東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 01:33:59

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 5201 匿名さん

    もうタワマン建てるなっていう、神のお告げだよ。首都直下地震が近い将来にあるのに、タワマン住民はどうするの。建物はまず大丈夫でしょうけど、社会インフラがやられたら、地上と部屋との往復は無理だから避難所生活。低層マンションなら、地上の支援物資を受け取りながら、夜は自分の部屋で寝れる生活ができる。

  2. 5202 匿名さん

    JVだから三井の販売員より他社のほうが多いんだよね。
    他社担当だったから一旦解散して別担当にしてくれ

  3. 5203 匿名さん

    新築タワマンは大丈夫だと思うけど、中古タワマンは建物もリスク高いよ。

  4. 5204 検討板ユーザーさん

    >>5190 匿名さん

    夢の島?何言ってんだ?意味不明なこと書くなよ。

  5. 5205 匿名さん

    品川と夢の島って地歴が同じなんだよね。

  6. 5206 匿名さん

    >>5188 通りがかりさん

    なんかリビオ品川の方がいい気がするな。ここ、場末感があるし。

  7. 5207 名無しさん

    >>5199 匿名さん

    すべてで上って?最寄駅の駅力とか近所の再開発とか圧倒的に品川だろ。ステルス営業活動も大概にせよ。

    1. すべてで上って?最寄駅の駅力とか近所の再...
  8. 5208 匿名さん

    清水建設って業界内の評判は昔からアレなのに、何故かマンコミュやマンクラの評価は上々だよな
    なんで?

  9. 5209 通りがかりさん

    >>5205 匿名さん

    夢の島と似てるのは東雲や有明。ゴミで埋めたのが同じ。品川の埋め立てはゴミ埋め立て処分場だった歴史はない。

  10. 5210 匿名さん

    >>5208 匿名さん
    清水建設、施工中のザ豊海タワーがコンクリート強度不足で販売延期との噂が広まり株価直撃

  11. 5211 匿名さん

    品川の埋立地は地歴が良くないんですよ。東京の歴史を調べてみれば分かると思う。

  12. 5212 YA

    皆様も着ましたよね衝撃のお知らせ!
    【ザ豊海タワー】販売予定時期の延期および営業一時休止に関するお知らせ

    担当者の説明では、
    地下から1階、1階から2階へ繋ぐ柱、それぞれ110本の内、約2割が上層階を支えるのに必要な強度に達していない事実が明らかになったとの事!ビックリ!!
    そんなのあり?杜撰な工事が問題になっているのに、まだ?酷すぎ!
    施工会社は、またしてもあの清水建設
    大手も実際の施工は、仕事もまともに出来ない見習いの外国人労働者を使った下請け業者も多いとか。首都直下地震を前に、信頼できない業者や作業員を使っている可能性を考えると怖い現実に家内もショック !「買うの嫌!もう止めた!次次に何が起こるか判らないようなタワマンなんて怖くて住めない!!」と。トホホ
    【公式】ザ 豊海タワー マリン&スカイ
    0120-531-043
    https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

    清水建設が施工する田町タワー、床の不具合は三菱地所設計の指摘で発覚
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01887/

    首都直下地震も心配。やはり、地盤がしっかりした海抜30M以上で大手銀行のバックアップセンターやGoogle等外資のデータセンターもある千葉県印西市、千葉ニュータウンの戸建を住宅・住まいの専門家に勧められたが、その方が安心できるし良いかなと思いました。
     確かに富裕層も増えてきているとの資料も多く、かなり買っていますね。
    中には東京中央区の資産家が「環境も地盤も良いので8戸も買った」と言ってました。
    8戸ですよ!毎日、エステに行ってるそうですが値上がり傾向ですから半分は投資用でしょうね。
    さすが、富裕層は身の安全を考え、タワマンから戸建にシフトか?
    https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%B0%E8%A5%BF%E5%B8%82+%E3%83%8...

    日本最大級のデータセンター14棟計画、大和ハウスが「DPDC印西パーク」公開
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01968/

  13. 5213 匿名さん

    >>5208 匿名さん
    最悪のゼネコンだよね

  14. 5214 YA
  15. 5215 マンション検討中さん

    地権者の買い煽りから清水建設養護へ。

  16. 5216 評判気になるさん

    だから湾岸タワマンなんかで清水の建てた物件なんて恐ろしくて住めたもんじゃないんじゃ。

  17. 5217 匿名さん

    清水建設を擁護する気が起きないが

  18. 5218 YA
  19. 5219 匿名さん

    地盤が良ければ良いけど、液状化歴のある土地の清水建設の中古タワマンは怖い。

  20. 5220 検討板ユーザーさん

    >>5208 匿名さん
    三井がよく使ってるから以外の理由は思いつかない
    自分の大好きな三井が組んでるゼネコンだから良いに違いない、みたいな

  21. 5221 検討板ユーザーさん

    清水建設タワマン

    パークタワー勝どきミッド
    スカイズ
    ベイズ
    グローバルフロントタワー
    キャピタルゲートプレイス
    ワールドシティタワーズ
    パークタワー東雲
    ムーンアイランドタワー
    ざークレストタワー
    豊洲シエルタワー
    スカイシティ豊洲

  22. 5222 匿名さん

    東日本大震災後に竣工した物件は大丈夫だと思う。

  23. 5223 検討板ユーザーさん

    >>5221 検討板ユーザーさん
    圧倒的な三井率

  24. 5224 匿名さん

    耐震タワマンは地震あったら高層階の振り子現象やばいからな
    地盤うんぬんじゃなくて揺れが一定の免震がベター、ベストは免制震のハイブリッド構造。
    湾岸で免制震なのはスカイデュオだけ。

    1. 耐震タワマンは地震あったら高層階の振り子...
  25. 5225 匿名さん

    >>5213 匿名さん
    ↓も元々は清水建設らしい
    https://facta.co.jp/article/201902009.html

  26. 5226 管理担当

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  27. 5227 管理担当

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  28. 5228 匿名さん

    おれは湾岸に行くんで鈴木のエブリイワゴンに乗り換える予定。

  29. 5229 マンコミュファンさん

    >>5166 匿名さん
    凄まじい加齢臭

  30. 5230 評判気になるさん

    確か三井の新川崎でも柱が上の階の荷重に耐えられなくて潰れるとかなんとかで問題になったよね。

  31. 5231 匿名さん

    東京都によると、再開発事業の事業費は約1248億円で、一部に国などの補助金も使われている。3月下旬以降、建築基準法に基づき、清水建設と対応を協議しているという。

  32. 5232 匿名さん

    >>5224 匿名さん
    > 湾岸で免制震なのはスカイデュオだけ

    それはちゃうで


  33. 5233 名無しさん

    >>5165 匿名さん
    コンクリートの強度不足ということになると、やり直すのに相当時間かかるな

  34. 5234 匿名さん

    昔のタワマンだと強度不足があっても見過ごされてたかもしれない。もはや誰も検証できない。設計が古い物件はその意味でも避けたい。最近のタワマンは安全性第一で作られてるから耐震性能が高い。

  35. 5235 口コミ知りたいさん

    このへん夏の夜とかモワッとした臭いが流れてくるのによく住めるなと思う

  36. 5236 匿名さん

    >>5233 名無しさん
    いったん躯体を撤去するところからでしょうか

  37. 5237 匿名さん

    >>5233 名無しさん

    1年くらい遅れるかな? パークタワー晴海の時ってどうやったかな

  38. 5238 匿名さん

    >>5225 匿名さん
    ル・サンク小石川後楽園は解体撤去するようだね

  39. 5239 匿名さん

    豊海で匂いが気になったことないな。オイニーが強烈なのは港区湾岸の高浜水門の周辺ではないかと。

  40. 5240 匿名さん

    やはりここの再開発時間がかかったな!
    俺が思ったとおりになった!
    竣工まであと何年たつか?
    相当かかるな!

  41. 5241 匿名さん

    清水建設でトラブル多い

  42. 5242 匿名さん

    新浦安で液状化の悪評を広めたのも三井だったな
    三井以外のデベが造成した街区は大丈夫だったから酷い風評被害だった

  43. 5243 検討板ユーザーさん

    >>5227 検討板ユーザーさん

    はい

  44. 5244 購入経験者さん

    湾岸部で免震装置が地下にあると水没する可能性がある
    免震装置が泥水を被ると沈澱した土で固定され
    本震並みの余震が発生した場合は免震装置が機能せず最悪倒壊する可能性がある
    ウォーターフロント立地では浸水ハザードマップより高いフロアに設置する床上免震が必須でしょ

  45. 5245 匿名さん

    >>5241 匿名さん
    根拠のない発言やめようよ!

  46. 5246 匿名さん

    最近のタワマンは震災対策が重視されてるから倒壊リスクは低い。東日本大震災前に竣工した古いタワマンの方がその辺の対策が弱いから倒壊リスク高いんじゃないかな。

  47. 5247 匿名さん

    >>5235 口コミ知りたいさん
    川沿い海沿いはどこもそうだよ

  48. 5250 匿名

    基礎から作り直しでしょうね

スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸