東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウエリス茅場町(NTT都市開発)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 茅場町駅
  8. ウエリス茅場町(NTT都市開発)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-09-25 22:31:38

公式URL:http://wellith.jp/kayabacho/?iad2=sumai-shutoken

所在地:東京都中央区新川1丁目208番6他(地番)

交通:東京メトロ東西線日比谷線「茅場町」駅(1番出口)徒歩5分、JR京葉線武蔵野線「八丁堀」駅(B4出口)徒歩5分
   :東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅(A4出口)徒歩7分、東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅(2番出口)徒歩11分
   :東京メトロ銀座線東西線、都営浅草線「日本橋」駅(D1出口)徒歩12分、都営浅草線「宝町」駅(A8出口)徒歩14分
   :東京メトロ有楽町線「新富町」駅(7番出口)徒歩15分

売主:NTT都市開発株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:NTT都市開発ビルサービス株式会社
 
総戸数:27戸(事業協力者用住戸1戸)
構造:鉄筋コンクリート造・地上10階建
敷地面積:328.86㎡
建築面積:262.69㎡

[スレ作成日時]2015-02-16 11:41:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス茅場町口コミ掲示板・評判

  1. 151 買い換え検討中

    近すぎて、低層は虫が来そうですね。

  2. 152 匿名さん

    近くに公園って良いようで悪い。

  3. 153 匿名さん

    確かに公園が近いから低層階は虫すごそう。でも上層階の73平米タイプだと8000万台ですよね。撤退!

  4. 154 匿名さん

    住所が「日本橋茅場町」かと思ったら「新川」なんですね。
    「日本橋」と付くと今流行りの日本橋だからオシャレだけど、新川だとチョットね。
    そういうの気になりませんか?

  5. 155 匿名さん

    公園や学校が至近距離にあるのは子育て世帯にとっては
    大きな利点になるのでしょうけど。
    でも子育ての時期なんてあっという間に過ぎ去ってしまうので、
    永住を考えるなら近すぎるのも考えものだと思います。

  6. 156 匿名さん

    購入を検討していましたが、やはり永住する感じではないですよね。155さんの仰る通りだなぁーと。
    児童公園は夕方までは子供や親御さんの声、夜は若者がたむろして騒音もあるそうで。これはどの公園でもそうですけども…。うちは金額も含めて見送りました。でも桜がある公園って好きなんですけどね。

  7. 157 匿名さん

    公園が近いのは、ジョギングなど休日の憩い場所かなと考えています。
    子供たちが育った後も、子供たちの元気な声が聞けるのは良いかと思いますが
    人それぞれの見解があるものだなと思いました。

  8. 158 ご近所さん

    あまいあまい

  9. 159 ご近所の星さん

    夏場はじゃぶじゃぶ池の子供たちが楽しそうにキャッキャキャッキャしてるから
    これがかなりの騒音なり。

    あまーーーーーーーーーーーーい

  10. 160 匿名さん

    そういうのは騒音に感じる人とそうでない人がいるんですよ。
    朝のラジオ体操とかも全然、気にならないし。
    窓から桜や緑が至近距離で見えるのもいいですよ。虫はベランダに来ることは来ますが、多量ではないです。
    ただ、ここは割高過ぎますね。

  11. 161 ご近所さん

    でも夜の若者が出す騒音は、うるさいでしょ・・・・?
    気にならない人は少ないと思う。

  12. 162 匿名さん

    夜間の若者の騒音はきついな。
    ま、我が家はこのマンション高すぎて即撤退!失礼しました。

  13. 163 匿名さん

    私も立地と仕様を考えたらどうみても高過ぎるのでお断りしたのですが、その後売れ行きはどうなんでしょうか?

  14. 164 匿名さん

    >>163
    販売は今月末からでしたよね。
    うちも見送りました。サンウッドと同じグレードでありながら、やはり高過ぎ。この金額ならば勝どきとか月島にしようと思いました。ほんと売れ行き気になりますねー。

  15. 165 匿名さん

    引越を考えていて見てきました。確かに立地や建物、仕様等も考えると、高過ぎですね。ブリリアなら頑張ろうと思える金額だったけど…。
    閑散として寂しい場所だなぁという印象を受けたのですが、ブリリアも建ったり雰囲気も変わっていきそうですね。

  16. 166 匿名さん

    ことしじゅうに引っ越せるのは魅力ですよね。
    リビングの梁が気になって候補から外しましたが、売れ行きが気になる方が多いみたいで、それだけ注目されていたんでしょうね。うちもかなり買う気満々でした。

  17. 167 匿名さん

    >>166
    このマンションが売れ行き良ければ、まだまだマンション市況も大丈夫ですね。

  18. 168 匿名さん

    お安いですよね!
    茅場町は日本橋アドレスですから。

  19. 169 匿名さん

    >>168
    ジャンジャン買ってくださいませ!!

  20. 170 匿名さん

    >>168
    安くはないと思います。そしてアドレスは新川です。

  21. 171 匿名さん

    日本橋がつかないんだ・・・

  22. 172 匿名さん

    >>171
    日本橋アドレスなら、八重洲付近ですね。
    東京駅の駅前でこの金額なら確かに安いかもですけどね…。

  23. 173 匿名さん

    A typeも6900~ということを考えると、最上階7700くらい?
    サンウッドと同じくらいかと思ってたのに。仕様も普通だけど、割高なのはなぜだろう。通勤に便利でかなり欲しかった。梁は許容範囲内でしたよ。

  24. 174 匿名さん

    何でここまで強気の値付けなのか売れ行きがすごい気になります。
    この値段出すなら人形町プラウド買えますよね。

  25. 175 匿名さん

    >>174
    そうなんですよねー。上層階が欲しかったので、8000万以上出すなら月島エリアも買えるし。茅場町は、ただ通勤に便利で、買い物や永住を考えるとやっぱり違うのかなーと思ってます。

  26. 176 周辺住民さん

    八丁堀のプラウド、中古だけど売りに出ています。

  27. 177 匿名さん

    若い方の騒音が気にならない、と言う方は少ないように思います。
    特に夜間の騒音は睡眠障害になるような気がして、私は本当に苦労しています。
    この夏の季節には、そういうことが多くなってしまいそうですから、気をつけたいところです。

  28. 178 匿名さん

    病院が少なすぎて住むという感じではないんですよね。
    ただ、このあたり、マンションが多いんですね。
    しかも子供連れの方も多そうでした。暮らしにくくないのでしょうか。

  29. 179 匿名さん

    北向きで眺望が悪くても良いから静かな部屋が良いな。
    この辺で眺望は期待できないし。
    ただ煩いのは嫌だ。
    昼間は家にいないので、日当たりとか眺望とかは全く気にしないけど、夜、家に帰ってきて、外からの騒音で悩まされるのだけはごめんだ。

  30. 180 購入検討中さん

    夜の公園うるさいんですか?ここの魅力って前が公園っていうことですよね。むしろ、夜は駅からず~と、寂しいかなって思っていたんですが・・・

  31. 181 匿名さん

    ネガなのか何なのか知らないけど、夜は静かですよ。たまに数人が居たりすることあるけど、うるさかったら通報すればいいだけ。
    普段は誰もいません。

  32. 182 匿名さん

    これからはどうなんでしょうね。
    オリンピックを控え、人も増えますし。

  33. 183 匿名さん

    価格発表に行かれたかたいらっしゃいますか?価格はやはり当初の予定通りという感じでしょうか?

  34. 184 物件比較中さん

    価格を下げて来ましたね。
    なぜ引渡しが延期になってるかは謎。

  35. 185 匿名さん

    ひきわたし、延びたんですか。
    工期が純粋に伸びてしまっているという事なんですけれど、何かトラブルがあったとかでなければいいのですが。
    理由を聞いている方、いらっしゃいますか?
    建材調達が大変とか??

  36. 186 匿名さん

    完成してるんでしょ?ここ。

  37. 187 匿名さん

    茅場町でもないし日本橋でもない。

  38. 188 匿名さん

    12月から更に延びたんですか。確か当初は、10月引き渡しでしたね。工期の遅れというか、完成しているので、社内の事情でしょうね。うちは結局見送ったのですが、最終価格が気になってここに来ました。
    値下げ?したという書き込みがありましたけど、Suumoには最上階8598万になってましたよー。suumoの情報は古いんですかね。

  39. 189 匿名さん

    中央区は昼間働く人が多いというイメージがあったのですが住みやすさも格段にUPして人気になってきました。治安がいいというのは安心して家に帰ってくつろげるということですね。子育てや住民サービスに手厚いということも人気の要因のようです。

  40. 190 匿名さん

    販売苦労しているみたいですね。

  41. 191 匿名さん

    あの仕様でこの値段ですからね

  42. 192 匿名さん

    21戸出すのだからお客様集まってるんじゃないかな?集まったけどこの価格だからどうなんだろう?キャッチ&リリースかな!

  43. 193 匿名さん

    やっぱ日本橋アドレスって良いよね。
    ここも人気でそうだし。

  44. 194 匿名さん [男性]

    だから日本橋アドレスじゃないって。新川アドレス。

  45. 195 匿名さん

    600お万から8000万なんだ。
    6000万の部屋はやっぱい下の階なんだろうけど、
    間取りはどんな感じなんだろうか。
    下の階の部屋でもちゃんと日が差し込んでくれますか?
    昼間ぐらいは日の光も欲しいし、気になりますから。

  46. 196 匿名

    間取りはHPにも出てますよ。
    http://www.nomu.com/mansion_n/n/kayabacho/type_a.html
    このタイプ(67.07㎡)の2階で、6958万円。
    73㎡の最上階で、8598万。

    8500万出すなら、日本橋蛎殻町の低層階なら買えてしまうんですよね。
    うちはウェリス茅場町を買う気だったんですけど、
    この金額を出す価値はないと思って、エリアを変えましたよ。。

  47. 197 物件比較中さん

    日本橋アドレスで東京駅まで15分以内。
    こんな良い物件は無い。

  48. 199 匿名さん

    公式サイトの眺望写真ギャラリーが何気にすごく参考になると思いました。
    部屋番号付で、各階の眺望が見られるのですが、
    5階くらいでも全然圧迫感というのはなくっていいなと。
    降園方向を向いているから?
    公園だと大きな建物が建つリスクも低いですので、その点はいいのかも。

  49. 200 匿名さん

    最近になってようやく眺望ギャラリーアップされてましたね。ホームページに詳細な情報が掲載されるのも遅かったですねー。結局お値段に見あわないと判断して見送りましたけども。
    仕様がアレだし、管理費もこのグレードにしてはちょっとアレな気もしました。。

  50. 201 匿名さん

    公式サイトの眺望写真ギャラリーなんて何処にありますか?

    この物件ではないのでは?

  51. 202 匿名さん

    駅から歩くんだよなあ~

  52. 203 匿名さん

    中央区が人が転入していると言っても、この辺は住みにくそうですよね。

  53. 204 匿名さん

    目玉が無いマンションかも。

  54. 205 匿名さん

    >>201
    眺望ギャラリーはこちらです!

    http://www.nomu.com/mansion_n/n/kayabacho/view.html

  55. 206 匿名さん

    このマンション、どこの階が残ってるとか、ご存じのかたいますか?!

  56. 207 匿名さん

    茅場町の駅に近いのは普通にアピールポイント何じゃないかと思います。
    日比谷線利用者にとっては、ですが。

    あと勤務地が近い人の場合はこの立地にあること自体が良いのでしょう。
    申し込みを考えている人はこの近辺にお勤めの方の割合が多いんじゃないかと勝手に思っているのですがどうなんでしょう。

  57. 208 匿名さん

    茅場町駅徒歩5分は近くないですよ。

  58. 209 購入経験者さん

    逆に茅場町駅徒歩1分とかはイヤですけどね。

  59. 210 匿名さん

    茅場町辺りはどこでも一緒です。閑静な住宅街ではないので。
    通勤に便利な駅近が一番。
    とくに昨今の不安定な天気、風雨にさらされたくないですから。

  60. 211 周辺住民さん

    すぐ近くに住んでます。
    駅まで歩いて7分弱ですかね。
    新川なので、日本橋アドレスにこだわらない方ならいいかも。割と住みやすいですよ。
    ハナマサとか、マルエツとか、スーパーもあるし。
    ガールズバーも騒いでるの聞いたことないな

  61. 212 [男性 40代]

    ガールズバーは最近は週1くらいしか営業していません。

  62. 213 匿名さん

    駅まで5分じゃないんですね?

  63. 214 物件比較中さん

    ここの73㎡の3Lとかさあ、リビングの実質廊下部分が長すぎない?
    4.6畳のベッドルームはリビングインにしないのが普通じゃないのかな-。

  64. 215 物件比較中さん

    4.6畳部屋をサービスルームにしたくないがためなんだろうけどねぇ

  65. 216 匿名さん

    67平米、58平米ともに、全ての居室がリビングインしていて残念。

  66. 217 物件比較中さん

    >>216
    ウォールドアなんでモノが置きにくい
    家具の配置が難しい間取りだ

  67. 218 匿名さん

    リビングインの居室は、居室として考えない方が良いね♪

  68. 219 匿名さん

    やはり徒歩5分じゃないですよね。。

  69. 220 匿名さん

    7、8分は歩くんじゃない?
    遠いね、・・・・

  70. 221 匿名さん

    ウエリス茅場町のモデルルームはみてないのですが、他の物件見学で新川も見てきました。外観はまぁまぁいい感じですね。私も八丁堀まで歩いて5分以上かかりました。。ホームページの「クオリティ」がやっとアップされましたね。ここって色々と遅いですねー。

    それで、クオリティを見てびっくり。タンクレストイレではないということは、手洗いカウンターも無いということですか??その他もろもろ価格のわりに仕様が残念です。

  71. 222 匿名さん

    だいたい茅場町じゃないし。
    どうせ茅場町って付けるなら、日本橋茅場町とすれば良いのに。

  72. 223 物件比較中さん

    現地案内図を見ても明らかに駅から距離ありますね。
    この辺で大枚をはたくのなら正直もっと駅近がいいですよねぇ…。

  73. 224 匿名さん

    茅場町駅なら徒歩2分以内だよね

  74. 225 匿名さん

    2分はとても無理です。

  75. 226 匿名さん

    2分以内ならもっと価格は高いよ

  76. 227 匿名さん

    あとどこの部屋が残っているのでしょうか?

  77. 228 匿名さん

    っていうか売れているのですか?だとするとマンション市況は凄い過熱しているのでは?

  78. 229 匿名さん [男性]

    日本橋アドレス購入が叶いませんでした。

  79. 230 物件比較中さん

    見てきました、仕様は価格ほど良くは思いませんでした。
    内廊下ですが、エアコンはないようです。
    興味があれば、棟内モデルルームを見てきたほうが良いと思います。

  80. 231 匿名さん

    やはり皆さん価格の割に良くないという印象ですよね。仕事のことを考えると立地にひかれるんですけど。高値掴みになりそうで見送ることにします。

  81. 232 匿名さん

    >>230
    そうなんです。内廊下なんですけど小さな窓があるだけで、夏に行ったのですがとても暑かったです。あれなら外廊下の方が良いですね。

  82. 233 匿名

    夏は内廊下すごい暑そうですね。でも内廊下も空調ガンガンにすると、管理費にひびくんですよね。悩ましいところです。このマンション、グレードの割には管理費がちょい高めだし、もう少し仕様・設備が充実していたら買おうと思えたのですけどね。残念でした。

  83. 234 匿名

    皆さん、廊下に住むんですか?
    換気システムがあれば、そんなに暑さは気になりませんよ。
    外廊下の方が貧乏臭いですよ。

  84. 235 匿名さん

    >>234
    廊下に住むひとは居ないと思いますけども、ここの内廊下はモワーッとした暑さがありましたよねーというだけの話です。

  85. 236 物件比較中さん

    >>234
    せっかく内廊下に住むならエアコンがあっほうがかっこいいじゃん
    内廊下ならエアコンが効いていたほうが高級感ない?
    ホテルの内廊下はエアコンが効いている気がします

  86. 237 匿名さん

    今のマンションが内廊下でエアコンがついているけど、震災以降エアコン運転していません。

  87. 238 物件比較中さん

    確かに廊下に住むわけじゃないからな。
    今住んでる物件(外廊下)は管理人がいない夜とかはエントランスホールの
    冷暖房は切ってあるが、エントランスなんぞ通り過ぎるだけだし
    管理費に跳ね返ってくるより全然いいわ。

  88. 239 匿名さん

    そうそう。
    知り合いの内廊下マンションに行った時、廊下の冷気を取り入れるため玄関ドアを開放している家が数件あったのには驚き(@ ̄□ ̄@;)!!

  89. 240 匿名さん

    ナイスアイデア!

  90. 241 物件比較中さん

    エアコンが効いていない内廊下って貧乏臭くならないの?匂いの換気は窓があれば大丈夫なの?

  91. 242 匿名さん

    内廊下のエアコンが効いていないと印象が宜しくないですね。
    気分が良くないから、直ぐに出て行きたくなってしまいます。
    そんな電気代もやっぱり管理費から出ているんでしょうけど、
    管理費を取るんだったら、エアコンを効かせておいてくれるべきだと思う。
    換気だけでは間に合わないと思いますが。

  92. 243 物件比較中さん

    >>242
    内廊下は高級感があるから外廊下より良いという人もいますが高級感があるというならエアコンは効いていて欲しいです

  93. 244 匿名さん

    勿体無い

    節電しましょう

    エコエコ!

  94. 245 匿名さん

    ここって売れ行きどうなのでしょう?

  95. 246 匿名さん

    >>245
    どうなんですかね。第一期は完売したのでしょうか。日本橋にも近いのは素敵ですよね。
    でも新川がもうちょっと生活しやすく、マンションの仕様も価格にみあっていたら、買いたかったです。

  96. 247 匿名さん

    やはり住みやすい物件は人気がある感じがします。
    後は、最初の印象ということも、物件を選ぶときに大きなポイントになると思います。
    周辺の環境などメリットが全面に打ち出されている物件は本当に住みやすい感じがします。

  97. 248 匿名さん

    いろいろいまいちな感じかな

    高値掴み感があります

  98. 249 購入検討中さん [男性 30代]

    グリーンパークが、1000万円値引きしてるので、ここもそれくらい値引きしてください。
    すぐに、買いにいきます。

  99. 250 匿名

    それくらい値引きしてくれたら即完売でしょうねぇ。
    因みにグリーンパークの値引きは今のところ1部屋のみでしたよー。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸