千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド稲毛小仲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. プラウド稲毛小仲台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-04-14 20:33:23

プラウド稲毛小仲台についての情報を希望しています。

緑も多く、住環境はよさそうですね。
WICもあって収納も多そうでいいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台7丁目14番3(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.88平米~102.31平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/inage/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-04 15:05:16

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド稲毛小仲台口コミ掲示板・評判

  1. 169 物件比較中さん

    先日モデルルーム行きましたが、とにかく稲毛にしては高いなと思いました。

  2. 170 物件比較中さん

    坪単価いくらくらいでしたか?

  3. 171 購入検討中さん

    >>118
    パークホームズが駐車場+200というのは

    駐車場はどうゆうサービスしてくれるんですか?
    200は200万値引きですよね?

    どこも今は売れなければ200や300値下げるのはザラなんでしょうか?
    素人で何も分からずすみません…!

  4. 172 匿名さん

    アンケートって全部埋めなくても大丈夫なんじゃないかなぁ>165さん
    判るところだけっていう感じにしても良いと思うし、
    書きたいところだけで良いと思います

    書かないと、案内の一番最後で
    ローンの提案とかそういうのがないくらいだから…。
    勤務先とか書いておくと、
    提携しているローンがあった場合に教えてくれるくらいだし。

  5. 173 匿名さん

    >171

    三井は完成在庫になっても値引き販売はまずしない。やるとしたら、家具や家電プレゼント。がせでしょ。

    財務力のある大手財閥系は、たたき売りをしない。値引き販売すると、既契約者から反発もあるし。

  6. 174 匿名さん

    掲示板情報を鵜呑みにしないほうがいいよ。
    本格的に検討しているのなら自分の目で現地を見て、不明点を聞いて確認することが大事。

  7. 175 周辺住民さん

    マルエツにはマツヤデンキ、ダイソー、ブックオフなんかが入ってて超おすすめです。もっと販売価格が安ければなあ。

  8. 176 匿名さん

    テナントが充実しているのは良いですよね。
    ダイソーは特にちょっとしたものを買う時にスーパーに入っているとものすごく重宝しますから。
    子どもが学校で使うものとか。
    電気やさんも電球なんか買えたりとかするのでいいでしょうね

  9. 177 匿名

    パークホームズより高いかな?

  10. 178 匿名さん

    いつになったら販売開始するんですか。
    最初は11月下旬販売開始予定だったのに。
    競合物件の販売状況とか見て、いつがいいか決めてるんじゃないの。

  11. 179 物件比較中さん

    価格も一部しか決めておらず、様子を見つつつり上げていこうとしてるのだろう。

  12. 180 匿名さん

    パークホームズの完売は待っていたのかな?ウェリスと競合だね!!

  13. 181 物件比較中さん

    パークホームズ完売したの!?

  14. 182 匿名さん

    パークホームズ、完売した感じの話になってますね。
    他の情報サイトでは販売戸数2戸になってました。
    どちらが正しいのかわかりませんが。

    ここももうすぐ販売開始ですね。
    楽しみですね!

  15. 183 匿名さん

    有望顧客への販売は15日からでしょ

  16. 184 周辺住民さん

    ついに販売ですか。プラウドは大人気らしいので第1期第1次50戸、第2次7戸で完売くらいの勢いを見せてほしいです。

  17. 185 匿名さん

    直床にディスポーザ無しとオハナ仕様だから、どうかな? 価格だけ一人前のなんちゃってプラウドだし、健闘を祈る!

  18. 186 匿名さん

    第一期の概要

    総戸数
    57戸
    販売戸数
    44 戸
    販売価格
    38,180,000円 (1戸) ~65,980,000円 (1戸)
    最多価格帯(万円)
    4,300万円台
    4,400万円台
    (6戸)
    間取り
    3LDK ~4LDK
    専有面積
    73.19m2 ~ 102.77m2 ((トランクルーム面積0.38㎡~1.02㎡含む))
    バルコニー
    10.67m2 ~ 35.14m2
    ルーフバルコニー
    16.93m2 ~ 40.08m2(月額使用料:680円 ~1600 円)
    テラス
    17.95m2 ~ 23.12m2(月額使用料:720円 ~920 円)
    管理費(円)/月額
    14,500円~20,300円
    修繕積立金(円)/月額
    7,360円~10,340円
    管理準備金(円)/引渡時一括払
    25,400円~35,700円
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払
    658,700円~924,900円
    駐車場
    有り(敷地内)35台((内、機械式駐車場33台、平置き駐車場2台(身障者優先1台)))(月額使用料10,000円 ~ 13,000円)
    駐輪場
    あり114台((スライド式62台 2段式52台))(月額使用料100円 ~ 300円)
    バイク置場
    あり4台(月額使用料3,000円)
    管理形態
    区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

  19. 187 匿名さん

    高い!!
    建築資材高騰の影響ですかね。

  20. 188 匿名さん

    私も高く感じました。
    人件費や資材の高騰が原因でしょう。
    これからの新築物件は全てこんなに高く感じるのでしょうか…

  21. 189 匿名さん

    44戸売るってことはそれなりに要望集まってるんでしょうね
    高いのに・・・

  22. 190 物件比較中さん

    都内並みの値段ですね。

  23. 191 匿名さん

    プラウド検見川浜ディアージュとの違いって、ルーフバルコニー以外に何が有るんだ?
    ディスポーザ無し、直床も一緒だし。
    値段は、1年前の津田沼価格位だよね。

  24. 192 匿名さん

    あまり相場については判らないのですが、やはり高いのですか。
    これくらいかな、という予想よりは高かったものですからどうなのかとは思いましたが。
    188さんが書かれているようにコスト上昇という面が大きいのですかね?
    土地の取得にお金がかかったという事も考えられますか?

  25. 193 物件比較中さん

    坪単価211万位でしょうか?

  26. 194 購入検討中さん

    ウェリスがいかにお得かわかりますね。

  27. 195 匿名さん


    高いけど立地のいいプラウドか、
    安いけど売れ残りのウェリスかって感じですね。

    57戸中44戸売り出しって言うのは勢い感じるけどな。

  28. 196 匿名さん

    ウェリスよりプラウドが先に完売しそうですね

  29. 197 物件比較中さん

    ウェリスはマンションと言うより団地って規模ですね

  30. 198 申込予定さん

    >>191さん
    私はプラウドのモデルルームを事前に見たかったので去年検見川浜ディアージュに行って小仲台のことも聞きました。
    検見川浜のセールストークもあったのでしょうが細かいところの仕様は検見川浜の方が良かったようです。
    キッチン洗面所浴室全てダウンライトだったり洗面台のグレードが良かったり。
    まぁ検見川浜にはトランク収納はありませんでしたが。
    向こうは平均坪単価160万くらいで上の方でも3000万台でしたね...ウェリスと同じくらい。
    一番の要因は土地の取得額とのことでした。
    リーマンショックから2012年までは安かったようです。
    2013年頃から土地を仕入れた物件(去年後半~今年に売り出す物件)から高くなっているとのこと。
    稲毛は安くて坪160、高くて180くらいが適正な気がします。
    ここは57戸だから大丈夫でしょうがこの値段で数百戸の大規模物件なら大変だったでしょうね。

  31. 199 匿名さん

    ここは平均坪単価190万?
    確かに一昔前の津田沼(パークハウス)と同じですね。
    パークハウス津田沼奏の杜やプラウド船橋売ってた頃が一番お買い得の時期だったなー

  32. 200 匿名さん

    第1期での販売戸数が57戸中44戸ってすごいですね。
    駅まで少しあるので、どうかなって思ってましたが、
    それだけ人気もあり注目されているってことでしょうか。
    保育園や幼稚園が近くにたくさんあるので、
    小さなお子様連れファミリーに人気がありそうですね。

  33. 201 匿名さん

    周辺はとても緑が多いですね。
    バルコニー前はマンションが建っていないので、バルコニーから家の中が見えないのがいいですね。
    駅からの距離はちょっと気になりますが、永住するならいいかもしれません

  34. 202 匿名さん

    野村の物件はネームバリューのみで高すぎる。
    稲毛は車がないと不便。歳をとって車が乗れなくなった時困る

  35. 203 物件比較中さん

    稲毛よりもルネ蘇我が良いですね!
    稲毛駅は昔から発展しないし何もない。
    そもそも、プラウドの価格設定おかしくないですか?

  36. 204 物件比較中さん

    永住するならアリかも。
    千葉はマンションも10年したら驚くほど落ちるって聞いたのでちょっと考えます。

  37. 205 モカ [女性 30代]

    以前資料請求していたのですが、高すぎてあまり申し込みがないのか、断ったのに勧誘の電話が尋常じゃないです。昨日、価格のお知らせが届きましたが、基本的に3LDKで4500万くらいで、4LDKで5300万を超えていました。納戸やウォーキングクローゼットがついてるので、収納は良さそうです。ただ、角部屋にはテラスが付いていますが、なぜか毎月その借用代金が取られるようです。普通そうなのでしょうか?ビックリしました。

  38. 206 物件比較中さん

    ルーバルや庭は毎月利用料払うの普通ですよ。

  39. 207 物件比較中さん

    普通って何を基準に言ってるかわからんが、物件価格にその分ONする物件もありますよ。

  40. 208 モカ

    >>206
    そうなんですね。
    知識不足ですみませんでした。

  41. 209 モカ

    >>207
    普通というのは、通常テラス付きのマンション購入時には、毎月利用料金がかかるのかわからず、あのような表現でお尋ねしたまでです。
    知識不足で申し訳ありませんでした。

  42. 210 匿名さん

    少し前に見学に行きましたが第一期44戸ほぼ埋まっていましたよ
    一部抽選になるとのことでした

  43. 211 物件比較中さん

    私が欲しい部屋も抽選です。

  44. 212 物件比較中さん

    4LDKの部屋がやはり抽選でしょうか?

  45. 213 物件比較中さん

    今日抽選ですね!

  46. 214 匿名さん

    昨日の抽選、どうでしたか??
    4LDKは人気が明らかにありそうだなぁなんて思っておりましたが実際はどうだったのでしょうか…

    今日、公式サイトが更新されるとすると、
    1期完売みたいに出るのかな?
    少し前にほぼ要望が出そろっていたのなら、そうなる可能性が高そうに思います。

  47. 215 匿名さん

    ルーフバルコニーや専用庭がついている部屋は、そのほとんどが面積に応じた専用使用料を管理組合に納める事になりますよね。
    そして例え使用料を支払っているとしても、部屋の持ち主が自ら管理、清掃しなければならないのでご注意を。

  48. 216 物件比較中さん

    申し込み無い部屋もあった感じがします。
    抽選の部屋もそうでない部屋も。

  49. 217 匿名さん

    問い合わせをしたら1期44戸完売のようですね
    2期もすべてに要望があってほとんど抽選になりそうだとのことです

  50. 218 物件比較中さん [男性 30代]

    完売なんですね!
    今日、見学会の連絡が来ましたが…

  51. 219 匿名さん

    ルーバルや専用庭の使用料が必要になることって普通のことなのですね。知らなかったです。
    マンションによって、使用料がいるところといらないところがあると思ってました。
    持ち主が自ら管理しなくてはいけないのであれば、使用料は一体何に使われるのでしょうか?

  52. 220 物件比較中さん

    修繕積立金の一部でしょう。
    専有部ではなく共用部の専有使用扱いですよね。

    気になさるなら庭なしルーバル無しが良いでしょう。
    因みに自転車も自転車置き場使用料が毎月かかります。

  53. 221 匿名さん

    売れてないね〜。

  54. 222 検討中の奥さま [女性 30代]

    そうなんですか?
    1期44戸完売ではないのでしょうか??

  55. 223 物件比較中さん

    1期44戸完売御礼とhpに記載されてます?

  56. 224 匿名さん

    HPには記載されてないですが、
    ↑問い合わせたら完売と言われた方が
    いらっしゃるようです。

    HPは2期のお知らせが出てますね。
    2期モデルルームオープン。
    5月上旬販売予定。

  57. 225 物件比較中さん

    1期44戸完売御礼とhpに記載されてます?

  58. 226 周辺住民さん

    >>225
    ネット見れる環境じゃないのか?

  59. 227 匿名さん

    購入検討される方は第1期が完売か気にするより
    問い合わせたりマンションギャラリーを訪問するほうがよいかと思いますよ

    いずれにせよのこり十数戸でしょうから次の5月上旬には完売になりそうですね
    私は予算オーバーで断念してしましましたが…残念

  60. 228 匿名さん

    そうですよね。
    気になったら直接聞くのが一番。
    HPでは更新が遅れていたり、客寄せの物だったりもしますので
    常に最新情報が載っていると思うのはよくないのかもしれませんね。

    2期モデルルームオープンって事は、モデルルームは1期と2期で違うって事でしょうか?

  61. 229 匿名さん

    改めて「2期」の受付と見学の体制が整いましたってアピールかと思います

    モデルルームはプレハブとは言えそれなりの工数をかけて工事しているでしょうからモデルルームそのものは特に変化ないかと思います

    こちらのモデルルームは間取りAタイプの一種類でしたね

    間取りそのものというより
    こちらは物件全体の設備仕様を見せるのが目的のようですね

  62. 230 物件比較中さん

    はい モデルルームはAタイプでした。無料間取り変更ありますね^ ^

  63. 231 匿名さん

    野村は完売を次の販売での宣伝に利用する会社。すごいケースでは、登録期間中に完売宣言なんてのもある。当然、完売したら速攻でHPでも宣伝。

    それをしないてのは、完売しなかったと考えるのが妥当でしょ。

  64. 232 匿名さん

    >228

    大規模物件でモデルルームタイプの住戸が売れちゃったケースとかだと、モデルルームを変えるってことがあるけど、この規模だとないでしょ。それにモデルルームを変える場合は、工事でクローズになる。ここはオープン前だけど公開してるでしょ。

    ちなみにモデルルームオープンって単なる人集めのイベントにすぎない。

  65. 233 物件比較中さん

    プラウドシティ(某所)は第1期即日完売とHPに書いてありますね。
    私はプラウドシティの様な大規模は将来の多摩ニュータウンの様な荒廃が心配で興味はないのですが、同じ野村としては気になっちゃいます

  66. 234 物件比較中さん

    1期完売かどうか気にしている方多いんですね

    みなさんが言う通り、本当に検討されている方は
    完売かどうかはさて置き行って確認されればよいかと思います

    検討されている方というより他社さんもしくは
    他社物件購入者の方が気にされているような気がしてきました…

  67. 235 匿名さん

    こちらの物件は小規模だからしかたないのでしょうけれども
    洗車スペースや来客車スペースが無いようですが

    みなさんどうされるんでしょうか

    やはり洗車は近くのスタンド、来客車はマルエツ有料パーキングになりますかね…

  68. 236 匿名さん

    洗車スペースが無ければ、近場の洗車場かガソリンスタンドでの洗車になりますね。
    問題はお客さんが車で来た場合。
    近所にある駐車場が有料となると気が引けますね。
    それを考えると、決心がつかなかも知れない。
    せめて来客用の駐車スペースは欲しいですね。

  69. 237 物件比較中さん

    週末モデルルーム行きましたが、1戸が要望?申し込み?(説明が早くよく理解できず)は入っていたものの最後の契約まで至らず、即日完売にはならなかったとのことでした。
    坪単価30万近く安く駅にも近いウェリスが多く残ってる中、一気に43戸売れたのは十分なペースではないでしょうか。
    即日完売に拘ってる人がいるのはよくわかりませんが。
    (まぁ一番拘ってるのは野村自身ですが笑)
    40戸にしてれば即日完売になっていたわけですし、即日完売ってあまり意味がありませんよね。
    全戸一斉に売れたならともかく。

  70. 238 物件比較中さん

    不動産屋の言う「ほぼ完売」とか話し半分聞かないといけませんよ。
    所詮稲毛

    完売を気にする人は中古で売れるか考えているんだと思います。
    終の住処にする(つもりの)人は即日完売とかあまり関係ないですからね。

  71. 239 匿名さん

    パークホームズは入居前に完売しましたよ!

  72. 240 物件比較中さん

    そうですね、買うときに売る時のことを「過剰」に気にしている人は
    駅前タワーマンションでもないかぎり千葉県内では稲毛をえらばず船橋より東京寄りを購入するかと思いますね

    この物件に関していえばその立地が気に入ったから買うという人が多いのではと思います

    しかし、いまだ即完売かどうかが話題にあがるとはやはりプラウドのブランド力なのでしょうかね
    プラウドなのに即完売じゃないの?みたいな感じでしょうか~~;

  73. 241 by 匿名さん

    No.239さん<

    パークホームズは「パークホームズ稲毛小仲台」のことですかね?

    今年3月でしたかね、入居前になんとか完売出来てよかったですよね
    売れ残ってしまうと不動産業者だけでなく購入された方も気分よくないですからね

    このスレッドの「プラウド稲毛小仲台」は来年2月引き渡し予定ですので
    まだまだ入居予定は先ですから次回2期の終わる来月5月ごろには全戸完売になるのではと思います

    先日マンションギャラリーに行きましたが新規登録に来られる方がまだいらっしゃるようで
    次回で完売は間違いないかと思いますね

  74. 242 匿名

    稲毛を選ぶ人は環境重視にプライオリティを置く人が多いと思う。利便性なら津田沼だしね!あと、千葉県の良い公立高校や稲毛中、千葉大付属中など公立中高一貫があるなど学校関係はとても良いと思う。ある一定の需要はあるし資産価値は保たれると思う。

  75. 243 匿名

    この距離だとバス停が近くにあって欲しい!かつ本数が多いこと!!そうすれば、徒歩とバス兼用で快適だと思う。

  76. 244 [女性 30代]

    別の理由で購入やめてしまった者ですが、バス停はとても近いですよ!
    本数も、朝夕は2分に1本ありました。
    道路の渋滞事情等はわかりませんが、、、

  77. 245 購入検討中さん

    No.243さん

    私もそう思って調べてみたら
    徒歩2分(エントランスから130m程)のパナソニックショウルーム前に
    平和交通バス(スイミングスクール前)の停留所があって
    稲毛駅行きが通勤時間には2分に1本バスが出ているようですね

    あそこは緩やかとはいえ坂があるのでバスを利用すればだいぶ助かりますよね

  78. 246 買い換え検討中

    ご購入された方はいらっしゃいますか?

  79. 247 匿名さん

    バス停が近く、本数も多いなら暮らしやすそうですね。
    駅までは歩いていけなくはないですが、雨の日や天候が悪い時などはバスを利用できれば、問題はないでしょうね

  80. 248 物件比較中さん

    賃貸だそうとか思って買う人いないかな。投資物件にされたら嫌だな

  81. 249 匿名さん

    この物件を購入検討、契約された方は
    特性上、永住とまでいかなくとも長く住まわれるという人が多いような気がします

    私は賃貸ありきというと駅前タワーマンション!なイメージがありますね

  82. 250 物件比較中さん

    そうですよね。
    急な転勤で帰るまで貸す人はいるでしょうが。

  83. 251 匿名さん

    皆さんそこまで売る事を考えて購入されているのでしょうか?
    私の勝手なイメージなんですけど、住んで何年もすれば価値はなくなるでしょうし、当然高く売れるなんて考えてもいません。
    今時、売りに出しても売れないなんてこと、たくさんありますし、多少なりと金額がついて売れたらラッキーって考えないといけないのかな?って思ってしまいます。

  84. 252 物件比較中さん

    永住したいと思ってもそうは行かない場合もあるでしょう
    転勤、家族の病気、子供の学校など。

    そういう時に売れないストレスを軽減出来る物件がいいじゃないですか。
    誰も利益出したいなんて思ってないんじゃないかな。

  85. 253 匿名さん

    そうですね売るときのことを考えるということと、
    不動産投資で利益を出すということはイコールではないでしょうね

    大体利益を追求するような方は都内の駅徒歩5分以内とかの1LDK、2LDK マンションを賃貸に出すために購入するのではないでしょうか

  86. 254 物件比較中さん

    前の道路は交通量がすごいんです。
    バス利用だけはゴメンです、時間読めないし・・・。

    そもそも駅10分とはいえ、坂道が気になります。

  87. 255 物件比較中さん [男性 30代]

    交通量がすごいとおわかりになっているということは坂の状況もご存じですかね

    あの坂は慣れればそうでもない程度とは思いますが
    ベビーカーや荷物が重いときはしんどいかもしれませんね

    購入検討されているかたは時間帯を変えて交通量を確認したり
    坂道を荷物を持って歩いてみたりした方が良いですね

    坂道に関しての体感は年齢や状況によって個人差でだいぶ印象が変わりますよね

    私はそこまできついとは感じませんでした

  88. 256 匿名さん

    坂道、そんなにきつかったのですか。
    情報いただきありがとうございます。
    駅までの距離などを考えるとちょっと・・・とも思いますが
    毎日の運動にと考えることもできるかもしれませんね。
    歳を重ねた時のことを考えると少し不安ですけど。

  89. 257 匿名さん

    稲毛駅方面にそんなに急な坂でないですよ。

  90. 258 購入検討中さん [男性]

    あれを坂道?人生どれだけ楽しようとしているんですか?じゃー坂道が一切ないところに住めばいいじゃないですか?笑。さすがに論点があきれます

  91. 259 物件比較中さん

    いやいや皆さんは坂道がきついからあり得ないとかいってないと思いますよ

    文を見ればわかると思いますが
    あくまで坂道が気になるくらいの話かと思いますよ

    ずいぶん極端な見解されるんですね

  92. 260 物件比較中さん [女性]

    なんか坂の話で盛り上がってますね

  93. 261 匿名さん

    物件には価格以外突っ込みどころはないと言うことでしょうかね(笑)

  94. 262 物件比較中さん

    間取りはいたってフツーですもんね。

    我が家将来転勤時に家族で引っ越す場合もなきにしもあらず。
    その場合、売却したいと思ってるけど10年後に販売価格の半額とかにならないか心配してます。
    実際稲毛の中古っていかがですか?

  95. 263 物件比較中さん

    戸境がペラボーなのかな?

  96. 264 購入検討中さん

    ペラボーってなんですかね?
    略語に詳しくないのですが、その「ペラボー」だとどのようなメリット、デメリットがあるんでしょうか

  97. 265 物件比較中さん

    ベランダの隣との境がペラペラのボードのことです。団地みたいな。

    コンクリ(?)の境の方が独立感ありますよ。隣との

  98. 266 購入検討中さん

    ベランダのお隣との境目って高級マンションでもペラペラじゃないですか?
    非常時に蹴破れるやつ。
    ペラペラの周りは吹き付けだったりタイルだったり物件によって違いますが

  99. 267 物件比較中さん

    私は戸堺がコンクリートかボードかってそんなに重要に感じないのですが

    しかし、気にされる方もいるんでしょうね

    物件自体のマイナスポイントが少ないと
    細かいところに目が行くのかなという印象です

  100. 268 物件比較中さん

    ベランダの境に隣人の存在感があったり、排水口共同でもいいんですか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸