横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【73】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【73】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-27 20:24:52
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての73
です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-01-04 22:59:19

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【73】

  1. 501 匿名さん

    >493
    あの高さにあの横幅。
    とてもタワマンとよべる代物ではないね。

  2. 502 匿名さん

    >500
    嫉妬じゃなくて単に弄ぼうとしてるだけ。
    たまにマジレスするアホが出現するのを面白がってるんだろう。

  3. 503 匿名さん

    最近参加者が極端に減っちゃったね。
    晴海あたりに移ってしまったかな・・・

  4. 504 匿名さん

    嫌がらせして少しでも小杉の物件価格が下がることを期待しているだよ。

    無駄な努力だ。

  5. 505 匿名さん

    >>501
    Wikiでタワマンの定義調べてから書けよ

  6. 506 匿名さん

    東のタワマンは売りだされてる?
    それでもまともな物件はひとつもないね。億超えとか売る気ゼロの冷やかし

  7. 507 匿名さん

    2012年頃より前に竣工したタワーマンションはみんな3.11の大地震を受けていて、長周期地震動の対策も怪しいというのに、正直、高く買う人の気がしれません。

  8. 508 匿名さん

    >507
    じゃあ、あんたは買わなきゃいい。
    人の家にとやかく言うな。

  9. 509 匿名さん

    40年前に立てた新宿のオフィスビルは震災で凄く揺れててビビった
    免震タワーは家具すら動かず
    はやく世界のどこかで中国の基礎無し粗悪マンションみたくバターンと倒れるのが見たい
    日本じゃ一生見れないだろうけど

  10. 510 匿名さん

    住友不動産の武蔵小杉タワーマンションは、日本一番の建築賞を取ったらしいね。

  11. 511 匿名さん

    >510
    なんですか、それ?

  12. 512 匿名さん

    >>509

    もう倒れてますよ、数年前に。

  13. 513 匿名さん

    武蔵小杉の価値が今後とも維持されていくかどうかは、現在どんどん積極的に開発されている供給に需要が付いていけるかにかかっていると思います。現在の需要が、議論されているような武蔵小杉の「真の魅力」というよりも、供給を増やしているディベロッパーが発表している「住みたい街ランキング」といった情報が裏付けとなっているとすれば、危うさも感じます。

  14. 514 匿名さん

    武蔵小杉の価値を高める方策の一つとして、住所の表記を変更することはできないでしょうかね。現住所を記載する際に、何となく抵抗感、劣等感を感じる方も多々いるのではないかと思います。また、「川崎」ナンバーもその一つで、何かもっと響きの良いご当地ナンバーは考えられないでしょうか。

  15. 515 周辺住民さん

    >>514
    こうすべきだな。

    神奈川県武蔵小杉区
    こすぎみらい新都心1-5-1
    パークシテイ武蔵小杉 ザグランドウィングタワー

  16. 516 匿名さん

    おはようございます、今日も頑張ってお仕事行ってらっしゃい、

  17. 517 匿名さん

    たまプラーザに大規模なディーン&デルーカ進出しますね。

    武蔵小杉は出来てもイトーヨーカドーなので街の格の違いが出ましたね。

    残念ながら、所詮、南武線沿線の武蔵小杉なので納得です。

  18. 518 匿名さん

    たまプラーザ所詮田園都市線だけ、東横線武蔵小杉ですが?

  19. 519 匿名さん

    >たまプラーザ所詮田園都市線だけ、東横線武蔵小杉ですが?
    たかだか通勤電車にブランド力を求めなくちゃならない武蔵小杉ってのも何だかなぁ。
    電車の利便性だけってことがこんな所にも顕著に現れてるね。

  20. 520 匿名さん

    >519
    前から小杉は鉄道利便性だけの街だと言われてるよ。
    何を今更(笑)

  21. 521 匿名さん

    中原から上半分は武蔵小ナンバーってどう?

  22. 522 匿名さん

    チェーン店ができたできたと勝ち誇る田園都市線の斜陽郊外駅と比べられてもねえ…

  23. 523 匿名さん

    >チェーン店ができたできたと勝ち誇る田園都市線の斜陽郊外駅と比べられてもねえ…
    それに対して通勤電車しかブランド力が思いつかない武蔵小杉もねぇ・・・・

  24. 524 匿名さん

    川崎港コンテナターミナルなどの開発計画が、400億円以上【船のこない港】必要ない橋2本1400億円途方もない税金ムダづかいー中止させようか?羽田は今問題になっているようだな?若者の税金だよな!子育て、福祉充実を考えた方がいいんじゃないの。

  25. 525 匿名さん

    >>524
    共産党はお呼びでない

  26. 526 匿名さん

    武蔵小杉はバブルの状態だから元の価格に戻るだろうね。

  27. 527 匿名さん

    どうかな?戻っても坪単価350万切るくらいかな?

  28. 528 匿名さん

    >>527
    坪200以下になると思います。

  29. 529 匿名さん

    >>527
    武蔵小杉はバブル状態だから買わない方が良い。

  30. 530 匿名さん

    バブルって意味知ってる?
    虚像が膨らんだだけ中身の無い泡だから弾けたら何も残らない

  31. 531 匿名さん

    >>530
    今のうちに売っといた方が良い。

  32. 532 匿名さん

    中丸子、平間なら分かるけど、武蔵小杉は坪300万以下にはならないよ。

  33. 533 匿名さん

    確かに小杉のマンション相場は川崎でも異様だ
    バカ高いのは新築駅前タワーに限るが、つられて中古、低層も値上がる原理

  34. 534 匿名さん

    武蔵小杉はバブルにすらならない他のエリアとは違うしね

  35. 535 匿名さん

    たまプラーザ→D&D

    武蔵小杉→いってみヨーカドーDX

    ( ゚,_・・゚)ブブブッ

  36. 536 匿名さん

    まだ北口にタワマンも6棟建つと思うし、武蔵小杉全体が落ち着くのはまだ先だな、土地価格は今以上に上がると思うよ。

  37. 537 匿名さん

    バブルだと思ってんなら買わなきゃいいだけ。

    高騰の都心マンション。あえて狙うなら川崎エリア
    http://hbol.jp/8697

    この貼りつく意味ないから、他を探してね。

  38. 538 匿名さん

    小杉にはウリスト協会も無いし住むには無難だね

  39. 539 匿名さん

    >>533
    確かに、中古タワマンも下がるとは思わない。武蔵小杉に引っ越して来ている人達が増えて居るのもたしかだしな。

  40. 540 匿名さん

    >536
    6棟も建たない方がいいのでないか。
    そんなにタワマン建ったら、それこそ両駅5分の数棟以外は、資産価値保てないだろう。
    タワマン2極化しそう。

  41. 541 匿名さん

    人が増えすぎて朝混雑がひどい。便利でもうんざり。あと6本もタワマン来たら耐えられない。
    ホーム拡張はいつするのだろう?

  42. 542 匿名さん

    何事も度が過ぎると振り子の原理で、反動があります。便利と不便は、紙一重。

  43. 543 匿名さん

    >>538
    平和公園近くにウリスト教あります

  44. 544 匿名さん

    駅舎、病院、区役所、郵便局、学校等の生活インフラが従来のまんまであんな高層マンションが何本も建ってりゃ
    そりゃ生活不便にもなるわさ。
    商業施設や鉄道の利便性ばかりに目が行って実際の生活基盤が不便になってりゃ世話ないね。
    特に大きな病院は近隣エリア外からも患者が集まるから以前から慢性的に混んでいるのにぃ。

  45. 545 匿名さん

    ご当地ナンバーで何か良いアイデアは無いですかね。「新京浜」とか「新東横」とか? 住所表記も何とかならないものでしょうかね。些細なことかも知れませんが、どうしても劣等感を感じてしまう小市民です。。

  46. 546 匿名さん

    無難なのは中原ナンバーじゃね?
    時点で武蔵小杉ナンバー、武蔵小(ムサシコ)ナンバー

  47. 547 匿名さん

    「武蔵」「小杉」 「丸子」
    「等々力」「まる子」 「武蔵小」

    でも、川崎でいいですけど。

  48. 548 匿名さん

    >>545
    生活利便も向上させるよ
    市長が住の中心として定めてるからね
    川崎市の中心として恥ずかしいモデルには出来ない
    今後も集中的にインフラ注入してくるはず

  49. 549 匿名さん

    >>548
    小杉推しだった前市長はもういないけどね。
    もう小杉へのインフラ投資はほとんど民間企業任せで
    行政主導の投資はむしろ川崎駅周りに集中させて来るでしょ。

  50. 550 匿名さん

    川崎市は他自治体に比べれば今のところうまくいっているね。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸