横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【73】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【73】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-27 20:24:52
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての73
です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-01-04 22:59:19

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【73】

  1. 451 匿名さん

    >>450
    貴方はどちらを想定されてます?
    こっちの想定は南側一体のことです
    一部更地になってますし南側一体を更地にすれば相当広い

    一方北側はJR横須賀線に隣接してるのでマンションでしょう
    あの立地は横須賀駅徒歩一分でないでしょうか?
    あそこには将来タワマンが10本くらい立つんじゃないかと想像します

  2. 452 匿名さん

    >>442
    何気にすみふタワーを買った者にしたら最高の絵面ですな。

  3. 453 匿名さん

    >>445
    おばさんは、若者の洋服し売ってないと不満みたいだな?川崎のさいか屋、駅ターミナルまで買いに行っているよ。

  4. 454 匿名さん

    今日グランツリーに行ってみましたが、開放感が有って良いと思ったけどね。

  5. 455 匿名さん

    >>442
    リッチモンドホテルからですかね
    富士山のアタマがきれいに見えます

  6. 456 匿名さん

    >449
    なぜ根拠もない主観イメージへの反論へ
    根拠を示さなければならぬのか?
    バカバカしい。

    >445
    >おばさんの街というイメージですね。
    この何処に根拠があるのか?
    何とでも言えるわ。

  7. 457 匿名さん

    皆さんNEC敷地についての妄想凄いな

  8. 458 匿名さん

    > 456

    主観なら客観的な事実しめせば?

  9. 459 匿名さん

    NECは業績不振で三田本社ビルも売却するし働き盛りの社員へはリストラの嵐
    小杉の地価上昇で高値で売り抜けられる時期でもあるし時間の問題と見ています

    もし新鶴見のJR操車場みたいに塩漬け→地価下落で目も当てられないグダグダになったら
    社内的にも対外的にもNECは完全にお仕舞でしょうね

  10. 460 匿名さん

    只今放送中のNHKスペシャル、超高速ビルを襲う最悪のリスク、3秒周期の倒壊シミュレーション、これは、恐ろしいですね。

  11. 461 匿名さん

    NHKの趣旨は湾岸タワマンでなく都心部低層が安全ていうことなんすかね

  12. 462 匿名さん

    >442
    リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉をご利用頂き誠にありがとうございます。
    今後ともお引き立てのほど、どうぞよろしくお願い致します。

    武蔵小杉が大丈夫かご心配頂き、恐縮でございます。
    人の感想には、主観や思惑、悪意までもが入り混じるため、
    なかなか客観的な評価は難しいのですが、
    たとえば武蔵小杉東急スクエアについては開業年を経過したため、
    客観的な評価情報が出てきております。

    たとえば商業施設新聞という業界新聞が、
    12月に「2013年開業主要商業施設の1年後」という一面記事を組みましたが、
    その中で武蔵小杉東急スクエアについても以下の通り記載されています。

    ■初年度売上高は計画比約15%増を達成
    ■武蔵小杉駅の1日平均乗降者数は、対前年(13年4~12月)比約5.4%増加
    ■14年4月には「ららテラス武蔵小杉」が開業したが、MDを分けたこともあり相乗効果が出ている。
    ■14年上期(14年4~9月)の売上は70億4000万円(前年同期比4.5%増)を記録

    つまり、
    普通は開業景気の反動があるはずの2年目の売上が初年度よりさらに伸長。
    結果、当初の予定より2割増しの売上で推移。
    店舗面積は11,204平方メートルなので、月坪売上単価は346千円と大変好調。
    (※例えば仮にららぽーと横浜が同単価で売り上げれば年間1170億円となる売上に相当)

    という状況でございますので、どうぞご心配なく今しばらく様子を見て頂きたく存じます。
    また、何かありましたらご報告申し上げます。

  13. 463 匿名さん

    >>303
    何このあからさまなステマ。

  14. 464 匿名さん

    >>461さん

    恐らく、優れた免震構造のタワマンなら大丈夫でしょうっていう趣旨かと思われます。ドミノ倒しだけは、避けてもらいたいです。

  15. 465 匿名さん

    459
    事業場よりも先に社宅の土地を売り払う気が・・・

  16. 466 匿名さん

    スクエア年間売り上げは概算で150億程度ということですね
    駅上設備ですし売り上げ好調は当然でしょうし今後も安定でしょうけど
    グランツリーはどの程度売り上げるんだろう

  17. 467 匿名さん

    東急スクエアは今ガラガラだよ
    ららでは繋がってるし、レストランが無いので相乗効果があったけど。
    アリオ☆デラックス出来てからは、唯一混雑してたレストランもガラガラ
    共倒れの様相だよ!
    コアタウンがコリアタウンになるのももう少し!!

  18. 468 匿名さん

    結局、武蔵小杉は人を引き付ける魅力が0だから仕方ないよ
    どんだけハコ物を作って行っても寂れて行く一方 住民もどんどん離反していってるのが現実だし

  19. 469 匿名さん

    投資対象で買っている人が多いからなのでしょうか?
    値上がりが急激な地域は、バブルのようで怖いですね。

  20. 470 匿名さん

    >>464
    趣旨は超高層ビルの長周期地震動対策でしょ。
    免震構造で高さが高いほど固有周期が長くなって関東の地盤の卓越周期に近くなり、共振しやすくなるはず。

  21. 471 匿名さん

    >>468
    その割りには中古少ないけど…

  22. 472 匿名さん

    直接基礎のパークだと、堆積層の影響なくて折れないってことですね。
    やはりパークでよかったです。
    内装が安っぽくても要は中身です。

  23. 473 匿名さん

    東急スクエアの客が少ないように見えるのはグランツリーやララテラスに客を取られているからでは
    二子玉やたまプラを見てもわかるように東急の商業施設はイマイチだからね

  24. 474 匿名さん

    東急スクエアだけじゃなくてららテラスやグランツリーも人少ないと思うけど
    単に地元住民が必要とする商業施設が一切存在しないだけ

  25. 475 匿名さん

    >>472
    長周期地震動対策への取り組み以前のタワーはどうだかわからん状態だと思うけど。

  26. 476 匿名さん

    人が少ない?港北NTのそれぞれはもっと酷いけどな。
    まずどこと比べて少ないのか?それによる。
    武蔵小杉規模の駅で、平日のグランツリーにあれだけ人がきているのは
    良い方と言えるけどな。
    まぁ本番はこれからだ。
    時間が経てば港北東急、阪急、その他もガタガタになってる現状みてるだろ
    グランツリーもこれからが踏ん張りどころ

  27. 477 匿名さん

    まー武蔵小杉の商業施設は安定して来たと思うよ。

  28. 478 匿名さん

    今イツツコムTVで大西学園吹奏楽が出てますよ。神奈川一番の優勝らしいですよ。

  29. 479 匿名さん

    あー!川崎ラゾーナッボイな?

  30. 480 匿名さん

    昨日の東急スクエアの混雑を見て、
    客が少ないと言い張る連中はいったい何者?

    SALE時期とはいえ客数的には十分混雑レベルだったよ、あれは。

  31. 481 匿名さん

    >468
    坪単価400万近くの新規マンションが売れてるんですけど。
    どのような判断力だとそういう結論に至るのですか?

  32. 482 匿名

    >>481
    小杉がどんどん値上がりして買いたくても買えない人なんでそっとしといてあげてください。

  33. 483 匿名さん

    ガッツリなホームセンター系って、川崎・横浜・太田の方にたくさんあるから駅前のごちゃごちゃしたとこでははやらないでしょう。

  34. 484 匿名さん

    >>480
    えー!ガラガラでせよ。

  35. 485 匿名さん

    小杉の混雑状況なんてレポートしなくていいよ。
    どうでもいい。
    住まう人が便利であればそれでよし。

    外野がガタガタ気にして何になる?
    本当は武蔵小杉に住みたいの?

    ゆーマンション買っちゃいなよ。

  36. 486 匿名さん

    パチンコ店が少ないから増えて欲しい
    最低3店舗は無いと競争効果が出ないので客にとって不利
    北のコスギビルは条件的に向いてるんだが

  37. 487 匿名さん

    無職、無収入?それとも生活保護の人?パチンコ好きは、川崎か溝の口に行ったら。

  38. 488 匿名さん

    >>487
    なんでそんな無礼なレスになるのでしょう?お店の競争のためには、複数店舗できるのが良いに決まっています。
    レストランでもパチンコ店でも、それは同じです。合法な遊び場ですし、嫌なら行かなきゃよいだけです。他人には迷惑はかけてませんから。

    >>486さん
    同意します。北口に1軒できると良いですね。私も歩いていける場所にお店が増えると、休みの日に遊べて嬉しいです。

  39. 489 匿名さん

    >>471
    スーモやリハウス見てば、山ほど武蔵小杉のタワマンの中古物件あるよ。

    まあ、間もなく訪れる管理費や修繕積立金の高騰を考えれば、誰もこんな古臭い中古タワマンなんか、買わないと思うけどね。

  40. 490 周辺住民さん

    >487
    東横沿線って生活保護の人かなり多く住んでますよ。

  41. 491 匿名さん

    パチンコ欲しいとか言ってる住民の振りしたネガはひどいな
    いい加減にしろよ

  42. 492 匿名さん

    >489
    今スーモで検索したら、170件の中古物件表示あり。
    そのうち、価格ソートで5~6ページを見たら、
    特殊なリエトを除いても、タワマンの件数は10件程度。
    レジはタワマンから除外で、主にコスタとSFTとMST。
    これって多いんだっけ?

  43. 493 入居済み住民さん

    失礼ですね。レジデンスはタワーマンションです。

  44. 494 匿名さん

    武蔵小杉ってそういう場所だろ。
    嫌なら引っ越せ。

  45. 495 匿名さん

    >489
    ほんとだ、3LDK以上で6件もあるね。
    6500万台からあるなんて、お安いですね~

  46. 496 匿名さん

    時々出てきますね〜ガラガラくん。。
    蒲田くん、映画くん、、、その他、掲示板長く見てると、人間って行動パターンは極めてシンプルという事がわかる。

  47. 497 匿名さん

    >>491
    武蔵小杉の某タワマンに住んでるよ。コスギプラザの連日満席ぶりを見れば、武蔵小杉にパチンコ屋が足りないって、一目瞭然でしょ。世の中でもパチンコファンは人口の20%はいるんだし。

  48. 498 匿名さん

    グランツリーがガラガラと言ってる奴とパチンコが満員と言ってる奴は
    おそらく同一人物だろうね 何でこういう嫌がらせを繰り返すんだろう

  49. 499 周辺住民さん

    >498
    事実じゃん。

  50. 500 匿名さん

    アンチの嫉妬が本当に見苦しいね 実際に行けば今どういう状況かはすぐわかるのに
    デマや罵詈雑言に騙される人も少ないとは思うけど

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸