埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 購入者用シーズン3
入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-05 13:39:33

シーズン1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-03 23:31:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 280 住民A

    価値観は人それぞれ違うから正解・正論は無いと思います。


    なぜか検討板まで波及したバイク盗難未遂事件は、話が独り歩きして気持ち悪いですね。


    私も入居時から駐車場出入口の無防備が気になってます、何とかチェーンゲート位設置してもらいたいです。

    家は、子供重視し小学校が近いココに決めました。綺麗な図書館と広大な秋ヶ瀬公園に魅力を感じて、駅までは我慢しました。24Hスーパーと充実した部屋の設備にも惹かれて

  2. 281 匿名さん

    住んでるその人に取って最高なんじゃないですか?
    読んでいれば分かると思うのですが。

  3. 282 住民

    何処のマンションも立地、環境、価格、室内の広さ、通勤通学云々・・、何かしら妥協する所はあるはずです。ここを購入した方、自分も含めてほとんどの方は通勤を妥協したのでは?他にマンションの良いところがあればいいじゃないですか?自分は初期に購入したんですけど、バス通勤は慣れましたよ。ただ、普段の生活は車がないと、きついかも。

  4. 283 入居済みさん

    280さんがもしチェーンゲートを取り付けるとしたら、どのようなものがいいのですかね。

    チェーンのみで自動上下式のものだと設置費は200~300万円・メンテナンス代は年間約20万円・リモコン
    は1個あたり数千円と安いですが、「ないよりあった方がまし」というレベル、というか住民以外もまたいで
    スイスイですし、工業用のある工具でごしごしこするとすぐにブチッとなるみたいですけど。

    セキュリティ上で一応安全なレベルの自動引き戸式みたいなものだと、設置費は高いし、もちろんメンテナンス
    費も相応なレベルです。ちなみに設置費は一時的なのでいいですけど、メンテナンス費が時を追うごとに
    のしかかってくるのがいやですね。

    ちなみに単純な公式でこういうものがあります。私としては適度なバランスでマンションの管理を考えて
    いければいいのかなと思います。

      「リスク管理(セキュリティ) = 費用 / (利便性 X プライバシ)」
       
       (※)セキュリティを強化すれば、利便性(プライバシ)は犠牲になるが、費用をかければ犠牲の度合い
          を少なくできる。

  5. 284 匿名

    シャトルバスが目の前まで送ってくれるだけでも最高。一軒家だったらそんなのないでしょ。通勤が大変ってここまでしてくれてのに。それでも嫌なら駅近買えば良いじゃん。むしろ文句言ってないでそっちを見に行ってくれ

  6. 285 匿名

    283 理屈っぽくて何言ってるのかわからない。

  7. 286 匿名さん

    駐車場の向上もいいけど、駐輪場も出来れば2段式にして欲しい。
    今は小さな子供達が母の荷台に乗ってすんでるけど、10年後、中高生になった4人家族5人家族だらけになったら…
    あのスペースに大人用は3台が限界ですよね。
    かといって、玄関前に置くとポーチは共有だと怒られる。
    駅遠で子育て層に推進して売ってるんだから、そこも考えて欲しい。

  8. 287 住民さん

    276 277さん
    そんなにバスつらいですか?
    マンション出発でどこにも途中停車しないで武蔵浦和着くんですよ。
    じゃあ自分のペースで車通勤、自転車通勤で最寄駅に行くしかないですね。

  9. 288 入居済みさん

    285さん

    283を投稿した後、何俺訳の分からんこと書いているんだろうと自分でも思っていました。
    おそらく285さんのような書き込みがあると思ったら、やはり書かれてしまいましたね。

    今更削除するのも面倒なので、皆さんすみませんが283は一人の酔っぱらいが書き込んだということで、
    スルーをお願いします。

  10. 289 匿名さん

    同じ駅遠メガマンションなのに都内の**シティーはシャトルバスもないのに駅遠のセリフ住民から一言も出ないし話題にもならないのはなぜなんでしょう?何時も実家に行くたび考えてしまいます。駅近からのサクラへの転居でしたが、板橋の花火大会がベランダから見られなくなったこと以外後悔していないのですが、後悔しているなら住み替えも一つの方法かと思いますよ。だだし、年齢と収入の条件付です。(家の会社の若い30歳前半の後輩も3年で住み替えてましたがローンが結構きつそうです)

  11. 290 住民さん

    276 277さん
    そんなにバスつらいですか?
    マンション出発でどこにも途中停車しないで武蔵浦和着くんですよ。
    じゃあ自分のペースで車通勤、自転車通勤で最寄駅に行くしかないですね。

  12. 291 匿名さん

    チェーンゲートって安いんですね。
    人がまたげないように20万くらいの人感センサーをつければ完ぺきか。

  13. 292 匿名

    いらないと思う

  14. 293 匿名

    もういいんじゃないんすか?セキュリティの話は?住民以外の人もいるだろうし、今まで色んな意見が出ましたが、ここじゃ解決にならないし。進歩がないじゃないですか。堂々巡りだし、賛成派反対派の意見の潰し合いだし。

  15. 294 住民さんD

    セキュリティの話題は同一人物が一人で書き込んでるものと思われます。
    これだけ話題にするのを止めろと書き込んでも止めないのを見ると・・。

  16. 295 住民

    自転車置場は定期的に2区画目の募集がありますのでその時申請すれば良いかと思います。自分もちょっと遠いですが、2区画目借りてます。

  17. 296 匿名さん

    しかし、シャトルバスは朝夜、どの時間帯も混んできましたね?住人が増える、完売する事は嬉しい事ですが、今までの快適さがなくなってきました。そろそろ増便も検討ですかね。

  18. 297 住民さんF

    通勤時のバスは2ヶ月前までは5分前に行けば余裕で座れたが今は8分前に行って相席みたいな。
    10分前じゃ、バス来てないしね。

  19. 298 住民さんE

    バス、正直つらくなってきました。
    10分前に家でて、バス停並んで、
    そこから、バイパスに出るまで渋滞でイライラ。
    長い道のりを経て、やっとこさ、武蔵浦和駅。

    電車に乗るまで、ドアToドアで、30~40分は最低かかります。

    都内まで、電車で30分なのに、
    最寄の駅まで、バスで30分って、やっぱり、いまいちだったな、と思う、今日このごろです。

    早く完売することを願ってます。
    そして、住み替えたいと思います。

  20. 299 住民さん

    確かに我々サラリーマンには駅近は魅力です。定年までの長い通勤期間を考えると、資金に余裕があれば間違いなく駅近マンションを購入してたと思います。安くて広い間取り、小中学校の近い所、周りの環境の静かな所、自走式駐車場、買い物便利な所、色々考えていくと駅遠になってしまいました。
    通勤は不便になってしまいましたが、それ以外は不満はありません。私は宝くじでも当たらない限り、買い替えは無理です。

  21. 300 匿名さん

    マンションは少々狭くても、絶対に立地で買わないと後々困るから。
    永住するから関係ないって言う人もいるけど、将来なんて何が起こるかわからないし。
    売らなくてはならない状況になっても、バス便じゃ売りたくても売れないから。
    万が一ラッキーにも売れたとしても買い叩かれるからね。
    キャッシュで買ったならまだいいけど、ローンなんか組んで買ったら、残債が大きく借金しか残らない状況になるよ。

  22. 301 匿名さん

    狭いのはストレスたまるよ。ものだらけになるし・・・
    独身の20代までだね。

  23. 302 匿名さん

    予想できる以前に、当たり前のことをここで書き合うよりも、
    そこまで考えれなかった点を、次の引越し先では補完できるよう
    な手段を考えた方がいいと思いますよ。
    もちろん、ここではその相談に応えれる人はいませんので、余所でお願いします。

  24. 303 住民

    そんなこと住民板で言ったって意味ねーじゃん。
    検討板に行ってくれ。

  25. 305 住民C

    私はサクラディア大好きです。子供が中庭で遊んでいるのを見ていると幸せな気持ちになります。
    マンション内に広場があると、のどが乾いたり、オムツを替えたり、多少汚れたりしても、すぐに家に帰れるのは、とても助かります。
    雨の日はキッズルームもあるし。
    買い物もラク!旦那が休みの日は秋ヶ瀬公園やサティに行ったりしています。
    旦那は仕事場が近いし、部屋も広くなったと、とても喜んでいますし!
    私はサクラディアを買って本当に良かったと思っています。
    まだ越してきて間もないのでママ友達はできていませんが、そのうちラウンジでクロワッサンを食べながらコーヒーでも飲んで、子育てのことなど話してみたいです。
    色々と意見はあると思いますが、私達家族は満足しています。
    おめでたいでしょ?(^-^)b

  26. 306 住民

    自分も同感です。別に資産価値を求めてないし、子供が中庭の公園で遊んでたり、子育て重視だから、満足です。バス便だって分かっていて購入したし、どこに住んだって何かしらの不満はあるだろうし、サクラディアに住んでよかったと思ってますよ。売りたい方等は、別スレをたてて、意見交換をしたらどうですか?その方が、意見の反映も早いし、こちらはこちらでもっと、建設的な意見交換の場になるしね。

  27. 307 入居間近

    購入者用の所なのに、自分のマンションを後悔するスレが増えましたね…残念です… 私も他のところで意見だしあった方がいいと思います。
    我が家は、間取り、駐車場、免震で探してサクラが気に入りました。バスが時間かかるのは、購入前になんとなくわかることでは?今も7時前に出てるから、出勤時間も気になりません

  28. 308 住民さんA

    私は駅まで10分くらいかけて自転車いきますよ。
    ジムいかなくても毎日往復で20分運動できますのでいいですよ。
    習慣になれば全然苦になりますよ。

  29. 309 住民さん

    確かバスの件は購入前に予測出来るはずですよね。
    最近心ない書き込み多いですね。

  30. 311 住民

    デメリットを書いているコメントはどうしても売却に関する話題ばかり。
    そんなに売ってしまいたいのでしょうか。

  31. 312 匿名さん

    310さんのおっしゃる通りですね…。ライフステージによって買い換えができれば、それにこしたことはないのだけれど、そういう訳にはいきませんね。

  32. 313 匿名

    だから駅近がいいなら買わなきゃいいっつーの。購入者専用なのに他の者が勝手に入って意味のわかんないこと書き込むんだろうか。全く趣旨がずれてる。ちゃんと題名みてる?ここはあくまで購入者が意見交換する場です。普通なら題名みてばそのくらいはわかるよね?

  33. 314 契約済みさん

    ここの掲示板の規約には

    > 契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    > ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    > ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

    とあります。
    明らかにそれ以外の人の書き込みに対しては削除依頼でいいんでないでしょうか。

    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

  34. 315

    ここの所、検討板が妙な感じで嫌ですね
    文面を見ると、ほんの一部の方々による朝まで生テレビ的な感じがするのは私だけでしょうか
    駅遠は充分承知で購入した方ばかりなのに、駅近に比重をおいてる方々は検討外のはずなのに不思議な気がします。

    やはり、急激に入居者が増えたから業界の営業が投稿してるのでしょうか?

    掲示板って自由な反面、規制が緩いから恐ろしいですね。

    私を含め、家族は満足してます。

  35. 316 306ですが

    なんかもっと、サクラディアライフをエンジョイできる板にしましょうよ。ただ、悪いところは書くなというわけじゃないですよ!悪いところも掲載して、重要でみなさんが危機意識を感じたら、管理組合に相談して…。それはそれで必要ですから…。ただもう少し、前向きな意見交換しましょうよ。なんだか、バスがどうのこうのとか、売却がどうのこうのとか、なんだかなぁ〜って感じです…。

  36. 317 匿名

    なんで310が削除されているんだ。
    幼児用施設は子供が大きくなると不要になり、
    高学年になると塾への距離などがもっと重要になる。
    中学高校になると、子供たちも電車を使うようになり、
    駅から遠いと家族が皆不便に思うようになる。
    と至極当たり前のことがかいてあっただけなのに。
    ちなみに312にも削除依頼が。

  37. 318 匿名さん

    >>317

    削除依頼板に理由は書かれていますよ。

  38. 319 住民さんA

    その理由は居住者以外投稿禁止でしょ。

    でも言っていることはまともなのだから、普通に聞けばいいと思う。
    昔人気のニュータウンがゴーストタウンになってしまったのはよく聞く話。
    すべて312が言っているようにライフサイクルデマンドによるミスマッチ。
    TNTの居住者もこのようになるとは20~30代のときは誰も思っていなかった。
    そうならないように気をつけようと問題点を指摘されると削除では、
    ネガは聞きたくない小学生と同じ心理では。

  39. 320 匿名

    同じ心理でもいいじゃん。どっちだっていいよ!本当に色々聞いたりしたい人たちは、どんどん離れていくだろうね…。はい、次の話題!

  40. 321 匿名さん

    ボヤいている人と削除している人が同一だと辻褄が合うんですよ。

  41. 322 住民さんD

    唐突で恐縮なのですが、皆さんディスパーザーの手入れや掃除はどうされていますか?
    だんだん汚れが気になり始めたので、綺麗にしたいと思ったのですが、
    ディスパーザーの中に手を入れられず、届かずで悩んでます。

  42. 323 B棟

    本当、検討版も好き勝手書いてますね、検討版の方達も購入者版を良くチェックしてる様です。しかし、確かにムッと来る事も書かれてますが、住民の方が検討版の意見に口出すのはいかがなものかと。我々は争い事のない、良いサクラライフをエンジョイして行きましょう!

  43. 324 匿名

    氷を10個位いれてまわすんだよ。ちなみにディスポーザーね!

  44. 325 入居済み

    マンションの保育施設について聞きたいんですが誰か教えていただけませんか?

  45. 326 契約済みさん

    住民でないのに、“住民何とか”さんって書き込みできてしまいますよね。
    ほんとに住民どうしで交流したいならキララ見たいに違う場所に住民版スレッド立ち上げる
    様に出来ないでしょうか? ちなみに私はパソコン下手なので出来ませんが。ごめんなさい。

  46. 327 322

    すみません、わざわざ回答ありがとうございます。
    ですが、氷10個は当然知ってました(ハードコピーはちゃんと読んでます)。
    それでも汚れが気になったので書き込んだのです。
    もし何かご存知の方いらしたら、宜しくお願いします。

  47. 328 322

    連続の書き込みで恐縮です。

    >> 326さん
    職業上、掲示板を立ち上げたりするのは簡単なのですが、
    ここの状況を見る限り匿名性が強いものでは管理がしずらいですね。
    もし、何らかの特定ができるものでよければ私の方で用意するのは簡単です。

    # ただし、それだとmixiでもいいんですよね。

  48. 329 住民B

    うちでは、デスポーザーの汚れ、パイプユニッシュ?だったけなー
    そんなのできれいになったけど…どうでしょー。

  49. 330 住民B

    うちでは、デスポーザーの汚れ、パイプユニッシュ?だったかけなー
    そんなので一応きれいになったけれど…どうでしょうか。

  50. 331 322

    >> 330さん
    ありがとうございます&今度、パイプユニッシュ試してみます。

  51. 332 住民さんD

    今日は中秋の名月ですが良く見えます。
    夕食はベランダでのんびり取りたいと思ってます。

  52. 333 入居済みさん

    今日もマンションに多数の方々が来場されていました。営業の人も少し頭をひねったほうがいいかもしれませんね。
    何か早く売りたい方針で説明がかなり適当になっていると思います。私の営業担当の人もそうでした。これだけかなりいい物件なので入居済みの方々の声を入れるなりしたほうがもっといいと思います。

  53. 334 匿名

    ここで言っても仕方ないし、購入者版なんだから…。はい、次の話題!

  54. 336 匿名さん

    住民のみなさま、朝の通勤ラッシュ時にバス待ちを含んで武蔵浦和までどのくらい時間がかかりますか?

  55. 337 住民さんA

    朝7時半前後のバスで駅まで15分~18分くらいです。待ち時間はぎりぎり乗車なのでなしです。

  56. 338 住民さんD

    検討版見たらすごいことになってますね。
    住民になりすまして自画自賛したり、検討者でもないのに住民をこき下ろしたり。
    せめてこの住民版だけでも大人のコミュニケーションの場にしましょう。

  57. 339 マンション住民さん

    >> 333さん
    今後、住人が営業に利益を与えられないのですから、聞いたところで何もメリットがないでしょうから、残念ながら話したところで解決になりませんよ。

    それよりも、今日、また多くの方が引っ越されてきたみたいですし、先輩住人がマナーやコミュニケーションの模範となるべきです。

    エントランスにゴミが散らかっていれば、そういうマンションだと思いますが、綺麗なら、みんなで綺麗にしようと思います。エレベーターだって傷がなければ、傷をつけたくなくなります(なぜか傷が多いのが悲しいです)。

    廊下にものを置かない、夜は廊下ではあまり話さない、深夜は洗濯しない、すれ違ったら挨拶する、ゴミはちゃんと分別して出す、バスは譲り合う、……そうした一つ一つが今後は大切なのではないでしょうか?

  58. 340 もうすぐ入居

    契約も終わり、あとは引越しを迎えるだけとなりました。
    洗濯機を9キロくらいのを置きたいのですが、洗濯機を置く板が狭いように思います。 変えた方いらっしゃいますか?板に合わせて、小さな洗濯機にしなければならないのでしょうか

  59. 341 住民A

    洗濯機9キロ 置けると思いますよ。メーカーによりサイズが違うから事前に調査してからの方が賢明だと思いますが

    ただし、洗面所の入口の幅も確認しておいた方がよろしいですよ。家は、入口の所がギリギリで少し焦りましたから、気を付けて下さい。

  60. 342 もうすぐ入居

    341さま☆洗面所の入口の寸法は計ってませんでした!たすかりました。

  61. 343 住人

    うちは10キロの洗濯機おいてます!メーカーにもよると思いますが、結構おけるんだなぁと思いました。

  62. 344 もうすぐ入居

    343さま♪
    10キロも置けるのですね?! いろんなメーカーを研究してみます

  63. 345 入居済み

    こんな天気や体調が悪い時は1階のダイエーが本当にありがたく感じます。
    購入時は全く気にしてなかったんですけどね。
    ただダイエーにつながる1階の通路が変な臭いがしませんか?虫みたいな臭い…。
    たまにはガラスはずして換気して欲しいなぁ。一人言です( ̄人 ̄)

  64. 346 D棟住民

    以前より気になっていました、C棟前の車寄せ&テナント用駐車場ですが無断駐車が多いですね。
    六間道路沿いの飲食店のお客と思います。また、店主と思われる人が仕入れた食材を運ぶ為に駐車している感もあります。また、六間道路側の駐車場入り口に買い物のために駐車している車も良く見ます。
    直接注意すると喧嘩になりそうですし、やはり管理事務所から打診してもらうのが有効でしょうか?
    心が小さいかもしれませんが、良いように利用されるのは面白くないです。

  65. 347 D棟2階住人

    346さん、私も同意見です。
    かなり前から気が付いてましたが、今思えば、いつも同じ車(軽)ですよね?

  66. 348 入居予定さん

    C棟前の車寄せは、もし部外者の車であるのが確かなら、直接警察署に連絡でいいのではないでしょうか?
    住民の車寄せ利用者に迷惑です。
    過去に公道でしたが他で同じようなことがあり、最終的には大きなトラブルになり警察が出てくる事態になりました。
    こんなことなら、始めから警察に通報しとくべきだったと思いました。

  67. 349 D棟住人

    公道ならともかく敷地内の駐車場や車寄せは警察は来てくれると思いますが介入できません。
    ここは管理サイドか住人から言うべきです。
    六間道路沿いの飲食店の客・店主とありますが中華料理店ですね。
    管理人に相談してみますよ。

  68. 350 住民

    シャトルバスでさあ、混んでるのに二人掛けの通路側の椅子に堂々と一人で座ってる奴さあ(結構見掛ける)、後から来た人が遠慮して補助席使わなきゃいけないでしょうが。満席なら仕方ないけど、最近はバスも人が増えて混んできてるんだから少しは気を遣えよ。

  69. 351 住民さんA

    これだけ住民がいるのですから、中にはお子様的な考えを持っている方も居るというのは仕方ないことだと思いますよ。

    管理組合がもう少し上手に対応した方が良いと思いましたね。

  70. 352 住民さんA

    さきほどエントランスの掲示板に『サクラディア住人のバス待ちマナーが悪いと苦情が来てます』と紙がはってありました。
    先日、セブンイレブン前でバス待ち中にロールパンのような物を食してる若い女性がいましたが、食べ終わったゴミをポイしてたのを見ました。
    つい、見えなかったことにしてしまいましたが、このような事が他の通行人が見たら、このような苦情が来てもおかしくないですよね。

  71. 353 住民

    ちょっと待った!その話題はここでは御法度、色々意見あると思うが、マンション内で解決望む。

  72. 354 住民さんD

    昨日D棟前の駐車スペースに車を止め、買い物をしてきた人を見ました。
    しかも買い物カートを置きっぱなしにして、車に乗り込む始末。
    つぎに見つけた時は注意しようと思います。

    グルメシティの駐車場だと勘違いしてるんですかね?

  73. 355 マンション住民さん

    >混んでるのに二人掛けの通路側の椅子に堂々と一人で座ってる奴さあ(結構見掛ける)、
    >後から来た人が遠慮して補助席使わなきゃいけないでしょうが。

    隣に人に座られたくないのではなく、自分が通路側に座りたい人なのでは?
    着いたら早く降りたい…とか、奥まった席が苦手とか。
    「隣いいですか?」「窓側座っていいですか?」と声をかければよいのに。

  74. 356 マンション住民さん

    また、バスの乗車位置かわるんですね!

    モラールの無い住人がどの位いるのかはわかりませんが、困ったものですね。。。

    この際、復路は一時的に中止とかするのは、どうでしょうかね?

    バスが無くなるのは致命的ですよ!!!

  75. 357 匿名さん

    住民の民度の低さは何に比例するのですか?煙草のポイ捨てやバス待ちのマナー問題と情けないけど今日気が付いた次第です。他人が毅然と注意する時代でなくなったのも事実。住民同士マンション内で解決する知恵を皆で臨時の総会を開いて考えてみたらよいのでは?バスも利用しない煙草も吸わないけどこれからは駅バス停前のゴミ拾いとか少しでも地域貢献をして帰ります。


  76. 358 匿名

    自分で注意すればいいじゃん。

  77. 359 住民さんA

    自分で注意出来ないからここに書いているのではないでしょうか!?

    怖くて言えないとかさ、、、


    皆が358さんや私みたいに注意出来るのであればこんな事にはなって居ないと思いますよ。

  78. 360 匿名

    ゴミ拾い?
    地域貢献?

    そんな偽善者にはなれませんが、最低限のマナーは今までも、そしてこれからも守っていきますよ。
    当たり前の事ですから。

  79. 361 マンション住民さん

    バスの中でわがまま言いたい放題の子供に対して、ご機嫌を取ろうとする母親を見ていると、
    ポイ捨ても当たり前のように感じます。
    前にも書きましたが、マナーって曖昧なんですよ。
    人それぞれ勝手に解釈して、自分だけの特別ルールを作っている人が多いと実感します。
    子供と一緒だから仕方ない。
    ゴミ箱がないんだから仕方ない。
    疲れているんだから仕方ない。
    そんな、他人の不快に気付かないのは、セクハラと一緒で、日常茶飯なのです。

    窮屈になれど、ここはマンションのルールを作らないと、いけないかもしれませんね。
    じゃないと、サクラディアの住人はマナーの悪い人ということで、
    近所の子供からいじめられて、
    自分の子供を近所の学校に通わせられないんじゃないかと、懸念するあまりです。

  80. 362 住人さん

    361さん、あなたは子供がいないでしょう。 バスで子供がじっとしているわけありません。じっとできなくて母親が機嫌をとってる。これってごく普通です。むしろ、母親が何もしてなければ問題ですが。あなたこそバスで不機嫌な顔をして他人に迷惑をかけているんじゃないですか

  81. 363 住民さん

    うちの子供たちはバスにしろ電車にしろジッとしてます。

    べつに乗り物酔いしているわけでありません。

    じっとしてるわけないって、あたかも子供全ての行動であるかの表現はどうかと思います。

    ちなみに現在のうちの子供の年齢は5歳、3歳です。

  82. 364 匿名

    うちの子も(今は小学生だけど)幼稚園の頃から静かに出来ましたね。勿論騒いで良い所では騒ぎますし暴れます。
    周りを見ても TPOで使い分けられる子供と、申し訳ないけどどんな場所でもお構いなしに奇声を発して暴れる子と(男女関係なく)いると思います。
    親が「子供だから仕方ない」と開き直れば うるさくてがさつな子供に育つと思います。

  83. 365 匿名さん

    それは素晴らしいお子さんですね!
    きっとご両親の教育が良いからでしょう。
    それと、普段からバスに乗る機会が多いなど「慣れているから」というのもあるかもしれないですね。

    子どもにとってバスや電車といった公共の交通機関に乗る機会はそれほど多くありません。
    もちろん、個人差はありますが、一般的に考えて「バスに乗る」「電車に乗る」というのは
    子どもにとって特別なことです。
    ワクワクしたり、ドキドキしたり、緊張したりします。
    ついはしゃいでしまったりもするでしょう。
    「子供だから仕方ない」とは言いませんが、分別のつく小学校の中~高学年や中高生のように
    状況を理解して、その場にふさわしく振舞うことは、なかか難しいと思います。

    連れ添う保護者は「子供だから仕方ない」ということなく努力をし、
    周囲の大人は「子供だから仕方ない」とある程度は優しく見守るのも大切ではないでしょうか。
    連れている大人が大変そうだったら一声かけてあげる配慮も、マンション専用のバスであれば
    望ましいことかもしれません。
    自分の母親に言われてもなかなか聞けない子も、隣席の大人が
    「お出かけ?バスは楽しい?みんなで乗るものだから、少し静かにしようね」と声をかけたら
    静かにできるかもしれません。

    >バスの中でわがまま言いたい放題の子供に対して、ご機嫌を取ろうとする母親

    362さんの言うとおり、「バスの中だから」機嫌を取ろうとしているのでしょう。
    自宅であればもっと別の方法もとれるでしょうが、公共の場でなんとか周囲に迷惑をかけないようにと
    していたことではないかと思います。
    その場に居合わせたわけではないので、何とも言い難い部分もありますが…。

    ついでに書かせて頂きますが、
    「バスの中でわがまま言いたい放題の子供に対して、ご機嫌を取ろうとする母親」が
    「ポイ捨ても当たり前」につながるというのは、あまり理解できません。

    このマンションは周知のように、売れずに大幅に値下げしたマンションです。
    「値下げしたら住民の質が下がった」といわれることのないよう、皆が気をつけていってほしいです。

  84. 366 マンション住民さん

    私の意見はさておき、これだけ人によって解釈が違うというのが分かり、
    スッキリしました。
    「不機嫌な顔をして他人に迷惑をかけている」というマナーも勉強になりました。

  85. 367 363

    365さんのコメントには賛成ですな。

    361さんのコメントにはトゲがありますね。

  86. 368 マンション住民さん

    トゲがあるように捕えられたなら、誠に申し訳ありません。

    マナーに対しては賛成も反対もなく、
    どういったことで他の方が不快に思われているのか認識し、
    他の方が不快に思わないように気をつけようと思ったまでです。

    また、自分が不快に思ってもらうことを他の方に認識する前に、
    他の方が不快に思ってもらうことを自分が認識しなくては、
    何も始まらないと反省しました。

    最後に、そんなマナーの話をする際に、
    マナーを持っていない発言はしない方がいいと考えました。

  87. 369 とおりすがり

    >また、自分が不快に思ってもらうことを他の方に認識する前に、
    >他の方が不快に思ってもらうことを自分が認識しなくては


    意味がわからん。
    361と同じ人?
    361と合わせて読んでみても、良くわからない。
    他人に意図がちゃんと伝わるように書いてほしい。
    人が読むという前提で書いているんだから。

  88. 370 マンション住民さん

    369さん、<意味がわからん>とは?

    自分が他人にいやな思いをされられたけれど、その自分は他人に迷惑をかけていないか?
    と話されていると感じました。

    住民の一人として、363さん,364さんの様な親御さんが多いことを望みます。

  89. 372 マンション住民さん

    いちいちアゲアシ取りに反応していてはキリがありませんよ。

    この話題はもういいんじゃないでしょうか!?


    質問です。
    だれか下の動物病院いった方はいませんか?

  90. 373 住民さん

    揚げ足とりで片付ける前に、362さんが361さんへの謝罪らしき文を見たかったですね。
    あなたは子供いないでしょ、とか、あなたの不機嫌な顔は他人に不愉快な思いをさせている、とかの表現は掲示板を見ていて悲しく感じます。

  91. 374 匿名さん

    今朝8時ごろマンションベランダから子供用の赤いビニールプール(直径1メーター位)が飛んで行くのを妻が目撃しました。中層から見たのでかなり遠くへ飛んだのではないかと思います。情報提供して一つの問題でもなんだか当事者意識がなく私自身情けない気がします。私もあなたも駅前でもご近所とも良い関係を作りましょうよ。

  92. 376 住民さんC

    引っ越して間もないのですが、近所の病院・電気屋・美容院・家具屋・アミューズメントパーク・レンタルビデオ店・本屋の情報が欲しいのですが「地域の便利帳」のようなものはありませんか?
    Googleの地図などでは見にくい(T_T)

  93. 377 住民さんA

    桜区役所でもらえます。

  94. 378 住民さんC

    区役所ですか(^-^)/
    ありがとうございました。転居届のついでに貰ってきます(^-^)b

  95. 379 匿名さん

    >>373
    >揚げ足とりで片付ける前に、362さんが361さんへの謝罪らしき文を見たかったですね。

    当事者でもないのに謝罪を要求するとか、おかしくない?

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸