埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER Part5
入居済み住民さん [更新日時] 2010-03-22 21:44:03

住民専用スレッド
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47020/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47135/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-31 18:33:46

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル飯能II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >99
    すぐ部外者のせいにするな。
    住人だよ言ってるのは

  2. 102 匿名さん

    >>99は見えない敵と戦ってるのか?

  3. 103 匿名

    西側の方、今、蜃気楼が見えまぜんか私の勘違いでしょうか

  4. 104 住民

    西ではないですが、今朝は幻想的な風景でしたね。

  5. 105 マンション住民さん

    外で、犬が吠え続けてる⁉

    朝から、ウルサイな‼

  6. 106 匿名さん

    最近いつも吠えてる犬ですね~
    どこの犬?

  7. 107 匿名

    うちからも聞こえました。朝から長い時間吠え続けてましたよね。

  8. 108 住民さん

    バルコニーで放し飼いですかね?

    以前は「きゃん・きゃん」とチワワ?のような高い鳴き声が聞こえた事もありましたが、今朝は「ワン・ワン」と普通?の犬の鳴き声だった気がします。 

  9. 109 匿名さん

    ウチのお隣も、
    ①ベランダ喫煙者
    ②強烈な香水
    ③犬が一日中吠えてる

    お隣の善し悪しだけは 住んでみないとわからないですね

  10. 110 匿名さん

    そこに昼間は右翼と宗教の騒音。
    夜はクラブと暴走族の騒音。
    そしてこれからは韓国料理店の臭い。
    これも慣れる?

  11. 111 匿名さん

    旧メディアバレー全体に網がかかってますが、いよいよ取り壊しですかね。

  12. 112 匿名さん

    メディアバレー後は、当初の計画では20階以上のオフィスビルという事でしたが、オフィスの需要があるとは思えませんし、一体何が出来るのでしょう。

  13. 113 匿名さん

    すみません、最初で最後の書き込みになると思いますが、都内タワーマンション在住の者です。
    (このタワーにも以前興味があったので今日はたまたま読んでみました。)

    これまで賃貸を含めこの20年で異なるタワーマンション三つに住んだことがあります。
    (実は更に来月、市川のタワーに越すんです。これで四つ目。)
    新築タワーマンションは最初の数年は結構注意して、僅かでも何か不都合があれば管理会社に絶対に早めに言った方
    がいいです。 私の場合、新築タワーで、ある冬の朝、南向きの、開閉できない大きな窓に亀裂が入っていたんで
    す!
    それは熱割れ。こちらの不注意とかでなるものではありませんでした。 (夜と朝の気温差が激しい冬に起こりやすいそうです。) あの窓が万一落下したらと思うとぞっとしました。 (ベランダなしで、開閉できない窓ですよ!) 
    27階でしたが、屋上から吊るした作業場で外から窓枠ごと切取って無料交換。 しかし、大きなビルででかい窓に
    物も当てないのにひびが入るなんて、経験もなかったし想像もしませんでした。聞けば、マンション内の掲示板には
    出ていなかったが、何件も例があったということでした。

    他にも、電気がなんだか点いたり消えたりするなと思ったら配電盤の中からパチパチ音がしたということも。
    新築で、東京電力が配電盤のネジ多数をしっかりしめなかったので、漏電寸前、火事になってもおかしくなかった
    とか。 その後、全戸、再点検になりました。

    これらの事も、こちらに全く落ち度はなかったことが証明されたのに、管理会社の対応は決してスムースなもの
    ではなかった。これが日本を代表するゼネコンのタワーとはどういうことだ、と思いました。

  14. 114 匿名さん

    タワマンに限らず、工事の不具合はありますよ
    下請けがやってるんでしょうから

  15. 115 匿名

    113さん 
    新築時の配電盤やメーター取り付けは東電じゃないですから。みんなデベロッパ契約の電気工事屋ですよ。クレーム付けるなら正確な情報でお願いしますね。

  16. 116 匿名さん


      ですからどんな小さな欠陥も言うのは今ですよ!! 1年目、2年目の修理時期があると思いますが、気が付  いた時に修理をしてその後の状況を確認することも必要です。日が経つにつれてあちこちボロが出ることはあっ  ても良くなることはないんです。業者曰く、もう保障時期が過ぎましたので・・・。

  17. 117 匿名さん

    ですから…とは、どこから続く言葉?

  18. 118 住民さんA

    何故113の様なお方が、市川(iーLink)?なんて買うのでしょうかね?
    致命傷?は気にならないのですかね。根本的な問題だと思いますけど。

  19. 119 匿名

    いつもの荒らしでしょ。間違った情報とか内容が粗すぎる

  20. 120 匿名さん

    >>113さん

    せっかくのアドバイスですから、参考にしたいと思います。
    ありがとうございます。
    荒らしなんていわないで、聞く耳もちましょうよ。

  21. 121 匿名さん

    113ですが 私はあらしではないですよ。以前ここに書いたことは一度もありません。

    書いたことは本当のことです。 電気の点滅も、もちろん最初は原因なんてこちらには全くわからないから、管理室
    が呼んで調べさせたのが東電の人だったということです。 この点不正確な記述ですみませんでしたが。

    窓ガラスの熱割れ、その時聞いたのは「自費でやったら200万~300万」「保障期間の2年が過ぎたら基本的に
    自費」「ただまあ、2年くらい経って何も起こらなければその後も熱割れしないでしょう」でした。
    保障期間中に細かくともなるべくいろいろ直しておくのは常識の範疇です。 どんなマンションだって、新築数年は
    快適で未来永劫それが続くように思えますが、劣化は必ず来るので、私ならこまめにチェックしますね。

    まあ他にもタワーで生活してるとエピソードがたくさん溜まりますが、やめておきます。

    祐天寺でアパート二棟経営しているので、管理する側(または販売した側)が払ってくれるのがどういうことなのか
    よくわかります。タダで修正できるのは逃してはならない期間だと思います。たとえ多少はクレーマーと化しても
    ね。それに文句いうのは、管理側のサクラだけでしょう。

    私が移るのは市川のイースト、URです。 タワーはサラリーマン時代、節税で会社借り上げの部屋を借りたのが
    最初で、それ以来自分で持っているのは人に貸し、住む家は賃貸タワー。  でも、例えば一例ですが2003年に
    錦糸町のブリリアタワーを底値で買えたというならともかく、土地持分がほとんどないタワーを自宅用に買うのはた
    めらいがありしていません。 自分で買ってそのまま賃貸に出したと仮定した時の利回りの低さ(=賃貸で借りた
    時の有利さ)が目立ってしまうので。 欠陥がわかっても坪単価300万から値引きもしない市川のウエストを
    購入するなんて、論外ですわ。  今、URは1年くらい前までなら大人気だった都内のタワーに空室がわんさか
    出てきていて、大変な時代になったものだと思います。  千葉セントラルは地域のランドマークになれれば
    価値はなかなか下がらないと思いますが、どうなんですかねえ。 

     

  22. 122 匿名さん

    あ、ちなみに、熱割れを自費で云々、というのは、それが繰り返し起こったら部屋の借り主である私に費用が
    発生するかどうかのチェックのため聞いたのです。

    では、消えます。

  23. 123 匿名さん

    住民板で、よその物件にケチつけたり、品性が疑われるような書き込みは、慎んで欲しいね。

  24. 124 匿名

    私は>>120さんに賛成です。
    121さん 有り難うございます。角部屋なので参考になります。冬に向かい外気との温度差がかなり激しくなると思うので注意したいと思います。有り難うございました。


  25. 125 住民さんA

    まあ、角部屋のガラスはMS の共有財産ですから、過失が無ければ管理費から修理費用が拠出されるでしょうから、個人の問題では無く、管理組合とオリックスの問題になりますよね。
    あまり、大袈裟に心配する必要も無いと思いますけどね。
    それより、引越しの際に傷着いたと思われる内廊下の大きなキズ、簡易な補修で済まされている所が有りますが、管理組合も、随分と寛大なんだなぁと思ってしまいます。
    パネルごと交換して、元通りにして貰いたいです。ドアの前のキズなんて、どの家が付けたか直ぐに判るでしょうから。
    今度、意見箱に投稿してみます。

  26. 126 匿名さん

    ドア前の傷はその家がつけたとは決めつけにくいですよ。
    うちなんてある日の夜玄関を開けたら、隣の家の荷物で塞がれていました。
    その時にうちのTRに擦り傷いっぱい付けてくれましたよ。

  27. 127 匿名さん

    >>120です。

    どこがよその物件にケチつけたり、品性をうたがうのですか。
    ここは住民版とは言え、オープンな場所なんだからありがたく耳を傾けるべきですよ。

    時間と労力を費やして、今のうちに・・・とアドバイスを下さっているのですから。
    共有財産と言え、それは管理費ですからね。
    割れてから大騒ぎしたって、この寒空のなか即 交換ってわけにいきますか?
    何日間か不自由な思いと、交換の手間は居住者にとって一大事と思います。

    113&121さん
    消えずに、アドバイザーお願いしますよ。

  28. 128 匿名さん

    ペアガラスや床暖房はやっぱり大切な要素だったのですね。

  29. 129 匿名さん

    >>127
    わからないなら書き込むなよ。

  30. 130 匿名さん

    結局、そういう発言が出るからどうしようもないよね。
    意固地な住民たち!

  31. 131 匿名さん

    特になる書き込みは部外者でも受け付けるのですね。何とも節操の無いkとですね。

  32. 132 住民さん

    あ、ちなみに、熱割れを自費で云々、というのは、それが繰り返し起こったら部屋の借り主である私に費用が
    発生するかどうかのチェックのため聞いたのです。



    そんな事、直接URに聞けばいいのでは?
    敢えてCCTの住民板に書き込む事に、何の意味が?
    理解に苦しむ。

    妄想癖のある輩の戯言ですな。

  33. 133 ポリスマン


     >132
         ⇒ケチ付けマン、ああ言えばこう言う、オオムXX教にそんな奴いたっけね。

  34. 134 匿名さん

    >>124 >>127

    124 さん、125 さんのおっしゃるとおり、滅多にあることではないでしょうし、自分では全く防ぎようもないこと
    なので、過度にご心配にならないよう。(ちなみにそれは超有名ゼネコンが作った「民間の」新築タワーでした
    が。)そんな想像もしていなかったことまで実際に起こって驚いた、という体験を書いただけですし、そもそも「管
    理側は物事を住民の目線に立ってやってくれるわけではないこともあるので自分のことは自分でしっかり」と言いた
    かっただけです。

    他のいくつかのスレッドも眺めることがあるのですが、なんだかここはずいぶんギスギスした感じですね。
    ほんの何人かなのかもしれませんが、余裕のなさは何なんでしょう?

    以前の例ですが、このような半公共的な巨大掲示板でなく、住民が自分たちだけの「氏名や部屋番号を書く必要はな
    いが、とりあえず固定ハンドルを使って書き込む」小さな掲示板を運営していたことがありました。
    (ちなみにその時掲示板に入るにはパスワードがあって、 それはマンションの設備にあった小分けワインセラーの
    一ヶ月の賃貸料金でした。)  バトルはいろいろ繰り広げられましたが、匿名ながら固定ハンドルというだけで衝
    動的で感情的な書き込みは自動的にある程度自制されるので、建設的なことが多かったと思います。 ただの一例で
    すが。
    購入者も賃貸も自由に物が言えましたが、マンションへの愛着があるから掲示板まで自前でできたということでしょ
    うか。 

    部外者の私がここで言うのも変なので、では本当に消えます。

  35. 135 住民さんE

    134さん

    くどい書き込みを有り難うございます。

    お暇な人ですね、そして随分とCCTにご執着のようですが、

    いい加減、本当に消えてくださいね。

  36. 136 匿名

    今まで賃貸に住んでいて、分からないから教えてほしいのですが…

    固定資産税の支払いの用紙って年明けの1月くらいに送られてくるんですか?
    それとも3月とか4月くらいなんですか?

  37. 137 匿名さん

    >>136さん

    確か4月くらいですよ。車の税金なんかと同じくらいのタイミング
    だったと思います。
    4回まで分割で支払えるよう、4枚つづりになっています。

  38. 138 匿名

    137さんありがとうございます。

    固定資産税を全く理解していないので、もう1つお伺いしたいのですが、来年支払う金額とは、マンションの鍵を頂いた月から12月までの金額を支払うのですか?
    それとも今年と来年1年間を合わせた金額を支払うのですか?

    すみません聞きたい事がうまく文書にできなくて、もし読んで理解できたら教えて下さい。

  39. 139 Gメン


     
      税金のことは税務署へお聞きください。

      それが間違いないし、早いです。

  40. 140 匿名さん

    固定資産税は
    税務署の管轄ではなかったような覚えがあります。
    確か「県税事務所??」だったと思います。
    間違ってたらごめんなさい。

  41. 141 匿名

    138です

    140さんありがとうございます。
    明日にでも区役所できいてみます。

  42. 142 匿名

    >以前の例ですが、このような半公共的な巨大掲示板でなく、住民が自分たちだけの「氏名や部屋番号を書く必要はないが、とりあえず固定ハンドルを使って書き込む」小さな掲示板を運営していたことがありました。

    ここの住民ですが本当なら建設的な意見交換の場として管理組合主導の掲示板が一番いいと思っています。けれど作成の動きがあるようにも思えず、そうであれば個人的には134さんがおっしゃるような小さな掲示板があるといいなと思っていました。
    でも果たせるかな掲示板を運営する技術がなく、他力本願の勝手な希望ですがCCTの中で何方か立ち上げて下されば参加したく思っていますが難しいでしょうか?!

  43. 143 匿名さん

    過去、mixi絡みでイヤな事があったのを思い出しました

    やめときましょう

  44. 144 匿名

    過去は過去。
    もしやってくれる方がいたらいいんじゃないですか。
    一部の人なのでしょうけれど住民とは思えぬ発言も目にしますので。
    いらっしゃればですが。

  45. 145 匿名さん

    参加したいです!

  46. 146 匿名さん

    また始まった・・・

  47. 147 匿名

    またか…懲りない連中だ

  48. 148 Gメン


     146&147は同一あらしだ。

  49. 149 匿名さん

    別人だけど?私は147。あんだけ名誉棄損だなんだって騒ぎになってさぁ、まだやるの?それに、ここはさぁ、やろうとおもってもいつも『誰かお願いします』的な言い出しっぺがヤル気ないんだよね。ホントにやりたい人さぁ、準備万端の状態で勧誘しなよ。

  50. 150 匿名

    他力本願ならやらないほうがいいですよ。

    こういう人は自分は安全な場所にいて、
    乗っかるだけ乗っかって都合悪くなると責任取らず傍観者になる。

    やりたきゃまず自分からはじめたらいかがですか?

  51. 151 住民さん

    住民専用のHP位ならあっても便利かもしれませんね。

    掲示(連絡)や共用施設の予約等が出来ると助かります。

  52. 152 匿名さん

    また少年とかちょび犬とか 出て来たらイヤだよ

  53. 153 匿名さん

    専用HPの話はもうここでやめてくれないかな。目に見えてるよ。やるなら他でやってくれ。常識あれば、あれだけもめたのに、また同じ方法で始めようなんて思わないと思うけど?あらしがまた荒らすために急き立ててるんじゃないのか?

  54. 154 匿名さん

    149=153 なのはミエミエだな。 文体までもそっくりだ。
    こういうのをあらしっていうんだよね。

  55. 155 匿名

    やるなら他でやってくれなど自分の所有物気取り。 便所のカキコじゃあるまいし、何様のつもりかね。

  56. 156 匿名さん

    もめてる(?)中、失礼します。

    先日、可燃ゴミの削減で説明会が行われましたが、その後、量に変化があったのか気になります。
    先日、ダストステーションにゴミを出しに行ったら雑紙をまとめて出しているお宅をお見受けしました。
    皆さんの階はいかがでしょうか?
    少しでも可燃ゴミの削減に協力されているお宅が増えていればと思ったので。

  57. 157 住民さん

    うちは、都合がつかず説明会に参加出来ませんでした。参加出来なかった住民の方も結構いたのでは?
    HPが無いのですから、紙ベースでも構わないので、管理組合でフォローの説明文でも配布して貰えると助かります。

  58. 158 匿名さん

    149=153だけどなにか?所有者気取り?だったら、訴えるとか騒ぎ立てんなよ?くだらん。そもそも本気でやる気のあるやつは、ここには書き込まないで、とっくに意見箱とかに投函してるよ。ま、勝手にやれば?お手並み拝見だな(笑

  59. 159 匿名

    ↑ あなた一人で何か勘違いしてるみたいだけど、冷静にね

  60. 160 住民

    154も155は荒らし目的の人ですから相手にしなくていいと思いますよ。調子に乗ってしまいますから。

  61. 161 匿名

    158は随分とエラそうな書き込みしてるけど、何様のつもりなんだかねぇ?

  62. 162 Gメン


     批判、中傷、後ろ向き意見等々類似の書き込みは、見ていて不愉快そのもの。

     暇つぶしのつもりなら、何か他のものを見つけるように!

     そんな事していると良い事ないよ、これからの長い人生のうちにね!!

      

      

  63. 163 匿名

    こんな輩が横行するから住民専用のHPが欲しいですね

    理事会で是非とも検討して欲しいな

    そうでない人がいっぱいいるのに半公共的の場でCCTの質が疑われるよ


  64. 164 匿名さん

    専用掲示板はどうしましょうか?誰がやってくれるんでしょうか?言い出した人はどこへ?

  65. 165 匿名さん

    結局他力本願なんですね。
    そんなに欲しいのなら、ご自分で勉強して作られてはいかが。

  66. 166 住民

    言い出しっぺって急に現れた都内在住の人じゃなかったでしたっけ?
    やっぱり荒れる元凶になってしまったような…

  67. 167 匿名

    ほらね、ここにはやる気のある人間なんかいないんだよ。誰かが企画してくれて、良ければ参加しよう程度でしょ?だから荒れるんだよ。

  68. 168 住民

    ほらねって…166ですが、専用掲示板には興味ないです。そうじゃないですかって言っただけなんですけど…。
    167さん、多分先ほどから色々書き込んでる方だと思いますが、なんか1人でムキになりすぎですよ。冷静になって!

  69. 169 匿名さん

    >>163

    こんなもんですよ、CCTの質は!!

  70. 170 匿名さん

    >>168さん

    167さんのレスは貴方に対するレスじゃないと思いますよ。
    それと都内在住ってこの数日で出てきた人はCCTには何の関係もない人です。
    アドバイスに来たつもりが受け入れられなかったので、荒らし始めたのでは?
    どちらにしてもムキになって書き込むから荒れるのです。
    完全スルーしましょうね。

  71. 171 匿名

    アドバイスを受け入れられる人もいれば受け入れられない人もいる
    意見の相違をすべて荒れるという言葉で締めくくらなくてもいいのでは
    意見の相違と荒れることは違うと思うけどなあ
    また意見の相違と、誹謗・中傷・思い込みによる歪曲・
    自分の考えに固執し他の考え方を排除しようとすることは違うよ
    意見の相違は客観的に受けとめようよ

  72. 172 匿名さん

    玄関の傘入れのサイズがおかしくないですか?

    上部に引き出しのようなものがあって傘が縦に収まりません
    (女性用の普通サイズの傘です)

    仕方なくナナメに入れたり、引出しを取り外したりして何とか入れてますが。。。

    うちだけですかね?

    あと、下に水滴を受けるお皿みたいなのが付いてると良かったのにな。

  73. 173 匿名さん

    >うちだけですかね?

    うちもですよ

  74. 174 主婦


    そうなんです、前々からおかしいとズーっと思ってました。
     他にもおかしな所があるんですがキリがないので黙っているんですが・・
     どこに言っていいかも分かりませんし・・・

  75. 175 172です

    うちだけじゃなかったんですね

    わかってもらえて嬉しいです

    明らかに設計ミスですよね~
    たいしたことじゃないですがね
    174様の他の不具合ってどの様な所でしょうか?
    差し支え無ければお教え願えますか?

  76. 176 匿名

    床暖房が、四分割(スイッチが四つ)されていますが、どの部分が暖まるのかイマイチ分かりません。説明書が見あたらないのですが、そもそも説明書って配られてますか?
    オプションで床暖房を付けた方、情報をお願いします。

  77. 177 匿名さん

    うちは床暖房は間に合わず付けていませんが、他のオプションは
    引渡時に部屋にニチモコミュニティのファイルと一緒に確認書を返送するように
    なっていました。ベージュっぽい色のファイルを探してみてはいかがですか?

  78. 178 匿名

    フロント横のチラシにセブンイレブンの宅配サービスがありましたね。近いですが自宅まで持ってきて頂けるのは便利ですよね。どなたか利用した方いらっしゃいますか?

  79. 179 匿名

    宅急便について質問です。こちらはヤマト運輸が入っていますが、実は先日連絡もなく宅配荷物を預かり期間が過ぎたので返品したと言われました。しかも不在票は配達されて数日後に一度入っただけです。毎日フロントに来ているはずなのにあまりにいいかげんだと思うのですが、皆さんは不都合はありませんか?

  80. 180 匿名

    不在票は普通入るのは一回だけですよ。それで連絡しなかったのなら荷物は普通返品されてしまいますよ。

  81. 181 匿名さん

    ヤマトさん全然不都合ありません。
    再配達の電話をしても、CCTに来る時間が大体決まっているので何時頃に来るかも教えてくれます。

    不在票が数日後に入っていたのはちょっと変ですね。通常不在のすぐ後にポストに入ります。ポストの奥の方に入っていて気付かなかったとかじゃないですよね?不在票の再確認が来るのは郵便(ゆうぱっく等)だけです。
    ちなみに食品と書かれていると宅配ボックスに入れることはできないはずですので、不在票が入ったらすぐに連絡した方がいいです。

  82. 182 匿名

    先日、夜にセブンイレブンに宅配をお願いしたら、『社員が帰ってしまってわかりません』とアルバイトらしき女性に断わられてしまいましたよ。
    注文が少ないと悪いと思って、余計なものまで悩んで余計に注文しようとしたのに・・・

  83. 183 配達


     そんなもんでしょう?! 誇大広告?? 
     でも昼間は5人ほどのスタッフが見えたので
     ほんとにするんじゃないですか。
     夜間にして欲しいのにね。
     

  84. 184 匿名

    179さんはヤマトさんとフロントのどちらに不都合を感じているのでしょうか?私としては特に感じてはいませんよ。

  85. 185 入居済みさん

    >182
    近所に同じセブンイレブンが開店して、刺激的な値引きサービスを行ったから
    体勢も整わないのに、アタフタとチラシを捲いて結果でしょ。
    でも、確か配達希望の受付は24時間だけど、実際の配達の時間帯については記載されていなかったのでは?

  86. 186 高層萌え

    みんな、バルコニー透明柵の外側どうやって掃除してる?
    黒いんだよね・・・(T_T)

    最近駐車場待ちがかなり厳しいよ(T_T)

  87. 187 匿名

    バルコニーとガラスは、雨の日の夜にカッパ着てスポンジを片手に掃除してますよ(笑。マジックリンを使うとより奇麗になりますよ。豪雨の夜がお勧めです。
    晴れた日の日中は、隣や下の階に気を使いますから。

  88. 188 綺麗好き


     バルコニの外側は目一杯背伸びして目一杯手を伸ばして拭いてま~す。でも身長180近くないと無理かも?
     身長が余りない人は柄付きのモップ等でやるしかないね、その際は必ず柄をしっかりと紐で結んでどこかに結わく ことを忘れずに。落としたら大変なことになるからね。

     駐車場困りものです。タワー上部の車が増えて時間が掛かっているのか?契約車が増えたか?いずれにしろ一々パ レットが行ったり来たり、至近の空便に入るように出来ないものなのか??最悪の駐車場!!

  89. 189 匿名さん

    バルコニーの外側、掃除したことないです(恥ずかしい)
    みなさん、されているんですね。
    大雨の日にやってみます。

    前のマンション(海寄り)より ベランダの床の汚れるのが早いです。
    分かってはいたけれど ここはやっぱり空気がきれいじゃないんだなーと
    再認識しました。

  90. 190 匿名さん

    すすみたいな黒い汚れが付きますよね

  91. 191 匿名

    ベランダの床の汚れは床材のせいですね。大規模修繕の時はもっと汚れない床材を選択しなっくっちゃ。それまでの掃除の労力を考えると気が遠くなりますわい。

  92. 192 住民さん

    以前、幕張ベイタウンの海の前のマンションに住んでいましたが、窓掃除をしても直ぐに潮風でベタベタになりましたのでCCTの方が錆びの心配がない分「良し」としています。

    空気は・・・J〇E・他の影響?が大きいかもしれないですね。蘇我辺りは稀に黒い雨(スス)?が降るなんて事もあるようですから。

  93. 193 喘息


     CCTにも負けずにススが降り注いでいますよ。最近はいくらか減った気がしますが、春から夏に掛けてはひどい ものでした。季節的なものなのか排出量が減ったのか良く分かりませんがこれからも降り続けるようでしたら考え 物です。最近気管の調子がおかしくなってきていましたので先般医者に診てもらいましたが軽度の気管支炎の診断 でした。CCTに転居するまではそんな兆候は全くありませんでしたのでここの環境が影響していると考えていま す。あちこちから情報を集めたところ稲毛あたりでも喘息を発生された方々がけっこういるようです。まさに京浜 工業地帯のエリア内である事を再認識しました。来年の様子を見ていろいろ考えようと思っています。

  94. 194 匿名

    JOE?ジョーですか?JFEですかね?
    確かに黒いカスは付着しますね。
    溶鉱炉がフル稼働してた時代は、もっとひどかったみたいですよ。
    浜風が運ぶという事で、千葉高校の生徒の気管支や肺の疾患についての記事を読んだ事があります。

  95. 195 匿名さん

    ↑J●Fって意味では?

  96. 196 匿名さん

    後から来たとはいえ、健康被害まで出ているなら、周りの地域と協力して改善要望を県・市・工場に訴えたらどうでしょうか?
    健康被害はありませんが、覚悟していたより、ちょっとひどい感じがしますね。
    よく見ると24時間換気の通気口まわりが若干黒ずんで来ました。

  97. 197 匿名さん

    蘇我に住んでる方々はどうなんですかね?
    うちより近い分 凄そうな気がしますが

  98. 198 のど痛


     当方もベランダ全体が真っ黒になるのに閉口しています。よくベランダ側ドアを開け放しにしますが、靴下が真っ 黒で洗っても落ちないために、もう何足も捨てています。
     遠近とともに風向きが大いに関係するでしょうね。初秋からは南よりの風が少ないためにCCTに向かって来てない ようです。

  99. 199 匿名

    千葉県庁の職員あげての横領といい千葉市の汚職&業者との密着といい、その分もっと空気を綺麗にして欲しいですよね

  100. 200 匿名さん

    なんでここのマンションはペアガラス&床暖にしてくれなかったのかなぁ?
    予算の関係?

  101. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸