東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:23:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.19です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-23 23:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 262 購入検討中さん

    >>250
    ↓が最新情報
    http://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/2_houkoku_honbun.pdf

    ほぼ問題無いですよ。
    出荷されているのが450万台以上。その中で
    関係あると推定されると認められたのは自分が知る限り1例だけ。
    しかも、それでも裁判では勝ったわけではなく和解で終わっているのは、
    ガンバッて実験しても因果関係の裏付けがえられなかったからじゃないかな。

    アンチが多くみえるのは、妬みか反東電が騒いでいるからだと思ってますよ。

  2. 263 匿名さん

    報告書、ありがとうございます。
    小生、実は営業を通してここに導入予定のエコキュートについてパナソニックに問い合わせてもらいました。
    メーカー側も今回の和解のケースは1戸建ての事例だとしても実際の機器メーカーの見解は必要だとのことで三井も独自に見解をただしていたとのこと。問い合わせた各購入者には、詳細な回答を用意していますよ。
    実際に室外器での音量レベルを人の耳に聞こえない音域まで再度測定してみたようで、基準値を大きく下回っているとのことを再確認したようです。そもそもエアコンの室外器も同様の問題を抱えているわけですから(もちろん夜中に運転はめったにしませんが)「気になる人とそうでない人の差は大きい」ということと、健康被害についてはまだエビデンスが出ていません。一部の実験結果が流布されていますが、こういう問題もきちんとした大規模なRCTで検証しないとエビデンスにはなりません。
    エコキュートの型番については、このマンションに向けに独自に、設計したもので、市販の型番とかは当てはまらないそうです。今度MRに行った際に、もっと詳細な仕様について確認するつもりでおります。

  3. 264 匿名さん

    >261 勝どきの周辺のマンションが、いいなーと思うなら、勝どきで乗って、月島で乗り換えればそれで済むこと。ものの数分の違い。 

    KTTは、環状2号、BRTができることによる新橋、銀座への絶対的な距離の近さが月島と異なる。再開発される築地跡地に橋わたって5分で行けるのもいい。その絶対的な距離感に価値を見出している購入者は多いんではないかな。 目の前にバス停があるから、銀座4丁目まで15分弱でいけるから、そこで銀座線乗り換えても便利だし。いざとなったら新橋まで歩けるし。タクシーもいつも目の前に客待ちしてるし(現在はTTTの住人狙い)。
    BRTのバス停が近くにできなかったら、暴動が起きるとは思うが、それはないだろう。

  4. 265 匿名さん

    >>261
    例え月島駅の方が便利だったとしても、勝どきの方が魅力的。自分的に大江戸線は便利だし、有楽町線ってあまり使わない。渋谷や品川の方に繋がってる路線とかなら便利だけど。

  5. 266 匿名さん

    >265
    貴方には勝ちどきが便利かもしれないが、
    月島は大江戸線を使う方も有楽町線を使う方にもニーズがある。
    簡単に言えば2倍需要があるってことなんです。

    よって人気も「月島>>勝ちどき」。
    駅直結マンションの人気の差からも明らかでしょ。

  6. 267 匿名さん

    今は月島の方が便利だし、
    その分マンションも月島の方が高くなるのは同意。

    ただ、再開発に期待して勝どき買う人もいるってことだ。
    再開発の結果がどーなるか分からんが、
    割安なKTTなら他よりリスク少なく勝どきに投資できるし。

  7. 268 匿名さん

    勝ちどきの立地で豊洲みたいになれば言うことないんだけどね。

  8. 269 匿名さん

    >265

    月島の方が便利なのに勝どきの方が魅力的っていう根拠は何?
    普通は便利な方が魅力的なものだが。

  9. 270 匿名さん

    >>266
    だから勝どきマンションの掲示板来なきゃいいじゃん笑

  10. 271 匿名さん

    >>269
    例え便利だったとしても魅力の無い月島。。
    人それぞれです^_^

  11. 272 購入検討中さん

    本当面白いね、月島推しの人、笑
    何でこの掲示板にきてるんだろ、笑?
    今度もんじゃ食べにいきますね!

  12. 273 購入検討中さん

    だね

  13. 274 周辺住民さん

    >>268
    これからの勝どきが楽しみだね〜
    あっちもこっちも再開発ラッシュだよ。ほぼ新しい建物で埋め尽くされて近代的な街になりそうだね。

  14. 275 匿名さん

    >272

    月島がもんじゃの街だっていう認識からして情弱なんだよね。月島ってスーパー以外にもいろいろな店があって、変わった食材とかがおいてあったりする。魚屋もこれでもかって食材が置いてあってしかも安いからね。
    我が家なんか電車にのってわざわざ買い出しに行く街なんだよ。そういう街力の高いところなんだ。そんなことも知らないでマンション選びとかして大丈夫なのか?

  15. 276 ご近所の奥さま

    勝どきは子育て環境も最高ですよ。支援センター 保育施設 公園 全てが新しく、気持ちがいいです。KTT近くの豊海でも大規模な新校舎建設中です。

  16. 277 匿名さん

    >>275
    だから?笑
    自分には必要ない。
    中規模の24時間スーパーがあればそれでいい。

    てか月島住人じゃないのかよー笑

  17. 278 匿名さん

    >>275
    月島って言ったら、誰だってもんじゃって言う。実際もんじゃの町なんだから仕方ないじゃん。

  18. 279 購入検討中さん

    >>275
    オモロイ、笑
    好きになりました、笑
    早く月島にすめるといいですね!(キャピタルでしょうか?)

  19. 280 購入検討中さん

    月島の街力が高い???
    その前に街力って何だ????

    今住んでる港区某所よりも勝どきよりも
    正直、実家のほうが住みやすい。駅前イオンはすごいよ。

    勝どきは24時間スーパーでいい線いってるんじゃないかな。

  20. 281 匿名さん

    勝どきは、かつては倉庫の町だったのが、今やタワーマンションがそびえ立つ町に。変わるもんだね〜。

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸