってるシェアビジネスを教えて欲しい。
    オフィスは一気に問題噴出だしウーバーも配達員の質も収益も怪しい。
    唯一上手くいってそうなシェアチャリもドコモの社会実験的な側面があるし、
    採算ベースではかなり疑問が残る。
    ベンチャーが参入しようにも駐輪場整備できないだろうし・・・
    シェアライドについては白タク合法化なら可能性は十分あると思うけど、
    安全性とか保険とか補償とか日本ではハードル高そう。

  15. 27915 マンション検討中さん

    >>27911 マンション検討中さん

    ボンビーガールね…笑

  16. 27916 マンション検討中さん

    坪単価からグロス同等で比較すると
    選手村 勝どき徒歩20分の85㎡
    晴海TDL 月島徒歩12分の75㎡
    スパスミフ 勝どき徒歩9分の70㎡
    豊洲東急 豊洲徒歩4分の65㎡
    ゴクレ賃貸仕様 勝どき直結の65㎡

    この比較になるんだよ。
    若者パワカは合理的にどのマンションを評価する?

  17. 27917 マンコミュファンさん

    >>27916 マンション検討中さん

    若いうちは子供できるまでは狭くても我慢できるよ

  18. 27918 マンション検討中さん

    若者が20年後に中年になる頃には社会保険料や消費税は天文学的な負担になり、人口は1億割れ。
    中古を買ってくれるのは老後年金が2倍のパワカ様と富裕層くらい。
    DINKSであれば60㎡あれば十分。
    子持ちでも巣立てば買い替え先は狭くていい。
    富裕層は庶民の住まいなんか眼中になし。
    誰が駅徒歩20分離れて駐車場が確保しにくい85㎡から100㎡部屋を買うのだろうか?
    バスは運転手不足で減便の危機。
    自動運転の実用化には課題も多い。
    どうなるか分からないリスクを取りたくない若者パワカには刺さらないと倫太郎さんのブログに納豆納得。

  19. 27919 マンション検討中さん

    どうしても選手村に住みたくて、でも出口戦略も考える人は4LDK7000万未満を買うこと。
    または、虹橋お台場有明ビューの最上階天井2700部屋とか富裕層がセカンドで欲しくなる部屋のどちらかだね。
    2次では前者は当てはまる部屋はあるが、調べると弱点だらけなんだよ。
    後者はしっかり用意されてるし、最高倍率は天井3100のあの部屋になる。
    9300万予算出せたら天井3100一択。

  20. 27920 通りがかりさん

    >>27916 マンション検討中さん

    時間軸(市況)が揃ってないしね。

    ここは、2023年の市況でよろしく。
    ところで2023年ってどんな市況?
    2023年を予測できるひと、世界にいるの?
    じゃあなぜ今の段階から
    2023年販売のマンションが
    評価できるのかなーー?



  21. 27921 マンコミュファンさん

    2023年の未来なんて
    世界でだれも予測できないのに、
    高いだの安いだの、
    すごいね?w

    予測できない=不確定というのが
    答えだと思うんだが?w

    マンションが売ってないならまだしも、
    こんだけマンション販売されてるのに、
    わざわざこれから不確定の3年半を待つ理由は
    何なのでしょう?

  22. 27922 匿名さん

    まあ、消費税が高くなるほど
    消費税か仲介手数料にしか掛らない中古が新築より有利になりますね。

  23. 27923 匿名さん

    すでに家持ち世帯だけが検討。
    彼等は安い時代に買い、含み益を持ってるから資金面の心配は無用さ。

    パワカさんは中央区でも八丁堀や人形町を選ぶよん。

  24. 27924 マンション検討中さん

    >>27907 名無しさん

    その年収で買えたとしても、生活できると思う?

  25. 27925 匿名さん

    >>27921 マンコミュファンさん

    難しいよね
    その理由がわかってる人が買ってるんだよ

  26. 27926 匿名さん

    >27923

    持ち家でない人かな。買い替え特約つかうと特約期間中に売却が必要だから、入居までの仮住まいが必要。ここは普通より引き渡しまでの期間が長いから、その間の家賃もかさむ。

    特約使わないで4年後に売却だと、市場が落ち込んで相場が下がっていたり、売れないってこともあり得る。ここは買い替えも悩ましい物件。

  27. 27927 マンション検討中さん

    >>27919 マンション検討中さん

    ありがとう!
    9300万の天井3100の部屋がいいのね!

    あと、次の候補も教えて!

  28. 27928 匿名さん

    本当のウォーターフロントは低層レジの方が希少性もリセールバリューも高い。
    よってパークAの完全虹橋ビューは20年経っても揺るぎないオンリーワン

    アラモアナでもウォーターフロントの低層レジのパークレーンは1年ちょいで5割以上の価格で実際今年売却成立した。タワーコンドより圧倒的に値幅大きい
    本当のウォーターフロントではない場所にはオーシャンビューにするためマンダリン等のタワーが建設中

    フラッグも本当のウォーターフロントは板マンにし内側にタワー。上手くやっているが本当に価値出てくるのはタワーでなくパークAとサンA

    1. 本当のウォーターフロントは低層レジの方が...
  29. 27929 マンション検討中さん

    >>27928 匿名さん

    これ、わかりますけど、予算オーバーですっ
    手頃なとこの狙い目ご教示下さい

    1. これ、わかりますけど、予算オーバーですっ...
  30. 27930 匿名さん

    >>27928
    画像は真に低層レジデンスといっていいのかもだけど、
    (ハワイの不動産事情は分からん)
    ここは低層でもないしレジデンスと言い切れるほど高仕様でもない。

  31. 27931 匿名さん

    >>27916
    DINKSのときはまさにその理論で、55平米の勝どきビュータワー購入したが、子供2人になったら狭すぎて無理。

    今はPTHの3LDK角部屋に引っ越した。
    駅からかなり遠くなったけど、QOLは上がったよ。

  32. 27932 匿名さん

    >>27895 匿名さん
    若者はこんな埋立地に地下鉄なんかできるわけないとわかってますよ。

  33. 27933 マンション検討中さん

    >>27932 匿名さん

    金がなくて買えないだけでしょ!

  34. 27934 匿名さん

    >>27932 匿名さん

    若者には耄碌がなく聡明

  35. 27935 マンション検討中さん

    スレの盛り上がり見てパンダトライしようと今日パビリオン行ってきたが来場者買う気満々だしついでに現地見たらレインボーブリッジ最前列の眺望に心奪われてパークAに心変わりしました。しかし坪単価ほぼ400万は痛い

  36. 27936 マンション検討中さん

    >>27919
    天井3100の部屋、眺望が地味だから俺はだめだと思うよ。多少差別化はできると思うけど。
    それと富裕層がセカンドにって、俺の知ってる富裕層はセカンドというか別荘としてハワイ、沖縄、軽井沢とかには買っても都内で居住用二軒目とかはいないよ。地方の富裕層が買うのかな。

  37. 27937 匿名さん

    家はパンダパンダって他人が評価する部屋より
    自分たちに見合ったところにするのが一番だわね

    他人が気付かない自分たちにとってのパンダ部屋を見つけるならいざ知らず
    アホブロガーがパンダパンダって騒いだ部屋に自分たちを合わせるのは滑稽
    なんで>>27935はそれでよかったんだと思うけどね。

  38. 27938 マンコミュファンさん

    >>27936 マンション検討中さん
    天井高3100の9000万台ってどこの部屋?

  39. 27939 マンション検討中さん

    >>27937 匿名さん

    有難うございます。あの眺望なら仕事頑張れます笑
    あとは抽選当たるかどうかです…

  40. 27940 マンション検討中さん

    >>27936 マンション検討中さん

    じゃあ、どこの部屋が良さそうなの?情報共有してください。

  41. 27941 マンション検討中さん

    >>27928
    板マンとか仕様は置いとくとしてもそもそも泳げるビーチが目の前のアラモアナの低層レジデンスと東京湾目の前のパークA、サンA比べるのは無理がないか?笑

  42. 27942 匿名さん

    >>27939
    お~当たるといいですね。
    私もちょいちょい悲観的な事を書いてますが、あんま気にしないでね。

  43. 27943 マンション検討中さん

    >>27940
    眺望しかないんだからパークとサンの虹橋が完全に見える部屋しかないんじゃないの?一期一次はシーAとかパークFに安い部屋があったからねらい目だったけど一期二次は高いパークAしかないね。後はタワーとサン待ちが賢明じゃないかと思う。

  44. 27944 マンション検討中さん

    後は安い部屋は損しないと思うけど売るまで住むのが苦痛だからね。

  45. 27945 マンション検討中さん

    >>27941 マンション検討中さん

    海っぺりにおけるタワーと低層レジの希少性とリセールバリューについての考察だと思いますよ。
    うちはどっちにしても海は見るだけ、入りませんが笑

  46. 27946 匿名さん

    >>27944 マンション検討中さん

    そうかな?
    間取 収納 日照とかいろんな要素があるよ

  47. 27947 匿名さん

    まあ、不動産は希少性を押さえていれば売るときに困りにくい。
    最上階はマスト! そこからの+α

    天井高3100なんかタワー含めて他にないわな。
    天井を活かしたオプションやリフォーム楽し過ぎる。

  48. 27948 マンション検討中さん

    >>27945
    分かってますよ。その前提で東京湾はビーチとして使えないんだから参考にならないと思います。

  49. 27949 マンコミュファンさん

    東京湾が

    ビ、ビ、ビーチってwwwwwwwwwww

  50. 27950 マンション検討中さん

    >>27946
    そうかもしれませんね。いずれにしろ私は眺望しかメリットのないマンションで眺望のいまいちな部屋に住むのは苦痛でしかないのでお勧めしません。一次に比べてクオリティもコストパフォーマンスも劣る二次はいまいちですね。
    私には一次のパンダ部屋で集客して二次ではめ込むようにしか見えません。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸