横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【72】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【72】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-04 23:15:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての72です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544772/

[スレ作成日時]2014-12-12 07:00:24

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【72】

  1. 251 匿名さん

    >245 パークおばちゃん劣勢だな。二子玉のスレ荒らすなよ。

  2. 252 匿名さん

    スルーしましょ

  3. 253 匿名さん

    武蔵小杉の公園といえば、公開緑地の公園くらいかな。
    随分遠い所に等々力公園があるみたいだけど。

  4. 254 匿名さん

    良識がある小杉住民であれば、いちいち他の街の書き込みに反応しない。


    昨日久々に吉野家脇の道を歩いたけど、
    高架下にできる東急の店舗と、あの脇道に並ぶ店や建物は、
    改めてあまりも不釣合いだと思った。

    自転車置き場だったらいいだろうけど、
    今風の店舗ができるとなると、さすがに…
    センターロードは味があっていいとは思うが、
    さすがにあの脇道はどうにかした方がよくないかな。

  5. 255 購入検討中さん

    二子の公園って具体的にどこですか?
    スーパー堤防の外側ですか?
    堤防の内側って狭い道ばかり。

  6. 256 匿名さん

    再開発の話なのだから二子玉川はすスレ違いじゃないんじゃないかな?
    分の悪い勝負はしたくないのは分かるけど。

    東急スクエアやららがしょぼいから商業施設コンプレックスのある人が
    グラツリ推ししているけど、グラツリのレベルも高くないでしょう。
    グラツリに人が集まっているのは他に行く場所が無いから。
    隣に住んでいるのでたまに屋上に子供は連れて行くけど、
    別に楽しいからというんじゃなくて平和公園まで行くのが面倒だからという程度。
    実態はテナントが多少充実しているイトーヨーカドーなんだから。

  7. 257 匿名さん

    別に楽しいからというんじゃなくて平和公園まで行くのが面倒だから


    ネガティヴな文章ですね。もっとポジティブに!

  8. 258 匿名さん

    二子玉川は凄すぎるよ。すべてがマンションの目の前にある。
    大型scも百貨店も映画館もブックカフェも家電店もホームセンターも公園も花火も、すべてが。もちろん電車も高速道路も、とても便利。

    こんな完璧な再開発地って、他にはないね!!
    これからの時代は、東京アドレスの二子玉川だよ。武蔵小杉は完敗だ。

  9. 259 匿名さん

    蔦屋カフェを模して紀伊国屋書店にカフェを併設したみたいだけど、時代はカフェを通り過ぎて蔦屋家電。
    模倣では追いつくことも覚束ない。

  10. 260 匿名さん

    >258
    もう少し上手い釣り方を覚えようか?

  11. 261 匿名さん

    >258
    詳しいね〜!
    確かにこれじゃ二子玉川の方がいいね!
    それに対して武蔵小杉は多少貧相だけど
    タワマンが安く買えるというところが魅力かな?

  12. 262 匿名さん

    >>258
    肝心の駅までが遠いんだよな

  13. 264 匿名さん

    対立煽ったって何の意味もない。
    個人的には、二子玉川行く時間あるなら、横浜、川崎、新橋辺りに出ちゃいますね。

  14. 265 匿名さん

    >肝心の駅までが遠いんだよな
    武蔵小杉の誇れるところは唯一そこだよね。

  15. 268 匿名さん

    二子玉川ライズ ガレリア(世田谷区玉川2)で12月14日、神田沙也加とギタリストBillyによって結成された新ユニット「TRUSTRICK(トラストリック)」によるクリスマスライブが行われたそうです。文化的イベントもさすが二子玉川ですね!!


    そういえば、ムサコでは有名アーティストのクリスマスライブはないのですか? KSG48ですか? (* ̄m ̄)プッ

  16. 269 匿名さん

    都心好きを散々けなしておきながら、二子玉にざわつく。
    アホだ(笑)

  17. 270 匿名さん

    >264
    二子玉川に追いつけないどころか引き離されて必死だね。
    二子玉川を貶めても武蔵小杉の人気も価値も上がらないよ。
    川を挟んでいるというだけで武蔵小杉からジロジロみられて
    二子玉川がかわいそう。

  18. 271 匿名さん

    全てはコスギンチャクの自作自演の疑いが。最近、誤字を使わずハンドルネームも入れ替えて荒らしまくっている。

  19. 272 匿名さん

    二子玉川というと笑える反応をするのは武蔵小杉の住人の伝統芸能。
    二子玉川に対する劣等感は消えないどころか深まってるな。
    企業グループを超えて協力して開発をした二子玉川と
    何も考えずに建てれるだけ建てて無理やり繋げた武蔵小杉とでは格がちがったな。

  20. 274 匿名さん

    >272
    意識してるのはあんたのようなアンチ武蔵小杉の連中だけだ。
    どちらも便利な街であることに違いない。
    本当の住民にとってはハエが彷徨いてるようなもので迷惑な話だ。

  21. 275 匿名さん

    グランツリーできちゃったらネタが無くなったね。
    北口のツインタワーじゃ盛り上がれそうもないしネタ切れで終了。

  22. 276 匿名さん

    >274
    アンチというのではなく、客観的に見て武蔵小杉さんの負けだなと。
    二子玉川への執着心が異常なのは劣等感からなんじゃないかと思っただけ。
    武蔵小杉に好意を持ってないと全てアンチ扱いかい?

  23. 277 購入検討中さん

    二子玉川凄い反応だね、もう終わった街なのにね。
    よっぽど悔しいんだね。

  24. 278 周辺住民さん

    そんな良けりゃ二子玉のマンション買うだけの話だろ?
    どっちでも買えるなら今がチャンスだぜ!向こうのスレッド荒らして安くしろって暴れりゃ良いだろうよ。

  25. 279 購入検討中さん

    二子玉川ライズってお呼びじゃないんだけどな。
    あれって悲惨物件no.1で話題になってたじゃない。こんなとこでごねてないで川向こうにしっぼまいて帰って念仏でも唱えてたら。

  26. 280 ご近所さん

    結局、ネガっている人って、二子玉川より街の魅力がないから、
    小杉のマンションは値下げして頂戴ってことなのね。
    どっちも買えないなんて、何だか、可哀そう。

  27. 281 購入検討中さん

    二子必死だね、最近なんかみじめだね。

  28. 282 周辺住民さん

    書きまくってのは二子にお住まいの方ではなく、貧乏ってことか。

  29. 283 匿名さん

    >>265
    駅に近いのは最大メリットだろ

  30. 284 匿名さん

    グランツリーは高級感は無いけど小杉に似合ってて庶民的な感じがしていいと思うけどね

    ライズやラゾーナのライバルには到底なれないけど近所に住む庶民の人達が少しずつ盛り上げていけばいいんじゃないかな

  31. 285 匿名さん

    >276
    街の勝ち負けっていう発想がそもそも狂ってると感じるが、
    武蔵小杉の平均坪単価が二子玉川より高くなったことはないし、それ相応の価値というものが常にある。
    そんなの最初から分かってることでしょ?

    アンチはアホだからすぐ勝ち負けを意識するので見ていて痛々しいんだよ。

  32. 286 匿名さん

    高島屋は確かに格上だけどライズよりはグランドツリーのほうが感じ良いけどな。

  33. 288 匿名さん

    ライズのタワマンはちょっと見劣りするでしょう、あそこのロビーや玄関なんて病院の玄関みたいじゃない。

  34. 289 匿名さん

    あそこのロビーって誰も使ってないのに、出入りもないのにぽつんと安っぽい机といすが置いてあるだけなのね。
    何あれって感じ。

  35. 290 匿名さん

    二子玉の蔦屋家電いいですね。成功したら武蔵小杉にもできないかな?フーディアムの1,2階とか…

  36. 291 周辺住民さん

    金持ち喧嘩せず。

  37. 292 匿名さん

    二子ネタはもういいです。

  38. 293 匿名さん

    結局、二子は小杉の小判ザメ作戦ですか?

  39. 294 匿名さん


    だから、、、二子玉はどうでもいいや。。

  40. 295 匿名さん

    来年春、渋谷の代官山にオサレな施設。日本初のFred SegalやTartine Bakery等。
    東急はオサレな施設をちゃんと作るね。

    新商業施設「ログロード代官山」が東横線線路跡地に -「フレッド・シーガル」日本初上陸
    http://www.fashionsnap.com/news/2014-12-11/logroad-daikanyama/

  41. 296 周辺住民さん

    グランツにはロンハーマンがある。
    ライズより上。

  42. 297 匿名さん

    二子の変な住人がこのスレにずーっと住んでるな。
    監視してるのかな。
    ほとんど此奴がネガッテルよ(笑い)とか。

  43. 298 ご近所さん

    二子玉川はないわ
    個人的にはたまプラーザ、日吉にも劣る
    爺婆の金が尽きた時が過疎化するタイミングだろうな

  44. 299 匿名さん

    ほんと二子は時代遅れだからスル―。
    高島屋は行くけどあとは溝の口のNOCTYのほうが上かも。

  45. 300 匿名さん

    二子は地理的に本来かなり見劣りする地形だもん。
    狭い河川敷に堤防が2つもあって、鉄道、高速がの橋の下だし。
    高島屋があるだけじゃない。
    ライズなんてどこでもあるSC、狭い所に無理に建設して、無理無理。
    おまけに交通の便もきわめて悪い坂之下。
    今まで昭和の時代の何もなかった時の高島屋のイメージだけが先行した街だよ。
    もう時代遅れだからものほしそうな顔してこのスレ来ないでね。

  46. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸