東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-10-31 00:35:28
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43234/

[スレ作成日時]2009-09-13 02:30:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3

  1. 701 匿名さん

    >>699
    わかってないね
    ターミナル駅で駅近にこれだけ開発余地のある環境は無いというのに
    まあ、詳しい事は書けないが(笑

  2. 702 匿名さん

    品川駅周辺地区内で比較しての話しじゃないの?
    開発余地。

  3. 703 匿名さん

    パシフィック跡地の再開発は楽しみだね。なんとかヒルズやなんとかタウンって名前がついたりして(笑)

  4. 704 匿名さん

    こりゃ高騰だね!

  5. 705 匿名さん

    サウスゲートスレの新スレ主が
    山手新駅で大化け
    って既に書いてるじゃん。

  6. 706 匿名さん

    ミッドタウンみたいに高級感のある施設が出来てくれるといいですね。
    都内の名所になってくれたら港南で中古買います。

  7. 707 匿名さん

    マンション買って、優雅な生活送りましょうね!

  8. 708 マンション住民さん

    つうか赤坂とか青山と比べて見劣りするのは当たり前。
    あっちは日本のトップなんだから。
    誰もそんなところと張り合おうと思ってないでしょ。
    港南5丁目とか日本通運の車庫とか、まだまだ開発余地はあるでしょう。
    西側住民としては東側にぼんぼん高層建ててほしいね。

  9. 709 匿名さん

    5丁目だとか日通車庫だとか、
    708はWCTに絡んだネタしか知らないのか?

  10. 710 匿名さん

    再開発余地といえば高輪の議員宿舎跡はどうなるかご存知の方はいますか?
    道路になるという話もあるけど本当かな?

    あと三菱が開東閣を開発したらすごいけどさすがにそれはありえないか

  11. 711 匿名さん

    >>701
    脳内では何とでも言えるわな(嘲笑

  12. 712 匿名さん

    港南、、、、一般大衆向けタワーマンション大林立ですね。

  13. 713 匿名さん

    >港南、、、、一般大衆向けタワーマンション大林立ですね。

    そんなこと言うなよ・・・
    港南ですら買えないネガさんは一般大衆以下ということになっちゃうじゃないか・・・

  14. 715 匿名さん

    >>712

    いやー本当にそう思う。あの時決断しなかったらと思うとぞっとする。
    自分が当時買った値段じゃ今豊洲はおろか有明も買えないよ。
    ま、そのうち下がるんだろうけどね

  15. 716 匿名さん

    >>714
    そうかあ、ネガさんって、
    港南のマンションなんかキャッシュでぽんと買えるけど、
    都心部の戸建て・低層にしか興味がない、富裕層の人たちだったんですね。

    そんな富裕層の人たちが、忙しい中、
    こんな掲示板のこんな港南スレにわざわざやってきて
    わざわざ時間を割いてネガ書き込みしてるわけかあ。
    富裕層の人たちも港南が気になって気になって仕方ないんですね。

  16. 717 匿名さん

    違うよ。
    郊外のほうがいいに決まってる。家(特にマンション)にお金なんてかけるのは正しくない。
    自分は本気出せば買えるけど、買いたくないから買わないだけって 思 い 込 み た い 方々よ。

  17. 718 匿名さん

    オレをローン審査で落とす銀行のほうがおかしい!
    オレのことを見くびるな! 絶対買える実力あるのに銀行や世の中がおかしい。

    って感じか。。

  18. 719 匿名さん

    明日は台風来ますね、でも港南は浸水被害無さそうだから大丈夫かな!?

  19. 720 匿名さん

    >>719

    15年くらい前に港南口は水没したけどね。
    当時オフィスが港南口だったんだけど電車と
    止まって帰れなくて会社に泊まった。

    当時キャッツシアターもあったんだよね

  20. 721 匿名さん

    港南が浸水するようなら、東京都心は壊滅状態でしょう。

  21. 722 匿名さん

    大丈夫、水かさ増しても、牛が流れるだけだから(笑)

  22. 723 匿名さん

    いや、倉庫も忘れてもらっては困る!

  23. 724 匿名さん

    浸水ハザードマップを見れば一目瞭然ですよ。
    港南ではおばけトンネルが水没の危険性が高い。駅前も水はけが悪いらしい。
    それ以外の場所は全く心配ありません。

    15年くらい前というのは五反田が水没した大雨のことでしょうか。

  24. 725 マンション住民さん

    浸水は大丈夫だと思いますがタワマン住民はベランダの物を
    忘れずにしまいましょう。風で落下したら危険ですので。

  25. 726 匿名さん

    内陸部に住んでるネガさんは自分のとこのハザードマップをチェックしておいたほうがいいよ。
    ネガさんが住んでる物件が割安だったのは浸水危険地帯だからかもしれないぞ。

  26. 727 匿名さん

    意外と自然災害に強いんですね、港南。

  27. 728 匿名さん

    野原は自然災害に強いのと理屈は一緒だからね。

  28. 729 匿名さん

    しかし、水害に対しては完全にアウト

  29. 730 匿名さん

    >>729
    水害?品川駅周辺には氾濫しそうな河川は存在しませんが。もしかして「高潮」のことを言いたいのでしょうか。

    高潮に脆弱なのはゼロメートル地帯。海から遠くてもゼロメートル地帯であれば高潮で水没しますが、
    港南はゼロメートル地帯ではないので、いたって安全です。
    東京湾の防潮堤は港南等の埋立地を守ってるのではなく、その内陸側に位置する、
    あなたが住んでいるゼロメートル地帯を守っているんですよ。

    高潮の被害想定は国交省が発表している。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000017.html

    ・100年に一度とされる伊勢湾台風級の台風が上陸する
    ・台風の上陸時刻が満潮時間に重なる
    ・地震被害を受けて耐震性能を有さない水防施設が稼働できない
    という現段階で予想される最悪のシナリオ(シナリオA~C)でも、港南は安全だ。

    ・将来の地球温暖化で海水面が上昇している
    ・200年から1000年に一度とされる室戸台風級の台風が上陸する
    ・台風の上陸時刻が満潮時間に重なる
    ・全ての水防施設が何らかの理由で破壊される
    というほとんどありえないようなシナリオ(シナリオF)を想定すれば、さすがに港南でも浸水する。

    ただしシナリオFでは、浦安や東砂のあたりのゼロメートル地帯は完全水没し、
    豊洲、日比谷、銀座までもが港南同様に浸水することになる。

  30. 731 匿名さん

    今朝の品川駅は台風の影響でJR各線は止まっていたが、京急は動いていた。強いね、品川駅は!

  31. 732 匿名さん

    >>731

    京急も止まったよ。JRからの振り替え輸送客があふれたのが原因だけど

  32. 733 匿名さん

    横須賀線は動いていたよ。
    いざとなったらタクシーでもいけるし、やっぱり便利なところと再確認したね。

  33. 734 匿名さん

    >>730

    本当だ~港南は最強だ~
    今の地価は不当に安い!

  34. 735 匿名さん

    品川駅の便利さを再認識できました。

  35. 736 匿名さん

    今朝は山手線京浜東北線東海道線も止まり、
    乗客が京急に殺到したせいで9時半頃に京急まで止まっちゃって、
    足止めを食らった人で品川駅は大混雑だったそうだね。

    もっとも、私はその頃にはとっくに会社に着いていたけどね。

    かわいそうに、足止めを食らった中には、
    大船あたりに住んでるネガさんもいたんじゃないかな。

  36. 737 匿名さん

    今日の台風で、品川駅には、是非とも地下鉄が欲しいと思った。リニア新幹線地下駅に地下鉄新駅もつくればいいのに。

  37. 738 匿名さん

    高輪台まで歩くか、高輪口からバスのって白金までいけばいいんだよ。

  38. 739 匿名さん

    今日は港南口から東京タワー行きのバスに乗って、浜松町で降りて
    大江戸線に乗って通勤できました。
    港南口にはきちんとしたバス乗り場があって良かったです。
    でも並びすぎ、皆同じこと考えてますね(笑)

  39. 740 匿名さん

    行き先が浜松町で良いなら、港南住民の大部分は
    バスよりも天王洲からモノレール利用でしょうね。

  40. 741 匿名さん

    東海道、横須賀、京浜東北、山手のどれかは
    絶対動いていると思って、品川駅行く人が結構
    多かったのでは・・。

  41. 742 マンション投資家さん

    来週末は港南、肉市場の肉祭り!島根牛のシャブシャブ大判振る舞いです~~♪

    1. 来週末は港南、肉市場の肉祭り!島根牛のシ...
  42. 743 匿名

    肉かぁ。童和の世界だね。

  43. 744 匿名さん

    まさか生きた牛をその場で・・・!?

  44. 748 匿名

    啼き声とか聞こえないの?

  45. 749 匿名さん

    牛さんに感謝しましょう。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸