東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 18:33:19

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 132981 評判気になるさん

    >>132980 検討板ユーザーさん

    どこの世界線の話?

  2. 132982 マンション検討中さん

    今回、最安の6C66Cが5,470万円。
    眺望は悪いけど間取りは普通だから気にしない人になら7,000万くらいで売れるんじゃないかな。

  3. 132983 マンコミュファンさん

    >>132980 検討板ユーザーさん
    まともなマーケット感を持たずに適当なこと言いに入ってこないで。
    あ、ネガか。

  4. 132984 匿名さん

    いつもの、倍率下げ目的のネガだね。

    今時、辺鄙な郊外の新築マンションでも建物だけで坪300はゆうに越えてくるんだが。
    試しにSUUMOで坪400、3LDKでしらべてみ、水害地域とか、ど田舎区部のオンボロ中古しか出てこないよ(笑)

    いくらここの分譲価格が5年前だからといって、相場感は5年前のまま止まってはくれませんよ。安く買えると勘違いしていられるのは坪300のスカイデュオの残りがあるうちですわ。
    ここを逃したらもう後がなく、東京どころか人気の郊外新築すら買えず、高騰する賃貸に無駄金を吸い取られるだけ。必死に札を入れるしかないわな。

  5. 132985 匿名さん

    >>132982 マンション検討中さん
    ここは税金考えると手残り1000万円切るかもですね。

  6. 132986 マンコミュファンさん

    >>132973 名無しさん
    自分が不幸なら他人も不幸にと災害を願望する終末思想…
    色々人生終わってるな。

  7. 132987 匿名さん

    >>132985 匿名さん
    1,000万もあれば十分なんだよなー

  8. 132988 マンション検討中さん

    >>132985 匿名さん

    最低1000万でしょ。
    しかも災害でもない限りほぼノーリスク。
    Seaなら4000~5000万抜ける間取りもある。(同じタイプの成約価格)
    札入れしない理由がないと思います。

  9. 132989 検討板ユーザーさん

    シービレ200倍、パービレ20倍なら期待値的にはパービレなんだけどどうだろう。

  10. 132990 匿名さん

    実需もいるし、倍率が低いほうが期待値は高くなると思うわ。いくら含み益1000万が堅いとしでも、悪条件は買いたくないってひとは一定数いる。
    だからこそ、あえて低倍率悪条件狙いの投資家もいるんやろね。

  11. 132991 検討板ユーザーさん

    >>132990 匿名さん

    みんな条件悪い部屋を狙ってくれ。俺はシービレ当選!

  12. 132992 通りがかりさん

    まあ自分が住みたいかどうかだよ
    俺ならシービレはありやな
    あとはタワー含めて眺望抜けてる高層階のみ
    その他は安くても買わないな
    安物買いの銭失いやな

  13. 132993 マンコミュファンさん

    >>132984 匿名さん
    こんな駅遠の転売ヤーだらけのマンション
    需供のバランスみたら、条件いい部屋以外は
    郊外の新築駅近の方が高いに決まってるやろ
    真のマーケットみろや
    だいたいまだ安く買えるチャンスあるのに
    1.5倍や1.7倍で買うアホいないやろ
    わけわからんデータ信用したらアカンぜよ

  14. 132994 検討板ユーザーさん

    私は70平米くらいの無難なパービレを選ぼうと思ってる。

  15. 132995 名無しさん

    >>132993 マンコミュファンさん
    まあ、「わけわからんデータ」以前にお前の書き込みの信用はゼロだけどな。

  16. 132996 通りがかりさん

    嫌なら一生賃貸で暮らせば良いだけ

  17. 132997 評判気になるさん

    初期の頃はここ外れても豊洲や晴海の中古くらい買えたけど、今は外れるとどこらへんなら買える?

  18. 132998 評判気になるさん

    >>132997 評判気になるさん
    辰巳、葛西とかかな。
    築古でも良いなら豊洲も住めるよ!

  19. 132999 匿名さん

    ほーら、抽選間近になってまたネガが元気づいてきた、いつもの風物詩(笑)
    ちょっと前までは一文のやる気ない嫌味しかなかったが、元気でいいねぇ!

    >>132992
    アップサイドの機会損失という意味ならそうだが、銭は失いようがないんだよな。
    安くても買わない?例えばタダ同然の1000万円とかでも買わないの?
    自分が実需で住むならわかるけど、投資としては不合理極まりないね。

  20. 133000 匿名さん

    >>132993
    「だいたいまだ安く買えるチャンスあるのに1.5倍や1.7倍で買うアホいないやろ」
    ここだけは同意だね。スカイデュオ坪300のチャンスがある中、板状低層を坪400で買う人は少ないわ。「晴海フラッグは坪300」という相場感が抜けなきゃ、好条件以外は転売も売れるわけはない。
    スカイデュオや豊海安売り1期が終ってからが楽しみだねぇ。

  21. 133001 匿名さん

    >>132996
    フェミリー賃貸は値上げ地獄やけどな。クソ狭い50-70平米の「ファミリー向き」ですらこれ。せいぜい賃上げに期待して、グッドラックとだけ。

    https://images.app.goo.gl/oErD2GxGFbP4GPfVA

  22. 133002 匿名さん

    >>132998 評判気になるさん
    葛西の方が晴海より良さそうですね。

  23. 133003 匿名さん

    >>133002
    ハザードマップ見る限り、あそこはここより液状化リスク高いし、水害リスクもある。地震の際の建物や火災リスクはいわずもがな。住人も...ね。
    ネガは発狂するから住めないと思うわ。

  24. 133004 マンション掲示板さん

    今回のラスト板マンは平均何倍になるかな

  25. 133005 住民さん2

    オリンピック選手が自宅でパコパコしたかもしれない、事故物件ならぬ、事後物件…。

  26. 133006 名無しさん

    >>132997 評判気になるさん
    幕張ベイパークじゃない?

  27. 133007 マンション検討中さん

    >>133004 マンション掲示板さん

    パーク平均100倍、シー平均200倍と予測

  28. 133008 名無しさん

    >>133006 名無しさん

    ベイパークよりここの方が安い。
    もはやバグ。

  29. 133009 マンション検討中さん

    本当に晴海住みたいなら転売でもなんでも中古買っといた方が良いよ。
    タワー棟当たったら住み替えればいいしね。

  30. 133010 通りがかりさん

    安いから購入したいと考えてるんじゃない?

  31. 133011 匿名さん

    晴海というより、都落ちしたり賃貸難民になりたくない層が多いのだと思うわ。
    人気郊外駅近ももう買えないから、そこの駅遠か、遠い郊外の駅近か。

    これからますます格差が拡大し、給与所得で資本主義ゲーム逆転するのが難しくなるから、この機会を逃すともう東京には家は持てないだろうね。

  32. 133012 匿名さん

    人気郊外も、いくら今は便利でも、はたして10年後はどうなるかねぇ。

    中間層以下の出生減がさらに激しくなり、DINKsが増えるとわざわざ都心から転入してくるだろうか。
    お金のある東京周辺の再開発は止まるところを知らず、高騰する資源、不足する人手はもはや回ってこない。
    安い単純労働力不足を補うため、タワマン購入する外国人富裕層ではなく、難民がふえると。

  33. 133013 匿名さん

    日本は人口がどんどん減るのに、マンションをドカドカ作れば、供給過多で値崩れするのは間違いない。
    特に中古はダブついてるし、東京都から出れば、今でも新築はそんなに高くない。
    晴海を無理して買うなんて、バカ確定。

  34. 133014 通りがかりさん

    現状認識からしてバカ確定

  35. 133015 評判気になるさん

    >>133013 匿名さん
    東京はあと20年人口が減らない。
    東京の新築マンション戸数は毎年減少中。

    自分がポジションセットできていないからって、話の前提から大嘘持ってくるのはカッコ悪いなぁ。

  36. 133016 eマンションさん

    >>132995 名無しさん
    お前とか言ってんじゃねーよ
    ボケが!
    お前はホンマもんの田舎の下品な貧乏人やな
     目には目を、下品には下品対応

  37. 133017 評判気になるさん

    >>133005 住民さん2さん
    確かにそれ
    オリンピック村には毎回選手の人数掛ける1ダース分のコンドーム用意してるらしい
    東京も例外ではないと思う
    まあ俺は気にしないけどね
    クリーニングはされてるだろうから
    気にする人は建設中の新築タワーにするだろうな

  38. 133018 評判気になるさん

    >>133017 評判気になるさん
    今回の再販売の倍率下げたいからって
    あまりそういう微妙なホントのことをコメしないでください
    それ言ったらホテルや旅館なんかに泊まれないでしょ
    みんなそんなの気にしないですよ
    私はシービレのどっか登録しますよー

  39. 133019 匿名さん

    まあ、板状が実質中古というのは間違ってはいないけど、それを考慮してもタワーより広くて安いよね。
    ワイはタワー持ちだけど、板状のコスパの良さは倍率に顕著に表れてる。

  40. 133020 名無しさん

    >>133004 マンション掲示板さん
    夫婦で1戸ずつ申し込むのはOK?

  41. 133021 マンション検討中さん

    全盛期の4分の1以下に分譲数落ち込んでるマンション業界で、供給過剰とか言ってるやつなんなの
    東京は人口増えてるし、圧倒的に供給不足だよ
    建築費も土地価格も上がって今後も減少の一途

  42. 133022 匿名さん

    オリンピック選手が夜…みたいな事書いてるやつ、中古マンション買えなくね。一般人が夜パコパコしてるぞ。

  43. 133023 匿名さん

    東京の新築マンションは高すぎて普通の人は買えなくなってます。
    中古はすでにダブついてますよ。
    高値掴みさせたい転売ヤーが必死過ぎて笑えます。 

  44. 133024 通りがかりさん

    >>133020 名無しさん
    過去にそういう形で別々に申し込んでいたなら可能。

  45. 133025 通りがかりさん

    >>133023 匿名さん
    ネガはメガンテをとなえた!!
    しかし、なにもおこらなかった!!

  46. 133026 マンション検討中さん

    勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにて日suumo検索、重複あり )
    02/04日3051件
    02/11日 3256件
    02/18日3629件
    02/25日3959件
    03/03日5266件
    03/10日5095件

    https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...

    やっと下げに転じたかな。

  47. 133027 eマンションさん

    >>133021 マンション検討中さん
    大学と就職で転入してくるだけで、マンションを買うファミリー層は減ってます。

  48. 133028 匿名さん

    >>133027
    いや、高すぎて借りれず、あるいは買えずに都落ちしているだけ。三県へのファミリー転入は増えているからね。
    高いからこそデべは分譲の供給を絞り、結果価格が高止まり。
    その結果、家を買えない層が賃貸にながれ、今度はファミリー賃料が高騰してるわけよ。

    首都直下でも起これば、賃貸需要を消化していたアパートとかがボロボロになって、供給ひっ迫がますます加速しそうだな

  49. 133029 口コミ知りたいさん

    >>133026 マンション検討中さん
    安く晴海フラッグが買えたらいいですね!

  50. 133030 匿名さん

    安いから買いたい。ただそれだけ。
    中古は買うの難しい。

  51. 133031 匿名さん

    みんながみんなスケベ買い狙ってるマンション。転がしたってたいした利益出ない。

  52. 133032 匿名さん

    >>133028 匿名さん

    ここを逃したら幕張に行く所存です。

  53. 133033 匿名さん

    >>133023 匿名さん

    新築が高過ぎて買えないなら中古に流れて価格上がるか供給が逼迫するのでは?
    ロジックどうなってんの?

  54. 133034 口コミ知りたいさん

    >>133033 匿名さん
    メガンテ唱えまくる「無敵の人」なのでロジックなんてありませんよ。

  55. 133035 匿名さん

    東京はもう空き家しかない。10年後には、この空き家が10倍以上に膨れ上がる。

  56. 133036 匿名さん

    作っても売れないので、駅にべったりくっつけてマンション建てているが、続かないだろう。

  57. 133037 マンション検討中さん

    トップガン見た人いる?60歳のトムクルーズカッコいいな。
    俺らはもう空を飛ぶんだぜ。パイロットは自動運転かもしれんが、地平線の彼方まで見渡せる土地に住むんだよ。1億円のローンは家じゃなくて空飛ぶクルマだよ。

  58. 133038 匿名さん

    晴海がダメなら幕張って、田舎者は埋立地が好きなんだね。
    育った田舎に似た殺風景な街並みがしっくりくるのかな?

  59. 133039 通りがかりさん

    一生賃貸で暮らせば良いだけ

  60. 133040 購入経験者さん

    >>133031 匿名さん 一次購入して転売で利益確定しようなんて甘い甘いです。
    私が住む都心基幹駅近の物件で 格安1Rが出て1か月後 1千万上乗せして直ぐ転売がありましたが 6か月経っても売れず 毎月100万円ずつ値下げしてましたが 結局当初価格から200万で掲載が消えましたが、、、捕らぬ狸の皮算用は経費引けば馬鹿を見るだけで、、、晴海フラッグも転売半年後が見ものですね!! 

  61. 133041 購入経験者さん

    >>133026 マンション検討中さん
    供給と需要バランス崩れている!!賃貸は空室上昇する。格安賃料なら入居するかも、、、晴海フラッグ築5年既に経過、、、塩害も受け一般の管理費&修繕費より高いですね。

  62. 133042 購入経験者さん

    Web雑誌に晴海フラッグの転売購入が良識者から見た掲載がありましたので ご参考までに、、、、https://president.jp/articles/-/69445

  63. 133043 マンション検討中さん

    >>133042 購入経験者さん
    "まず最寄り駅からのアクセスに難があります。都営大江戸線の勝どき駅から徒歩16分~21分となり、利便性は決してよくありません。" BRTにまったく言及しておらず、うわべの情報だけで、おそらく現地に一度も訪れたことがないコタツ記事評論家さん。なぜ、こんなに人気になっているか、本質をわかっていないと感じる。

  64. 133044 匿名さん

    >>133038
    殺風景なのは、ゴミみたいなビルが狭い路地にびっしりつまってる内陸スラム街だろうがwwカッペの故郷が細い道の車社会だから、ぴったりなんだろうねぇ。
    新しい生活スタイルを試せず、コワいコワいと保守的なのもダメな地方そのものだね。

  65. 133045 匿名さん

    大多数のスラム郊外は駅前だけ再開発、少し外れると騒音酷い道路か、迷路みたいな路地に細くて中途半端な商業ビル、その周りにはオンボロの板状マンションと、戸建てがビッシリ。
    住人も街並みも昭和のままで、衰退待ったなし。まずは駅前以外が死滅し、駅前もテナントがどんどん撤退するだろうね。

  66. 133046 匿名さん

    新築物件を建て続ける間は人口も数年間増加し続けます。
    しかしいつまで続くのか。
    例えば、ここ数年新築物件のない晴海2丁目。
    徐々に人口が減り始めています。

    R5.1月 3,005世帯 7,316人
    R5.2月 3,008世帯 7,319人
    R5.4月 2,997世帯 7,273人
    R5.7月 2,984世帯 7,274人
    R5.10月 2,988世帯 7,272人
    R6.1月 2,988世帯 7,278人
    R6.2月 2,984世帯 7,235人
    R6.3月 2,960世帯 7,127人

  67. 133047 匿名さん

    タワマンとBRTターミナルで完成した狭い区画を切り取ってもねぇ。
    ハルフラへの引っ越しの影響も大きいだろうし。

    勝どき、月島、新豊洲など周りの地域はまだまだ再開発できる余地があるし、晴海も倉庫街の4丁目は新駅で再開発が見込めるね。
    都市開発は点じゃなくて面なんだよ。

  68. 133048 マンコミュファンさん

    >>133043 マンション検討中さん
    コタツ記事との評もあるが、定量的な根拠もなくお気持ちで郊外物件奨めてるので、記事というよりむしろポエムの域に思えた。
    榊氏がポジったから空席になった湾岸ネガポジに手を挙げたっていうすけべ心で書いた記事では?

  69. 133049 匿名さん

    物件価格が大幅に高騰してしまった事で、中央区の人口予測も見直したほうが良いと思います。

    中央区の予測では、2035年頃から緩やかに減少すると予測しています。

  70. 133050 匿名さん

    >>133043 マンション検討中さん

    他のマンションでも「でもバスに乗れば…」なんて言わない。そんな事言い出したら、他のマンションもバス使えば〇〇まで何分とか言いたい放題。なぜハルフラだけ入れるんだよ

  71. 133051 匿名さん

    今はここは広くて安くていいよね。
    でも中古物件の高額転売が繰り返されると、多子世帯の入居が減り、それが商業施設の売上減少につながっていくんだよね。

  72. 133052 マンション掲示板さん

    記事にもあったが、晴海フラッグで、海も見えず景色も抜けない部屋に住む世帯って、正直何が何でも晴海に住みたい人なんだなって感じ

  73. 133053 検討板ユーザーさん

    >>133052 マンション掲示板さん
    晴海自体にはかなり魅力があるのよ。これからも地下鉄駅とか四丁目の広大な土地の再開発とかアップサイドもあるし。ただ同じ晴海でも一丁目とか三丁目だと良いんだけど、ハルミフラッグは自分で住むにはあまりに不便だからなあ。

    なので安ければ買いたいから抽選は申込むしみんなも申し込んだ方が良いけど、転売価格のものを買って住むのは理解しづらいよね。住むなら駅近かな。

  74. 133054 検討板ユーザーさん

    おそらく
    自分「ハルミフラッグに住んでます!」
    友人「えっすごい良く当選したね!おめでとう!」
    自分「いや、転売された部屋を買ったよ。周辺相場より少し安かったから」
    友人「えっ、、、、」

  75. 133055 名無しさん

    >>133052 マンション掲示板さん
    多分金持ちには分からない。
    予算6,000万でマンション探してみると良いよ。
    ここのモデルルーム行った時から他の物件が霞んで見えるから。

  76. 133056 マンション掲示板さん

    今日はやけに荒らしが元気だな。
    またニュースやら番組で話題になったか?

  77. 133057 マンション掲示板さん

    今日はやけに荒らしが元気だな。
    またニュースやら番組で話題になったか?

  78. 133058 通りがかりさん

    >>133050 匿名さん
    いや、バスメインのマンションならあるだろ。主張として交通不便と言いたいがために新橋に6分で着くBRTについて意図的に無視したとしか思えないんよ。
    BRTの運行頻度なんかが4月以降不透明とかいう主張ならまだしも、一切触れないのはただの不誠実なんよ。

  79. 133059 マンション検討中さん

    >>133049
    中央区推計のソースをお願いします。
    もしかして2016年の人口ビジョン?

    推計は前提次第でなんとでも変わるけど、
    臨海地下鉄織り込まない、計画されていないタワマンの追加を織り込まない2023年最新の2033年までの推計はこれで、
    https://www.city.chuo.lg.jp/documents/828/jinkousuikei202301.pdf
    2020国勢調査をベースとした社人研推計はこれ。
    https://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson23/3kekka/Municipalitie...

    どう見るかですね。

  80. 133060 マンション検討中さん

    最寄り鉄道駅までの「バス便マンション」、オフィス街直結の「バス便マンション」を一括りにするのもネガの常套手段。
    また、SKYDUOから徒歩3分短い程度の、バス便マンション:晴海三兄弟を意図的に無視するのもネガあるある。

  81. 133061 匿名さん

    安いからとりあえずポジっとこうじゃなくて、ちゃんと価値ある物件なのかを確認しないと、痛い目見る。

  82. 133062 マンション検討中さん

    >>133061
    安いからポジるじゃなくて割安だからポジる。
    安けりゃいいなら、負動産のリゾートマンションでもいいからタダ同然で買うでしょ。

    海の眺望以外にも湾岸の住環境に価値を見出す他、加速する人口減・一極集中・地域間格差拡大の中、物理的な都心近接や、富裕な自治体のサービスを受けることにそれだけの価値を見出してのこと。
    鉄道や周辺環境は後からついて来ているしね。

    同じ価格帯なら、猫も杓子も高くなった三県郊外の割高を心配した方がいいんだよねぇ。

  83. 133063 匿名さん

    >>133059 マンション検討中さん

    はい、2016年の人口ビジョンと2023年1月の推計を見ています。

    2023年1月時点の予測によると、
    2024年1月予測178,232人に対して、
    実際176,815人でした。

    毎年更新される予測値は、50戸以上の住宅開発により見込まれる転入者数を加算してあります。

  84. 133064 マンション検討中さん

    ららテラス入口にチャリとまってたのだがなんとハルフラ民シールのチャリでした。悲しみ。

    1. ららテラス入口にチャリとまってたのだがな...
  85. 133065 マンコミュファンさん

    >>133064 マンション検討中さん
    もしこんな場所に放置されていたとしたら迷惑ですね。
    ただ、所有物から個人が特定される恐れのある投稿ですのでご自身で削除依頼されることをオススメします。

  86. 133066 口コミ知りたいさん

    >>133060 マンション検討中さん

    しかし、ポジは上野東京ライン停車駅の関東最強クラスの川崎駅徒歩圏のマンションをディスるから、たんに住所に中央区って書きたいだけのマウント爺なんだと思う。

  87. 133067 購入経験者さん

    >>133052 マンション掲示板さん
    晴海フラッグ あの狭いところに21棟、、、!???大昔昔に住んでいた 下町の大規模団地みたいだなと第一印象。特に海も見えず景色が向かいの壁ドンなら、、、1日中カーテン生活です。それで1億なんてあほらしいですね。転売購入する方は良く考えた方が良いですよ!!  

  88. 133068 購入経験者さん

    >>133064 マンション検討中さん
    民度のレベルがわかりますね。 

  89. 133069 口コミ知りたいさん

    マンションのセミプライベートエリアで子連れでタバコ吸ったり、ショッピングセンターの出入り口のど真ん中に子連れの電動ママチャリを乗り付けたり、民度が反映されていますね。良い検討材料にはなるので削除依頼は不要です。

  90. 133070 口コミ知りたいさん

    >>133061 匿名さん

    安いからポジって、安い価格で買えてる人はくじ運が良かっただけで他の人にとってほぼ再現性の無い話で無駄ですよ。
    「宝くじ当たった、お前らざまぁ。なんで宝くじ買わないの?」と同義なことを言ってるようなものなので、尊敬されるわけがないのです。
    で、ここの掲示板にいるポジは当たってもいないのにそれをやる終わった人たちです。

  91. 133071 マンション掲示板さん

    >>133065 マンコミュファンさん

    べつに削除しないといけないほど問題ある投稿じゃないでしょ?


  92. 133072 通りがかりさん

    良いも悪いも、
    もう、分譲価格で購入出来るチャンスは、ほとんど無いから、
    議論しても意味ないですね

  93. 133073 eマンションさん

    晴海フラッグにも中国人名義で資金入ってそうね
    法輪功は反中国共産党のカルト団体です
    まあ、いずれにしろ安易な転売物件なんて手を出すべきではないな

    1. 晴海フラッグにも中国人名義で資金入ってそ...
  94. 133074 マンション検討中さん

    そういえば、中国で60円朝食レストランが大ブームってやってたな。

    ディーラーの新車も売れずに廃棄処分になってたり、1年でこんなになるんだな。

    中国の爆買いも世界から消えたらしい。

  95. 133075 eマンションさん

    >>133060 マンション検討中さん

    オフィス街直結ったって、それは新橋周辺に行けるだけでしょ?
    どこにでも行ける駅とは全然直結の意味が違うよ。

  96. 133076 検討板ユーザーさん

    >>133074 マンション検討中さん
    それ、通称「貧乏ランチ」って呼ばれてるらしい

  97. 133077 匿名さん

    >>133067 購入経験者さん

    そう。ちゃんとした投資家は海側の部屋しか買っていません。お見合い部屋を購入しているのは情弱。

    ハルフラ買ったって言うと誰もが抽選当たったんですか?すごい強運ですね!って言うけど、オリンピック前からちゃんと100m2以上の4LDK狙ってりゃ余裕で買えたんだが、情弱どもはそんなことも知らん。世の中格差ができるわけだ。

  98. 133078 マンコミュファンさん

    >>133074 マンション検討中さん

    それほんまなんかねえ。
    自分仕事で中国行くけど、まだまだ金払い良い気もするんだが。
    ただ、メーカーさんの方がそういうのはシビアにみてるだろだから投資家的に情報としては欲しいけどね。

  99. 133079 マンション検討中さん

    賢い投資家さんは、情弱にダメ物件掴ませて、自分はこっそりいい物件買えばいいのに、なんでこうも多くが見る掲示板でご親切にも指摘するんだろうねー?
    そもそもネガの動機何よ?価値もない情弱物件の板に張り付く理由は?
    最後まで満足な答えを用意できないネガ。転売ヤーへの正義の鉄槌?www

    ポジション持ちは、高く売りたいし、本心で価値ありと思っていて好きだから、ポジ。

    >>133075
    都バスをお忘れのようで。

  100. 133080 マンション検討中さん

    転売ヤー会社もスタッフ雇ってネガ工作と参考になるぽちぽちかな。
    普段と抽選の時でネガポジ比率逆転、わかりやすすぎだわw

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸