横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【72】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【72】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-04 23:15:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての72です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544772/

[スレ作成日時]2014-12-12 07:00:24

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【72】

  1. 351 購入検討中さん

    武蔵小杉って本当に輝いてる。
    いいなー。

  2. 352 購入検討中さん

    若い人の間では武蔵小杉が今じゃ一番人気でしょう。

  3. 353 匿名さん

    書き込み続けてる人達は仕事してないの?

  4. 354 匿名さん

    >>350

    よし。
    それなら工場地の名残りを払拭して
    西口商店街に新しい風を吹き込もう!


  5. 355 匿名さん

    >>325
    東京湾岸はのらえもんさんも住んでるし、不動産素人が憧れる場所だとは思わない。
    理系の人、IT系の人が好む傾向にあると思う。
    マンコミュ企画でもその話題が出ていたが、個人的にもしっくりくる。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/

  6. 356 匿名さん

    >>355

    >東京湾岸はのらえもんさんも住んでるし、不動産素人が憧れる場所だとは思わない。

    のらえもん
    湾岸に住んでいるから湾岸をネタにしてるだけの素人同然の人でしょ?
    そんな事で湾岸の素人価値は上がっても玄人価値は上がりませんよ。

    >理系の人、IT系の人が好む傾向にあると思う。

    理系の人、IT系の人、ご愁傷様です。
    湾岸需要拡大に貢献これからも宜しくお願い致します。

    >マンコミュ企画でもその話題が出ていたが、個人的にもしっくりくる。

    頑張って湾岸買って下さい。
    時間が経って後悔しないようにして下さい。

  7. 357 匿名さん

    海っぷちは商圏としても半分は望めないし物理的に寂れるな
    昔から川沿いもそうだが追いやられた人々が住み着くには理由がある
    そんな曰く付の場所を当たり前の値段で買うのは情弱と言わざるを得ない

  8. 358 匿名さん

    >>353
    しーっ!それアカンやつや 。

  9. 359 匿名さん

    ガチレスしてると仕事でPC画面開いてるからここもタブで見てる
    収入もここの人の数倍下手したら10倍以上あるから
    都内に収益物件まるごと一棟持ってたり、あまりバカにしてはいけません

  10. 360 匿名さん

    >>359
    ほー、でっ小杉のタワマンに住んでんの?

  11. 361 匿名さん

    マイクロソフト:シアトル
    アップル:カリフォルニア州クパティーノ
    アマゾン:シアトル
    ウォルマート:アーカンソー州ベントンビル
    USスティール:ピッツバーグ
    ゼネラル・エレクトリック:コネチカット州フェアフィールド

    アメリカは金融以外でニューヨークに本社がある会社なんてあるのかな?
    日本は100年遅れているよ。
    でもこれも政策次第だと思う。
    アメリカで本社がニューヨークにないから不便という声を聞いたことないもんな。

  12. 362 周辺住民さん

    東京に人が必要なら拠点をつくればいいだけだけどな。
    だけど日本は現場に権限を任せず、何でも決裁は本社。
    本社は何でも右習えだから、習う人たち(他社や政府)が東京にいれば、みんな東京。

  13. 363 匿名さん

    なんで日本は100年遅れていると言えるの?

  14. 364 匿名さん

    >363
    会社組織のこともわからないニート君だからでしょ。

  15. 365 匿名さん

    >>364
    しったかぶりもいい加減にしなさいね。
    あなたの失笑モノの書き込み恥ずかしいと思ったほうがいいよ。

  16. 366 匿名さん

    >>356
    素人の意味がプロじゃないという意味ならその通り。
    素人から見たらプロのレベルの低さに呆れることも多いんだけどね。

    趣味志向の話が理解できないならご愁傷様です。

  17. 367 匿名さん

    漢字間違えた
    嗜好

  18. 368 匿名さん

    >365
    しったかぶりもいい加減にしなさいね。
    あなたの失笑モノの書き込み恥ずかしいと思ったほうがいいよ。

  19. 369 匿名さん

    >>367
    湾岸の海風に打たれながら漢字勉強でもして下さい。

  20. 370 匿名さん

    こういうスレ作ってみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547733/

    盛り上がるかわかりませんが、
    このスレでの不毛なグランツリー議論に終止符が打たれることを願ってやみません。

  21. 371 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンに住みたいのですが無理なので、コンシュルジュとして働きたいです。
    どこで募集かけてるかご存知の方いますか?ちなみに30代で、接客経験ありです。

  22. 372 匿名さん

    マンションの管理会社に問合せしてみては?

  23. 373 匿名さん

    >>372
    さっそくのお返事ありがとうございます。
    リクナビ等から探すより、直接管理会社に問い合わせた方が、いいですかね。
    真剣に考えているので頑張ってみます!

  24. 374 匿名さん

    受付は面倒を嫌ってか、既婚ババァばかりだから、20代や30代前半の未婚美人に担当して欲しいわ。
    たまに既婚ババァにニヤニヤしながら話し込んでるオヤジやジジィ見るとゾッとするわ。

  25. 375 匿名さん

    >>363
    100年遅れているのは明治の富国強兵時代の体制のままだからだよ。

    地方もいい加減東京なんか相手にせずに世界に打って出ればいいだけだな。
    そこに気がつかずに中央集権を続けられると思っているのは東京人だけだよ。

    京都を見てごらん。
    任天堂、京セラ、オムロン、ローム、日本電産、島津製作所、ワコール、・・・
    京都の企業は元気だよね。
    しかも京都企業は絶対に東京へ本社を移したりしないよね。
    東京の顔色をうかがうような企業じゃ世界で生き残れないんだよ。

  26. 376 匿名さん

    東京というより関東平野をグーグルアースで遠めに見れば理解出来る
    世界でもあれだけ広い平野にハッテンした都市は東京以外例を見ない
    しかも奥まで湾が入り込み船便もとどきやすい利便
    東京の地価が世界有数なのは当然とも言える
    大阪にすら来れない京都のカッペ3流企業は京都人らしく金を惜しんでるだけ

  27. 377 匿名さん

    >375
    同意。意外と世界レベルの企業なのに本社が地方っていう会社は多いですよね。

    まあ京都奈良辺りはまた別格では?
    あそこらの県民は、東京へ下ると今でも言いますから。
    その気概は嫌いじゃないです。

  28. 378 匿名さん

    大阪、名古屋も湾奥の平野という地形だし
    海外に目向けてもNY、上海もそうだが東京の規模には遠く及ばない
    北京なんかは内陸の砂漠域だから黄砂が凄く
    大阪の金魚の糞である京都と同じ3流地

  29. 379 匿名さん

    >378
    歴史と地理に疎い方ですか?
    何が仰りたいのか分からないのですが。
    東京はスゲーって話?

  30. 380 匿名さん

    >>379
    別にお前のチラ裏レベルの妄想と能書きはどうでも良い訳で
    正解は東京の地価が高値推移してる現実のみ

  31. 381 匿名さん

    変な話題。東京か神奈川に住んで、東京か神奈川の会社に勤めているひとが大多数なのに、東京の会社はダメってなに言っちゃうの?捻くれ者だね。

  32. 382 匿名さん

    石原さんも「日本のサブ大阪が衰退してはならない」と橋下にエール送ってたけど
    京都みたいな陰険な**域が山奥にあって足引っ張ってるんだよな関西は
    関東は一応は東京に求心力が定まってるからな
    神奈川は品の良い東京のハナレってイメージどおりだし

  33. 383 匿名さん

    >381
    解釈が極端過ぎるでしょ。
    誰も東京の会社をダメとは言ってないよ。
    一極集中から分散もありかも、程度の話題でして。

  34. 384 匿名さん

    ああくだらない。自分は地方に住みたくないくせに。

  35. 385 匿名さん

    >380
    ?
    結局、何が仰りたいのでしょう?
    東京は首都ですし世界レベルの都市ですから、
    地価が高いのは当たり前では?

    土台を築いた徳川家康の凄さを感じます。

  36. 387 匿名さん

    385、386さん、

    私は武蔵小杉は東京だと思います。むしろ東京以上に東京らしいのが今の武蔵小杉です。グランツリーのショップスは東京の勢いをそのままです。ここで東京と武蔵小杉が批判しあうのは兄弟喧嘩みたいです。仲直りしませんか。

  37. 388 匿名さん

    小杉は郊外

  38. 389 匿名さん

    >387
    しょうもない釣りは止めませんか?

    別に喧嘩はしてないし、アスペとか平気で言っちゃうような人は相手にしてもねぇ~。

  39. 390 匿名さん

    アスペ厨は、このスレに粘着してる**だから、無視でいいかと。

  40. 391 匿名さん

    基地の外でも伏字か。
    き、ち、が、い。

  41. 392 匿名さん

    390、391さん、

    武蔵小杉が東京らしいのは武蔵小杉の住民が東京の人と同じような価値観だからです。そこに差があるとすれば武蔵小杉が少しだけ感性が新しいことだと思います。東京らしく東京を一歩早く感じる新しい街それが今の武蔵小杉です。お互い仲良くやりたいですね。

  42. 393 匿名さん

    >392
    べつに東京らしくなくてもいいじゃん。

  43. 394 匿名さん

    武蔵小杉が東京だなんて恥ずかしい事を書かないようにね。

  44. 395 匿名さん

    >>393さん、

    別に私だけが言ってるのではなく多くの方が武蔵小杉は東京だと言ってます。それが良いとか悪いとかではなくそのイメージが広がっただけです。銀座や代官山行くなら武蔵小杉で過ごそうと思う方は私の周りにたくさんいます。

  45. 396 匿名さん

    釣りは放置でね。

  46. 397 ご近所さん

    都内で小杉より格上てどこ?

  47. 398 匿名さん

    >397
    悪い奴いるねえ。

  48. 399 購入検討中さん

    あまりないんじやない。

  49. 400 購入検討中さん

    都心で武蔵小杉よりいい所あまりないです。

  50. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸