東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 18:56:31
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

  1. 951 匿名さん

    何が凄いの?
    子供の感想じゃないんだから

  2. 952 匿名さん

    うちも神奈川から三茶に引っ越した事がありますよ。
    三茶って都会でありながら庶民的な面もあって住み易いですよね。
    だけど、その後に湾岸タワマンに引っ越して
    東京駅や銀座などに出る便利さを知りました。
    もう交通の利便性が悪い三茶へ戻る気はありません。
    ただ、地震が怖いから湾岸ではない街にまた引っ越します。

  3. 953 匿名さん

    三茶辺りは車移動には、どこに行くにも便利なんだよね

  4. 954 匿名さん

    山手通りの外側は休日車混んでいるから出たくない

  5. 955 匿名さん

    山手線内側で中央線から西側でおなしゃす。

  6. 956 匿名さん

    >953
    三茶の車移動が便利、なのは
    246、首都高、世田谷通り、環七、と幹線道路が集まっているから。
    排気ガスで空気が悪いし騒音がある。
    それからバイク屋が多いので分かるように、昼夜のバイク交通量も多い。

  7. 957 匿名さん

    >>949
    亀戸と錦糸町の違いが分からないんだけど、どちらが副都心なの?

  8. 958 匿名さん

    >>957
    どちらも副都心です。
    豊洲は副都心でないらしいが、有明は臨海副都心に入ります。

  9. 959 匿名さん [男性]

    私も昔は三茶に住んでましたが、渋谷、二子玉、溝の口経由で、色々行けて、交通は便利でした。

  10. 960 匿名さん [男性]

    >>951
    そんな、人が気を悪くする言い方して、お子ちゃまですな。

  11. 961 匿名さん

    三茶、色々は行けるけど所要時間が掛かります。
    駅前の三角地帯は、昔から再開発の噂があるのに全く話が進みませんね。
    もしあそこに再開発タワマンが出来たら、目黒並の高額になるんでしょうけど。

  12. 962 匿名さん

    そう言えば、浜松町のワールドセンタービル、新橋のSL広場一体~ニュー新橋ビルは取り壊し決定と聞きましたが、本当ですか?

  13. 963 匿名さん

    新橋はまだまだ準備段階にも達していませんが、10年後までにビルが二棟できる予定ですよ。

  14. 964 匿名さん

    ニュー新橋ビル見るたび、ウルトラマンの怪獣シーボーズを思い出してましたが、取り壊しですか。かなり反対もあったでしょうが。あのビル見ると、新橋に着いた気持ちになります。

  15. 965 匿名さん

    >>963
    そうなの?味があって、良いのに。残念。

  16. 966 匿名さん

    週末、人の少ない新橋をブラブラするのが楽しみなのに、再開発後は、新しい遊びスポットになりそうで残念です。

  17. 967 匿名さん

    ググって見てみたけど桜田地区まで開発対象だったのか
    こいち祭り楽しいのにビル建ったら無くなりそうだなー

  18. 968 匿名さん

    では、ニュー新橋ビルの地下と2階は、ほぼあちらの人ですが、皆さん、それなりに補償金みたいなの貰えるか、または職にあふれる訳ですね。

  19. 969 匿名さん

    マンションを近々契約するのですが、2つ候補があり迷っています。いずれも都心部です。
    ひとつは今住んでいるところ、もうひとつは資産価値の落ちにくいところです。
    今住んでいるところは街並みも気に入っていてスーパーや商店街等すべてが賄えるところで自分のすべての行動範囲のど真ん中なのですごく便利。
    もうひとつのところは資産価値は落ちにくいけど自分の行動範囲ではなく(といっても電車で15分くらい、自転車でも行けなくはないくらいのところ)、スーパーがマイバスケットしかないようなところ。
    好きな街か資産価値の落ちにくい街、皆さんならどちらを選びますか?

  20. 970 匿名さん

    >スーパーがマイバスケットしかないようなところ。
    そりゃあ不便ですね。お薦めしないですね。
    でも具体的に資産価値の落ちないところって何処のことですか?
    スーパーがマイバスケットしかないようなところなんて、人気なくて資産価値なさそうですが・・

  21. 971 匿名さん

    うちは都心隣接区で、駅前にはアトレはじめ成城石井にライフにマルエツなどスーパーが5軒あり、
    山手線に地下鉄や私鉄も使えて便利で、今後リニア開通など資産価値も益々上がりそうなエリアですよ。
    探せばそういう所ありますよ!

  22. 972 匿名さん

    >スーパーがマイバスケットしかないようなところ。

    ありますよ。文京区の西方や本郷周辺がそんなカンジです。資産価値が高く環境もいいけど、西の春日か、東の上野に出ないと買い物が不便。

  23. 973 匿名さん

    スーパーなくて困るのは、中央区の築地、新富町、湊、明石町あたりまた、新川あたりも

  24. 974 匿名さん

    >>971
    リニア開通は品川駅。他の駅には大した影響はないでしょ。
    あの辺には飛行機上空通過問題があるし。

  25. 975 匿名さん

    住宅地としてなら、スーパーなど商店がない方が価値があるのでは?

  26. 978 匿名さん

    >>975
    毎日の買物はどうするの?
    ネットスーパー?つまらない生活だね。

  27. 979 匿名さん

    >>975
    街歩きのテレビ番組や本が次々リリースされている現在では、非常に斬新な意見だな。

  28. 981 匿名さん

    カレー基準なら神保町が最強か?

  29. 982 匿名さん

    池袋西口はカレーと中華、ラーメンの超激戦区。
    物件と時間帯によっては、ニンニクやカレーの匂いがエアフィルターを掻い潜ってくる。

  30. 983 匿名さん

    池袋は、この何年か行ってないですな。東武か西武か忘れましたが、ラーメンの「すみれ」を食べにいきました。しかし東京は、どこの地区も、食べ物の激戦区ばかりですな。カレーも色々ありますが、結局、松屋のカレーが、あの値段で充分過ぎる旨さですわ。

  31. 988 匿名さん

    もうすぐ、都内でも、色々な場所で花火大会がありますね。まあ、20年は人の多さと暑さで行ってないですが。でも、この時期は二子玉とかのタワーマンションとかに住んで、花火とか優雅に見てる人が羨ましいです(泣)

  32. 989 匿名さん [男性]

    久々にのぞいてみたら情報の質が落ちに落ちてついに住人がいなくなったかw

  33. 990 匿名さん

    再開発の話題がある活気のある街に住みたい

  34. 991 匿名さん [男性]

    >>988
    うそくさ!業者間たっぷり!

  35. 992 匿名さん

    色々な場所で花火大会があるのに
    二子玉に限定したのがおかしい

  36. 993 匿名さん

    二子玉川もいいですが、
    再開発といえば武蔵小杉の事も忘れずに!
    武蔵小杉は都内以上に電車が通っていて便利ですよ!

  37. 994 匿名さん

    >>993
    タイトルくらい読め。

  38. 995 匿名さん

    企業の浅はかな思惑で大開発された歴史の無い街って、
    2〜30年位で一気に悲惨な事になる傾向があると思う。
    それでも都内ならマシだけど地方はほんと悲惨。
    小杉は微妙だよね。

  39. 996 匿名さん

    多摩ニュータウンみたいな感じ?

  40. 997 匿名さん

    まさに、武蔵小杉ニュータウン!30年後はゴーストタウンかね・・怖

  41. 998 検討中

    豊洲は高級住宅地です。

  42. 999 匿名さん

    >>998

    そういうことは埋め立て地の中だけで言ってくださいね。

  43. 1000 匿名さん

    都内内陸にも、大崎、東池袋、西新宿などタワマン林立エリアがあるけど、将来はどうなるか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸