東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス銀座二丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 銀座
  7. 銀座駅
  8. ウェリス銀座二丁目

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-04 12:32:36

公式URL:http://wellith.jp/ginza2/

<全体概要>
所在地:東京都中央区銀座2丁目211番11(地番)
交通:有楽町線銀座一丁目駅徒歩5分、銀座線日比谷線丸ノ内線銀座駅徒歩6分
総戸数:54戸(事業協力者住戸1戸含む)
間取り:1LDK~3LDK、40.07~80.21m2
完成:2015年2月下旬予定
入居:2015年6月下旬予定

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
設計:Di-Frame
施工:アイサワ工業
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-21 23:23:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス銀座二丁目口コミ掲示板・評判

  1. 351 買い換え検討中

    ディスポーザーはどんなものでも粉々にしてくれるから、超便利。
    生ゴミ全て、木っ端微塵にしてくれます。

  2. 354 賃貸住まいさん

    でも24時間ごみステーションにゴミを出せるんだから、良いと思います。
    今借りているマンションはディスポーザー無いけど24時間地下のゴミステーションにごみを出せるから、マンション内が
    生ゴミ臭いなんて事は無いよ。

  3. 355 匿名さん

    ディスポーザーないとゴミ置き場自体がすごく臭くなる。複数のゴミがあるときは辛い。

  4. 356 申込予定さん

    みなさん、ゴミ置き場に何時間滞在するんですか?

    ディスポーザー無くてもOKと言う人が買うから、ご心配なく!!

  5. 357 匿名さん

    肉の脂身はディスポーザーには入れられないの?

  6. 358 匿名さん

    >>356

    3分でも充分きついよ。
    ここみたいな換気悪そうなゴミ置き場なら。

  7. 359 匿名さん



    このマンションのごみ置き場、見たの?
    もう生ゴミが捨ててあったの?
    なんで3分もごみ置き場にいるの?

  8. 360 匿名さん

    >>359

    感情的にならないで。
    一般的な話で、ビン、缶、ペットボトルの仕分けするだけでそれくらい時間かかるでしょ。
    図面みればゴミ置き場の構造はわかる。
    生ゴミはみんな捨てるでしょう。

  9. 361 買い換え検討中

    ディスポーザー無きゃ買わない人が、なんでここにはりついてんの?

  10. 362 購入検討中さん

    ネガティブな意見も検討の役に立つものであれば歓迎ですけどね。私はディスポーザーがないのは残念ですし、デメリットもわかりましたが立地を買いたいと思います。

  11. 363 匿名さん

    4倍とか6倍とか、、、どんなアクセスをしたかではなく、最終的にただの抽選で決まってしまうんですね。

    ディスポーザーなんてもうどうでもいいです。

  12. 364 買い換え検討中

    どぶ鼠を見ました!!!!!

  13. 365 匿名さん

    どこで?

  14. 366 匿名さん

    銀座なんだから、溝鼠なんてたくさんいるでしょ。
    飲食店がある所は、ネズミ、ゴキブリの生息地じゃないの?

  15. 367 匿名さん

    抽選結果の電話、かけてますねーー

    みなさん、結果はどうでしたか?

    私は。。残念でした。

  16. 368 匿名さん

    367さん、残念でしたね。きっと、もっと良いマンションでますよ!!

  17. 369 匿名さん

    >>368
    368さんは当たりました?

  18. 370 買い換え検討中

    外れたので、赤坂の中古マンションに決めます。
    築10年100㎡で1億チョット。お買い得ですよね・・・・・

  19. 371 匿名さん

    私も残念でした。
    無抽選が5部屋くらいあったと聞き、
    選択ミスだったかと悔やしい思いですが、
    当選した皆様、おめでとうございます!

  20. 372 匿名さん

    はずれたという方、抽選を見に行かれたのですか?

  21. 373 匿名

    連絡の来てない人はいらっしゃいますか?
    残念ということなのでしょうか?

  22. 374 匿名さん

    連絡きてませんね。当然まず当選者の確保でしょ。その他大勢のはずれ客は後でゆっくりとでも。

  23. 375 購入検討中さん [男性 30代]

    二次の低層階は一次の高層階よりかなり値段が上がるそうです。秋に販売でさらに高値売りだそうです。二階でも10階と同じ価格帯だそうです。

  24. 376 匿名さん

    2階北向1LDKは1億くらいでしょうか?

  25. 377 匿名さん

    当選しました。赤坂見附の物件とかなり悩んでます。

  26. 378 ご近所の奥さま

    赤坂良いですよ~
    ちょっと坂が多いですけど、セレブ感満載。
    治安も良いですよ。

  27. 379 匿名さん


    とらや本店!!

  28. 380 匿名さん

    アクセスも赤坂見附駅まで歩いて6分で7つの路線がつかえます。

  29. 381 匿名さん

    結構緑も多い。御用地があるからね。

  30. 382 匿名さん

    そうなんですか。ちなみになんという物件でしょうか?

  31. 383 匿名さん

    あまり話題になりませんが、ジオ赤坂丹後町の営業です

  32. 384 匿名さん

    ジオ赤坂・・・は、1LDK無いんだよね・・・・

  33. 385 匿名さん

    ジオ赤坂丹後町、狭いけど1LDKあるんだね。
    環境抜群だから人気出るだろうね!!!!!

  34. 386 匿名さん

    ジオは売れなくてこんなとこで宣伝活動か
    あそこ高台だけど赤坂駅方向へのアクセス道が階段だからな

  35. 387 匿名さん

    しかし赤坂見附が最寄り駅

  36. 388 匿名さん

    赤坂見附駅は以外と賃料低いので投資向けじゃないでしょ

  37. 389 匿名さん

    つかゴルァ!ここで赤坂の話ししてんじゃねーよ!他所でやれやあ!ゴルア!ゴルァ!

    銀座住民より!ゴルア!

  38. 390 匿名さん

    ここらへんも賃料低いよ。高くて坪1万4500円ぐらいだよ。

  39. 391 契約済みさん

    素人?

  40. 392 匿名さん

    391さんは、投資家目線でみるとこちらを契約された理由は何でしょう

  41. 393 匿名さん

    それは賃料安すぎですね。当選したけど買うの辞めた。

  42. 394 匿名さん

    >>393
    ありがとうございます。私に回って来ますように。

  43. 395 匿名さん

    近くの銀座タワーが坪15600で賃貸募集してますね。これがベンチマークですかね

  44. 396 匿名さん

    そこはタワーなんだけど定借だから難しい計算になりますね。

    単純に隣のブリリア銀座idや銀座二丁目レジデンスあたりと比較したほうがいいのでは。

  45. 397 匿名さん

    坪14000円ちょっとですね。。。

  46. 400 匿名さん

    ここが特別に資産価値が低い訳ではなく、銀座がそんなに家賃高くないところなので、高い値段で買うとアウトなだけでしょう。多分、坪単価400いかないくらいが本来の価値だと思います。

  47. 401 物件比較中さん

    住むために買った人は多いのかな?

  48. 404 匿名さん

    銀座2丁目なんだから、囲まれているのは当然だし。
    ままままさか、素晴らしい眺望とか日当たりとかを望んでいたわけ?

  49. 405 マンション投資家さん

    落選組によるキャンセル煽りが始まったか!?

  50. 406 匿名さん

    坪220位だな
    本来

  51. 407 匿名さん

    いや、賃貸の坪単価は調べればすぐわかりますよ。
    騒いでいる目黒なんかこちらのマンションからすれば上から目線かもしれませんが、
    あちらの方が賃貸の坪単価高いですよ。

  52. 408 匿名さん

    >>405
    落選以前に申し込んでない

  53. 409 匿名さん

    知り合いの台湾人が当選したらしい

  54. 410 匿名さん

    >>408
    なるほど落選組だけじゃなく買えない組によるネガも交じっているわけですね。

  55. 411 匿名さん

    利回りで考えると、2%台中盤で、買うべきでないという結論になってしまいますが、その辺はどう考えているのですか?

  56. 412 匿名さん

    相場の上昇局面は判断が難しいね。
    賃料がいつどのぐらいまで追いついてくるかだね。

  57. 413 匿名さん

    賃料は賃借人の承認がないと上げらないので、そう簡単には上がらないのではないでしょうか。契約更新のタイミングで、二万円上げるとつたえて、それが賃借人に拒否されたとしても、法律上追い出すことはできないですから

  58. 414 申込予定さん

    このマンションは正直高いと思います。しかし、次に
    近隣にできるマンションはもっと高いのではと思うと
    判断が難しいと感じています。

  59. 415 匿名さん

    当選発表の後の方が盛り上がってるね、このスレ笑

  60. 416 匿名さん

    今はどこも高いよね。
    こんなに高く買っても、最終需要者のニーズなければ売りも貸せもしないんだし。
    マネーゲームやってるうちはいいけど、バブルはじけたら終わりだよね。
    すぐに売り買い出来るだけのお金あればいいけど、うちはそうじゃないから見送ったよ。

  61. 417 匿名さん

    バブルというなら、アメリカもサブプライムローンが復活、中国も引き続いて怪しい。
    それを言ったら今はどこも買えないですね。

  62. 418 匿名さん

    >>414
    短期的には、確かに新しくできる近くのマンションがあれば、もっと高いかもしれません。ただ、五年、十年というスパンでみたときは、果たしてどうでしょうか

  63. 419 匿名さん

    ブリリアから10年ぶりの銀座分譲マンションですからね、この次も5年後、10年後というのはあるかもしれない。
    5年後には潮目はかわってるかもしれない。

  64. 420 匿名さん

    2012年のサンクタスとか普通にあるような・・?

  65. 421 匿名さん

    ていうかこれから近隣に二件新しいの建つよ。
    抽選参加前の注意書きに書いてあったし。
    2年以内だったと思うわ。

    どのくらいの平米数の部屋かは記載なかったけど。

  66. 422 申込予定さん

    公示地価が坪650万円程度の上に建つマンションが坪単価500万を超えるのは、値付けとしては一般的に高いのでしょうか、それとも普通なのでしょうか?

  67. 423 匿名さん

    公示地価を考えてもしょうがないのではないでしょうか。マンションと戸建てでは違いますので。むしろ、固定資産税が高くなるのでネックが大きいと思います。

  68. 424 匿名さん

    一昨年、1LDK3600万で買った日本橋のマンション、この前査定して貰ったら、4020万だった。
    こちらは銀座だから、値上がり率はもっと高いよね!

  69. 425 マンション投資家さん

    相場が上がってるとずっと上がり続けると思う短絡志向が多いね。
    過去2年とこれからの2年で値上がり率が同じとは限らない。
    ましてやこちらは近隣に2物件計画されているようなので、それらに見劣りするようだと思うようには上がらないかもね。

  70. 426 匿名さん

    買ったらすぐ転売すると儲かる?

  71. 427 匿名さん

    分からない。ただ利益でても、五年以内の売却は4割税金でとられます。

  72. 428 匿名さん

    仲介手数料もかかるからねー。
    相当な金額の売却益見込めない場合は、損だよ。

  73. 429 匿名さん

    5年以内でも3000万円控除があるから税金はかからないよ。
    すぐに転売は対象外だけど。

  74. 430 匿名さん

    実際に住んでいないとダメとか(住民票を移すだけでは否認の場合あり)、
    3年以内に特別控除を使っていたらNG等々の条件あるよ。

    話が外れるけど、大村大次郎さんの『やってはいけない相続対策』によると、
    相続税対策でマンション購入は否認されることがあるらしい。

    個人的には、実際に住んで、不動産バブル崩壊の直前に転売するが良いのかと・・・

  75. 431 契約済みさん

    セカンドハウスはダメって事か

  76. 432 匿名さん

    430さんのおっしゃる通りです。売却益の3000万円特別控除には、住民票以外にも、実際に住んでいたかのチェックも入るので
    1LDKで未入居 転売というのは難しいと思われます。

  77. 434 匿名さん

    金持ちほど、1円の単位までこだわるんだよね・・・

  78. 435 匿名さん

    そんなものです。お金を気にしないのは成金です

  79. 436 匿名さん

    購入の価格はとても重要になってくると思います。
    銀座となると、ある程度物件の値段が高くなるのは仕方がないところもあるかと思います。
    後は、実際に購入できるかどうか、という他の物件との折り合いになってくるかではないでしょうか。

  80. 437 匿名さん

    ここのスレも、そろそろ過疎ですな。

  81. 440 申込みしたい

    銀座のマンションがほしいので、今日現地にいってきました。

    ぐれーどは最高レベルです。
    前にあるマンションが低コスト?マンションなのでしょうか、なんであんな安普請なんだろう。
    不思議なくらい引き立て役となっていました。

    一丁目側の銀座タワーの中古もみましたが、定借だし、なんと昭和通りを渡ることができません。
    つまりマロニエ通りまで遠回りしないと松屋銀座とかに行けません。
    すごく不便な場所です。一発で終了です。あれで結構高いのは何故?

    7丁目8丁目側の中古マンションもみましたが、全部すごく不便な場所で雰囲気暗い。
    やっぱり昭和通りが渡れません。

    銀座のマンションって言えるのはマロニエ通りか松屋通りだけですね。
    あしたキャンセル住戸に申込み決定です。みなさんよろしくね。


  82. 441 匿名さん

    >>440
    気に入ってるならいいけど、これで最高グレードとは笑わせる。

    正直、設備は中~中の下位。
    各階ゴミ置き場や車寄せがあって初めて上くらい。

  83. 442 匿名さん

    ネタでしょ。

  84. 443 申込みしたい

    車寄せあれば高級感あっていいですぅよね~
    入口すべてに歩道があるのでまあまあに見えるだけかもですね~

    設備とか明日申込み前によく見ておきまぁ~す
    とにかく行ってみると周りが安普請とかで大したことないので~
    ここだけすご~くよくみえるんですよね~
    錯覚かもですね~

  85. 444 匿名さん

    中国人投資家が多く申し込んで知るの?

  86. 445 申込みしたい

    いちばんおっきいお部屋キャンセル住戸で買いました~
    らっき~
    高いけどぐれーども良いですよ~

    みなさん よろしくね

  87. 446 匿名さん

    ここと迷ったけど、マンション買うなら3A。
    麻布・青山・赤坂
    で、赤坂にしました。

  88. 447 周辺住民さん

    >>446
    奇遇ですね。私も先日麻布にしました

  89. 448 匿名さん

    麻布や赤坂は環境や治安が、銀座とは雲泥の差だからね。

  90. 449 匿名さん

    たしかにこの値段は赤坂麻布青山と同じ。六本木は別として。だから同じ値段出すなら3Aというのもわかる。ただ、若くない今、銀座の住みやすさと楽しさは赤坂麻布青山をはるかに上回る。少なくとも私にとっては、です。

  91. 450 匿名さん

    私は、銀座に住もうとは思わない。住みにくいことこの上ない。。。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸